携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

これはよい

2024/05/31 17:15(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ASUS > ROG Tessen GU200A [ブラック]

クチコミ投稿数:3234件

razerのキシシリーズが特にそうなのだが
usb端子部分の作りに問題があって大概ケースのまま使えない
これはケースのままでも使える
ケースの厚さによるけど

書込番号:25755277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ

スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

病院(歯科)の後でイオシスに中古でスマホを買いに行こうとしたんですけど、全店舗の店員が研修のため、
昨日店が休みだった。

別の店でPCショップの店員をやっていたけど、研修なんてやったことがないわ(苦笑)。

今日行くけどね(苦笑)。

個人的には研修会はあっても良いけど、運営できる範囲内で店員を残しておけと思う(苦笑)。

書込番号:25753328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/05/30 10:48(1年以上前)

>全店舗の店員が研修のた

何とか議員と同じで、研修という名を付けただけの旅行なのでは?

書込番号:25753640

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

2024/05/30 10:49(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

そうだと思いますよ。あそこはそういう企業ですし…。

書込番号:25753643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/30 16:52(1年以上前)

そうだと思いますよ。あそこはそういう企業ですし…。
知ってんじゃん、イオシスがどーゆーどこか!笑
濃毛も都庁に近いにしぐち店に行くよ

今日行くけどね(苦笑)。
で、行っ出来たの?
それともこれから?

書込番号:25754000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖639さん
クチコミ投稿数:1766件

2024/05/30 17:13(1年以上前)

>濃毛百合コさん
昼に行ってきて、スマホを買ってきましたよ。
今はセットアップしつつ、充電中です

書込番号:25754018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

android14で機内モードの日次実行

2024/05/28 23:29(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

android14で例えば毎日0時〜8時まで機内モードに設定するのは不可ですよね?
通知を制限する等の目的でおやすみモードのような機能はどの機種もあると思いますが。

書込番号:25752037

ナイスクチコミ!0


返信する
M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2024/05/29 00:30(1年以上前)


M150さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:42件

2024/05/29 00:37(1年以上前)

サイレントではなく機内モードでしたね。アクションのところで
「モード」で検索したら機内モードを選べるようです。

書込番号:25752081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2024/05/29 20:42(1年以上前)

>M150さん
アプリでマクロ組むわけですね。ただ紹介して頂いたアプリは実質無料化は終わってしまったようですね。

書込番号:25753046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2024/05/29 20:49(1年以上前)

>オラクルべリリンさん
>android14で例えば毎日0時〜8時まで機内モードに設定するのは不可ですよね?
>通知を制限する等の目的でおやすみモードのような機能はどの機種もあると思いますが。

何か機内モードでないと駄目な理由があるのでしょうか?
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→「おやすみ」のルーティン→スケジュールを使用する
開始:00:00
終了:08:00

これでは、ダメな理由があるのでしょうか?

書込番号:25753063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2024/05/29 22:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
就寝時は全くスマホ触らなく通信機能も不要なので、機内モードの方が良いですね。

書込番号:25753187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2024/05/30 00:10(1年以上前)

以前就寝時にガラケーの電源を切っていたら、深夜の爺ちゃんの訃報の連絡が届かなくて、翌朝になって大慌てで準備したことがあります。

書込番号:25753300

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

設定が途中で中断。再開ができない。

2024/05/22 19:10(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ロジテック > LGT-LWCSTCW01DB [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

マニュアルでいうところの

E任意の絵文字を選択し、[続ける]を選択します。

で中断してしまい、再度設定を行おうとやっていますが、
色々試してもうまくいきません。

・再設定(持ち物を探索中のまま検出せず)

・iPhone再起動
・カードの電源(素早く二回押しでピ以外は反応せず)
・再充電からの一連の流れ(起動状態のため変わらず)
・見つかった持ち物を識別(検出されるが、Webサイトで続けるでは「お探しのページは見つかりませんでした」)

サポートへの連絡も考えていますが、
同様の状況になり方法をご存じの方がいればと書き込みました。

書込番号:25744274

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/05/23 14:00(1年以上前)

偶然にも自分も同じ状況で登録を中止した結果、たたからんさんと同じ状況になりました。
お客様サポートとのLINEチャットの所感としては失敗後の再ペアリングやリセットの方法が確立されていない様です。
自分のスマートトラッカーは修理依頼を出すことになりました。

修理後の状況も出来ましたら追記したいと思います。

書込番号:25745171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/05/23 14:35(1年以上前)

>012041029さん
初めまして。
お互い災難でしたね💦
おっしゃる通り、再ペアリング&リセット方法の確立はないようですね。

マニュアルの何番から何番までが対象かわかりませんが、
トラッカー側は早い段階でペアリング確定の処理をするのに対し、
iPhone側では全て?の項目が設定完了後にペアリング完了とするため、
途中で登録が中止されると再設定不可能になるみたいです。
iPhone側はトラッカーを別端末とペアリング済のものと見ているので、
どうにもならないといったところでしょうか。

