ナンバーポータビリティ総合 クチコミ掲示板

 >  > ナンバーポータビリティ総合
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > ナンバーポータビリティ総合

ナンバーポータビリティ総合 のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:28件

SBMの古いプランからオレンジプランにしてついでに機種変更したのですが、使用年数7年にもかかわらず、その年数は引き継がれず、1年目の割引からスタートとなりました。理由はロングザポートがなんやらかんやら。。。(理解できず(汗))
MNPで他社からの契約では使用年数引き継げるのに(期間限定)、7年ユーザを切り捨てるとは。。。がっかりです。
でも、古いプランに無駄が多く全体的には安くなりました。
みなさん気をつけてください。

書込番号:5651873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/18 23:15(1年以上前)

ひょっとして2Gから3Gに機種変しませんでしたか?
もし、これなら旧プランでもリセットされますよ。

レッドプランを待ってもいいんですがどうなるか分かりませんし、
定額に興味がなければオレンジプランはカナリお得ですね。

書込番号:5651992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/18 23:36(1年以上前)

おっしゃるとおり2Gからの機種変更です。
情報は大切ですね。
その情報はどこで仕入れられたのですか?参考までに。

書込番号:5652075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/18 23:54(1年以上前)

いや、vodafone時代から言われている事ですよ。



情報収集に使っている1つのサイトです。

http://moilestyle.info/

まだ沢山ありますが、本格的やっている『勝手連的サイトのひとつです』

書込番号:5652142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/19 13:55(1年以上前)

勉強になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:5653941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/19 17:45(1年以上前)

先日、秋葉原のサトー無線で機種変更してきました。

昔のバリュープラン(1年6ヶ月)からオレンジプランへ、2Gから3Gへの変更なのですが、請求書の使用期間が書かれている部分をコピーして渡された封筒にいれてソフトバンクに送れば、2年目からの割引になると言われましたよ。

書込番号:5654678

ナイスクチコミ!0


B-M5さん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/19 20:08(1年以上前)

スパイディーさんへ

私は、この点が気になっていて機種変更をためらっていましたが、その話の通りなら、前向きになりますね。
Docomoやauからのキャリア替えであれば、2Gとか3Gに関係なく、利用年数を継続できるわけですから、VODAFONE(SOFTBANK)でも同様でなければ、筋が通らないですよね。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:5655171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/20 08:28(1年以上前)

あれ??経年割引は、引き継ぐことできますよ。
旧プランの引き継ぎもできることを、サポセンにも確認済み。
公式パンフレットにもそう書いてあります。
>また、ソフトバンクをご利用中のお客様がこれらのこれらのプランを変更された場合も、これまでのご利用年数に応じて割引を適応します。

>1年目の割引からスタートとなりました。
コンピュータの処理上では、ちゃんと7年目の経年割引が適応されているはずです。
ショップ店員は、いまだに「2G→3Gは引き継げません」って言う人がいますが・・・。

本当にリセットされたんでしょうか?

書込番号:5657078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/20 08:34(1年以上前)

補足

>MNPで他社からの契約では使用年数引き継げるのに(期間限定)
ちなみにソフトバンク契約者の場合は、期間限定はありませんよ。これもサポセン確認済み。

書込番号:5657089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/20 08:49(1年以上前)

連続レスすいません@@;

これも参考になるかと思いリンク貼りますね。
私のQ&Aでもとても参考にさせて貰ったので・・・

http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange#content_1_6

書込番号:5657115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/11/20 12:36(1年以上前)

みなさん、ご指摘ありがとうございます。
誤解していたようです。
ごちになりますさんの貼られたリンクもよく閲覧すんるですが、思い込みは怖いモンです。

するとスレ主さんはなぜリセットされたのでしょうか?

書込番号:5657571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/20 22:05(1年以上前)

いろいろなレスありがとうございます。
my softbankで契約内容を確認しましたが利用期間は0ヶ月でした。
また、最大2ヶ月パケットし放題が勝手に外されていました。どうやら契約時点ではS!ベーシックパックに入っていなかったので本人の了解を得ずに外したようです。私はせっかく2ヶ月パケットし放題だからということで翌日157のコールセンタへS!ベーシックパックの申し込みをしてWEB等を見ていました。今日請求額を見たら1500円くらいになっていました。いろいろな面で納得いきませんので、SOFTBANKにメールで問い合わせをしてみたいと思います。

書込番号:5659200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/21 14:13(1年以上前)

プッシュプルさん

MySoftbankの「利用期間」というのは、もしかしたらその機種にしてからの利用期間をご覧になっておられませんか?

