DoCoMo → au・SoftBank クチコミ掲示板

 >  > DoCoMo → au・SoftBank
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > DoCoMo → au・SoftBank

DoCoMo → au・SoftBank のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DoCoMo → au・SoftBank」のクチコミ掲示板に
DoCoMo → au・SoftBankを新規書き込みDoCoMo → au・SoftBankをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信9

お気に入りに追加

標準

DoCoMo → au・SoftBank

スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

【質問内容:価格】
GALAXY Note20ultraの日本版価格が15万程と予想されてますが。
オンラインやショップ含め
10以上の価格のスマホは一括購入出来るのでしょうか?
一括購入しての、毎月支払いを避けたいのもあらりますが、一括購入での利点や注意点あるなら教えて下さい。

書込番号:23618775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/08/24 03:34(1年以上前)

当たり前ですが、端末価格に関係なく一括購入できますよ。
分割払い(割賦)だと、10万円以下の端末より審査が厳しいですが。

一括払いでの注意点は特にないかな。
分割払いだと支払い期間中はネットワーク利用制限が△判定になりますが一括払いだと○判定になる、即日SIMロック解除可能、クレジット払いならクレジットポイントが付くなどメリットがあります。

Note20 Ultra 5Gが国内発売されたら購入予定ですが、いつものように一括払い予定です(^^;

書込番号:23618783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/08/24 03:35(1年以上前)

あとなぜ「DoCoMo → au・SoftBankのクチコミ」でスレ立てされてるんでしょう。

書込番号:23618785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2020/08/24 05:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
一応購入での質問でしたので、他社もどいう条件なのかなと思いまして。

書込番号:23618802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/08/24 07:35(1年以上前)

それなら「スマートフォンなんでも掲示板」で書き込みした方が適してたかも。

書込番号:23618912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2020/08/24 12:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
note20Ultraは4Gのスマホは、発売される予定は
無いのでしょうか、5Gスマホだけの予定なので
しょうか。auキャリアですが。

書込番号:23619322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/08/24 13:47(1年以上前)

もうキャリアのハイエンドラインは5G対応シフトしてるので、キャリアから4Gハイエンド端末は発売されませんよ。4G端末は廉価なスタンダードラインのみですね。
ドコモ版、au版、楽天版ともに各認証を通過してるのはNote20 Ultra 5Gです。4G版Note20 Ultraや無印Note20/Note20 5Gは投入されないでしょう。
国内でのNoteシリーズってSシリーズほど売れず、キャリアも販売早めに終了するので、同時期に複数のNoteを扱うことはしないですよ。

auだとNote20 Ultra 5G以外に、Z Flip 5G、Z Fold2 5G、A51 5Gと5G対応Galaxyスマホが多数発表される予定です。ドコモもNote20 Ultra 5G、A51 5G以外にあと1〜2機種ありそう。

書込番号:23619500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 秋葉1981さん
クチコミ投稿数:394件

2020/08/26 05:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん 4Gのスマホも出ないですかかと>みなみさわさんが言ってますが
2020年5G時代になって、5G端末になっても4G[5GのSIMに替えても]は使えるんですよね?
皆さん4Gも使えるのとは、今使ってる4GでのSIMを5Gでも使えるからを気にしてるのでしょうか? 5GのSIMに切り換えたら4G端末使えなくなるから

書込番号:23622656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/08/26 06:47(1年以上前)

5G契約でも当たり前ながら4G回線は使えますよ。5Gエリアがピンポイントなので使えなかったら困るでしょう。

あと5G契約であっても4G端末にSIM差し替えたら普通に使えますよ。SIM自体は4G契約と同じnanoSIMですし。
ドコモは動作保証はしてませんが、差し替えで使えるドコモ端末一覧も案内してたりします。

書込番号:23622713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:28299件Goodアンサー獲得:4189件

2020/08/26 07:00(1年以上前)

