携帯電話アクセサリすべて クチコミ掲示板

携帯電話アクセサリ のクチコミ掲示板

(4888件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アスペクト比異常が改善した

2023/09/26 17:10(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > DJI > OSMO MOBILE 6 [スレート グレー]

クチコミ投稿数:48件

iPhone12にて使用しています。
以前から専用アプリにて動画撮影すると再生アプリでのアスペクト比がずれてしまうため困っていましたが先日のファームウェアアップデートにて治りました。
使用していた動画再生アプリはVLC media playerです。

書込番号:25438691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 S23ultra でこちらのペンって使えますか?

2023/09/06 16:18(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > ワコム > Dr. Grip Digital for Wacom CP202A01A [アクアブルー]

クチコミ投稿数:44件

イラスト用として使いたいです。

書込番号:25411521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:18件

こんばんは♪
有識者のかた教えてください。
iPhone X S 256MBの携帯を使用しています。さ写真のデータが重くなってきたので今回このフラッシュメモリー?を購入し保存を試みました。
最初はiPhoneからパソコンにDCIMフォルダを出してパソコンを経由してフラッシュメモリーに保存をしていました。しかしながらDCIMフォルダが素直に出る時と出ない時があるのでパソコンを介さないで保存できる方法がないか?をしらべたところ、Apple製のカメラアダプター3を購入してそこから直接保存できることを知り、今回試みました。
ここからが質問です。
保存したい写真を選択し、バファローのフラッシュメモリーに保存を試みますが、保存ボタンがグレーアウトしていて保存ボタンが押せません。
「読み出し専用」とでてきます。
これは何か設定ミスとかが原因でしょうか?
とても困っています。゚(゚´Д`゚)゚。

使用の環境は
アップル純正のカメラアダプター3を使用し、バファローフラッシュメモリーをさして、給電もしています。

お知恵をくださいm(__)m

書込番号:25407932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/09/03 21:40(1年以上前)

横の赤いスイッチが読み込みになってないですか?

書込番号:25407971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/09/03 21:47(1年以上前)

>fwshさん
こんばんは。
この赤いスイッチはスライド式で、差し込み口の収納に使われるものです。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:25407978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/09/03 21:58(1年以上前)

https://support.apple.com/ja-jp/HT202037

カメラアダプター3は書き込み 未対応のようです

書込番号:25407993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/09/03 22:06(1年以上前)

すいません

違いました

記事が間違っているよう

外付けssdだと電力不足で書き込みできないケースがあるよう

写真のは外付けssdのようで

フラッシュメモリで試されては

書込番号:25408008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hiuurcx Bluetoothヘッドセット

2023/08/26 13:49(1年以上前)


携帯電話アクセサリ

クチコミ投稿数:101件

iPhone・PCへ簡単に接続
音も余裕があり大きく聞きやすい。
アマゾンで1,990円で購入 安くて良いものを購入できました。

書込番号:25397593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

剥がれてしまったあとの両面テープ

2023/08/09 11:04(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotロック W1601700-GH [ブラック]

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:336件

マンションの玄関ドアに利用しています。
1ヶ月も経たずに両面テープが外れてしまいました。
予備のテープを貼って再度つけ固定をしたのですが剥がれて今いました。
予備のテープも使い終わって困っています。
市販のテープで大丈夫だった方よければどの商品か教えてください。
また、ステイについているテープを綺麗に剥がす方法ありますでしょうか?

書込番号:25376610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/09 11:36(1年以上前)

こんにちは。

私は別のドアロック製品を使っていますが、基本は同じかと思います。

両面テープは下記のものを使っています。今までかなりの種類の両面テープを試しましたが、これが粘着性や綺麗に剥がせるという点において一番優れていました。
(粘着性が強すぎるので壁紙などに貼ると剥がす時に壁紙ごと剥がれるのでご注意下さい。剥がす時は平べったいものを隙間に入れてテコの原理で優しく剥がして下さい。)

・OTOKU 両面テープ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B089B9JH87/


>ステイについているテープを綺麗に剥がす方法ありますでしょうか?

その部分だけタワシなどでゴシゴシ洗ってすぐ乾かせば宜しいかと。また両面テープを貼るので完璧に取り除く必要は無いと思います。

ではでは。

書込番号:25376639

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:281件

2023/08/09 12:37(1年以上前)

>masamori80さん

類似の商品も持ってないので断言はできませが、何を使っても剥がれてしまうときは、最終手段として車用のこちらをおすすめします

もちろん強力な両面テープなので、剥がすのも困難になります

https://s.kakaku.com/search_results/%83G%81%5B%83%82%83%93%203903/

書込番号:25376689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2023/08/09 18:52(1年以上前)

類似品のQrio lockですが、こちらを使ってます。

https://www.kure.com/product/k1779/?tax=brand-cat

ところで、接着面の脱脂はされていますか? 無水アルコールなどでよく拭いてから取り付けると、長持ちはしますよ。

書込番号:25377047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 本製品とNASとの連携について

2023/08/08 14:41(1年以上前)


携帯電話アクセサリ > IODATA > CDレコ5 CD-5WW [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