「契約期間」は「請求内訳照会」で参照できますけど・・・

僕も同じようにプラン変更しましたが、「契約期間」は引き継がれていましたよ。

書込番号:5661262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/21 21:26(1年以上前)

cuttingedgeさん
お返事ありがとうございます。
ご指摘の件、先月の内訳は見れますが
契約を変更した今月の内訳はまだ見れないので
契約期間は見れません。
来月確認してみます。
ありがとうございました。

パケットし放題の無料が勝手に外されていた件は
契約時点でS!ベーシックパックに入っていない場合
付かないそうです。そんな説明は受けていません。
また、契約時にしかパケットし放題無料の申し込みは
できないので今からは無理とのことです。
(代理店の回答)
代理店では話になりそうにないので、直接問い合わせ
ます。

皆様お気をつけて。

書込番号:5662534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/21 22:27(1年以上前)

う〜む・・
契約前に内容をよく理解しない方もどうかと思うよ。

書込番号:5662840

ナイスクチコミ!0


minatochuさん
クチコミ投稿数:15件

2006/11/30 21:30(1年以上前)

今日(11月30日)に機種変更するためソフトバンクに行ってきました。2G→3G、オレンジプラン、機種 811T

J-Phoneから使い続けて6年だったので基本料金44%から始まるとのことでした。
スーパーボーナスに加入すると2ヶ月パケ代無料(?)なので、回線の開通は12月1日にしてもらい、2ヶ月間丸々無料にしてもらいました。
今日は取り置きだけにして、本部へのFAX手続きは明日の早朝にやってくれるそうです。いい店員さんでしたよ。
明日また取りに行きます。

そんなに損した気分はしませんけど・・・
au と比べても Soft Bank のほうが基本料金がお得でした。(機種本体の価格の分割をしても)

でも不安なのは、本当に2ヶ月間パケ代無料なのか・・・?
この間に欲しいものすべて取る予定なので、「説明を間違えました」
なんてことになったら・・・恐ろしいです。

書込番号:5697946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/02 21:39(1年以上前)

パケットし放題の2ヶ月無料は4200円分が上限なので注意してくださいね。

私の方の問題、パケットし放題が付いていなかった件は代理店の説明不足ということで付いていることにしてもらいました(代理店との交渉)。メール、お客様センタの対応は悪かったです。

契約期間リセットの件はpending

代理店の方も理解していなかったり勘違いしている方がいらっしゃるようなので情報を集めてから申し込みした方がよいかと思います。

書込番号:5706373

ナイスクチコミ!0


minatochuさん
クチコミ投稿数:15件

2006/12/05 23:29(1年以上前)

上限4200円があったのですね。
その説明は聞かされていませんでした。
ふぅ〜あぶないところだった。。ありがとうございました。

書込番号:5719668

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/06 12:41(1年以上前)

4200円が上限なんてありませんよ。2ヶ月間はいくら使おうが無料です。
なんだか皆さん加入前によく内容を理解されていないようですね。分からなければ分かるまで聞くというのが基本です。

書込番号:5721305

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/06 13:03(1年以上前)

>いくら使おうが
正確に言えばVJWEBを使った場合となりAIは対象外です。

このあたりについて95%の人にはあまり関係のない話ではありますが、ショップか157で詳しく聞いておいても損はないですよ。これから2年間はお世話になるわけですので。

知らぬ間にパケット代が・・・などの話はほとんどが仕組みをよく理解しないことで起こっています。SoftBankに限らずコレはどこのキャリアも一緒ですので自分が使う機械の詳しい特性を把握しておくことは大変有用だと思います。

書込番号:5721385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SB同士の通話無料について

2006/11/14 10:37(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:5件

先日、販売店の店員に、SBの「ゴールドプラン」のSB同士の通話とメールが無料になるのは、「ゴールドプラン」に加入しているユーザー同士のみに適用されるのか?と尋ねたら「そうです」との答え。とこらが、別の店の店員に同じことを尋ねたら、「通話相手はゴールドプランに入っていなくてもSBの携帯なら通話もメールも無料です」と言われました。
どちらが正しいのでしょうか?

