
このページのスレッド一覧(全1323スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  exFATを認識させたい  | 4 | 3 | 2025年2月3日 11:42 | 
|  送料込み 税込 3180円 UQ-W0569-SCBL | 1 | 0 | 2025年2月1日 14:52 | 
|  最高に便利な商品 | 0 | 0 | 2025年1月13日 15:44 | 
|  バッテリーの消費が多い | 1 | 0 | 2025年1月4日 08:21 | 
|  類似製品は多いけれど | 0 | 0 | 2024年12月14日 20:01 | 
|  ROG Phone 3で使えました…が  | 1 | 1 | 2024年12月5日 19:57 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Amazonで買いました
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DFTG7L7W?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
こちらがSDカードがexFATを認識しませんでしたので何とか認識させたく
USB Media Explorer
を試しにインストールしましたが、WindowsタブレットでexFATにしたカードが表示されませんでした。
exFAT/NTFS for USB by Paragon
も試しましたが同じ結果に。
何か策なないでしょうか?
 0点
0点

>c1c2cscsさん
こんにちは。
>Amazonで買いました
>…
販売サイトへのリンク先だけじゃなくてメーカーや機種名を明記・併記しましょうよ。ってのはともかく、
FOSSiBOT F105ってSIMフリーなスマホですね。
その機種については全く存じませんが、
以下Android機体の一般論ベースで。。。
>こちらがSDカードがexFATを認識しませんでしたので何とか認識させたく
Androidって確か、機種問わずのデフォではFAT32/ext3/ext4フォーマットに対応している、しかしexFATやNTFSに対応しているかはその機種/機体メーカー次第、って感じだったような。
なので、
そもそもそのFOSSiBOT F105ってスマホ機体はexFATを扱えない(OS仕様な)機種である→アプリを違えたどころで「扱えない」のは一緒、ってオチのような気がします。
不確かながら、今の状況として。
よって、
今から採りうる対処方法は以下いずれかかと。
@
exFATなメディアが扱えない機体→でもどうにかその中身のデータをSDカードから読ませたい、であれば、
別の機体(パソコン?exFAT対応なスマホ等?)+別のSDカードやUSBメモリーを用意する→そのSD/USBメモリーをFAT32でフォーマットする→元々のexFATなSDの中身をそれに丸々コピーする→FOSSiBOT F105にそのSD/USBメモリーを挿すか外付けするかで読ませる、って方法があります。
但し、FAT32で扱える個々のファイルサイズが上限4GBまでなので、もし元々4GB以上なサイズのファイルがあった場合はそのファイルは除外するしかないですが。
A
直接SDからじゃなくてもいいからとにかくそのexFATなSDの中身のデータを読ませたい/移したい、であれば、
その中身を読めるパソコン?元々使ってたスマホ?を使い、Googleドライブとかのクラウドにコピー保存する→FOSSiBOT F105でクラウドから読み込む/コピーする、って手段があるかと。
但し、Wi-Fi環境で通信料(量)を気にせずデータ通信できる環境に居る/行けるならば、ですが。
ご検討を。
書込番号:26060455 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>c1c2cscsさん
みーくん5963さんも指摘されていますが、いきなりリンク張られても怖くて踏めません。
一部の悪質な輩のせいで嫌なネット環境になりました。
※主さんのことを指しているわけではありません。
書込番号:26060471
 1点
1点

#横レスすみません
>きぃさんぽさん
まぁまぁ初心者さんってことで大目にみてあげましょうよ。
ここの掲示板ってURLの詐称(見た目のURLと実際それを踏んだときの飛び先URLが違う、よく迷惑メールの類で使われる小細工)はできない仕組みですし、実際貼られたアドレスも短縮じゃないamazon内の実アドレスで、ここのルール上はセーフですから(笑)。
書込番号:26060502 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



携帯電話アクセサリ > ユニーク > UQ-W0569-SCBL [ブラック]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20250201
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1275081?sale=mmsale20250129
 1点
1点



携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotドアロックProセット W3500002 [ブラック]
年明けのAmazonセールにて18,980円で購入。数量限定?サービスで指紋認証パッドカバーも付いていました。
取り付けは簡単で指紋認証も全く問題なし。キーレス生活に大満足です。
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭なら、特に便利ではないでしょうか。リビングからスマホで施錠や解錠が出来ますし、お子さんに鍵を持たせなくても指紋で手配出来て安心。
早くも今年のBestBuyになること間違いなしです。
迷っている方は絶対に買いだと思います。
書込番号:26035430 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



携帯電話アクセサリ > 任天堂 > Pokemon GO Plus+
一か月程の使用で分かった事ですが、バイブ振動の大きさやランプの明るさなどが原因と思われますがバッテリーの減りが早いです?
満充電から1週間もするとバッテリーマークが出ます。 使用頻度にもよると思いますが皆さんはどうでしょうか?
書込番号:26023936 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



携帯電話アクセサリ > サンワサプライ > 400-KF003 [ブラック]
類似製品は多い物の、電池交換できないのは使いづらいし、特殊電池すぎるのも良くない。
嵩張るのもあまりよくない中でワイヤレス充電に対応していて薄型であることはとても大きい。
購入後の登録で登録に手間取りました。
登録を中途半端にすると「工場出荷状態リセット」をしないと使えません。
類似品のほとんどが電波法違反だったりするので安い物には気を付けましょう。
総務省は取り締まり全くというレベルでしてませんが罰則自体は軽くないです。
技適マークがついている本製品で大手が販売しているので安心できると思います。
法人割引で買えばよかった。。。
 0点
0点



携帯電話アクセサリ > ASUS > ROG Tessen GU200A [ブラック]
Android版PPSSPP等のエミュレータで動作します。
しかし、ROG Phone 3に装着した状態でスマホ本体のTypeCポートに有線イヤホンを接続すると、
操作不能になります(無線イヤホンは併用できました)。
ASUSサポートに問い合わせたところ、このコントローラはROG Phone 3はサポートしていないそうです。
同じ部分で躓いている人が見つからなかったので、ここに共有します。
書込番号:25987219 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

端子二つついてるスマホが珍しいし仕方ないかと思います
ミニプラグついてるキシとかなら有線イヤホン使えるんじゃないかと
書込番号:25987227 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)



 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



 
 
 
 
 


