ナンバーポータビリティ総合 クチコミ掲示板

 >  > ナンバーポータビリティ総合
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > ナンバーポータビリティ総合

ナンバーポータビリティ総合 のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリペイド携帯もMNP出来るのでしょうか?

2006/10/30 11:53(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:8件

現在TU-KAのプリペイド携帯を使っています。
この携帯番号でSoftBankに
乗り換え出来るのでしょうか?
SoftBankでもプリペイド式ではなく
普通の方に乗り換え希望しています。

書込番号:5585835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/30 12:27(1年以上前)

プリペイドからでも、問題なく乗り換えできますよ。

書込番号:5585904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/10/30 12:49(1年以上前)

可口可楽さんありがとうございます。

SoftBankからvodafone(プリペイド式)への
通話も無料になるのでしょうか?

書込番号:5585955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

auとドコモ、ソフトバンクの発表

2006/10/29 21:56(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

スレ主 skykid2005さん
クチコミ投稿数:11件

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20061029114613.html

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/061029_00_m.html

http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537164471

auとドコモはソフトバンクからの移転が多く、パンクしたと言い、ソフトバンクは人気があり、パンクしたと言っています。auとドコモ、ソフトバンク、どちらの言い分が正しいのでしょうか?

書込番号:5584318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 22:15(1年以上前)

今日、量販店でDocomoからauに変えてきたんですが、
店員さんの話では、その店ではDocomoからauに変えるお客さんが、
結構多いと言っていましたね。
結局のところ、真実はわかりませんが・・・(^^;

書込番号:5584400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/29 22:25(1年以上前)

softbank自体は正式な内容は発表してませんよね。
ある人は“出る人と入る人は相当数半々”なんて言ってました。噂の域ですけど。
他社から見れば流出を防ぐためにやったと思われても仕方がないでしょう。
混乱しているだけですが、出るにも入るにも慌てる事ないと思いますけどね。
まずは年割、ハッピーボーナスの更新月の人を優先する必要があると思います。
今回の件で更新月に転出できずに後から1万円請求される人はいると思います。
されは小額詐欺に似た行為に感じますが、どうなんでしょうね。

softbankになって今の現在、良い所がないのが残念です。

書込番号:5584443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件 てげてげ 

2006/10/29 22:32(1年以上前)

 http://www.tca.or.jp/

 まあ11月8日になれば↑から10月度の各キャリアの純増数や契約者数が発表されます。それを見たらある程度判断できるかと思います。

書込番号:5584468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/29 22:47(1年以上前)

>まずは年割、ハッピーボーナスの更新月の人を優先する必要があると思います。
>今回の件で更新月に転出できずに後から1万円請求される人はいると思います。

転出と年割・ハッピーボーナスは関係ありません。
年割・ハッピーボーナスは157に電話するだけで解除できます。
ただし当然ながら来月は一切の割引なし基本料が請求されますから、一刻も早く転出できた方がいいです。まあそれでも数百円の差ですから解除ミスよりはずっといいです。
これはサーバーダウンとは関係ないと思われるので、手続きはできると思います。

先週でしたが157も回線パンク状態で、15分くらい待たないと手続きできません。

くれぐれも「サーバーダウンで解除できなかった」と勘違いしないように。向こうは「別々にできたんですよ」と言って平然とペナルティ取りますからね。

書込番号:5584545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/29 22:55(1年以上前)

>[5584545] サンダー犬さん

訂正ありがとうございます。

そうですよね、勘違いしていました。
きっと更新好きと重なって、そのタイミングで転出を考えている
人もいるだろうからと思って話がごちゃ混ぜになったようです。

冷静な書き込み心がけます。

書込番号:5584584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/10/29 23:15(1年以上前)

3社共に正しい言い分だと思うが
SoftBank側のお知らせには、作為的な何かを感じるなぁ。
特に「新料金プラン好評につき」って所。
ここさえ無ければ、謙虚なんだけど・・・。
理由は如何あれ、障害を起こして他社にも迷惑を掛けてるんだから
こんな所にまで、宣伝を入れなくてもイイんじゃない?

書込番号:5584683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/29 23:36(1年以上前)

私は今日、ドコモ→auにしましたが、MNPの結果を結構楽しみにしています。

金曜にヨドバシアキバ、土曜にビックカメラ本店に行って来ましたが、ソフトバンクコーナーはもの凄い人だかりでした。特にヨドバシアキバは凄かった!!この掲示板をみているときはソフトバンクに移行する人いるのかな?と思っていましたが、量販店に行ってビックリです。まぁ、皆が契約するわけではないでしょうが…。

書込番号:5584774

ナイスクチコミ!0


jyapaさん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 01:54(1年以上前)