ドコモの5G契約SIMを差し替えて使えるドコモ端末は、以下リンク先の「5Gのご契約とご利用機種」項にある「各端末の仕様上の動作情報(PDF形式:744KB)」で確認できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html

ドコモとしては動作保証対象外ですが、5G契約SIMを4G端末で特に問題なく使えてます。

書込番号:23622729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモのブラック扱いについて

2016/02/29 13:55(1年以上前)


DoCoMo → au・SoftBank

スレ主 khanhvuceoさん
クチコミ投稿数:193件

初めまして,ドコモのブラック扱いについて,教えてください.
1つのドコモ回線を持っています.1月に,データプランから音声プランに変更しました.
My Docomoでログインしたら,以下のように表示されています.

契約プラン:
ご契約期間は2016年2月で1ヶ月目となりました。
契約満了月は2018年1月です。

継続利用期間 7ヶ月

これで,Auに乗り換えすれば,ドコモのブラックリスト扱いになるでしょうか?
宜しくお願いします

書込番号:19643084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/02/29 18:03(1年以上前)

「ブラックリスト」なんて言葉が独り歩きしてるせいで、したり顔で語られる事が多いのですが。

そんなモノは存在しないのが本当のトコロです。

そのキャリアと「契約が出来なくなる事」の意味で使う人が多いんでしょうが、あくまでその都度の総合的判断であって契約不可者のリストなんて存在しませんよ。

月サポを多数の回線で受けていれば新規回線での適用がされませんし、短期での解約を繰り返していれば新規の契約が制限されたりもします。

スレ主さんのケースに限った話をするのなら、7ヵ月が短期解約に当たるかは微妙なトコロですし、一発で以降の契約が難しくなるか、なるとしたらその期間はどのくらいなのかもこれまた微妙なトコロです。

同じ事をやっていても引っかかる人と引っかからない人もいますし、総合的な利用状況やら何やらでも変わってきますから、あまり明確な答えは出ないと思いますよ。




書込番号:19643718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/02/29 18:09(1年以上前)

今はわからないけど、半年位前なら180日以上維持で大丈夫だっよ。
音声〜データから音声でMNP180日以上でOKでした。

昨年9月から審査が厳しくなって、特価ブラックになる人がかなりいるようです。(私もです)
審査は開示されないから、実際は良くわからないのが現状です。
経験から言うと一度はOKで続けてするとアウトかな?

多分問題なく、次にドコモと契約する時に特価ブラックになる位です。

予想なので人それぞれの契約年数などによって条件がかわるので目安にしてください。

書込番号:19643734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/26 05:56(1年以上前)

気になり質問ですが
では3キャリヤ契約不可能や格安キャリヤ不可能になる条件とかあるのでしょうか?
簡単に言うとブラックとはカード業界だけで、携帯電話業界では信用度だけですか?
※位置ブラックリストとはリストに載って情報共有してるのだと思いましたが。その他ブラックリストから判断とか契約出来るか出来ないかを

書込番号:23622668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

アイホン5sから6へ

2016/03/01 20:41(1年以上前)


DoCoMo → au・SoftBank

クチコミ投稿数:4件

高2の娘ドコモのアイホン5sから6へ買い換えるのですが。ドコモにこだわる必要もなくau ソフトバンク一番お得はどこですか?

書込番号:19647373

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2016/03/02 09:40(1年以上前)

バイク板にもコメントしましたが...

