
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年3月7日 18:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年3月2日 09:05 |
![]() |
0 | 2 | 2014年3月2日 09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2014年1月26日 22:37 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2014年1月26日 10:05 |
![]() |
3 | 3 | 2013年11月19日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナンバーポータビリティ総合
分割購入の新規ならほとんど変わらないんじゃないかな。
まぁ、基準とか教えてくれないからホントのところは不明だけど。
書込番号:17275687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに新規でも機種変でも分割払いを選択すると信用情報機関に情報紹介や審査基準も教えてくれないですし、最終的な判断基準は携帯会社の企業秘密ですよね。ありがとうございました。
書込番号:17275882
0点



ナンバーポータビリティ総合
現在家族でDOCOMOを4台契約しています。
auかsoftbankのiPhone5購入を考えていますが、どちらが得なのでしょうか?
電波はauのが良いと聞きますが、価格面ではどうなのでしょうか・・・?
ここの書き込みで高額キャッシュバックがauであることが分かりましたがプラン等がよくわからないし・・・。
キャッシュバックに釣られて痛い目を見るのも怖いのですが、上記の書き込みで6万円のキャッシュバックが、auショップであるということで足を運んでみようと思うのですが、分からない点が多いので注意点とかあれば教えて頂きたいです。
0点

自宅の回線をauのスマートバリュー対応のものにして、auにMNP。
そうすれば、初期費用だけでなく、月々の費用も抑えられる。
書込番号:17254495
0点



ナンバーポータビリティ総合
家族4人でドコモのガラケーを所有しています。
この度、長女がスマホを購入する予定でして、当初はドコモでの機種変を考えていましたが、学割が終了する為、一旦解約して新規にて加入し直し、新たに2014年学割を付けて契約するつもりでいました。
たまたま昨日訪れた家電量販店でソフトバンクのキャンペーンをやっており話を聞いた所、MNPならiPhone5Sが一括0円で購入でき、月々割などで基本料金として毎月2,940円で使用可能との事。
元々、6〜7千円の出費を覚悟していた私としては心が動きました。
懸念材料としては家族で一人だけ他キャリアになるので、家族間無料(通話・メール)が適用できなくなる事ですが「みまもりケータイ」解決してくれるとの事。
この「みまもりケータイ」は月々590円かかるとの事ですが、もっと安くする方法ありますか?(型落ちも可)
現状、タイプシンプルバリューなのでメールのみで対応すれば必要ないですか?
とりあえず、「みまもりケータイ」なしでやってみて、通話料などがかさむようなら後日購入も可能でしょうか?
本日、購入予定なので、キャッシュバックなど賢い買い方もあわせてご享受ください。
0点

ヤマダは高い。ビクもヨドもなんたらも高い。
カメラのキタムラは頑張ってる。
通話料なんたらの、ちっちゃい料金相談するくらいならドコモ版iphoneにしといた方が精神衛生上このましい。(機種代"実質"ゼロにはなるだろ)
書込番号:17254359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

家族全員でMNPすればいいじゃん。そうすれば、キャッシュバックもたくさんついてお得だし、同じキャリアなら通話は無料。
まあ、iPhone同士なら、FaceTimeオーディオで無料通話できるけど。
その前に、マルチ投稿禁止だからね。
書込番号:17254487
0点



ナンバーポータビリティ総合
上記の質問に詳しい方、是非教えてください。
netで良番を買おうと思っています。(例えば、下四桁が好きな番号)
ただ、番号のみの販売みたいなので、店頭で本体の契約もしなければならないようなのですが、
直ぐにNMPを使って他の会社に移りたいと思っています。
1)ネットで好きな番号を買う
2)ICカードが届くので、ショップで名義変更をする(au)
3)NMPを使って(docomo)でその番号で新規契約する
という流れなのですが、
A)実際には、auでは通話しないので、携帯電話を買わずに名義変更をして
NMPの番号を取得することが出来るのか?
B)その時に(au)にに支払う金額の目安は?
どんな情報でも良いので、教えてください。
店頭で聞くのは恥ずかしいので、よろしくお願いします。
0点

>netで良番を買おうと思っています。(例えば、下四桁が好きな番号)
購入したい番号がAUの契約なのでしょうか?
以前(数ヶ月前)docomoで契約したとき、下4桁好きな数字を選んでくださいと言われましたが。
2年前、ソフトバンクのプリペイドで契約したときも、そうでした。
A)実際には、auでは通話しないので、携帯電話を買わずに名義変更をして
NMPの番号を取得することが出来るのか?
すでに、契約しているのでしたら、番号取得は可能ですが。。。(NMP->MNP)
B)その時に(au)にに支払う金額の目安は?
プリペイドと本契約では金額が異なると思いますが、一般的に2100円ですね。
本契約はMNP実行時に支払われますが、プリペイド(SBMでしか経験無し)は番号発行時点で支払いました。
書込番号:17114723
0点

情報ありがとうございます。
最終的に考えてる電話はdocomoでiphoneです。
ただnmpでキャリアを変えた方が料金が安くなる気がしているので
auまたはsoftbankのキャリアの好きな番号をネットで購入して
docomoに移行したときにiphoneで正式契約をする
というのを望んでいます。
書込番号:17117654
2点