ソフトバンクの予想外割引発表で、Docomoからの移動を考えましたが、調べているうち、やっぱりYahoo商法健在でした。
http://blog.goo.ne.jp/tatsushi_d-_-b/e/4dc95ce6e94bbd4935f07da41b3cdfd3
(記事は下方に存在)

黒山の人々はこんなこと知らないのだと思います。

書込番号:5585250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/30 02:09(1年以上前)

ソフトバンクの携帯契約、また停止…総務省聴取へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061029it04.htm
(2006年10月29日23時38分 読売新聞)

とあります。

書込番号:5585275

ナイスクチコミ!0


V000Vさん
クチコミ投稿数:134件

2006/10/30 02:15(1年以上前)

2日連続のMNP手続きSTOP。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000004-yom-soci

通常の3倍の申し込みがあったからといっているけど、他社も同様に行っているわけだから言い訳にはならないでしょ。
予想外の発表で申し込み処理程度のことも予想できないなら今後、本当に通話回線の負荷で問題でそうで怖いです。

予想できる能力なければ起こることは全部予想外。

書込番号:5585288

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/30 09:32(1年以上前)

ソフトバンクの携帯契約、また停止…
いや〜 ある程度予想していたとおりになってしまったのが 笑える

これって モデムをタダで配りまくって ちっとも開通しなかった
ヤフーBBの時と同じようで こんなことになるだろうなぁと思っていたら 
やっぱり・・
契約できたら今度は ちっとも繋がらなくて 鬱

でも今度はすぐには解約できなくなっているから と考えているんだろうなぁ

書込番号:5585621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/30 11:34(1年以上前)

ソフトバンクに話題が集中してる中。
何気にDoCoMoが下方修正です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061027-00000174-jij-bus_all

今日のような地合のなか、前場のソフトバンクの株価は上昇しています。

書込番号:5585803

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/30 15:42(1年以上前)

個人的に、ドコモの発表はMNPの始まる前の段階でのデータなので今回の騒動とはあまり関係ない気がしまが。

ソフトバンクに関しては、良くも悪くも数ヵ月後(まず色々な無料期間が終わる2,3ヵ月後あたりに)
どんな展開になっているか楽しみですね。

あと、株価に関しては、株の動かない土日に問題を起こし、月曜に復旧。
うまい、うますぎるよ孫さん、と思ったりして。
何をやってもネタになるソフトバンク、ある意味すごいです。

書込番号:5586300

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/30 16:20(1年以上前)

申し訳ない。修正です。
もう一度記事を読んでみたら、2007年3月期の見通しなので、MNP後の期間も入ってるんですね。
間違った事を書いてすみません。

>関係ない気がしまが。
とか、ミスタイプもしてるし。失礼しました。

書込番号:5586373

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/31 09:04(1年以上前)

au+8万 ドコモ-6万 孫-2万 とauの一人勝ちだそうで
トラブルで ソフトバンクは流失を防げたか?

書込番号:5588808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/31 09:27(1年以上前)

auは若い世代に人気なので、子供が変えると親の携帯が家族割の適用が
なくなるため子供と一緒にauに行かざるを得ないってケースで、
docomoなんかはドバッと抜けることが予想できますが、
SBの方は「予想外」が良く分からないので調べてからや情報が
出てからと言うことでまだまだ他社に流れる可能性が3社の中で一番
高いと思います。

書込番号:5588839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いったいいつになったら?

2006/10/29 17:33(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:11件

昨日softbank→auの手続きをしました。
が、昨日、今日とSoftbankの処理能力が追いつかず、
保留状態ということで、ず〜と待たされています(-"-)
いったいいつになったら手続きが完了するのでしょう?

今月がハッピーボーナスの契約更新月なので、
今月中に手続きしないと解除料が発生してしまいます。
Softbankのせいなので、払う気はもちろんありませんが。

これが第7の予想外ですか??

書込番号:5583387

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/29 18:23(1年以上前)

ハピボの解約だけ157から手続きください!!!
店頭でやる必要はありません。
(私はMNP開始前に手続きしました)

「そっちが悪いから解約できなかった」はこの会社に通用しないでしょう。遅れたら約10000円のペナルティのはずです。

乗り換え失敗ご愁傷様です。
私は土曜午前にau乗り換えたのでギリギリセーフでした。

書込番号:5583568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/29 18:29(1年以上前)

Yahoo!BBの回線握りのようだ・・・

書込番号:5583594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/30 20:22(1年以上前)