一括0円もなくなったようですので、SIMフリーを購入してMVNOで運用するのがお得だと思いますよ。
iPhone6S-16GBですとAppleストアで24回分割なら月々3,900ほどのようです。
http://www.apple.com/jp/shop/browse/finance/loan

これと代表的なMVNOとしてみおふぉん音声通話3GBで月々1,728円ですから、合わせて6千円弱で済みます。
25ヶ月目以降はMVNOの費用だけになりますし、長い目で見てもそれが一番良い選択ではないかと思いますよ。

書込番号:19648906

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DoCoMo → au・SoftBank

クチコミ投稿数:844件

現在ドコモSO-03Fを使用しています。端末利用期間約18か月。24回払い支払中。ドコモ歴19年。
Xiカケホーダイ(スマホ/タブ) 定期契約なし(ハーティ割)、データSパックですが、通話は多くても1日1回数分する程度、
通信は2GBのうちせいぜい毎月0.5GB使うか使わないかです。
細かい不調が多いので(特に通話、故障とは断定できないようです)、買い替えを検討中です。

WEB等で自分なりに調べてみたのですが、プランの決め方がイマイチ理解できないので、教えていただけたら幸いです。

【1.ドコモで機種変更する場合】(これであっているでしょうか?)
端末代:151特別クーポン(税込み16,200円出ています)込みで、月々サポートを入れて、実質で毎月1,485円(税込み)×24回
Xiカケホーダイ(スマホ/タブ) 定期契約なし(ハーティ割)・・・2,500円/月(以下税抜き)
データSパック・・・3,500円/月
SPモード(ハーティ割)・・・120円/月
ケータイ補償・・・不明
その他、ずっとドコモ割-600円

で、機種代分割金込みで、
毎月約7,600円〜7,800円程度

【auでMNPにて購入した場合】】(auのプランがイマイチ理解できません?)
端末代:月々サポート?を入れて、実質で毎月1,520円×24回
「カケホーダイ(スマホ/タブ) 定期契約なし(ハーティ割)」と同等のプラン・・・2,500円/月
「データSパック」と同等の2GBプラン・・・3,500円/月
「SPモード(ハーティ割)」と同等の費用・・・120円/月
ケータイ補償・・・不明
その他、あればご教示お願いします。

で、機種代分割金込みで、
やはり毎月約7,600円〜7,800円程度と言うことでしょうか?

MNPなら少しは優遇されるかなぁと思ったのですが、そうでもないようですね。
かといってそれ以上の割引があるような記述は見つかりませんでした。

割引を得られる可能性の玉はありません。
(光回線・・・ドコモ光契約済み、ひかりTVパック(NTTぷらら)契約済み、
2台目プラスタブレットF-03G購入済みなので)
固定電話はNTTのひかり電話エース加入済みです。

151クーポンが1月末までなので、期限を意識しながら選択したいと思います。
auの用語がよく理解できないので、「ドコモで言うところの・・・」と加えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19434484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/26 02:52(1年以上前)

先ず、我が家の使用状況ですが
家族でiPhone6plus×2、iPhone6Splus、XperiaZ3×2
iPhone5S、Nexus5×3 複数台を併用しています

Xperia、iPhone、Nexusは昔の機種から使っています

iPhone6SplusとiPhone6plusとはほとんど変わらないです

なので、docomoで機種変ならばiPhone6Splus
時期的には正月のセールがよろしいかと

auにMNPなら格安なiPhone6plusで充分、こちらは年末年始

ここからは余計なお世話なのですが

我が家ではXperiaZ3に非常に満足しております
iPhoneはサブです

Xperiaを使われているのならZ5PREMIUMが無難な選択と感じます。通話の評価も高いみたいです



書込番号:19434624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2015/12/26 08:49(1年以上前)

>アークトゥルスさん、おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
auのオンラインショップで先ほど確認したところ、6Plusが何と1,695円/月で6SPlusより実質価格は高いんですね。

正月の両社のキャンペーンがあるのであれば、なおさら急がずにクーポン期限の1月末まで様子を見ようと思います。

当初は、Xperiaをやめて、ガラケーを買いなおすつもりでいました。
それほど多く使わないので通話とメールができればOK。
後の機能は、必須と言うよりあればよいし、あるなら高品質のほうが良いかな?程度です。