また、私も妻もSBユーザーで、私が家族割引の主回線、妻が副回線のですが、副回線の人がゴールドプランにはいっても基本料金は¥2880だと言われました。
じゃ、二人ともゴールドプランに入ったら、家族割引の意味はなくなるのでしょうか?

書込番号:5635957

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/14 11:15(1年以上前)

ゴールドプランからかけるソフトバンク携帯への通話が無料です。相手のプランは関係ありません。LOVE定額以来の裏技ですが、プリペを使うと待ち受け専門なら月214円(3000円/420日)で維持できるので、そちらを相手に通話すると格安です。ただし、使い放題なのは1時から21時まで、21時から1時までは月200分まで無料、それ以上または他社あては21円/30秒で、他社のSSプラン並みの価格になります。
これも裏技ですが、アイピートークがソフトバンク携帯電話の他社通話料を安くするサービスを11月16日から開始します。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145944&lindID=1
こちらを使うと33円/1分になります。

相手もゴールドプランなら、二人合わせて月400分21時から1時まで無料にすることが可能です。

ゴールドプランは1月15日までに加入すれば月2880円(オプション外した時)です。これ以上は、家族割りも含めて割引されません。

書込番号:5636045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/11/14 11:30(1年以上前)

Keystarさん、情報ありがとうございます。

「ゴールドプラン+アイピートーク」というの検討してみたいと重います。

書込番号:5636080

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/14 12:41(1年以上前)

なんか、頭に追加の電話番号をつけて安くするなら、同じグループのこっちの方が割安なようでした。
0063コールサービス(携帯電話サービス)
http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/0063_jp.html

書込番号:5636236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SBM、新規契約時に騙されました。

2006/11/13 00:46(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:210件

SBMのホームページには、ゴールドプラン契約のユーザーは基本料金2880円ぽっきりで、vodafone/softbankのケイタイ宛へのメールはすべて「\0」とありますが、事実は無料ではありませんでした。

契約時にウェブ料金315円を別途に払わないとメールが出来ないとの事。

そんなこと一言も説明書きに書いてないのに・・・

陰謀だ〜〜〜〜〜!

書込番号:5631804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:644件

2006/11/13 01:25(1年以上前)

少なくともSMSはできるはずです。
というか似たようなスレッドをまた立てる意味は?
もし続きがあるのなら前のスレッドに書いておく必要があると思うけど。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5606568

書込番号:5631942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2006/11/13 17:34(1年以上前)

まあその前に月々315円ですよ。

書込番号:5633371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/11/16 02:04(1年以上前)

>そんなこと一言も説明書きに書いてないのに・・・

小さいけど、よく読めば書いてあります。
携帯で定額制は大変な事なので、色々制限が付くのは
仕方がないと思います。

PHSでさえも、定額分だけだと利益は余り無いらしい
ので。

書込番号:5642287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

SBの解約金について質問です。

2006/11/12 23:08(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:4件

先日、機種変をしようとSBショップへ出かけましたが、ほとんどの機種が品切れで出来ませんでした。皆さんのクチコミも参考にして他社へ変更したほうが良さそうかなと思っています。
もし、MNPで他社に変更した場合、解約金(SBは、更新月以外に解約した場合¥9500請求されるはずのような気がする)をとられるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5631401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/12 23:27(1年以上前)

違約金は10500円だったと思います。
ソフトバンクモバイルのホームページに書いてないので、確認の取りようがありませんけど。

ショップに確認取った方がいいと思います。

書込番号:5631490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/13 21:46(1年以上前)

サンダー犬さん ありがとうございます。
やはり、違約金が必要になりますか。

しかし、料金プランをオレンジプランに変更すると、違約金がかからずハピボの解約ができるようですね。
とりあえず、それを行ってから他社に変更すれば割安でできそうです。ありがとうございました。

書込番号:5634274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/29 19:50(1年以上前)

