
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年9月14日 12:08 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月24日 21:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年5月3日 19:32 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月6日 20:56 |
![]() |
2 | 10 | 2008年8月15日 08:56 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月25日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナンバーポータビリティ総合
よくわからないので教えてください。
夫が、auからdocomoに乗り換えを考えています。
今月中に決めないと違約金が発生するので、急いでいます。
私はどちらでも良いのですが、ざっくり見るとauの方が料金が安いような気がします。
(ニュースや天気アイコンの無料など)
端末もドコモは高いようですし・・・。
夫的には、エクスペリアかアイフォンがいいようです。
私は、東京デジタルフォン→ジェイフォン→Vフォンまで使っていましたが、
繋がりにくさに閉口してauに変えました。
なので、ソフトバンクはちょっと・・・。
ちなみに夫のauでの使用料は、¥9000/月くらいです(通話・パケ込み)
ドコモにした場合、これを超えてしまうでしょうか?
脱庭したい夫で困ります・・・。
0点

2年間の維持費・・・
iPhone・・・月々割り併用で、最安です。アプリもたくさんあります。通話はスカイプアプリが、お得です。
Xperia・・・維持費は一番、高いです。
情報誌調べです。
>auの利用料・・・\9000/月くらいです。
旧料金プランですか?
書込番号:11389371
0点

料金体系はほぼ同一ですので、選ぶ機種で金額が変わると思います。
現在のご主人がどの端末をご利用か分かりませんが、エクスペリアにした場合は
パケット通信料金がおそらく現在よりも上がりますので、高くなるのではないかと。
書込番号:11564571
0点

auやDOCOMO、基本的な金額は大差はありません。
サービスに違いがでます。
家族みんなauに変えないと、家族割がなくなります。
書込番号:11908142
0点







ナンバーポータビリティ総合
もうすぐAUの二年縛りが終わるので、MNPで他キャリアへの移行しようかと悩んでいます。
普段はケイタイWEBがメインなので通信速度が速い機種を求めているのですが…MPWスピードテストのサイトを見るとDoCoMoが圧勝で次にAU、下位がSBとなっています。
通信エリアデモ機で自宅や行動範囲のアンテナ状況はどのキャリアも同じだから、買い換え後の総合計が一番安いSBをと思っていますが…正直、体感速度が一番速いのが欲しいので教えて頂けないでしょうか。
長文になりましたが宜しくお願いします。
0点

試した限りでは、やはりdocomoが一番速く感じました。
勿論ですが、全ての機種を確認したわけでは無いです。
体感速度を求められてるので、ご自分でデモ機を触ってみるしか無いのでは?
書込番号:8302878
0点

ダウンロードの早さは圧倒的にDoCoMoですが
webサイト表示スピードはau>バンク>DoCoMoです。
DoCoMoのブラウザは仕様が古く同時に複数画像を取得できないので画像表示に時間かかります。
書込番号:8305984
1点

あぷりこっとパパさん〉
(^-^)ノ〜〜さん〉
お返事ありがとうございます。
ダウンロードとWEBの表示は別物とは思ってませんでした。
ダウンロードはDoCoMoが速いのにWEBは遅いんですね。規模は一番なのに古いブラウザってナンデ?て感じですね。
ダウンロードよりWEBをよく使うので、今のAUから移行すると後悔してしまいそうですね…DoCoMoはダメかぁ。
液晶は3インチクラスでWEBがW43Sより速いのを求めているのですが…
AUは実質2.8インチまでだし、ソフトバンクはどこまで整備されているのか不明ですしね
ソフトバンクでWEBが使えるデモ機を置いてある店舗があればいいのですが…。
携帯は高性能化しているのに実際に触れて判断出来ないのは辛いですね。
書込番号:8310124
0点



ナンバーポータビリティ総合
現在、私の携帯はドコモのfomaで9年になります。通話とメールがメインです。ネット、ゲーム、音楽など全く使用しません。使用料金は平均4−5千円で、たまに7千円や9千円の請求が来ます。(この場合は通話が超過しているのです。)通話相手は実家と主人がほとんどです。パケットは1万パケット前後ぐらいです。実家はドコモのmovaですが、家族割を使用していません。主人はauです。家族全員で携帯会社をどこかに統一させようと思っています。私の場合、どこの携帯会社のどのプランにすると安くなるのでしょうか。できれば、2−4千円になると家計的に助かるのです。教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

新スパボ一括の特価で買えばSoftBankが一番安いという事になりますが、今は980円プランはdocomoにもauにもあります。
家族割を組めばdocomoもauも通話、メールとも無料になります。
注意しなければならないのはdocomoはFOMAにしなければならない事、auはCメールしか無料にならない事。
FOMAのバリュー一括の特価を探して買えば安く購入出来るでしょう。
月々は結構変動があるようなので、月の途中でもその日からプランを変更出来るのもdocomoだけです。
サービスや通話、通信の安定性も含めて考えるならdocomoがお勧めでしょうか。
書込番号:8204289
0点