それでも、多少の所有欲と、新しい物好き心にくすぐられます。

XperiaZ5Pも選択肢に入れて価格なども調べてみましたが、
151クーポンのおかげで、思ったより安く購入できそうですが、気になるのは通話関係です。
iPhoneでも同じことになる可能性はあるわけですので、ここは端末を信用するしかないかなぁ。

もう少し口コミや店頭での感触などを調べて、機種選択したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19434889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/26 14:36(1年以上前)

日本のandroidはここ1〜2年で急に安定してきました

Nexusを使っているのはガラケー機能が無く、iPhone並に安定しているのが理由でした

XperiaZ3もandroidのバージョンを5に上げる前までは少し不安定でしたが以降はNexus並に安定しています
自分は次のCPUが820以降のXperiaZpremiumを狙ってます

通話の問題も周囲でよく話題になりましたが
ハンズオーバー(LETと3Gの切り替え)の処理をするチップが新型になってからはほぼ問題ないみたいです

自分は通話はdocomoのiPhone5Sで、ほぼ通話に使ってます

周りのiPhone6使いは3G固定で通話に使っている人が多く、iPhoneだから通話が安泰かどうか?は定かではありません。安定していたら3G固定にするメリットなど無いので

電話のアプリは自分はandroidが使いやすいですよ
今はiPhoneで電話していますがアプリに結構な不満を感じながらです

タップの快適さも今やandroidとiPhoneは互角です
iPhone5Sまでは感じなかったタップしてもたまに反応しない事象は6Splusでも起こっていますので





書込番号:19435653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2015/12/26 16:01(1年以上前)

添付@現状の契約状態

添付A見直し案2 auガラケーにMNP

添付B見直し案3 ドコモガラケーに機種変更

>アークトゥルスさん
追加の情報ありがとうございます。

>周りのiPhone6使いは3G固定で通話に使っている人が多く、iPhoneだから通話が安泰かどうか?は定かではありません。安定していたら3G固定にするメリットなど無いので

益々悩みますね。

今回の機種変更のきっかけは、
@通話が安定しない。通話頻度が極小、それでもカケホーダイなのに固定電話のほうがかけやすい。
外出先で受けるのはありますが時々通話が不安定になります。

Aそもそも料金が高い。

B総務省からの・・・で、来年のどこかで端末が購入しづらくなるかも?と言う焦り。

C5,000円以下プランが出てもどうなの?期待できるの?

D最近のドコモに嫌気がさしてきた。(auだから良いとも限りませんが)

こんな思いで色々と策を考えているうちに、iphone6s Plus 64GBも候補になってきたと言ったところです。
週明けの月曜日にショップに確認に行くので、できる限りの知識を蓄えておこうと思っています。

私の通信絡みの環境と費用は添付@の通りです。
お暇なときに見ていただけたら幸いです。

当初はガラケーにMNPと思って考えたのが添付Aです。
ドコモのクーポンでMNPをしなかった場合のガラケーが添付のBです。
変更機種をiphoneやXperiaに変えたりして色々策を練っています。
これに格安SIMなど絡めたら、もう頭がついていけなくなりそう。
高齢者にとって、今のキャリアのプランや割引の制約を理解するのは辛いです。

ありがとうございました。

書込番号:19435843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2015/12/26 16:04(1年以上前)

追加です。
ちなみに、ドコモ一筋、今月でちょうど19年目に突入しました。

書込番号:19435850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件

2015/12/28 21:39(1年以上前)

本日ドコモショップとauショップに行って来ました。
実物を手にしたり、価格の条件を確認したり、
ガラケー、iphone 6s plus、XperiaZ5P(ドコモ)のそれぞれに変更した場合の費用等も把握できました。