こんにちは。私は、ハッピーボーナス6ヶ月目です。MNPの予定で、違約金を軽減するためオレンジXプランに本日変更しました。(オレンジに変更の際年間契約をつける)ハッピーボナス契約は消滅し違約金も発生しないことを確認しました。オレンジXの年間契約の途中解約違約金は3150円となります。適用されるのは、締め日の翌日からです。でもオレンジプランは安い。4年使っていたら基本料金が約半額ですから・・

書込番号:5693628

ナイスクチコミ!0


mizunoproさん
クチコミ投稿数:48件

2006/12/01 22:58(1年以上前)

ゴールドプランは良さそうに見えても、通話する相手が、ホトンド他社の私は、現在のプランからゴールドに変更すると月々が12000円位から23000円位にアップするという試算になりました(サポートサンターの回答です)
2年以上たったので、契約は切れていると思い、他社へ移ろうとしましたら、2年目の基本料金無料月に突入すると、自動的に契約が2年延長されるのですね。知らなかった(自分が悪い)
ハッピーボーナスの解約金10500円が、オレンジやブルーに変更すると解約金が3150円になるという情報を頂いて(家族台数多く解約費がかさみますので、ありがたい情報でした) さっそく地元の販売店にプラン変更に行きました。  ところが、機種変更をしないとプラン変更できないと言われました。 その変更機種も現金では買えず、24回の割賦で購入しなければならないとのこと。 さらに割賦代金の中に、自分が払っている金額以外に、ソフトバンクが携帯メーカーに払っている金額があり、途中解約すると、3150円以外に、ソフトバンクが携帯メーカーに払っている金額を(携帯代の違約金)払ってもらいます。と言われました。 とにかく、他社への流出を2年間呪縛で防ごうと必死のようです。
「機種変更をしないとプラン変更できない?」ソフトバンク直営店では、こういう事は言われないのでしょうか?? ソフトバンクは
新規獲得に懸命で、既存ユーザーへの説明や案内がホトンドなく、どんどんエゲツなくなっていくような感じを受けるのは、私だけでようか??


書込番号:5702479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/01 23:46(1年以上前)

>MNPの予定で、違約金を軽減するためオレンジXプランに本日変更しました。(オレンジに変更の際年間契約をつける)ハッピーボナス契約は消滅し違約金も発生しないことを確認しました。

ハッピーボーナスからオレンジだと自分割引にしか移行できないから ブルーの年間割引が良いようなこと聞いたことありますが、オレンジの年間割引でもいけるんですね。SBの回答は統一されてないな・・

書込番号:5702775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/02 21:49(1年以上前)

オレンジプランで年間割引きにしてください・・と、普通に変更できましたよ。以前サポートセンターに聞いたのですが、例えば機種変の代金支払いは従来どうりの販売、又は、スーパーボーナスでの販売をするかは販売店にまかせてある、との回答でしたよ!プラン変更も店によって違うかもしれませんね(-_-;)

書込番号:5706438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/07 22:01(1年以上前)

オレンジプランに、変更できませんでした。変更するなら機種変でないと無理と言われました。店によって違うのかと思い、他店にも聞いたのですが無理でした。納得いきません。

書込番号:5727307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/12/07 22:05(1年以上前)

MYsoftbankからだとハッピーボーナス加入中は自分割に自動切り替わりのようです。
で、機種変しなくてもオレンジプラン変更可能ですよ。
機種変させてスーパーボーナスへの加入が魂胆の販売店側の策略です、きっと。
157で問い合わせてみれば分かりますよ。

書込番号:5727328

ナイスクチコミ!0


mizunoproさん
クチコミ投稿数:48件

2006/12/07 23:14(1年以上前)

他の同種話題から、私の発言を転記致します。

直営店も販店も、機種変更を義務付けて
端末の割賦販売で2年呪縛を狙っていますね(*_*;

試しに、ソフトバンクサポートへ直接申し込みました。
すぐ折り返し電話がきて、オレンジプランに変更できました。
(プラン変更だけならサポートへ!)

