
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年11月21日 23:54 |
![]() |
53 | 18 | 2011年5月18日 05:05 |
![]() |
0 | 6 | 2006年11月12日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DoCoMo → au・SoftBank
MNP制度を使ってドコモからauW42Hにしました。EZアプリを待ち受け画面に設定したいのですが、EZアプリは必ずしも待ち受け画面に設定できないのですか?具体的にはauのサイトau My PageからのMyスケジュールというアプリをダウンロードしたのですが、待ち受け画面に設定できません。設定方法がおかしいのか、それともこのMyスケジュールというアプリが設定できないのか、わかりません。このMyスケジュールを設定された方、またはこの問題の解決方法がわかる方、いらっしゃいますか?よろしくお願いします。
0点

EZアプリは、起動する際に待ちうけ設定できるものは、「待ちうけ設定しますか?」と聞かれますし、サブメニューを開いた際には、「待ちうけアプリに設定」という項目があります。
Myスケジュールをダウンロードして試してみましたが、待ちうけアプリには設定できないタイプのアプリのようです。
私の携帯は、W42Hではありませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:5590805
0点

ご返事ありがとうございます。やはり、できないようですね。残念です。携帯を開いたとき、待ち受け画面にカレンダーとその日の予定、さらに天気予報が見れるのを探しています。もともと携帯の機能の中にカレンダーを待ち受けに出すことはできるのですが、なかなか自分の思っているアプリ(待ち受け画面にカレンダー、スケジュール、天気予報)は、ないようです。もしどなたかご存知の方がいれば教えてください。
書込番号:5593621
0点

参考になるか分かりませんが。
EZニュースフラッシュで、天気予報が自動配信され、待ち受け画面にアイコンとして表示されます。晴れマーク、曇りマークなどで表現されます。ごくごく簡単な表示ですが、私は重宝しています。
またW43CAには、待ち受けショートカットがあります。カレンダー/スケジュールも一発で呼び出せるようになっています。1ヶ月のカレンダーとその日の予定が簡単に見られます。
待ち受け画面に直接スケジュールを貼り付けているわけではないのですが、ボタンひとつで呼び出せて、便利です。
私は、待ち受けショートカットに、電卓やメモ帳を貼り付けています。
書込番号:5615941
0点

ご返事ありがとうございます。W43Hを使い出して約3週間経ちました。auに問い合わせて、待ち受けにMyスケジュールを設定できないことがわかりました。ピースピース!さんがおっしゃるように、ニュースフラッシュの天気を表示させ、待ち受け画面にはカレンダーを、そして待ち受け画面のショートカットには一番左にカレンダー/スケジュールを設定させて使用しています。結局、この設定で慣れて、現在特に不満もなくなりました。いろいろありがとうございました。
ところで、これらの設定をするにあたって、いろいろ気づきました。
1.Myスケジュールは起動するのに重い。
2.カレンダー/スケジュールの2ヶ月表示は使いやすい。
書込番号:5663343
0点



DoCoMo → au・SoftBank
長年DoCoMoを利用してきましたが、この機会に家族の分も含めて計4台auに乗り換えようかと検討中です。
仕事で使う分は番号を変えたくなかったので、番号ポータビリティが導入されたのはよかったと思います。
乗り換えの理由は、9割方DoCoMoショップの接客態度です。これまであちこちの店舗を利用しましたが、判で押したように慇懃無礼(時には慇懃がなくて単なる無礼もことも)な感じで、行くたびに嫌な思いをしてきました。
日常的に行くところでもないんですけどね。こんな理由で乗り換えの人ってあんまりいないんでしょうか。
でもauのショップも対応が悪いのが有名というような書き込みを目にしたので、代わり映えしないんじゃ意味ないかなと気になってきました。
これまでDoCoMoしか使ったことがないので、両方のショップをユーザーとして利用したことがおありの方、接客態度とか空気のようなものって比較してみていかがでしょうか。auの方がむしろ良くないよとかだとちょっと考えてしまいます。
つまらないことかもしれませんが、こういうことで比較したい人間もいるということで、ぜひご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。
15点