サンダー犬さん

なるほど!確かにそうですね。
有難うございました。

書込番号:5586979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:5件

お客: よし、SoftBank X01HTにしよ。0円なんだよね
店員: 0円と書いてあるんですが、0円じゃないんですよ
お客: は?何言ってんの
店員: 0円というのは頭金のことで、残りはローンなんですよ
お客: 何それ、聞いてねーぞ
店員: でも、新スーパーボーナスに加入すれば0円になります
お客: なんだ、早く言えよ
店員: ああ、でもその機種は新しいので0円にはなりません
お客: どっちだよ
店員: お客様、機種変更ですよね。以前のご使用期間は何年ですか?
お客: 1年だけど
店員: では、1,010円になります
お客: なんだ、千円か
店員: 月々
お客: 月々!?
店員: ええ、月々、いかがなさいますか?
お客: ま、まあ千円ならいいか
店員: 合計で24,240円になります
お客: なんだそれ、0円ってのはどうなったんだよ
店員: そう決まっておりますので
お客: あー、もういいよ、普通に買うのと同じくらいだろ、契約するよ
店員: 24回払いですので、2年間はその機種を使っていただくことになりますが
お客: へ?機種変できないの?
店員: できますが、その場合ローンの残りを支払っていただくことに
お客: まあそうだろうな、2万くらいでしょ、いいよいいよ
店員: 最大で 71,280円になります
お客: ファビョーン

書込番号:5581060

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/10/28 23:49(1年以上前)

まあ、それが新スーパーボーナスですから。

書込番号:5581109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/29 00:07(1年以上前)

知らないと、そういう会話になると思いますが・・・

書込番号:5581178

ナイスクチコミ!0


kenta_31さん
クチコミ投稿数:5件

2006/10/29 00:16(1年以上前)

何だかアホな会社ですね・・・。初めての人は詐欺だと思ってしまうシステムなんですね。

書込番号:5581217

ナイスクチコミ!0


hamuraさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/29 02:32(1年以上前)

社長や広告は、説明もなしに0円、0円って言ってるのに、
現場の店員や、バイトは丁寧に説明しなくてはならない。

さぞ、大変だろうと思います。店員の方はご苦労様です。

書込番号:5581605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/29 09:38(1年以上前)

スーパーボーナスの名前の由来は、softbankにとってユーザーからの『スーパーボーナス』って意味でしょね。

書込番号:5582117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/29 09:48(1年以上前)

しかしまぁ・・・「ソフトバンク」って人気者だよね。いい加減飽き気味。。。

書込番号:5582142

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 15:37(1年以上前)

ネットで以下の文を見かけたので、載せておきます。

『元々携帯電話という物は実質価格が高い機種だと7万円近くします。
今まではこれを会社側で3〜4万円を割引して店頭価格としていました。
なぜならその分を月々の基本使用料、通話料から回収していたからです。
しかしこのような機種売りをしていると早く解約をし、ネットオークションで売買する人がでたり、使えるのに機種をかえる人が増殖してしまい、メーカー側も会社側も膨大に負担します。
だから基本プランや通話料が上りっぱなしで安くすることができませんでした。

なので今回ソフトバンクは、それをローンという形で消費者側から一部回収することで基本使用料や割引、ソフトバンク同士無料サービスプランなどの面で安くすることができた

機種を2年間しばりで買うのがキツイ人は11月10日から始まる1年、1年半、2年間から返済を選べるサービスを利用することをオススメします。 』

書込番号:5583068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/29 17:45(1年以上前)

↑だから何?
月賦の制度の仕組みはわかったけど、「全機種0円」って書いて月賦で徴収していい理由は?

1年の縛りのプランは2年縛りを1年後に解約するときと合計額は同じでしょ。
(ただの割り算、つまり24で割るか12で割るかの違いで「0円」以外の支払額が決定する)

他社はそのリスクを携帯会社が負担し、基本料に上乗せしている。
ソフトバンクは契約者がリスクを負っているにもかかわらず、基本料はたったの200円しか安くならない。
こちらの方がよほど矛盾しているとは思いませんか?

書込番号:5583435

ナイスクチコミ!0


riquelmeさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/29 18:08(1年以上前)

まるで期間内に買い増し、或いは解約するのが前提の様に仰っていますが、それならしなければいいだけの話じゃないですか。
それなら実質0円でしょう?
加入する際には、ショップの店員があなたが考えるリスクとやらもきちんと説明するでしょう。
それを理解しての契約なのに、詐欺だのなんだのと騒ぐのはどうなんでしょうか?

書込番号:5583505

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 18:10(1年以上前)

>月賦の制度の仕組みはわかったけど、「全機種0円」って書いて月 賦で徴収していい理由は?
 
0円とは書いてありますが、小さな文字で説明が書いてあります。
説明不足なのはたしかです、これについては批判が多いですが。

店頭にいっても 0円ではなく頭金が0円でと説明してくれます。

>1年の縛りのプランは2年縛りを1年後に解約するときと合計額は同 じでしょ。

これについては、私にはわかりません。

>他社はそのリスクを携帯会社が負担し、基本料に上乗せしてい  る。
 ソフトバンクは契約者がリスクを負っているにもかかわらず、基 本料はたったの200円しか安くならない。
 こちらの方がよほど矛盾しているとは思いませんか?