いままでは、妻が主回線(ビジネスエコノミー)
私が副回線(バリューシルバーで、月々平均16000円以上でしたが・・・試算検討の結果、オレンジ(X)スタンダート(3年目という事で43%引)約5000円づつで、月々10000円になりそうです。 

ちなみに新ゴールドプランに入ると、かける相手は他社が多いので、二人で約3万円という試算でした。試算もしないで新ゴールドに入ると大変な事態になりますね。

来月から、晴れて3150円で、ソフトバンクを出られます。
(以前はヤフーADSLのサポートに、たらい回しをされて辞めました。)アンラッキーボーナスさようなら。

皆様、情報提供ありがとうございました。

書込番号:5727739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/08 10:44(1年以上前)

ん〜!では、私が行くショップは良心的ということなんでしょうか・・一時は残留も考えて機種変も考えたけど、希望の商品がなくて断念。来週の月曜から変更後のプランが適用されるので、MNPの予定です。システムが統一されてないのはユーザーからの信頼を得れないですよね?

書込番号:5729115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/13 00:54(1年以上前)

ちょっとみんなパンフよく読みましょうよ
オレンジ・ブルー・ゴールドの3つのプランは
3G・ソフトバンク端末(Voda・J以外)でしか入れないって事は
カタログに書いてありますよ

別にソフトを援護するわけじゃないけど
ちゃんと読んでから書き込みしてはいかがですか?

書込番号:5874560

ナイスクチコミ!0


mizunoproさん
クチコミ投稿数:48件

2007/01/13 01:02(1年以上前)

とつぜん 意味不明の書き込みですかね??
2Gでも、サポートセンターへTELで、
オレンジ(X)に変更できたんですけど・・・

書込番号:5874585

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2007/01/23 16:14(1年以上前)

店はハードウェアの売り上げが必要なので、プラン変更だけというのは扱わないだけのことです。

書込番号:5914152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

システム障害時・・・・

2006/11/09 10:30(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

スレ主 ドワ娘さん
クチコミ投稿数:115件

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%AA%E5%8F%B7%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3#.E6.8E.A5.E7.B6.9A.E6.96.B9.E5.BC.8F
形式はどうあれもとのキャリのシステムと絡んでいるのでMNPした端末(電話番号は)は元業者でシステム障害等あれば影響受けそうですね!業者間で余分に交換機と回線も介すことに・・・・
普段使う分には問題(影響は)無いでしょう
通話品質落ちるのかな?w接続ラグは長くなるのかな?
まあ有るとしても体感は無いでしょう。

書込番号:5618159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:69件

まだ無料のニュースページには出ていないので著作権法違反して貼り付けもしたくないので、無料のページにも乗ったら、また返信で追加します。


本日、ソフトバンクM店へ行かれる方へ

明日、ソフトバンクモバイル・ショップへ行かれる方へ
現在、下記のようにトラブルにより通常と時間が異なっております。
ご注意ください。

ソフトバンク申し込み激減…システム増強も来店3分の1(夕刊フジ)
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320061104009.htm
[産経新聞社:2006年11月04日 17時25分]


ソフトバンクモバイル、今度は自社の変更手続き停止
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061106it14.htm?from=top
2006年11月6日21時16分 読売新聞

  重要部分抜粋
○ ソフトバンクモバイルは6日夕、自社の顧客に対する機種、料金プランの変更手続きを停止した。

○ 一部業務で再び停止に追い込まれたことになる。
 手続き停止の告知は店頭で行っただけで、対応のまずさに批判が集まりそうだ。

○ 総務省は「利用者への不利益や、苦情の様子を注視する」としている。

○ 総務省に連絡するとともに店頭に告知した。
  ただ、報道機関やホームページでは公表していなかった。


ソフトバンクモバイル、機種変更などの受付業務を6日に再開も時間制限
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=topNews&storyID=2006-1
1-07T063302Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-235187-1.xml
(ロイター) - 11月7日6時51分

  重要部分抜粋
○ ソフトバンクモバイルは6日、・・・・・・西日本で午後4時、東日本では午後6時に締め切った。

○ 通常は午後8時まで受け付けているが、処理システムの容量をオーバーしかねないと判断し、時間短縮の措置を採った。

○ 7日は機種変更などの変更手続きを午後7時まで受け付け、通常よりも1時間早めて対応する。


ソフトバンク広告改善でも行政指導の可能性…公取委
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061101i313.htm
(2006年11月1日20時21分 読売新聞)