自分も先ほどサポートのやり取りが終わりましたが、
ハードウェアリセットは無い、と明言されていました。
同じく修理依頼という形を指示されましたが、
まずハード不具合ではなく、ファームウェアの不具合だと思うので、
交換対応(ごねて)にしてもらいました。
ファームウェアの更新まで待つことになると思うので、
であれば新しいトラッカーを中断しないようペアリングする方が、という判断です。

ファームウェアの更新版が出荷されるまでは、
この不具合は続きそうですね。

書込番号:25745204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/05/23 17:19(1年以上前)

私も昨日製品が届き設定したところスレ主さんとまったく同じ状況に陥ってしまいました。
本日サポート?に電話してみたら、なんとiPhone15pro maxが動作対象機種に入っていないからだ、とのお答えを、いただきました。価格コムでも同じケースの投稿があると伝えてもやはり同じお答えでした。あまりにもアレなので、すみませんがスレ主さんはどちらのサポート窓口へ問い合わせになりましたか?

書込番号:25745358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/23 17:54(1年以上前)

>べるーがさんさん

自分の場合はLINEチャットから、
オペレーターの方に対応していただきました。

私もiPhone15 pro max のため、
商品ページやマニュアルを確認しましたが、
該当機種が動作対象外という記述は見当たりませんでした。
先方はどこに記載があると仰っていましたか?

もし記載が無く、iOSのバージョンなどクリアしていれば、
対象外という説明は無理があると思います。
動作対象外ということが消費者に分かる記載があるか、
無ければ説明義務違反にあたり、
対応できないという事だと二重の瑕疵ではないか、
と問うことが可能な状況だと思います。

ちなみにサポートの際に機種、OSバージョン等は伝えていますが、
そのような対応はされませんでした。

同様の症状報告がiPhone15 pro maxに集中していて、
対象外とする事で対応、と決断したばかりなのかも知れません。
そうなると、近日中に商品ページに注釈が付く可能性がありますね。

書込番号:25745407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/05/24 08:06(1年以上前)

たたからん様

以下SMSで送られてきました

エレコムサポートセンターです。
先ほどはご連絡いただきありがとうございました。
お電話にてご案内いたしました参照ページをお送りいたします。
以下URLを参照し、ご確認のほどお願い申し上げます。

URL:https://www.logitec.co.jp/connect/connect.html

ご不明な点がございましたら、お手数ですがご連絡のほどお願い申し上げます。

お問合せ先は以下URLをご確認願います。
https://vivr.elecom.co.jp/1/support_top

全く意味不明でした。
私も再度LINEチャットを試してみます。
発売したばかりの製品でサポートの方もよくわかっていないようですがもう少し丁寧な対応をお願いしたかったです。

私が絵文字登録を省略したことが原因のようですが、
リセットできないというのはやはり納得いきませんね。

スレ主様も進捗がありましたら書き込みよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25745978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/05/24 11:17(1年以上前)

>べるーがさんさん

自分の方の状況ですが、
交換品が本日届き、設定が完了しました。
中断さえなければ問題なくペアリングできました。

アイコン選択後、電話番号・メールアドレスが表示され、
紐づけを行うかの確認画面が表示されます。
(本来はここでトラッカー本体紐づけですよね)

書き込みにあった対応表を確認しましたが、
対象iOSの欄にもトラッカーの型番すら表示が無かったので、
これで対象外というのはそのサポートの方に問題がある気がします。

書込番号:25746139

ナイスクチコミ!3


suto39さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/16 18:36(1年以上前)

初めまして
私も2枚買った内の1枚を設定途中で中断してしまい登録できなくなりサポートに連絡を考えましたが
自力でどうにか初期化でき再設定できました。

そもそもボタンが1つなんでボタンを音が鳴るまで(30秒位)長押しでもう一度ボタンを押したら
iPhoneの設定の検索に出てきて再度登録できました。

一ヶ月近く前のことなんで間違ってたらごめんなさい。

でも再設定できたので書き込みさせていただきました。

書込番号:25775000

ナイスクチコミ!3


norizoXさん
クチコミ投稿数:7件

2024/09/18 12:53(1年以上前)

2024年8月第三版のセットアップガイド(https://dl.logitec.co.jp/downloadfile/DLfile/LST-M/LGT-WCSTC01_SG_V04.pdf)によると、
==
本製品を検出できなくなった場合はリセットを行ってください。
リセット方法:電源ボタンをすばやく4回連続して押し、続けて5回目を音が鳴るまで押し続けてください。
==
とありました。

書込番号:25895253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件 LGT-LWCSTCW01DB [ブラック]のオーナーLGT-LWCSTCW01DB [ブラック]の満足度5