高校に入ってからケータイを買い、1年半ほど立ちましたが、未だにauショップに行った事がありません。
>乗り換えの理由は、9割方DoCoMoショップの接客態度です。これまであちこちの店舗を利用しましたが、判で押したように慇懃無礼(時には慇懃がなくて単なる無礼もことも)な感じで、行くたびに嫌な思いをしてきました。
やっぱりどこのドコモショップでもそんな感じなんですね。
ショップに行く理由って、僕なりには修理とかアフターサービスとかの類だと思いますが、1年半使って未だ壊れた事がありません。
この間に、友達のP901iは何回も修理しました。(無料交換も数回)
ちなみにその友達のケータイは只今入院中です。
更に言えば、データを保管していたCD-Rに傷を付けられ、データが戻せなかったそうです。。(有り得ないでしょ!?
ケータイの耐久性が高ければ、修理とかでショップに行くこともないです。
接客が悪くて行きたくないようなら、耐久性の高い機種を買ってショップに行かなければいいのでは?
(auショップの評判は分かりませんが。^^;
書込番号:5554815
3点

AUにもう、3回も行きました。慇懃無礼はないですが、いいことないです、版で押したように、メーカーに出すので預からしてほしい、当店では判別できません。(電池のもちが悪いので出向きました。) 僕はアンチ ドコモなのでAUにしたのですが、接客態度がアホなら即刻 変えたほうがいいと思います。
思い出しましたphsのときドコモ使ってました。でも慇懃なとこなかったですよ。あまり腹が立ったらそこの店長に質問したら如何でしょか?。回答にならなくてすいません。
書込番号:5555035
4点

MOBI.comさん、デジマンさん、
レスいただきどうもありがとうございました。
確かに頻繁に出向くところでもないんですけど、結構長年使っているのと家族分台数があるので、不具合とか解約とかその他ある種のサービスを受けたいときとかどうしてもショップでないとできない場合があるんですよね。
愚痴のようなことを個別にあれこれ言うのは控えますが、一言で言えばトップシェアに胡坐をかいているような傲慢さみたいなものが感じられるのが嫌なんですよね。しかもショップ間である程度共通したものがあるので、店員個人の資質じゃなくてそういう雰囲気を作ってしまっている企業の姿勢みたいなものが見えてしまうんです。
デジマンさんによればauはauでやっぱりいろいろあるみたいですね。でもこの機会に、ささやかな意思表示として乗り換えてみようかなと思います。自分でユーザーになってみないとわからない部分もあると思いますし。
MNP対策では料金プランとか端末、インフラ整備といったところで競争されているようですが、ユーザーは即物的な面ばかり見てるわけじゃないっていうことも考えていただきたいですね。
書込番号:5557035
5点

慇懃無礼なのは嫌いじゃないのでショップに関してはDoCoMoが圧勝してると感じています
auショップのフレンドリー?な接客が良いという方もいらっしゃるでしょうから、キャリア選択の一助にするのはよろしいのではないでしょうか
書込番号:5557329
1点

私も、ドコモがいいですね。
ドコモは昔ながらの老舗ショップは相変わらずお役所的で、知識、
接客に問題もなく淡々として冷たく端末も高めな気がしますが、
そうでもないショップは知識が「?」でも、意外と気さくに話ができて
フレンドリーなトコも多いです。
auは良くも悪くも徹底していて、金太郎飴な感じです。
相性が合えばどのショップでも問題ないと思います。
今行っているショップは両方とも、苦を感じないですよ。
結局は『ショップ、スタッフによる』って事だと思います。
自分に合ったショップを見つけるのがいいのではないでしょうか。
書込番号:5560552
2点

