このページのスレッド一覧(全1323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2011年3月9日 15:44 | |
| 2 | 3 | 2011年1月12日 03:02 | |
| 1 | 3 | 2011年1月8日 13:18 | |
| 3 | 4 | 2011年1月11日 03:23 | |
| 0 | 0 | 2010年12月24日 14:12 | |
| 2 | 2 | 2010年12月27日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > AUDIOTRAK > ALON GUARDIAN iPC1900
購入しようか迷っています。iPhoneのバッテリー製品だけでも結構いろいろあるので、
実際に見て購入したいのですが、どこか東京近郊で実機が開いてあるお店を教えていただきたいです。
また、お持ちの方で購入の決め手になったのはどのような点でしょうか?
0点
自己レスです。
秋葉のヨドバシで確認できました。
以外にパッケージが華やか?で、他の製品と比べてすぐに発見できました。
書込番号:12763596
1点
携帯電話アクセサリ > mophie > Juice Pack Plus for iPhone 4 MOP-PH-000010 [ブラック]
Juice Pack Air for iPhone 4 MOP-PH-000007のレビューで
--------------
問題なのは、本体に装着したままだと充電できないことです。
充電のたびに、iPhone4をジャケットから取り外して充電しなくてはいけません。
--------------
とありますがこのJuice Pack Plus for iPhone 4 MOP-PH-000010
も同じ仕様なのでしょうか?
充電の度にiPhone4を取り外すのは手間だと思うのですが・・・
どなたか使用者の方教えていただけませんか?
1点
「充電のたびに、iPhone4をジャケットから取り外して充電しなくてはいけません。」と言う情報は正しくありません。使用方法が悪いか、ケーブルまたは機器の不良だと思います。
私は Juice Pack Air for iPhone 4 と Juice Pack Plus for iPhone 4 の両方を持っていますが、どちらも普通に装着したままiPhone本体もケース側パッテリも充電できます。ただし、ケース側の充電には本体充電時間の数倍は時間がかかります。
書込番号:12462391
![]()
0点
一つ書き忘れました。
充電は先にiPhone本体が満タンになってから Juice Pack 側の充電が始まります。
書込番号:12462438
1点
good4nothingさん
ご回答ありがとうございました。
当方、年末にiPhone4に機種変更しまして悪戦苦闘しておりました。
慣れるまでまだ時間がかかりそうです。
でも、iPhone4いいですね。
久しぶりにログインしましてビックリ。ご回答拝見致しました。
遅くなりまして申し訳ありません。(謝)
私も年始にメーカーホームページを再確認しまして問題無しと判断し購入しておりました。(陳謝)
ご回答の通り装着したままでも問題なく充電と同期ができますね。(嬉)
これなら長期間の使用でもiPhone4のドッグコネクタの保護になり接触不良等の破損防止にもなりますね。
また、画面部分以外をほぼ覆うタイプなのでiPhone4本体に傷が付かないのがgoodです。私は画面に保護フィルムを貼りましたので注意するのが画面の割れだけになりました。
使ってみた感想は、さすが大容量バッテリー。外出時に充電の心配がなくなりました。結構動画を見ますが私の使い方で24時間以上持ちます。
それから、良い言い方をすれば「存在感がある。」
悪い言い方をすれば「デカイ。」
と言う商品ですね。
良い買い物をしたと思います。大事に使います。
書込番号:12496830
0点
現在docomoのN-02Cを使用しています。
今回初のBluetooth機能を使いたいと思い、対応イヤホンの検討をしています。
以前、家電量販店でバッファローBSHSBE04Aを購入して早速使ってみたところ雑音が酷く悲しい結果となりました。
こちらで色々と調べた(売れすじランキングや人気ランキングなど)ところ、Plantronics Discovery 975が品質が良く人気が高い事を知りました。
評価する方によっては前期モデルの925の方が明瞭に聞こえたり、重さのバランスが良いとのことでした。
しかしながらこの機種はdocomoとの相性が良くないとも書かれていました。