結論から言うと、乗り換えタイミングが悪すぎた(ドコモ光とタブレットの契約が邪魔)ので、すべてを見直さないといずれの機種にしても良い条件は無さそうです。

気持ち的には、iphone 6s plusの16GBと64GBで若干64GBに傾きかけています。色はどの色も癖がなく私にはどれも上品に見えて悩むところです。

正月休み以降のショップの状況を注視しながら、決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19441930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 MNP3台と新規1台の組み合わせについて

2015/03/23 11:49(1年以上前)


DoCoMo → au・SoftBank

現在Docomoにてスマホ2台+ガラケー1台を1年10ヶ月使用しています。
これを3月にauへMNP3台+新規1台でiphone6 3台、SOL26 1台の運用に変更を検討しています。
現在の支払いが5000円程度という事もあり、なるべく安く運用希望しており、iphone6 1台はWifi運用にする事も考えています。
なるべく安く運用出来る組み合わせを教えていただけましたら幸いです。(iphoneを新規等々)
よろしくお願いいたします。


書込番号:18607410

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 12:01(1年以上前)

安くという究極でいえば「BB.excite」ならSIMが3枚で月額基本料金が1,280円(税抜)
1280円×24ヶ月で合計30,720円(税抜):33.177円(税込み)
(ドコモ(お古)(白ロム)SIMフリー端末)スマホ3台に夫々装着してSIM1枚あたり367円(税抜)
通話はIPアプリで対応(無料タイプあり)します。
表記のような運用方法もあります。

書込番号:18607432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/03/23 16:58(1年以上前)

ありがとうございます。
MVMOも魅力的ですが、基本的には、auを使用する事を考えています。
SOL26の月割が少ないのですが、SOL26はLTE運用が必要なので安く運用出来る方法があれば良いのですが・・・

書込番号:18608099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/23 17:29(1年以上前)

月額単価の安さしか目に入らず、CBや端末代金を含めたトータル費用での計算が出来ない。
何かと言えばバカの一つ覚えのMVNOゴリ押し。

その手の知識も見識も持ち合わせない残念な人にならない為には、トータルでの費用と併せて契約内容まで精査する習慣を付けるといいと思いますよ。

基本的にはお考えの通り、iPhoneをMNPで買っておくのが最安です。
パケットを付けての運用であれば一台あたり4000円弱、Wi-Fiオンリーで寝かせ的な運用をするから1000円程度です。
スマートバリューや各種施策でもう少し安くなる場合も。

純新規はsol26の方がいいでしょうね。
とは言え、イニシャル、ランニングコスト共にかなり高く付きますから、場合によっては今さらの2in1含めて、MNP弾を用意する事も選択肢でしょうか。

いずれにしても、寝かせ回線にしない限りは現在の3倍以上の月額になると思いますよ。
勿論、端末は一括購入が大前提です。

書込番号:18608175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/03/23 23:43(1年以上前)

ありがとうございます。
2in1も考えたのですが、今後の事を考えると・・・という事もあり新規にする事にしました。
安く運用を考えると、途中でMVMOに変更する等も検討が必要ですね。
しかし、なぜ新規よりMNPなのか理解出来なかったりもします。

書込番号:18609557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 23:47(1年以上前)

>安く運用を考えると、途中でMVMOに変更する等も検討が必要ですね。
MVNOの施策は日本政府の方針です!
縛り期間も短く気軽に解約も出来ますよ!
例えば通信のみとかは1〜2ヶ月くらいの縛り期間ですよ!

書込番号:18609565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3861件Goodアンサー獲得:275件

2015/03/24 00:28(1年以上前)

>例えば通信のみとかは1〜2ヶ月くらいの縛り期間ですよ!