ブループランは、基本使用料−200円だと思いますが、
オレンジプラン(X)はそれだけじゃありません
だから、オレンジプラン(X)が話題になってるのです。

書込番号:5583514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/29 23:23(1年以上前)

ここの掲示板はサンダー犬さんをはじめとする、ソフトバンク嫌いか様々な事情から他キャリアを応援する方々で溢れています。
しかし、現実はどこの家電屋さんを回ってみてもソフトバンクのブースだけが黒山の人だかりです。
彼らの言う「普通の顧客」は些細な事に重箱の隅をつつくような反応はしていないようです。ローンだろうがなんだろうが最新機種が低価格で手に入るのです。使い方次第で通話料・パケット代が大幅に安くなるのです。2年縛られようが普通の大人なユーザーにはそれで十分です。ドコモやアウは最新機種がいくらで機種変更出来るのでしょうか。彼らはかなり焦っているのでしょう。

書込番号:5584719

ナイスクチコミ!0


AAA2007さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/30 21:33(1年以上前)

対応最悪です。あるサービスが「ただ」と言われたらただじゃなかった、そんなこと言ってない、結局解約できず(違約金発生)。しかも新機種がひと月で故障。もちろん交換せず修理。
他も多数案内間違いあり。何度も謝罪電話もきた。でも解約はできず。
修理にショップに行くと取材カメラが3チームもいて、もう居心地悪いの何のって。
SoftbankはADSLのときと同じ手法。
Softbankとは関わらず、ちゃんとした会社と契約しましょう。

書込番号:5587299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/30 22:40(1年以上前)

好き嫌いで書いているわけではないのですが。
そう思いたければどうぞ。

ここは「賢者の買い物」の掲示板ですから、実は安くないものを安いと勘違いして買わないように正しい情報を収集する場です。
基本的にこの掲示板に「ガセネタ」は存在しません。(意図せず間違った情報が載ることはありますけど)

別にショップが混雑していようがいまいが、その携帯端末がいくらで入手できてそのプランがお得なのかには関係がありません。
また「購入当日に支払う額が少ない」だけならクレジットだってリボだっていくらでもあるのに、何かメリットあるのですかね?

書込番号:5587632

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/31 09:05(1年以上前)

「¥0」について不当表示の疑いで公取が調査しているそうです

書込番号:5588809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/10/31 16:40(1年以上前)

サンダー犬さん失礼しました。

あちこちに投稿されているあなたの書き込みを読んだら、ソフトバンクが憎いんだなと感じたものですから・・・

http://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/061031/newsdesk/061031_kura004.html

書込番号:5589656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/10 00:35(1年以上前)

約2年間、解約せずに使用すれば
月々の基本料金でいいですよって話でしょ?単純に。
途中で解約して
携帯本体をオークションで転売して儲けようとする方々への対策ですね。
それを防ごうとしたSOFTBANKのやり方だと思います。
白ロム転売業者にとっては痛い制度。
転売なんてせずに設定された期間普通に使用するなら何等問題ないと僕は思います。
ただ、電波が入らないから途中で解約できないじゃないかって
発言される方は
知人に実機を借りて試せばいいと思います。
それもできないようでしたらDOCOMOやAUで契約すればいいんじゃないかな

書込番号:5620692

ナイスクチコミ!0


Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2006/11/14 10:10(1年以上前)

ソフトバンクの割賦販売についてデメリットのみを強調する人がいるようですが、デメリットのみでなくメリットもちゃんとあります。

メリットについて言えば、
・特典
1.最初の最大2ヶ月間の基本使用料が無料 (最初の無料月は締め日「10日、20日、月末のどれか」まで)
2.パケットし放題(通常WEB、PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトも含む)通常1029〜〜10290円が最大2ヶ月無料【解約可能】
3.27ヶ月目に4200円相当のポイント
4.スーパー安心パック(修理や外装交換100%保証、電池無料/年) 通常475円が3ヶ月無料【解約可能】
5.スーパー便利パック(多者通話、割り込み通話、長時間留守電) 通常475円が4ヶ月無料【解約可能】

また、26ヶ月つかった時、支払う端末の総額代金が普通に買うより安く設定されています。これは、最初に10500円引きと、月々、最大2280円×24回の特別割引があるからです。通常の機種だと頭金ゼロ円、端末代金の総額ゼロ円。超高級端末(ドコモの兄弟機htc zだと7万円以上する)X01HTでも、
総額690円×24回=16,560円で買えます。

【新規スパボ加入の端末価格】
●頭金0円、端末代金0円/月
903T、903SH、902SH、810T、804NK、804N、804SH、804SS、803T、802N、802SH、706SC、705P、705SH、
705T、703N、703SHf、703SH、702NKII、604T、604SH、502T、501T、403SH、304T、302SH、201SH