実際docomoをお使いの方で、この機種に限らずお薦めできる物などありましたら教えてくださいませ。
0点
docomoのN.F.PでDISCOVERY925利用していますが問題なく利用できています。
発信する際にひと癖あります(相手先につながってからしか、ヘッドセットに切り替えできません)
発信が多いのであればソニーエリクソンをお薦めします。
耳の穴に直接いれるタイプ(カナル型)かつ、入れる部分が妙な形なのでフィットする位置を探る必要はあるかもしれませんが、コツをつかめば快適ですよ。
BT機器は安価なものは避けた方が無難だと思います。
書込番号:12432035
![]()
1点
まーくろさん貴重なご意見ありがとうございます。
自分の場合、発信よりも着信が多いのでその点は問題ないと思いました。
>BT機器は安価なものは避けた方が無難だと思います。
バッファローの物は安価であったのもあり、情報不足だったのもあり良い勉強になりました。
まーくろさんの使っていらっしゃる【Discovery 925】は評価良さそうで自分の中でも候補に取り上げています。
あとちょっと気になる物は、その後調べた【JAWBONE ICON】が骨伝導らしく風切音などを拾わないと聞き候補に上げています。
でも実際に使っていらっしゃる方の意見が一番だと思っていますので1番の候補として今は、まーくろさんのDiscovery 925を検討します。
書込番号:12433188
0点
まーくろさん
先日はお世話になりました。
その後【Discovery 925】を購入して早速音声通話をしてみたところ、この上ない品質の良さを実感しました!
こんなにもワイヤレスでノイズも無く、クリアー(ノイズキャンセラーが効いているので少し音声に違いを感じるかも?)な会話を実感出来るとは思いもしませんでした。
とても満足出来る1品ですね!!
新型の【Discovery 975】はたぶんもっと品質的に良い物なんでしょうね!?
この場を借りてお礼させて頂きます。
ありがとうございました♪
書込番号:12478395
0点
携帯電話アクセサリ > バッファロー > DH-ONE/IP
追記。
・上記はQ&Aからの引用。実データではない。
・iPod Touchで使ってますが、正直、画質にがっかり。
拡大表示みたいに解像していない。
書込番号:12424083
0点
シュレ猫さん
家で確認したところ、静止画(タイトル等)は確かにぼやけます。
動画部分はそんなに気になるほどではありませんでした。
それは以前「911SH」でワンセグはその程度と慣れていたからかもしれません。
ワンセグは低解像度(320×240/320×180)です。
iphone4の解像度は960×640ですのでフル画面で見ると拡大されます。
せっかく購入されたのですから「ちょっと出先でテレビを見ることが出来る」事を
楽しみましょう。
書込番号:12427382
2点
バッテリーは約2.5時間もちます。USBの充電ケーブルを長いもの(付属のUSB充電ケーブルは短かすぎる)に換えれば、充電し見られます。iPadを100%充電した後、ちょいテレを充電しながらiPadに押したままで、箱根駅伝往復10j時間以上すべて見ましたが、iPadのバッテリーは10%以上残っていました。iPhoneやiPadのバッテリー残量警告が出ると、ちょいテレが受信できなくなるようです。
書込番号:12492461
1点
携帯電話アクセサリ > バッファロー > DH-ONE/IP
iphone4にTV機能が欲しかったので買ってみました。
調べたところバッファローダイレクトが安かったので。
http://www.buffalo-direct.com/directshop/products/detail.php?product_id=10130&motoshohin=10130&ranking=click
クーポン15%引き発行で8483円 12月29日まで。
自宅(東京寄りの千葉)では感度良好。
ビルの奥ではちょっと途切れます。
1点
メルマガ読者には、20%引きのクーポンが発行されているようです。
-1,996円で、7,984円とのこと。
書込番号:12420179
1点
ねとねとねっとさん
「メルマガ読者には、20%引きのクーポンが発行・・・」そんな特典もあったのですね。
詳しくは見ておりませんで、送料無料はわかっていましたが 代引き手数料は掛かると思っていたら無料で得した感じでした。
書込番号:12427224
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