ソフトバンク、0円ホームアンテナが新規基地局の可能性99%
  下記、ニュース記事から一部抜粋
同社では「孫氏が語った46,000局に今回のホームアンテナが含まれるのか?」という点については明言を避けている。

含まれてなければ、「そんなホームアンテナと基地局一緒にするようなわけないじゃないですか、詐欺師じゃないんですから。」
とすぐ言うべきところだろう。
携帯事業の大半の負担は人件費などではなく基地局整備の手間と維持だ。
そんなに簡単なことならドコモがとっくにやっているだろう。
タイトルには可能性99%としたが、これ以外のいろいろな資料と技術を調べた限り、100%だと個人的には判断している。

ソフトバンクが小型基地局を無償貸与、ショップ店頭で受付
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31539.html
2006/10/18 16:56 ケータイWatch

ソフトバンク、一般ユーザー向けの小型基地局設置サービスを開始
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/18/news073.html
2006年10月18日 15時34分 更新

 上記ニュース記事より一部抜粋
なお申し込みは2007年3月末日、もしくは台数が20万台に達した時点で締め切る予定だ。

とあり、基地局とホームアンテナの予定時期が完全に一致している。
ホームアンテナの台数は実際に実行したい数より、かなり多めに発言しておく事で、どちらにでもとれるようにしている可能性が高い。


ソフトバンク,電波対策で“ホーム・アンテナ”無償貸与
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061017/250964/
日経コミュニケーション)  [2006/10/17]

 上記ニュース記事から抜粋 
今回のホーム・アンテナについては,「4万6000局の中に加えることはないだろう」(ソフトバンクモバイル)としている。
 
と、この記事や他の記事を見ても曖昧に、ごまかしているものしかない。

もしソフトバンクが言うようにホームアンテナを20万台まで実行する気があるとするなら他社では7万円近くするものなので6万円とし、それに工事作業費と撤去費も合わせると3万円プラス3万円で、一件に付き12万円近くかかるはず。
120,000*200,000=24000000000 と
240億円もホームアンテナなどにかけるという事になる。

これはドコモやauと同じように基地局を増設するとソフトバンクの現加入者やMNPを利用するかに関わらず新規加入者の大半の人が思い描いている現状や期待と、あまりに違う為、もし含まれていたら、詐欺行為にもあたるのではないかとも思われる為、凄く大きな問題ではないかと思う。

書込番号:5615278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件

2006/11/08 11:58(1年以上前)

−−−−−−− 携帯電話の基地局についての詳細 −−−−−−−−
携帯電話の基地局は、30〜50mの高さのもので、半径1.5〜3km程度のエリアをカバーしています。
そこから出される電磁波は、各会社により周波数が多少違い、アンテナの場所や形、出力も違っています。
基地局周辺の電磁波については、0.5〜30Wと言われています。ちなみに携帯電話の出力は0.6〜0.8W。

総務省は無線局の開設者に、電波の強さに対する安全施設を設けることを義務付けており(電波法第30条)、基準値を超える場合は、柵などを設置して人が容易に近づけないようにしなければなりません。
基準値を超える恐れのある範囲としては、携帯電話基地局(900MHz)では、アンテナから指向方向に0.25m以内、上下方向に0.7m以内です。

FOMA室内アンテナ 東電通
http://www.todentsu.co.jp/solution/homeantenna/homeantenna_01.htm

総務省関東総合通信局:携帯電話の電波を中継する装置についてのご注意
http://www.kanto-bt.go.jp/re/info/chukei/i150114.html

携帯各社「圏外」解消競う 基地局を増強
http://www.asahi.com/business/update/0905/068.html
2006年09月05日09時55分

圏外解消へ“奇策” ソフトバンク「携帯」ホームアンテナ無償配布
http://www.sankei.co.jp/enak/2006/oct/kiji/18lifemobile.html
10月18日(水) 東京朝刊

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

MNP 2週目の端末販売シェア、ドコモが回復──浮き沈み激しいソフトバンク
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/07/news069.html
2006年11月07日 16時08分 更新 ITmedia +D モバイル

書込番号:5615283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/11/08 13:05(1年以上前)

KDDI、10月の携帯電話契約数は20万0500台の純増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000376-reu-bus_all
(ロイター) - 11月8日11時42分更新

書込番号:5615453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)