●頭金0円、端末代金390円/月
905SH、904SH、904T、810SH、811SH、705SC

●頭金0円、端末代金690円/月
910T、X01HT

デメリットは、26ヶ月以内に解約、機種変すると、残りの期間の特別割引(最大2280円×最大24回)が消えてしまうので、残りの残債を支払う必要があることです。例えば、有料で一年(無料2ヶ月含めると14ヶ月)使って解約すると、高級機のX01HT新規なら残りの1年分(2280円+690円)×12回のローンが発生します。毎月2970円を残りの12ヶ月支払う必要があるわけです。ベストセラー705SHの新規なら1880円×12回、705SHの機種変なら1180円×12回の負担です。したがって、メリットとデメリットをはかりにかけて、端末の割賦販売か従来通りの一括で買うかを選択すればよい。メリットは基本料金にもよりますが、26ヶ月使った総合で、割賦で買った方が2-4万円程度安くつきます。

なお、明日から(11月15日〜1月15日)はキャンペーンで、ソフトバンク携帯ユーザから紹介してもらって新規加入で端末を割賦で買うと、5250円分のポイントがもらえます。http://mb.softbank.jp/mb/campaign/syoukai/index.html
また、1月15日まではキャンペーン期間で他社契約期間を引継げます、例えばオレンジプランXに契約期間を4年以上持ってくれば52%の割引が受けられます。他社の通常の長期割引は50%の割引に達するのに11年かかりますから(ドコモは50%には家族割り必須、auとソフトバンクは独身でも可)、かなりお得です。(auの1Xプランは、ソフトバンクと同じくらい4年で51%引きになりますが、こちらは最新端末が選べず、パケット定額も付けられません)

書込番号:5635895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

孫正義は詐欺師か?

2006/10/28 20:49(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:563件

今日、Softbankのショップに行き、905SHを契約しようかなと話を聞きましたが、何を聞いても以前より通話料が安くなっているとは思えない。 例えばプリペイド。 以前は1分60円が今や1分120円。 一時期、1分5円があったことを思えば、実は通話料金が一番インフレ率が高いかも。 孫正義のあの言葉(日本の通話料金は世界一高い。 日本の通話料金を下げます。)は大嘘だ。 Softbankこそ世界一高い通話料金を設定しているのでは?

ちなみに、タイの携帯から日本への国際電話1分18円くらい。
Softbankから日本国内の固定、au、DoCoMoへの通話料1分いくらでしたっけ? 国際電話の方が安いとしたら孫正義は本当の詐欺師だよ。

書込番号:5580307

ナイスクチコミ!2


返信する
kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/28 21:43(1年以上前)

ゴールドプランで他社にかける場合の通話料は高いです。
プリペイド携帯の通話料も値上がりました。

しかし、vodafone時代批判のあった1分ごとの課金を見直し
10秒単位などの課金方式の料金プランも出てきているし、
他社に比べても通話料金は高いとは感じませんが


わたし的には、オレンジプラン(X)がおすすめです。
また、年内に新しい料金プランだすようですし、試行錯誤の段階なのでは

書込番号:5580525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/28 23:43(1年以上前)

2年も縛り付けるくせに今試行錯誤されてもね・・・。

オレンジプランがいいと思うならいっそauと契約した方がいいのでは?

書込番号:5581075

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/10/28 23:47(1年以上前)

オレンジプラン(X)+ガク割+パケットし放題がいいかも。

書込番号:5581099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/28 23:53(1年以上前)

[5581099] SPEEDYさんのレスがよく言われている最強?プランですね。
auの1xのプランにパケ定は付けれないですから、softbank3Gで可能にできる、ある意味、裏技ですね。1年縛りだし。

書込番号:5581123

ナイスクチコミ!0


SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2006/10/28 23:57(1年以上前)

学生限定ですけどね。

しかしまぁ、パケット定額(ライト)はオレンジ(X)には付けられなくて、パケットし放題は付けられるとか意味不明ですよね。

書込番号:5581145

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 00:25(1年以上前)

学生じゃない場合は、
オレンジプラン(X)+家族割+年間割or自分割+パケットし放題もいいですね。
この場合は(家族割+年間割or自分割)、利用年数4年目で最高割引の52%になるのかな。

書込番号:5581265

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 00:29(1年以上前)

さらに家族間の通話料30%OFFと
メール送信・読み出し料が無料です(SMS・スカイメール・ロングメールのみ)。

書込番号:5581279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/10/29 01:03(1年以上前)

kpaさん、そしてみなさん、孫正義は日本の通話料金を下げるとか言ったはずです。 学生だ家族だ、難癖つけて通話料金を複雑怪奇にしています。 その点でauやDoCoMoと日本的な談合状態。 だいたい職業や家族がいるかいないかで料金差別をするのは、憲法に違反していないのでしょうか?