初めまして
>ネット、ゲーム、音楽など全く使用しません。
とありますが、ご主人のauはどうなのでしょうか?ご主人も使ってなければ、料金のみの比較検討で良いと思いますが、もし音楽などを入れていれば他キャリアの機種への移行ができないものがありますから、また新たに入手することになることもあります。
また、ご主人の意向が書かれていませんが、ご主人は了承されているのでしょうか?
書込番号:8204408
0点

文句を言わない(ライトユーザー)ならSB
文句を言う(ヘビーユーザー)ならドコモ
メール(使い放題)のみならSBプリペイド2ヶ月3000円
書込番号:8206738
0点

みなさま、お返事ありがとうございます。
KIHIROさん、主人も通話がメインで、メールも少しです。ゲームやネット、音楽などは全く使いません。
もちろん、主人も携帯会社の変更は了承済みです
書込番号:8208234
0点

とおりすがりな人さんへ
ご意見ありがとうございます。
でも、どういうことでしょうか。
それにどの辺りを境にヘビーかライトを分けるのでしょう?
例えば月いくら以上の人は・・・とか
書込番号:8208248
0点

私はdocomoしか使っていないので、贔屓目かもしれませんが、
実家&胎ちゃんさんがdocomo、ご主人のみauという状況ならば、全く新しい
SBにするよりも、3分の2が使っていた(実家のご両親二人ともにdocomoなら
4分3)docomoにした方が良いのではないかと思います。
docomoもauもSBに対抗して980円プランを出してきているので、今後SBがさらに
安いプランを出してくる可能性もありますが、最初は無料だったサービスを有料に
変更しようとしたりしているので、これ以上の低価格バトルの可能性は低いように
思います。
ならば、9年も使っている胎ちゃんさんのポイントなども活用して、(実家のポイントなどは不明ですが・・・)
docomoに統一した方が良いと思います。その際にはdocomoショップで相談したほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:8208382
0点

とりあえず SBをスパボ一括を家族分確保、無理な場合980円機種または1280円機種を確保
全員に2台持ちさせて 不都合が無いようならドコモ解約
会社等から大量にメールをやり取りする場合はSBプリペイドを契約すれば2ヶ月3000円(プリペイドカードが2ヶ月3000円になってます(うちメール定額が300円なので2ヶ月600円))でメール使い放題(メール以外は単価が高いですが)
SBで不都合があってもそこそこ使えると思うのでドコモをSSプランに変えても支障はないと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001037/SortID=8133202/
こんな方はドコモがいいですね(笑)
書込番号:8208795
0点

不都合がなければAUも解約(笑)
書き忘れ
書込番号:8208797
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001041/
サムスンでワンセグで1280円機種です事実上ただ電話機です
購入前に事前に調べてくださいね 価格.COMでは評判はおおむねいいみたいですが
http://moilestyle.info/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080809
値段表です
書込番号:8209137
0点



ナンバーポータビリティ総合
今DoCoMo「P904」をメイン使いにして(プランS&パケ放)、
auを主に仕事の受信用として使っています。
前に携帯ショップで聞いたところ、
auを解約してdocomo1台にした場合、2in1のBナンバーに、auの番号を持ってこれるといわれたのですが、
逆にauからのMNPという事にして新規でdocomoを契約した場合は、
今までのDoCoMoの番号は使えるのでしょうか?(AナンバーorBナンバー)
最近のDoCoMoでは新規も機種変も、携帯の本体の値段は変わらないと思うのですが、
ショップによっては特典があったりするので、
ちょっと得かな?と思い、皆さんに伺ってみたいと思いました。
せこい話ですみません。
また実際の2in1の使い心地はどうなんでしょう?
0点

Docomoの端末を2台持つということですよね?
それであれば、現在の2番号はそのまま使えます。
それとも、au→MNPでSIMだけをGetするって事でしょうか?
それなら、使い勝手も悪くなるし、紛失の恐れもあるので、止めたほうがいいです。
2in1は・・・人それぞれでしょうね。
2台持ちたくない人や費用を抑えたい人向けでしょう。
書込番号:7987926
0点

たつまさま>早速の返信ありがとうございます。
SIMMの意味が分からないのですが、希望は2台を1台にしたいのです。
その為にAUを解約してDoCoMoと合体させようかと。
その時にAUを解約して新規でDoCoMoを買った場合、Bナンバーに今までのDoCoMoナンバーが使えるのか、
それとも2in1の使い勝手によっては、2台で使い続けたほうがよいのかな?と。
どうなのでしょう?
書込番号:7987945
0点

多分、そういった人向けの商品が2in1です。
Docomoに集約する方向でお決まりのようなので、Docomoショップ等で相談(確認)した方が良いでしょう。
簡易的に2in1を試す方法として、auの着信をDocomoに転送してみるってのはどうですか?
書込番号:7987974
0点

たつまさま>なるほど!転送ですね。
ダブルで通話料がかかってしまう懸念はありますが、
それほどかかってこないので大丈夫かな。
試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:7987999
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)