このページのスレッド一覧(全1323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2022年11月25日 09:12 | |
| 0 | 0 | 2022年11月21日 18:06 | |
| 0 | 0 | 2022年11月20日 21:06 | |
| 6 | 0 | 2022年11月20日 17:27 | |
| 28 | 1 | 2022年11月7日 07:52 | |
| 11 | 9 | 2022年10月26日 21:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotロック W1601700-GH [ブラック]
手で手動施錠しても、アプリ上の状態で開錠になっており、施錠されていない通知がアプリに届きます。
結構な頻度(3回に1回)発生しているので、対策があればお願いしたいです。
気になる点としては、もしかしたら、ハブから少し離れた場所にあるので、それが原因かもしれません。
試しにハブを近くに置いて実験してみる予定です。
3点
携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotロック W1601700-GH [ブラック]
【使いたい環境や用途】
賃貸マンション玄関ドア
【重視するポイント】
右に回したら左に半回転させるタイプのサムターンに取り付け可能か
【質問内容、その他コメント】
本製品の購入を検討しています。
メーカーのホームページには記載が見つけられなかったので教えてください。
玄関ドアの鍵は回転させるだけではなく、
右に回したら半回転戻すと施錠、解錠ができるタイプです。
この動きにも対応していますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25019299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > ANKER > Eufy Security SmartTrack Link T87B0N11 [ブラック]
SmartTrackからiPhoneを鳴らせる機能が、airtag に無い機能なので購入。
専用アプリをインストールし、各種権限も付与。
Smart Trackを2度押しでiPhoneが鳴らせるはずが、iPhoneのロックが解除された時しか鳴らない…?。
部屋の中でiPhoneを探すのに使いたいのですが、鳴らせてますか?
書込番号:25018309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯電話アクセサリ > DJI > DJI OM 5 [アテネ グレー]
現在、この製品OM5でiPhone11Proを装着し、DJI mimoのアプリを使用して撮影しています。
以前からなのですが、このアプリで撮影した動画は、スマホ上やAirPlayでのミラーリングでは問題なく再生できます。
しかし、うちのTVであるビエラGZ2000で再生するために、パナソニックのTVシェアと言うアプリで転送して再生すると必ず動画が上下反転します。
この現象を治すにはどのようにしたらいいのでしょうか?
同じ様な現象が起こる方はいらっしゃいませんか?
ご教授お願いします。
書込番号:25017972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
携帯電話アクセサリ > ANKER > Eufy Security SmartTrack Link T87B0N11 [ブラック]
最後にアプリ起動してブルートゥース通信した場所しか表示されない。それも自分のスマホで。
当然、アプリ起動して通信させたのは自分なのでアプリで改めて確認しなくても、そこにあったのは知ってますけど状態。
今のところ役立たず
書込番号:24993690 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
調べたところ、現状以下のようです。
android ユーザだと位置検出はほぼ不可能です。
android ユーザ = Eufyアプリユーザでのみ位置検出
apple ユーザ = iPhoneユーザ+Eufyアプリユーザで位置検出
書込番号:24998311 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
メインを大手キャリア(docomo)ですが、サブ(データ用)回線を検討しています。
どこか、お勧めは、ありますか?
必要ないでしょうか?
今、格安の会社もたくさんあるみたいですし。。。
通信は、信用できる大手で、でもデータを使用すれば、月額料金が、高くなりますし、
データなら格安でもいいかなと思いますけど。。。
皆様のご意見を頂きたく、よろしくお願いいたします。
0点
2022年11月28日(月)までなら、mineoのマイピタAプランシングルタイプ1GBコース+パケット放題 Plusで月額1,265円税込の組み合わせをおすすめします
ちなみに11月29日からは、パケット放題 Plusとシングルタイプ1GBコースとの組み合わせで新規申し込みできなくなります
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=24972169/
書込番号:24981785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/
通話いらないならこれなのです
通話したいならLINEMOのミニプランなのです
書込番号:24981786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みなみのとんくんさん
キャリア(docomo)障害時を考慮して、docomo以外から選択するとして・・・。
IIJmio で音声+データSim(auを選択) 4GB 990円とかどうでしょうか?
繰り越しありです。
私はキャンペーン時に契約したので、1GB増量の 5GB 990円(12ヶ月)で運用中です。
書込番号:24981803
1点
上で紹介されたパケット放題 Plusはデータ無制限利用
速度は
利用者からの情報収拾が必要かも
書込番号:24981836
0点
>みなみのとんくんさん
>必要ないでしょうか?