NAS登録画面

本製品購入して2年ほど経過し、現在のところ問題なく使用しておりました。
この度NASを購入し、音楽データをそちらに保存を、と考えておりました。
CDレコミュージックというアプリでNASの登録設定を行うのですが、この段階でつまずいており先に進めません。
サポートに対応伺いましたが返答を得られないため、皆様にご意見を伺いたく書き込みしました。

スマホやPCからはNASは認識されているのですが、アプリ上でNASの登録ができないといった状況です。
(登録ボタンがグレーアウトし先へ進めません)

同様の症状ご経験の方、対応お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:25375523

ナイスクチコミ!0


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/08 16:23(1年以上前)

リンク場所を変えてみては
ゲストではなく
フォルダを作って

書込番号:25375607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2023/08/08 16:27(1年以上前)

NASといっても色々機種がありますがどこのNASですか? また、DLNAサーバー機能は有効にしていますか?

書込番号:25375616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/08 17:28(1年以上前)

皆様ありがとうございます

>fwshさん
任意のフォルダを作ることは可能ですが、アプリ側でリンクする場所を変更できないようです(画面上では変更できるようなのですが・・・)

>エメマルさん
NASはIOデータのHDL-AXX1です。DLNA対応機器の様ではありますが、機能を有効無効にするような設定画面は見当たりません。

書込番号:25375681

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/08 18:27(1年以上前)

ioデータのアプリで外出先からアクセスできるようにして、音楽再生するようにしたほうがいいかもしれないですね

書込番号:25375735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/08 18:40(1年以上前)

cd取り込みは一旦機種に取り込んで、データの転送になるのですかね?
少し手間になりますが

自宅のwifiに繋いだ状態でも登録できませんか?

書込番号:25375750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/08 20:09(1年以上前)

>fwshさん
自宅のWi-Fi下での設定作業ですが、ダメですね。

CDレコはPC介さずにスマホに音楽データ入れられて重宝してます。nasへの転送もそのまま自動転送なので楽かなと思っていたのですが…初期設定でつまずいてます。

書込番号:25375820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:499件

2023/08/09 05:24(1年以上前)

門外漢ですけど。

>エクレア21さん
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/224/index.htm
上記、じっくり読んでみてください。

https://www.iodata.jp/pio/io/smartphone/cdreco/cdreco_app.htm
お使いのNASはI-O DATA製ですか?違うなら連携は難しそうです。

NASへの音楽ファイル移動やスマホでの再生は他の手段でも出来るでしょうし、現実的に対処されるしかないのでは?

書込番号:25376299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2023/08/09 06:03(1年以上前)

>エクレア21さん
>NASはIOデータのHDL-AXX1です。

HDL-AAX1でしょうか? 自分はHDL-AAX3を使っているのでファームの設定画面を見てみましたが、ryu-writerさんが貼ったリンクの「CDレコミュージック連携設定」が出てきません。ファームは最新のVer.1.20に更新済みで、有償のメディアサーバー機能もライセンス購入済みです。ファームの変更履歴でも他機種で更新されている「CDレコミュージック連携機能を追加。」ってのがありません。
https://www.iodata.jp/lib/software/h/2210.htm#Windows%2010
https://www.iodata.jp/lib/software/h/2156.htm#Windows%2011

サポートの回答待ちですね。

書込番号:25376321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2023/08/09 06:13(1年以上前)

ちなみにファームの変更履歴で「CDレコミュージック連携機能を追加。」があるのはHDL-TAシリーズだけのようですが、対応NAS一覧にある他機種は問題なく使えているのでしょうかねぇ。

書込番号:25376329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/08/09 14:33(1年以上前)

>エメマルさん
サポートから連絡がありました。
『HDL-AAX1のファームウェアバージョンが1.20の場合、このような症状が起こること確認できており、現在調査中。サポートにNAS機を預けバージョンを戻すことで症状改善されます』とのことでございました。

兎に角原因がファームウエアバージョンアップであることがわかりましたのでご報告いたします。
皆様たくさんのご意見アドバイスいただき、ありがとうございます。

書込番号:25376812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2023/08/09 18:11(1年以上前)

>エクレア21さん

原因がわかって良かったですが、1.20の更新日は2022.8.1なので随分時間がかかっていますね。ちなみにファーム更新前でも試してみましたが、1.12でも「CDレコミュージック連携設定」は出てきませんでした。

書込番号:25376992

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/10 08:21(1年以上前)

ちなみにsdを直接nasに取り込むのが目的ですか?

書込番号:25377599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2023/08/10 08:22(1年以上前)

cdを直接nasに取り込むでした

書込番号:25377600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/08/10 13:11(1年以上前)

>fwshさん
CDをNASに取り込みをして、CDレコで再生すること、が目先の目的です。

手持ちCDをIPHONEにいれて車内のオーディオで聞いていたのですが、思いのほか使い勝手がよいことから、すべてのCDをNASに取り込んで、宅内でも楽しもうという考えです。
現在、宅内では中華製の安物アンプとミニコンポで使用していたスピーカーで楽しんでます。いずれはネットワークオーディオを購入して、NASに接続して・・・と考えております。

書込番号:25377877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「携帯電話アクセサリ」のクチコミ掲示板に
携帯電話アクセサリを新規書き込み携帯電話アクセサリをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング

携帯電話アクセサリ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る