書込番号:5581411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/29 01:22(1年以上前)

電波は人類共有の財産。が出発点。と考え出せばいい話ですが、
特定の企業の利益のために電波は人類共有の財産の使用を制限されてはいけませんよね。
家族割は差別ではないと思いますよ。
たとえば、『男割』『女割』『白人割』『黒人割』『プロレタリア割』『ブルジョア割』だとしたら差別ですけどね。割り引く理由が見当たらないのに割り引いているから。

書込番号:5581475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/29 19:12(1年以上前)

いい物買おうさん へ

>だいたい職業や家族がいるかいないかで料金差別をするのは、憲法に違反していないのでしょうか?

単に客を囲い込む作戦に過ぎないと思いますが。

書込番号:5583725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/29 21:45(1年以上前)

>だいたい職業や家族がいるかいないかで料金差別をするのは、憲法に違反していないのでしょうか?

これは初めて聞いた意見ですね〜。
え?とも思ったけど、的を射ているのかも・・・とも思いました。

学割はそのまま社会人になって使い続け、継続的に利益をもたらす(であろう)期待を持った「投資」。
家族割は「家族がいる人」に適用するわけではなく、「複数の家族員が同じキャリアに契約した場合」に適用される。
これは複数回線まとめて確保するメリットよりも、家族ごとキャリア変更しづらい環境を作る方が効果が大きいと思われる。

例えば「外人割」みたいなのができて、そのキャリアが外国人に大人気になったとしたら、それを投資と見なせるか、差別と取るか。
意外に難しいかもしれません。

書込番号:5584280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/29 22:24(1年以上前)

それを言うなら、JRの学割や飲食店のレディース割引だとか、ホテルの女性専用割引プラン、子供料金だとか、世の中にはそんな割引いくらでもあるだろ。
それらも全部憲法違反か?
そんな、意見は初めて聞いたよ。

書込番号:5584436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/10/29 23:27(1年以上前)

>だいたい職業や家族がいるかいないかで料金差別をするのは、憲法に違反していないのでしょうか?

憲法違反ではないと思いますよ。別に法律で規定しているわけではないですから。あくまで入る入らないは個人の自由です。嫌なら加入しなければいい。

あと、家族割は単なる割引名でしょう。家族割は個人2回線持っていても適用になりますので(実際私がそうですし)、「2回線以上契約してくれてありがとう」という割引です。要は名称の問題ですね。


>日本的な談合状態

談合がいいか悪いかは別として(もちろん法律的(独禁法)には違法)、諸外国でも同じような状況と思われますがね。

書込番号:5584735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件

2006/10/30 00:10(1年以上前)

私の性格上つい政治的な発言がでました、申しわけありません。
どこかの博物館で入場料、子供3,000円、大人1,500円っていうのがありましたな、値付けは自由なのでしょう。 私がJR東海を買収して関東在住者3割高、関西在住者3割引の料金設定にしましょう。(笑) 嫌なら東海道新幹線使わなければいいですからね。 バスもありますし。

何十年も前から孫正義は、本物か詐欺師か未だに区別がつきません。 今回の携帯ビジネスで、どちらなのかを証明してくれるのでしょう。 ホリエモンはサギシだったのかな。

>諸外国でも同じような状況と思われますがね。

近場の韓国とか香港とかの通信料金調べてみて下さい、日本の1/10以下でしょうか。

書込番号:5584927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2006/10/31 15:41(1年以上前)

公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20061031k0000m020139000c.html

以外に早く動いたようですね?
今後の展開に注目です!

書込番号:5589559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/31 21:51(1年以上前)

>公取委:ソフトバンクの「0円」広告を景表法違反で調査

マトモになってくれる事に期待。>softbank

書込番号:5590597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2007/05/19 20:17(1年以上前)

悪名高い会社だからしょうがない。
不当表示で公取委に引っかかったソフトバンク。

書込番号:6351417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクが「値上げしたこと」

2006/10/27 23:13(1年以上前)


ナンバーポータビリティ総合

クチコミ投稿数:129件

「無料」「0円」を連呼してますが、気づいている方も多いようですが実は基本料が少しだけ下がったに過ぎません。

そして10/26を境にこっそり値上げした部分があります。

・請求書の郵送料(+100円)
・アフターサービス(315→498円)
・パケット定額上限(4095→4410円)
・パケット単価割引率(75%→60%)
ついでに
・LOVE定額廃止(?未確認、諸説あり)

TOTALすると他社より同じかむしろ高い場合も。

それにしても価格破壊にはほど遠いのに、あたかも「低価格競争」とマスコミを含めたこのインパクト。
戦略がうまいのか、気づかない消費者が甘いのか。

カラクリが理解できた人は乗らないし、何よりauとドコモが追従しようとしないこと自体が物語っています。

書込番号:5577435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/27 23:30(1年以上前)

