
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2025年8月2日 21:11 |
![]() |
6 | 8 | 2025年6月3日 07:54 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月9日 00:40 |
![]() |
3 | 0 | 2025年2月23日 19:19 |
![]() |
6 | 3 | 2024年11月23日 20:27 |
![]() ![]() |
51 | 14 | 2024年9月20日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第2世代 MXN43J/A
iPad miniで使用して約2ヶ月、使用頻度はそれほど高くなく週に2.3回触る程度です
室内で使ってますが、充電部分に黒シミができました
今まで各種Apple Pencilは使っていましたがこんな充電部分での黒シミは出たことがありません
この頃、充電系の事故が多いので、一応修理センターに持って行きましたが、激落ちくんで擦ってみてください汚れですから!と失笑されました。
よくあるんですかね、こんなシミ
まあ毎日いろんなアップル製品を見てる人が言うんだから間違い無いんでしょうが…
書込番号:26253712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シミの写真
擦っても消えませんでした
書込番号:26253717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も以前なったことありますよ
基本的には白い色とマグネット式の宿命だと思います
書込番号:26253746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヘイムスクリングラさん
早速ありがとうございます!
仲間がいて良かったです!?
やっぱり基本派汚れなんですね
書込番号:26253824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話アクセサリ > Apple > AirTag 1パック
財布を自宅に忘れるのを防止するため、
AirTagを財布に入れています。
最近自宅に財布を置いているにのに
通知が来なくなり、「探す」アプリの設定を見ると、
「手元から離れたときに通知」の中の、
「以下の場所以外では通知」に自宅が設定されていました。
これを削除しても、勝手に自宅が設定されます。
勝手に自宅が設定されないようにできないでしょうか?
最近のアップデート等で自宅が勝手に入るようになったのでしょうか?
1点

iPhoneを胸やズボンのポケットに入れるなどして、通知があった際に誤タップしているのだと思います。
通知の際は除く場所に追加するか聞いてきます。
書込番号:26197569
0点

>k-ckさん
ホントですね〜・・・
「自宅」を削除しても、別の画面に移動して戻ったらまた復活してますね。
私の場合はしかも、普段使っていない古いiPhone上で設定されていることになっていて、それ以外のiPhoneでは「自宅」の削除もできません。なぜ?(^0^;)
「信頼できる場所」は「連絡先カード」の情報を使用されるようなので、これは外せないんでしょうか。
解決策は全くわからなくて申し訳ありません。
私も同じ疑問を持っていますので、どなたかのアドバイスを一緒に待たせてください。
書込番号:26197704
2点

自分はMacなので挙動違うかもしれませんが
確認したら
手元から離れたときに通知
→以下の場所以外では通知
の場所が勝手に自宅相当地点で設定されてた(自分は設定してない)ので
おそらく一定期間で勝手に設定されるのは仕様だとおもいます
Macだと設定消せばとりあえずは即復活はしなかったです
なおMapアプリに自宅設定はしてないですのでMapアプリで
自宅設定を消したらいいのではないでしょうか
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph56959460b/ios
これで消せないですかね
書込番号:26197797
2点

>ありりん00615さん
自宅にAirTagだけ置いて、
車のホルダーにつけて移動してました。
誤タップの可能性はないです。
昨日何度か試したのですが、
自宅の設定が復活しました。
書込番号:26198031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
やはり設定が復活する事例あるのですね。
とりあえず、マップや連絡先の自宅設定を消して様子見て見ます。
書込番号:26198033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
一定期間で自動的に入る仕様なんですかね。
自宅へ忘れないようにしているのに、
この仕様では使えないですね。
とりあえず、マップや連絡先の自宅を削除して様子を見ることにします。
書込番号:26198036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本家AIRTAGの仕様なのでしょうか。
「その他の持ち物」として追加する互換タグの場合は、離れると通知が来るし、勝手に除外場所が追加されることもないですね。
また、互換タグの場合は、データー移行元のの古いiPhoneでの自宅の削除は無理でした。
書込番号:26198312
1点

>ありりん00615さん
仕様なのであれば、
時々設定を確認して自宅が入ってないか、
確認するしかなさそうですね。
マップと連絡先の自宅に関係しそうな設定を削除したら、
設定が復活しなくなりました。
自宅にAirTagだけ置いて出かけると、
ちゃんと通知が来るようになりました。
とりあえずこれで様子を見ることにします。ありがとうございました。
書込番号:26198737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第1世代 MQLY3J/A
どちら側もLightningオスが挿さるのだから、向きは自由でも良いはずですし、そもそも同じ物理形状の端子が刺さるはずなのに、実際には、ペンシル側はペンシルだけ、ケーブル側はケーブルだけです。
この手品のような仕掛けは、どのように実現しているのか?
及び、何の為にこういう使用になっているのか?
ご存じの方、教えて下さい。
0点



携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil 第2世代 MU8F2J/A
Apple Pencil 第2世代の型番がMXN43J/Aに変わって2月28日に発売されるようです。
何か機能的に変わるのでしょうか?
書込番号:26086320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