ナンバーポータビリティ総合
MNPで乗り換えた方が割引が多いので
近々docomo(ガラケー)⇒softbank(スマホ)に乗り換える予定です。
乗り換えるとメールアドレスを周りの人に通知しないといけないので
今後のことも考え、周りの人にはsoftbankのメールアドレスを教えるのではなく、
gmailのアドレスを教え、登録してもらおうと考えています。
(gmailに届いたメールはsoftbankに転送してもらえばリアルタイムで取得できるハズ…。)
個人的にはメリット、デメリットは以下を想定しています。
メリット :2年ごとにMNPでキャリアを変えて多くの割引を得る
今後、キャリアを変えても周りの人にメールアドレスを教える必要がない
デメリット:いちいちgmailからメールを送る必要がある
そこで質問ですが、このような使い方はどう思いますか?
また、他に良い方法があれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

いちいちgmailより送る手間があるというのはブラウザを起動させ、gmailのサイトへ行き、アカウント&パスワードを入力する手間があるという捉え方しょうか?
単純にgmailのアプリを入れたり、メールアプリで設定すればその手間は省略されるかと思います。
余談ですが、各キャリアと長期に渡って契約しても今の時代、既存のユーザーが恩恵を得られないのであれば、ポイント太郎さんの仰る通り二年毎にMNPするのが賢い運用に思えることで、gmailアドレスを取得して活用するのは充分メリットがあるように思います。
書込番号:17090690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BURGER KINGさん、早速の返信ありがとうございます。
スマホ未経験のためgmailのアプリがあるとは知りませんでした。
PCで使用しているような感覚でサイトに行って返信する事を考えていました。
もし知っていたらでいいのですが、仮にgmailのアプリを使用した場合、
メールの受信はリアルタイムで知ることはできるのでしょうか?
リアルタイムで知ることができなければ転送を利用した方がいい気がします。
あと受信したメールを返信した場合はキャリアのメールアドレスではなくて、
gmailのアドレスで相手に送ることになるんですよね?
キャリアのメールアドレスで送られても相手には???になると思うので。
書込番号:17091447
0点

ポイント太郎さん、こんにちは。
返信があったのに気付かず失礼しました。
MNPしようとする機種(OS)にも依りますが、iOS(iPhone)なら下記が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010205/SortID=16713129/
http://wayohoo.com/ios/tips/gmail-push-reception-iphone.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114810576
必要な情報は「gmail プッシュ通知」で検索してみるといいかもです。
もうひとつ、参考までに下記がgmailのアプリになります。
*iPhone用
https://itunes.apple.com/jp/app/gmail-google-nomeru/id422689480?mt=8
*Android用
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gm&hl=ja
gmailもかなり普及/浸透しているので、受け取った側が「??」となることもないかと思いまが・・?
gmailの利点はスケジュールや連絡先等も必要に応じていろいろなデバイスに同期出来る点も大きいかと思います。今使うことはなくても拡張性があるという点でメリットかと思いますよ。
書込番号:17092657
0点

おサイフ携帯を使いたいのでAndroidを考えています。
少し調べたらAndroidのスマホにはGmailアプリが標準搭載されているみたいです。
リアルタイムでのメール受信は常に同期をしているとバッテリーの減りが早いので
おそらく私の考えている方法で問題ないかと思います。
まずはやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:17097688
0点

デメリットに関して。
>デメリット:いちいちgmailからメールを送る必要がある
送る相手が携帯でPCメールの受信を許可していない人が多いと思います。
その場合、GMAILも拒否されますので、念のため。
そうなると、相手に自分のGMAILアドレスの許可登録をしてもらわないと、相手はあなたのGMAILメール
受信ができません。
書込番号:17114736
0点



ナンバーポータビリティ総合
まあ愚痴に近いですが…
最近(以前からですが)、MNP優遇やめてほしいです。家族などの縛りが多く移れないのが現状ですが、
何万円もキャッシュバック、機種代金割安、それらの資金はどこから?
長期の顧客を無視、冷遇した今のやりようはなんとも、憤りを…。
うつればいいだけやんといわれることはわかりますが、なんだか、食品偽装や、やらせ、昨今の様々な問題にも通じる中身のような気がします。
自分は介護の仕事をしていますが、人手不足などで、ロボット技術や外国人雇用などニュースになります。反面採用に100社落ちた、働くことがない、ニート問題、生活保護費問題などはねっこは同じような…。
以前のような長期利用者にもなんらかのサービスが明確にあるといいんですが。
3点

通信会社はどちらでしょうか。
ドコモやauでしたら、少しお手伝いのアドバイスできるかもしれません。
ソフトバンクでしたら範疇外です。料金プラン、機種もよく知りません。
書込番号:16855404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久しぶりだよ価格さん
ありがとうございます。ソフトバンクです…。家族、妹夫婦、親戚だいたいソフトバンクなんです…。
書込番号:16856386
0点

ご返答ありがとうございます。
申し訳ありません。ソフトバンクは全然わかりません。
確かにMNPの優遇に比べ、機種変更や契約継続は負担が大きいですよね。
数字ばかり意識した安易な経営はやめてほしいですね。
書込番号:16856543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)