携帯電話のショップサービスは本社から来てはいないので一概にau
がいいドコモがいいとは言えませんね。中にはアルバイトさんとかいますから。
個々のサービスマンの問題と思います。
書込番号:5567430
1点

docomoからauに変えて4年になります。
ショップの対応は地域差があると思いますが、私の地域のauショップは【料金プランの変更】や【機種選び】などに非常に丁寧に答えてくれます。契約内容など他社と比較して自社の不利益になる部分もキチンと教えてくれました。
サポートセンターの対応も丁寧です。(つながり難いですが・・・)
メールでの質問に分かりやすく対応してくれたのでお礼のメールを送ったら、わざわざお礼のメールにも返信してくれました。
ちょっとした気遣いですが感激しました。
docomoはしばらく使っていませんがショップではなくNTT内のdocomoは流石に慇懃無礼な態度はありませんでした。
可もなく不可もなくってとこでしょうか?
書込番号:5568744
2点

>接客態度とか空気のようなものって比較してみていかがでしょうか。
早い話、自分との相性の問題ですから相性の合う店員さんがいるショップにすれば良いと思います。
ショップの接客だけで携帯事業者を選ぶのは得策ではないと思いますよ。
私は携帯事業者の技術開発力、信頼性等で選びます。
世界で一番高い携帯通話料金の日本でソフトバンクモバイルが一石を投じたことは消費者として敬意を表しますが技術開発力、信頼性はね〜・・・です(笑)
冷静に考えて慎重に・・・。
書込番号:5569052
1点

私は、仕事柄、2年前に仕方なくドコモへ移りました。
関東、東海地区の数店舗しか知りませんが、ドコモのショップ店員は、確かに対応があまり良くないような気がします。
店員間のおしゃべりや、客を見て対応を変えるところがあります。
以前、Docomo、ボーダフォンのショップ経営の大元(卸業者兼販売)で
仕事していたのですが、採用方法に問題があったように思います。
(学歴や人柄、経歴等より外見。客への対応より上司の好み等)
全国区の大きな販売店だったので、どこも似たような感じだと推測します。
店長会議で、私がいた本社に各店の店長が毎月来ていたのですが、
やはりボーダフォンの店長さんたちの方が、あきらかに人柄が良かったです。
また、個人的にはauが好きなのですが(ドコモの前はずっとauでした)
確かに、auの店員は少しフレンドリー過ぎる部分があったように思います。
でも、ショップに行くとドコモは混んでいてとても時間がかかりますが
auは、比較的早く処理してくたような気がします。
年寄り(私の家族)が操作で不明な点があった時、auショップに行くと
空いてて、いつも親切に教えてもらえる、とも言っています。
ただ、みなさんのおっしゃる通り、それぞれのショップ店員は十人十色ですから、機種、サービス、接客態度等含めてお決めになっては?と思います。
書込番号:5570274
0点

その後たくさんの方にレスいただいていたのですね。
皆さん、どうもありがとうございました。
人それぞれで感じ方はいろいろなんだなと思いました。
私自身も限られた範囲の個人的な経験での話ですし当然主観も入りますから、なかなか一般論でどうこうとは言えないようですね。
いよいよMNPが始まりましたが、孫さんの直前会見といいやっぱりどうしても料金関係の方が注目されるようですね。
皆さんのご意見を基にいろいろな角度から慎重に考えて決めたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:5570774
1点

SHOPの対応
はっきり申し上げて、接客用語はちゃんと出来ても、接客応対が出来ていないのです。(アウトソーシングだから・・・)
社員ではないので、親身ではないのですよ。
この次元になると、先天的に客商売好きか、どうかになりますね。
腰掛で働いていると、そうなりますね。
「まごころ」の接客ができれば、お客に感動を与えられてリピート客が増えるでしょうね。
カスタマーズ・サーチス・ファクション(顧客満足)は、並大抵の努力で出来るものではありません。
書込番号:5686695
1点