携帯電話アクセサリ > Apple > Apple Pencil Pro MX2D3ZA/A
Apple Pencil proは100%充電したら何時間くらい使えますか?
使わない時間も多いのですが、
iPad につけてずっと充電していて大丈夫なのでしょうか?
教えてください。
5点

以下引用記事です。
1Apple Pencil Proの充電時間は?
このスタイラスは、わずか30分で0%から100%まで充電できます! 充電が100%の場合、約11時間使用できます。2024/05/29
2. ApplePencil がいきなり使えなくなる・反応しない・充電できない理由は、長期間充電残量を0%のまま放置したことによる重放電/過放電が原因です。 1週間以上アップルペンシルを使う予定がない場合は、設定からデバイスの登録を解除して、通信しないようにすることで、重放電による本体交換を避けられます。2021/07/01
3. 寧ろ 空状態が続くと
Apple Pencilを長期間放置するとどうなる?
しかし、長期間放置されたApple Pencilは、この自然放電により完全にエネルギーを失い、通常の充電方法では反応しなくなることがあります。 この状態になると、ただでさえ充電できない上に、バッテリーにダメージを与える可能性があります。 バッテリーが過放電によってダメージを受けると、復活させるのが難しくなります。2024/04/18
参考
https://kaumobile.jp/blog/weblog_1712383300.html#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%80%81%E9%95%B7%E6%9C%9F%E9%96%93%E6%94%BE%E7%BD%AE%E3%81%95%E3%82%8C,%E3%81%AE%E3%81%8C%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582
私もiPad mini7購入して検討中です。
書込番号:25970309
1点

補足です。
Q iPad につけてずっと充電していて大丈夫なのでしょうか?
@どのバッテリも パフォーマンス低下します。
A; 対策として100%になったら? 接続先のiPadのBLUETOUTHで確認し OFFすれば良いと?
https://astropad.com/blog/apple-pencil%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%AE%8B%E9%87%8F%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%EF%BC%88%E5%85%A8%E4%B8%96%E4%BB%A3%EF%BC%89/?srsltid=AfmBOoq9yeOI1N5j5uPF2zDG_d8fmfqVDj74_8g0Gb4g_ce6HocR70u1
書込番号:25970969
0点

詳しく教えてくださってありがとうございます!
やっぱり充電しっぱなしではない方がいいんですね。
まめにオンオフして大事にしたいと思います。
書込番号:25971637
0点



携帯電話アクセサリ > Apple > AirTag 4パック
AirTag4個セットとセキュアホルダーを購入。
1ヶ月後、ポケットからセキュアホルダーごと鍵を取り出すとAirTagを固定する器具が破損していて、中のAirTagがなくなっていた。
サポートに相談すると、『紛失扱いになります』
購入以前から、盗難に遭っても外されて捨てられたらおしまいだな、とは思っていたが、正しく使用して破損しているのに何の対応もしないとは、いかに。
買わないほうがいいものナンバーワン。
書込番号:25525241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AppleがBelkin製品の破損で起きた紛失を保証してくれるわけが無いと思いますが。
書込番号:25525246
11点

Appleが地に落ちたのを先に発見したのはニュートンです。
というのは嘘です。
書込番号:25525253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


ありがとうございます😊
みなさんフラットに対応なさっておられて、わたしも見習います。
感謝❣️
書込番号:25526007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Apple純正です
今はオンラインストアから消去されています
書込番号:25526010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セキュアホルダーはAppleオンラインストアの純正品でした。
今は消去されています。>エメマルさん
書込番号:25526014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ないので、残念ながらお見せできないんです、、、>う゛ぁるでら〜うまさん
書込番号:25526220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでしょうね。
https://www.costco.co.jp/c/Apple-AirTag-Leather-Key-Ring/p/42902
今は、レーザーからファインウーブンに変わっています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MT2L3FE/A
書込番号:25526241
0点

>我慢強い人さん
>Apple純正です
>今はオンラインストアから消去されています
勘違いで、以下のものでは?
https://www.apple.com/jp/shop/product/HNPV2ZM/A
>Appleによる製品保証は一切行われません。
書込番号:25526505
7点

写真ないのですか・・・
残念!
あれば持ってる人と共有できるし啓発できたのに・・・
書込番号:25530885
0点

セキュアホルダー と命名されているのはBelkin製だけですけどね。
そこの保証にはこう書いてあります。
保証およびサポート情報
注記 : このサイトで販売されるApple製以外の製品については、製品に同梱された使用許諾条件に従って、各製品の製造メーカーのサービスおよびサポートが提供されます。Apple製品と一緒にパッケージおよび販売されるAppleブランド以外の製品についても、Appleによる製品保証は一切行われません。
Apple online Storeで販売していてもApple純正品とは違って
保証は各製造メーカーのようですね。
AirTagは紛失なので紛失モードの探すを試せるチャンスだと思う。
(滅多に出来ないので)
書込番号:25531248
2点

>我慢強い人さん
その前に自分の落ち度を認めましょうよ。
他責思考と甘えが強すぎます。
大人なんでしょう?少しは成長してくださいな。
書込番号:25897696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)