2024/11/23 19:58(11ヶ月以上前)

私は、電池切れして認識が出来なくなった時に、壊れたのかとiPhoneの探すから一度削除して、再充電してマニュアル通りリセットしたら、ちゃんと再登録できました。

電源LEDが分かりにくいので焦ります。

書込番号:25971585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/10 19:16(9ヶ月以上前)

私も最初の登録に失敗して、以後、リセットができなくなってましたが、あるサイトの口コミを参考にして、
 「ボタンを素早く4回押して、5回目は長押しする。」
という操作をしたら「ピロリン」というちょっと長めの音が返ってきて、無事初期設定状態に戻れ、再登録できました。

マニュアルには「ボタンを2回押せ」とか書いてるのですが、これだと「ピッ」という短いビープ音しか返ってこず、押し方を上記のように、4回押して5回目を長めに押すと等すると「ピロリン」という変わった音が返ってきて、正しく初期状態に戻ってるようです。

うまく再設定できたから良かったですが、マニュアルがわかりづらく、はっきり明示して欲しいですね。
ちなみに購入時期(ファームウェアのバージョン)も関係するかも知れませんが、私のは2024/12月購入でした。

書込番号:26069767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯電話アクセサリ > Apple > MK0W2AM/A

クチコミ投稿数:48件

iFiのZEN DAC3とiPhone8の接続が出来ません。間に大手量販店の通販で購入しましたこのにApple純正カメラアダプターを入れていますが、DACは認識しません。Lightning to USB3です。
USBはtypeAーtypeCです。なぜなのでしょうか?
カメラアダプターにはUSB3とLightningの口があります。Lightningの口に給電する為電源を繋いでいます。iPhoneは充電されています。
USB3の口にUSBA-typeCでiPhoneとDACを繋いでいますが、iPhoneに有線接続の表示は無く、DACはランプ等が点灯していません。
カメラアダプターを外すとiPhoneの充電ランプが消えます。
なお、サードパーティ製のカメラアダプターではDACを認識して有線接続で普通に使えますが、iPhoneのバッテリーの減りを気にしなくてはなりません。
アップル純正カメラアダプターはiPhoneに充電も出来て便利だと思ったのですが。

書込番号:25740872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 MK0W2AM/AのオーナーMK0W2AM/Aの満足度3

2024/05/19 18:28(1年以上前)

よくあるUSBハブ

正確な情報と、正しい解決法はわかりませんが
似たような経験はしたことがあります
よく知らないメーカーの安価なカメラアダプタ経由だと認識するDACが
Apple純正のカメラアダプタだと認識してくれないという

iPhone側がどのように判断しているのか不明ですが、
接続されたデバイスがいっぱい電力を使うものとかだと
自動的にはねる仕組みになっているのかなと想像していました

わたしの場合は、間にUSBハブ(電源要らないもの)を挟んでやるとDACを動作させることができました
(できたこともありました…が正確な情報ということになるかと思います)
添付画像のような、よくあるやつです


あと、iPhone8ですと背面充電が可能なので、
給電はそちらから行う使い方も可能です
今回のDACを認識しない問題とは直接の関係はなさそうですが

どのような場所で使おうとされているのかが不明ですが
ご自宅でしたらDACの電源はUSB経由ではなくてDAC用の電源アダプタを使われているのでしょうか?

書込番号:25740935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 MK0W2AM/AのオーナーMK0W2AM/Aの満足度3

2024/05/19 18:31(1年以上前)

以前にレビューで書いたものがありましたのでご参考まで
https://review.kakaku.com/review/K0001256241/ReviewCD=1490965/#tab

書込番号:25740942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2061件Goodアンサー獲得:196件 MK0W2AM/AのオーナーMK0W2AM/Aの満足度3

2024/05/27 18:37(1年以上前)

土日しか動けない人なのかなと様子を見てましたが
そういう感じでもないんでしょうか

バスパワーで動作させようとして
電力が全然足りてなかったとか
そういうオチ?

書込番号:25750376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

apple watch での不具合

2024/05/16 09:46(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > Qrio > Lock Q-SL2

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

apple watchに登録してあるqrioロックのアプリで解錠を押しても全く本体が反応しないことがよくあります。その場合はiPhoneで解錠するとうまくいきます。

以前iPhoneの電源を切っておいてapple watchで解錠したことはあるのでapple watch単体でqrioと通信する機能はあると思っています。

対策はありますか?

書込番号:25736787

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2616件 Lock Q-SL2のオーナーLock Q-SL2の満足度3

2024/07/20 13:59(1年以上前)

自己レスです。

現象:apple watch で解錠操作ができない

対策:iPhoneでの「ハンズフリー解錠」を設定しないこと

理由:ロックとの通信がウォッチだけになるため通信エラーにならないから

書込番号:25818493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る