みなみのとんくんさんが必要なら必要ですし、不要なら不要です。
今必要としていないなら、不要です。
>スマホの2台持ち
なぜ2台にしたいのかも不明です。
どういう目的か不明ですが、通信障害に備えたいということでしたら、
端末は1台(物理SIM2枚とeSIMの3つをセットできる端末)で、
回線は、國見タマさんも記載している、softbankの通信専用SIM(5年間は月額990円)と
povoのeSIM。自動解約にならないように時々トッピング。
softbankの通信専用SIMはYahooプレミアム会員が無料なのと、softbank回線利用者扱いになるため買い物などで大幅値引きがあり、
毎月の通信費以上の価値が出ることがあります。
これで、端末1台で、docomo,softbank,au3回線を使えばよいと思います。
目的がわからないので、見当違いの回答かもしれませんが。
書込番号:24981844
3点
料金を安くしたいだけでしたら、povoの代わりに、
月額無料で容量無制限(速度制限のみ)のdonedoneでもよいとは思います。
書込番号:24981848
1点
マイネオのまいそくをRakuten BIGで使ってます
まいそくライトではありません
昼以外は特に困ることなく使えてます
自分のはKDDIの回線です
今月は10G超えそうです
契約手数料かな? 3300円はTwitterで知り合った人の紹介で無料になりました
先月契約したのでキャンペーンで半年は660円です(^^♪
書込番号:24981876
1点
Rei2dualというスマホをOCNモバイルONE回線で使っていたが、散歩に行く近くの公園が圏外で気になっていた。
2月ごろから楽天ハンドの小型軽量というのが気になっていたので3月に店舗で購入、初期費用無料でデーター1GBまで0円に通話も無料と良いことづくめ。
楽天回線は圏外になるとAU回線に切り替わって繋がる、OCNで繋がらない公園もばっちり繋がってくれるのでやったなですね。
2台持ちだがRei2dualはお留守番ばかりになってしまった。
繋がらないところが身近にあるOCNモバイルONE回線をMNP乗り換えでIIJmioからスマホを購入、Red me note11を1980円で購入。
しかしIIJmioのAU回線の通話SIMの初期費用もろもろで初回の支払いは5000円弱となった。
6.5インチと大画面で2スピーカーのステレオ再生ができるのでタブレット代わりで良いなと思う。
7月から楽天が有料になったのとAU回線へのローミング停止があちこちで始まったので2台携行という機会が増えた。
維持料金は11月分から楽天が1100円ほどでIIJmioが1150円ほどの支払いとなり月額合計で2300円ほどになりますね。
OCNモバイルONE1台の時、10分間カケホーダイ契約で2500円ほどだったから、気にすることでは無いのかも。
IIJmioで安いスマホを購入してといってもMNPしないと格安では購入できない、他でも同じでしょうから2台持ちにするならどうするかですね。
またドコモ系やAU系の格安回線は通信速度が遅いですよ、特に昼時間は動画はダウンロードが遅くて見ずらいですね。
ソフトバンク系のLinemoはそのなかでも通信速度が速いと言われてます。
Linemoを使いたいならバンド8で通信できるスマホが適してますね。残念ながら私の楽天ハンドはバンド8に対応していないので電波の届かないところが楽天と同じように出てくるので使えない回線だと思う。
Red me note11はバンド8も対応してるのでこれは大丈夫です、IIJmioの解約できる時期が来たら乗り換えも検討するかな。
書込番号:24981955
1点
>メインを大手キャリア(docomo)ですが、サブ(データ用)回線を検討しています。
・docomoでどのプラン(と言うほど種類ないけど)にいくら払ってるのか?(データ容量も)
・追加のデータ回線で必要な容量は?
というのが出てどれくらいのプランを持つのがいいのか?ってのが出るんじゃない?
docomoの方は例えばはじめてスマホプランを使ってて1GBしかない、容量追加したりギガホにするのは高すぎる、でもデータはそこそこ使いたいってことなのか、今そういうのはないけど5GBくらいのプランを使っててもう少し使えればなあだったり、他にはそんなに困ってないけどradikoとか音楽配信を聞きっぱなしにするとデータがガンガン減ってしまうからそれ用にとか、どういうのが必要なのか?ってのは使い方次第だからねぇ
書込番号:24981994
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

