このページのスレッド一覧(全1323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2024年2月14日 22:02 | |
| 3 | 2 | 2021年1月11日 10:27 | |
| 9 | 0 | 2021年1月8日 09:32 | |
| 0 | 1 | 2021年1月7日 22:40 | |
| 0 | 1 | 2021年1月7日 22:36 | |
| 2 | 2 | 2020年12月25日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310W
Mac用の視聴アプリStationTVのver.1.6.1がリリースされ、macOS11 Big Surに対応しました。
・macOS Big Sur(11)において、アプリが起動しない問題を修正しました。
・macOS Catalina(10.15)において、USB接続テレビチューナーPIX-DT195にて、ディスク書き込みができない問題を修正しました。
・macOS Mojave(10.14)以降のOSにおいて、アプリ起動中にスクリーンセーバーが開始される問題を修正しました。
・その他、いくつかの不具合を修正しました。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stv_mac/support.html
4点
ちなみにver.1.6.1は、macOS 13 Venturaでも動作する模様です。
たぶんもうピクセラは動作保証はしないと思いますが・・・。
書込番号:24998044
2点
StationTV ver.1.6.1のmacOSでの動作状況です。
現在の視聴アプリでもそうですが、
AppleSilicon Macでは基本的にサポートされないようです。
Intel MacではmacOS 14.xでも動作します。
AppleSilicon Macでは、Rosseta2での動作になりますが、
基本的に視聴ウインドウを移動やリサイズすると、
著作権保護エラーでウインドウ無いがブラックアウトします。
音声は継続して流れます。
他にテレビ番組表画面などが、
バックグラウンドで出っぱなしになって消せなくなります。
視聴ウインドウの位置や大きさは、ブラックアウトしようが、
アプリ終了時の位置と大きさで、次回起動時に開く仕様ではあるので、
ブラックアウト覚悟で見たい位置と大きさに設定して、
アプリを再起動すれば見たい位置と大きさで視聴することは可能です。
書込番号:25622748
1点
こんにちは。
現在、ピクセル3を使用しています。
近いうちに、ピクセル4a5Gに機種変更をしようかと考えているのですが、ピクセル3を使っていて他の機種に変更された方のご意見、ご感想をお聞かせいただければと思います。
ピクセル4a5Gに機種変更された方はもとより、4aや5に機種変された方やピクセル以外の端末に機種変された方々の動機や、変更後の良かった点、悪かった点など教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
>アンダンテ☆ビートさん
こんにちは、
「Pixel3」から「Pixel4a」に替えています。
SoCは845から730Gと、デグレードな感じですが使用感は変りません。(当方、ゲームはやらないので3Dをグリグリ動かすようなゲームは変わるかもしれませんが)
SoCのプロセスルールが1ランク細くなったためか、電池持ちは1.5倍程度上がりました。
一つ残念なのは、動画再生の時に「Pixel3」はスピーカーが左右完全対称で定位とか、音自体も素晴らしいのが、「Pixel4a」は完全に負けています。
これは、「Pixel4a(5G)」「Pixel5」になってもあまり変わらないと思うので動画再生を端末自体でよくされるなら、「Pixel3」のままの方が良いと思います。
後、「5G」が使える環境で「5G」を使いたいなら「Pixel4a(5G)」「Pixel5」は絶対でしょうし、「eSIM」になりますけど、2回線使いたいなら「Pixel4」以降になるのでは。
最新のギャラクシーなんかは、ストレージが「UFS3.1」になってるみたいですが、「Pixel5」でも「Pixel3」と同じく「UFS2.1」どまりなのでアプリの立上げや、システム更新の速度なんかは変わらないように思います。
書込番号:23899069
![]()
2点
redswiftさん おはようございます。
Pixel4aに機種変されたのですね。
私もゲームはしないのでPixel3でも不都合はないのですが、端末料金支払い4年しばりの2年をむかえ機種変に有利な時期となったので機種変を検討しています。