同感ですね。
了解しています。

他のキャリアは様子見をしているんだろうと思いますよ。
どうなるか今は見極めていると思います。

ドコモは、やろうと思えば鶴の一声でsoftbankのプランを凌駕する事ができますから。でも、今までのように小出しにしてしてくると思う。
auはどうだろうな。
たぶんサービスの内容を充実で勝負して価格競争には付いてこないと予想。

書込番号:5577496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/28 00:41(1年以上前)

ドコモのユーザー数(5500万人)では、定額制は無理のようですよ。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/31710.html

1500万人のソフトバンクだからできることです。それと、ソフトバンクの定額制ですが、ユーザーの利用環境(よく電話する人と一緒にソフトバンクへ移る)を自分で整えることができる人にとっては最高のパフォーマンスだと思います。

問題は、ゴールドプランではLOVE定額に加入できないことと、20〜0:59までの料金発生ですね。孫社長、何とか善処をお願いします!

書込番号:5577802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2006/10/28 00:55(1年以上前)

softbankをお得と感じている人を批判したりはしないけど、
ドコモの中村社長の言っている事の方が正論に聴こえますね。
ただ、単に孫社長に釣られた感じはしますが。

定額プランが利用者が少ないからというなら今回の新プランで加入者が増えれば増えるほど赤字になるってことですよね。
どこかで損失を補填する必要がです。
それに交換機に負荷も掛かるし。
となると、ハッピータイムの再現になると思う。

書込番号:5577857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2006/10/28 01:19(1年以上前)

たしかに中村社長は釣られましたねw
でも、孫社長の携帯市場への登壇で、携帯市場は過去最高の盛り上がり見せているとおもいませんかw

定額制のユーザー数が増えた場合ですが、孫社長はどこかでユーザー数にストップをかけると明言されています。その方法は来年1月15日以降のユーザー数の推移を見守った後、もしかするとそれ以降の新ユーザに対して、定額2900円を9800円に戻す(?)などいろいろ考えていらっしゃるようです。

ヤフーBBの際もいろいろ言われてきましたが、僕は今もBBユーザーですが、何も料金の値上げはありません。いろんな専門家の方があれこれ言いますが、僕は孫社長の理念(適正価格にする)を信じます。

書込番号:5577943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/28 01:40(1年以上前)

>1500万人のソフトバンクだからできることです。

正確には「3G契約数およそ500万人程度」だからだよね?

懐石料理さん
あちこちで頑張ってるね!ソフトバンクの今回の動きは、賛否両論あるでしょうが・・結果的にどのキャリアにいてもユーザーにとっては良いことだと、私は感じてます。重箱の隅をつつくようなやり取りには参加しませんが、これまでのJフォンや、ボーダフォンのように、まぁ第三位でもいいか的経営より、携帯業界にとってはいい刺激になってるんじゃないかな?と思います。あの温厚そうに見える??ドコモ社長が珍しく怒ってるんだからね!違う刺激だったのかも知れませんが・・・苦笑
とりあえず、孫さんが今後の展開を見てどう考えるかなど、一般人である私には想像もつきませんが・・「キャリアを選ぶ権利」はこちら側にあります、価格を含めたサービスが気に入らなければ「NO」を突きつければいいだけの話。

そうそう!割賦販売の是非については、不透明だったものを透明にしてくれるから個人的に○
 でも、都合が悪い人はいるようで・・

のんびり胡坐をかいてはいられない、競争意識って大事ですよね!

書込番号:5578006

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/28 17:41(1年以上前)

請求書の郵送料(+100円)になったんですね・・知らなかった。。
でも、特にいらないから影響はないかな。
パケット関係も値上げ、アフターも値上げ・・自分はどちらも使わないので関係ないですが・・。
LOVE定額がなくなるのは寂しいですね。

でも、ゴールドプランばかり宣伝していますが
私はオレンジプラン(X)に注目しています。
新スパボ加入必須じゃないし・・。

http://shifoo.blog70.fc2.com/blog-entry-570.html

http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?template%2Fphs%2Forange

あと年内に既存ユーザー向けの料金プラン発表があるみたいので、楽しみにしています。

書込番号:5579707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2006/10/28 21:30(1年以上前)

新スパボ加入しないと、
端末代金を単純に払わされるのでは?