データSIMで比較するの卑怯でしょww

MVNOだって音声つければ短期解約の違約金は8000〜10000円くらいは掛かります

私はドコモiPhone 6純新規x2、iPhone 6 MNPx1、iPhone 6 Plus MNPx2、iPad Air 2 データ新規で、使えるのは音声3回線、あとは寝かしで大体3800円くらいまで落としました。

iPhoneは新規は普通に買ったけどまとめて割とデビュー割の併用、MNPは全部一括0、iPadも5万引き

MNOも使い方次第ですよ。


SOL26は毎月割が少ないですから、中々厳しいですね。私も今月SOL26一台買ってきましたが、学割とスマバリ適用でも4500円くらいが限度でしたから。

毎月割を盛ってランニングコストを下げるということを考えると、やはりiPhone一択というのが現状ではないでしょうか...

あとは案件次第...

書込番号:18609719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/12/26 15:03(1年以上前)

SOL26は白ロムでもいいのでは?

iPhone6に3台MNPして、SOL26を含め4台のうち電話の1番少ない1台にMVNOのSIMを挿すとか

あと、クーポンをネットで買って3枚使えばお得になるかも?

下取りのandroidを買って下取りに使えばお得になるかも?

自分もauのiPhone6に3台MNPするつもりですが

クーポンは2万×3使います

下取り用のandroidは1台しか手持ちが無いので
あと2台は何処かで安く手に入れることを考えてます

書込番号:19435708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

DoCoMo → au・SoftBank

スレ主 testoeさん
クチコミ投稿数:2件

タイトル通りなのですが、現在docomoのAndroid端末を使用しており、今月中にでもiphone6(64GB)に変更したい心境です。
このままdocomoで機種変更をするよりも他社乗り換えの方が安くつくということを最近知ったのですが、
現在解約すると違約金など手数料がかかるらしいです。(自分の契約満了月の翌月は2016年9月でした)

この場合、どこの会社で実際どういう流れで購入するのが一番安くつくのか教えて頂きたいです。
なにぶん携帯の料金システムや事情にはまったくもって疎いので、何卒宜しくお願い致します。

また今購入せずにしばらく待てばもっとお得になることがあるなどもあれば、教えてほしいです。
新しく購入したい機種はiphoneシリーズです。

書込番号:19032144

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/08/07 12:04(1年以上前)

端末代は、64GのiPhone6の場合、auやソフトバンクだと実質3万円弱。さらにドコモへの違約金が1万円とMNP費用が5000円かかります。ただし、街中の激安店を探せば、数万円単位で安く買えます。
他方、ドコモでの機種変更なら実質3.4万円。さらに買い換え割りで1.1万円安くなります。機種変更の場合は、どこで買ってもそれほど安くはなりません。
というわけで、ざっくりいって、普通にショップや量販店で買い換えるなら、ドコモの方が安いです。他方、激安店を探し当てられるなら、移った方が安いです。

その他、今、お使いのandroid端末の分割払いが残っていれば、その分が加算され、毎月割が消滅します。また下取りサービス対象機種なら、その分安くなります。
毎月の料金はどのキャリアも基本的に同じです。

いずれにしても、様々な条件が複雑に関係するので、トータルのコストは簡単にはいえません。
各ショップをはしごして、結局、いくらかかることになるのか、まず、おおよその金額を把握してください。

iPhone6自体は、今がほぼ底値でしょう。
劇的に安く買うには、違約金のかからない1年先まで我慢するしかないです。

書込番号:19032257

ナイスクチコミ!2


スレ主 testoeさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/07 12:17(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
サイトとかを見て回っていて乗り換えの方がかなり安くなると思っていたのですが、

>ざっくりいって、普通にショップや量販店で買い換えるなら、ドコモの方が安いです。
そうだったんですね・・・
違約金を含めない限りそこまで差がないということがわかりました。ありがとうございます!

>iPhone6自体は、今がほぼ底値でしょう。
丁度機種変更したいと思っており、良い機会のようですので近いうちにdocomoショップのほうで機種変更してきたいとおもいます。
ありがとうございました!

書込番号:19032281

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DoCoMo → au・SoftBank」のクチコミ掲示板に
DoCoMo → au・SoftBankを新規書き込みDoCoMo → au・SoftBankをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)