理由は、そのまま3を持っていたとしても支払い金額が今より逆に高くなること、バッテリーの持ちに多少不安があること、3の耐久性の不安、それに5G機種への変更を考えているからです。
動画も観ることはないので、そこまで高スペックな機種を求めているわけではありません。
当初は価格の安いPixel4aを検討していたのですが、意外にPixel4a5Gとの機能差がありそうなこと(Pixel4aより5に近い???)と、2年後も使い続けることを見据えて5Gの機種にしておいたほうが良いだろうと判断しました。
スピーカーについてはPixe5の評判があまり良くないのは知っていたのですが、4a5Gについてはそんなに悪い噂を聞いておりません。
そもそもPixel3に換えた当初、通話の際に不具合が発生することがあったのでよほどひどくない限りは大丈夫かなと感じています。
ボディサイズが大きくなることが心配といえば心配ですが、逆に画面が見やすくなって良かった!と考えるようにしようと思います。
実際に使用した感想を述べていただいて大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:23900849
1点
携帯電話アクセサリ > IODATA > DVDミレル DVRP-W8AI3
DVRP-W8AI2を購入したのですが新作のレンタルDVDが3枚とも見れませんでした。
他のDVDプレーヤーでは視聴できました。
おそらくDVD-video(mpeg-2)の規格でもコピープロテクトが強力になっているものは見れないのかなと推測しております。
こちらのDVRP-W8AI3では最新のDVD-videoは再生できるのでしょうか?
wifiでiphone8に接続できるのは非常にありがたいのですが、最新のDVD-videoが再生できないのが残念です。
ちなみに昔のDVDは問題なく再生できます。
よろしくお願い致します。
9点
【耳不自由の入院の下記事情で、、、
スマホ「GALAXY A 」使用で、Gメールのみ使用してるが、、
※、耳不自由電話つうわしがたい
現在、屋上等々で、緊急通報119番テストするが、使用不可能。
…
どうすれば、119番繋がりますか?
、、、
一番、安価な機器や、アプリ等々、至急、紹介願う
0点
>0134さん
2つ同じスレッドを立てる必要はありませんので、こちらはグッドアンサーを選択しないまま、解決済にしておけばよいかと。
別スレッドで、希望されると思うものを記載しておきました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23894560/#23894575
書込番号:23894584
0点
耳不自由の入院の下記事情で、、、
スマホ「GALAXY A 」使用で、Gメールのみ使用してるが、、
※、耳不自由電話つうわしがたい
現在、屋上等々で、緊急通報119番テストするが、使用不可能。
…
どうすれば、119番繋がりますか?
、、、
一番、安価な機器や、アプリ等々、至急、紹介願う
0点
https://simseller.goo.ne.jp/
で月1回はセールがあるので、1円端末(通話回線契約必須)がよいかと。
docomo回線なので、通話に関しては問題なく利用出来るかと。
文章が、非常に分かりにくいですが、耳不自由というのが意味がわかりませんでした。
片方の耳は問題なく聞こえるので、119番を、仮に利用することがあっても、会話には支障はないということでしょうか・・・・・
書込番号:23894575
0点
携帯電話アクセサリ > ZOOM > MS Stereo Microphone Am7
OPPO findx2 proに接続してみましたが、
handerecoder以外のアプリで使えません。
動画撮影でつかおうと思っているのですが、
純正動画アプリでは利用できませんでした。
動画録音で認識するアプリ、お勧めアプリ
ありますか?
書込番号:23868416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>コニパパさん
動画撮るならこれでいいと思います。
FiLMiC Pro: プロカメラマンも使用するビデオカメラアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.filmic.filmicpro&hl=ja&gl=US
書込番号:23868457
1点
アドバイスありがとうございました。
後ほど使って見ようと思います。
本日、zoomのサポートさんに電話で聞いたところ、シュワのMotiv videoを推薦されまして、使えることを確認いたしました。
書込番号:23869267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