例えば、905shなら、
64080円を先払いにするか、
64080/24=2670円が
24ヶ月間、月々の使用量に加算されるのでは?
白ロムを持っていれば、
いいでしょうけど。ww

結局、新規なら、
スパボに入らないと
損をするようになっていると思うけど。

書込番号:5580465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/10/28 23:09(1年以上前)

値上げというか嫌ならプラン変えなければよい。
ボーダフォン(Jフォン)プランのままでいれば何も変わらない。
アフターに限っては現アフター解約すると新アフターしか選べないのがデメリットだけど、旧アフターと新アフターだと中身が違うから一概に改悪と言えない。(旧アフターのが好きだけど。)
ブルー、オレンジに関しては他社プランのコピーしたってものだから悪くなっている点があって当然。
(注意しないといけないのボーダフォンの割引プランと同じサービス名でも他社の割引サービスに準じたものなので大きく劣る点があること。指定割、家族間の通話割引の内容とか。ボーダフォン3G同士の受信料完全無料のようなサービスもない。)
ゴールドのパケットし放題はたしかに改悪点。でも料金プランが今までと違うものだからこういう改悪ならどこでもありえる。
ドコモやauのプランでも新プランでひっそりと改悪していたりする。(よい点もあるから完全な改悪とは違う。)
それよりボーダフォンのプランがホームページから消えてるのが嫌らしい。
受付も消極的のようだし。こういうところが駄目。


中村社長は孫社長に完全に釣られてますね。(まともにうけたら思うつぼなのに。)
孫社長の言うこともあれだけど中村社長の言うこともねぇ…。孫社長の発言に向きになってるんだろうけど。
複雑とっていって置きながらややこしい通話料を設定する孫社長もおかしいけど、その複雑な料金プランを設定していたのがドコモのmovaプラン。ゴールドプラン以上に複雑だったような。時間のほかに管轄地域や相手が違うと料金が違って。この複雑な通話料の背景には接続料がケースバイケースになってる背景があるんだろうけど。

固定電話の料金はソフトバンクが高いのは事実だけど、全く値下げしてないわけではないしツーカーも無視してる。
ドコモは高いっていわれると固定が常に出てくるような。
まあ、他社と基本料金の差が少ないから前より説得力はあるけど。
でも今は固定から携帯への通話は安くする方法はいくつでもあるからそんなに稼げる部分ではなくなってる気がするけど。

後、基本料金。たしかに基本料でいってるのは正論だけど、サービスが全く同じわけではないから基本料がソフトバンクの方が高くても、支払い金額はドコモが安くなるとは限らない。
とくにメールの料金が全く違う。FOMAのメールは高いから差がつきやすい。
基本料におさまっていれば差はないけど、それは同じ利用量ではない。
孫社長のドコモより安い発言もおかしいけど、中村社長の発言もおかしいと思う。
ただドコモユーザーがソフトバンクに移るメリットがないというのは納得。
料金が高くなることはあまりないと思うけど、コピープランに移りたいと思う少ないと思う。
変える理由は料金だけじゃないし。(ドコモは高くても構わない。2位,3位の会社の将来性は不安だけどドコモにいれば大丈夫っていう安心感があると思う。)

それと通話定額プラン。孫社長は慈善事業をやってるわけじゃないので、赤字になるようなサービスはできません。
借金して買収してるんだから利益を確実に上げていく必要があります。
2880円しか払わない客ばかりだとうれしくないでしょうが、それは現実的に考えにくい。いろいろと計算済みでしょう。家族通話定額、LOVE定額利用者の利用状況とかも参考にして。

書込番号:5580920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/10/28 23:51(1年以上前)

赤字になるようなサービスはしない=ユーザーがたくさん払う
ということ。当たり前ですよね?

はっきり言って安くもなっていないプランだらけをもって「価格破壊」くらいの宣伝をしてシェアアップを狙うのは、ある意味でうまいですがやり方が汚いです。

書込番号:5581117

ナイスクチコミ!0


kpaさん
クチコミ投稿数:21件

2006/10/29 00:07(1年以上前)

>新スパボ加入しないと、
 端末代金を単純に払わされるのでは?

私もよくわからないので、どのようになるのか調べてみました。
参考になるかは不明ですが。私も理解できてません。

新スーパーボーナス加入
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F%B3%E4%C9%EA%B2%C3%BB%BB%B3%DB%C1%E1%B8%AB%C9%BD

新スーパーボーナス未加入
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2006/10/27/665493-000.html

書込番号:5581176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2006/10/29 00:15(1年以上前)

プランが安いか高いかは利用条件によって異なりますし、どのキャリアも一長一短でしょ?

書込番号:5581214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/30 23:24(1年以上前)

ってか携帯を選ぶ基準は利用料金だけではないですよね。
冷静に考えるとプランを間違えなければどのキャリアを使ってもそれほど滅茶苦茶な差は出ないはず。

今メーカーはいろんな事考えているみたいですよ…みなさんよくご存知でしょうけれど…。

書込番号:5587881

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナンバーポータビリティ総合」のクチコミ掲示板に
ナンバーポータビリティ総合を新規書き込みナンバーポータビリティ総合をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)