亀レスですが戯れ言を・・・
私も12年使ったdocomoからMNPでauに移行しました。決め手は、店の対応というより「企業」としての姿勢が大きかったように思います。いわく、長期間使用していても割引率が低い、あげくには月の使用量が少ないためポイントの付与も低い・・・「いい加減にしろ」でした。
で、変えてみたところ、やはり満足しています。
音が良い! てか、相手が何を言ってるか良く分かるのが驚きでした。あと、繋がりやすい・・・は気のせい?
どのキャリアもそうですが、パケ代を使わせる為だけのギミックばかりで、基本を考えていないのは明白です。が、「普通に通話ができる」のは、ありがたいと思いました。
で、店員の応対ですが、移行後約一ヶ月で2店のauショップに行きましたが、小さい店は客をこなしていないためか対応は×。大きい店(渋谷駅近く)は、ホントに細かい質問にも嫌がらず応対してくれました。まさに、docomoの慇懃無礼、というかマニュアル接待とは雲泥です。あ、もちろん、「小さい店」の対応も含めてです。
つまらないつぶやきですいませんでした・・・。
書込番号:5700159
0点

au、J-Phone、Docomoと携帯電話会社をはしごしましたが、どのキャリアも店によって接客態度はまちまちです。接客態度が気に入らなかったら、違う店に行くようにしていました。面倒な手続きの時は店員はあてにならないので、自分で調べてから店に行きます。
書込番号:5769038
0点

>トップシェアに胡坐をかいているような傲慢さみたいなものが感じられるのが嫌なんですよね。
そうだ、そうだ! (笑)
胡坐かいてるからその結果が出てきてますね。
ドコモお問合せセンターあるでしょ。
あの電話受付の素人さんたちは、派遣で時給1500円前後。
ファーストフード店の1000円ぐらいのバイトさんのほうがよっぽど態度良いですよね。 (笑)
おっしゃる通り、トップシェアや昔からのブランド力のみで存在してるような感じなので、数年後には恐ろしい結果が出ると思います。
ソフトバンクが法人でがんばれば、ドコモは3位になる日も近いかも!
ちなみに、現在はドコモです。。
ファミ割入ってるし、面倒なのでMNP迷ってますが。
全員ソフトバンクだと楽ですが。 (笑)
書込番号:5939901
0点

私は逆に接客態度的なことが原因で、auからドコモに戻りました。
使用歴は、PHSと携帯でドコモ:6年→ au:3ヶ月 → ドコモ2年半です。ドコモから移ったのはソニエリ機を追ってです(^_^;)。
SHOPの店員さんも今イチだったけど、特に電話で問い合わせた先のサービス担当の方々の対応が好ましくなかったですねー。
auに変えたら、自宅でも、勤め先でも、使い勝手が悪く、とても困りました。電池の予備を買ったり、家族も一緒にauに変えさせてしまった為、どうにか、ならないか、何度かauに問い合わせをしたのですが、どーーーも、その方々のお話が頼りない、話口調がフレンドリーというより、上っ面な感じ。「仕方ないです」「無理です」「こういうものです」的なことばかり言われて、とても馬鹿にされた気がしました。
家族は、ソニエリ機ではなく、INFOBARを購入し、勤め先も全く違う場所だったからか、不都合は無く、INFOBARをかなり気に入っていたので、当時、MNPも無かったため、auを継続しました。電池がもたなくなり、先日、やっと買い換えましたが、auのままです。
私は最近、また、ドコモの機種に不満で、乗り換えようか考えているんですが、どうしても、以前の事が有るので、踏み切れず、こちらのクチコミに反応してしまいました(^_^;)。
書込番号:5941760
3点

私は、料金の関係で10年以上使っていたドコモからソフトバンクに変更致しました。
ドコモの接客に対しては別段なんとも思っていなかったのですが、ソフトバンクの接客に較べるとかなり良いように感じました。(店舗、店員によって違いはあるでしょうけど。)
先日嫁の親の携帯を買いにソフトバンクに行ったのですが、新規と継続の料金の区別の分かってないような研修生を付けられ、名義人と支払人が違うのをなかなか理解できず、ソフトバンクカードの事を聞くと、どっかに電話して10分近く戻ってこず、さらに名義人が病気で来店できないと伝えたら名義変更は名義人本人が来店しないと対応できないと言われました。
それで名義変更するのもめんどくさくなり、ドコモショップにMNPのキャンセルと解約の仕方を聞きに行くと、解約するのに嫌な顔ひとつせず対応してくれ、名義人が病気で来れないと伝えると、委託書の書き方を丁寧に教えてくれました。 ソフトバンクの対応の後だったせいかもしれませんが、何か感動に近いものを感じてしまいました。
ソフトバンクのシステムがややこしく、その研修生を責めるのはかわいそうですが、そのような人間を接客させる店舗、ソフトバンクに問題ありと思いました。
書込番号:6033215
7点

私はauからドコモにMNPしました。近所のauショップの店員は人を馬鹿にした様な接客で不快極まりなかったからです。
書込番号:10422130
5点

来月MNPでau→docomo予定です。
店頭で最悪な接客にあたってしまい、2台目au(家族用)を契約してしまいました。
始め機種変で行ったのに、高いですよ〜しか言わないので隣のdocomoへ。
接客良かったのでMNPすることに。
au戻ったところやっぱりだめ。店長のくせにチャラくて値段アバウトしか教えてくれないし、しまいには0円携帯を21000ポイント使って買わされてしまいました。(怪しかったのであとで知り合いに電話していくらか聞いてもらって判明)「僕が決めていいっすか〜?ここでバイトどうすか〜?事務手数料は僕がなんとかしますよ〜」とか本当チャラい。有り得ない。普通の買い物がしたいだけですけど。
しかも今持ってるものよりハイスペックなものを、と言ったのにも関わらず、帰って買った機種を調べたら、言うほどそんなに変わりなくて… 正直、泣きました。
翌日電話して、「あまりスペック変わらないじゃないですか」、と言ったら、「契約済なので僕にはどうすることもできません。お客様センターに問い合わせてみてー。多分難しいだろうから激しくゴネてみて下さいね。」とまで言われて。
悲しくなったので、別のauショップに行って相談すると、買った機種は0円だし、もともと2台持ちしなくても、docomoでのMNP契約とauでの機種変更はあまり月額が変わらなくなるということが判明。
更に一度は了承して使った21000ポイントでしたが、購入時0円じゃなかったにせよ、21000ポイントは取りすぎで、10000ポイント程度の機種だったことも判明。ダブルパンチです。
その後、なんと店長からの電話でIS06への無償交換はどうかと。次は騙されないぞ、と思い調べたところ、新規店頭価格ー24か月分の機種代金=0円 つまり21000ポイント結局取られ損。やはり客をなめている。
埒が明かないし、なんだか怖いので、言われたとおり157に電話し、間に入ってポイント返してもらいました。やはり契約解除はやはり不可でした。一度契約書にはサインした訳だし、新しい2個目の番号ふってるから、まぁ理解。機種はもうあの店舗での手続きストレス嫌なのでそのままで。結局0円携帯の新規購入をした訳です。
だからつまり、スマホは絶対にdocomoにします!!
あんな接客態度のサービスマンは久しぶりです。二度と行かない!!
もちろん助けてくださったauショップのように良いとこもありますけどね。
機種変更は冷静に考えるべきでした。店員まかせな自分だったことに反省。
書込番号:13021118
2点



DoCoMo → au・SoftBank
年割りは1年以上使っていたら解約手数料は発生しないと
思っていたのですが、どうやら2年目、3年目以降も発生するらしいのです。
解約手数料が発生せずにMNPする方法ってあるんでしょか。
知ってる方いたら教えて下さい〜
0点

ドコモは更新月が2ヶ月あるので、MyDoCoMoや送られてくる請求書で確認しておきましょう。
それ以外では『踏み倒す事』はできません。
書込番号:5551869
0点

greenpepperさん、アパートの鍵貸しますさん
ご教授有難うございます。
請求書にのっているのですね。
早速確認してみます!
とはいえ、来月のが来るまで待たないといけないのですが。
こんなに早く教えてもらえるとは思いませんでした。
やっぱりMNPってみんな気にしてるんですかね?
私はAUに行きたいなーとは思ってるんですが
メアドが変わってしまうのがネックで悩み中です。
書込番号:5552341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)