
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2015年12月28日 21:39 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年11月23日 16:02 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月6日 23:28 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月6日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月28日 09:55 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年10月18日 10:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DoCoMo → au・SoftBank
現在ドコモSO-03Fを使用しています。端末利用期間約18か月。24回払い支払中。ドコモ歴19年。
Xiカケホーダイ(スマホ/タブ) 定期契約なし(ハーティ割)、データSパックですが、通話は多くても1日1回数分する程度、
通信は2GBのうちせいぜい毎月0.5GB使うか使わないかです。
細かい不調が多いので(特に通話、故障とは断定できないようです)、買い替えを検討中です。
WEB等で自分なりに調べてみたのですが、プランの決め方がイマイチ理解できないので、教えていただけたら幸いです。
【1.ドコモで機種変更する場合】(これであっているでしょうか?)
端末代:151特別クーポン(税込み16,200円出ています)込みで、月々サポートを入れて、実質で毎月1,485円(税込み)×24回
Xiカケホーダイ(スマホ/タブ) 定期契約なし(ハーティ割)・・・2,500円/月(以下税抜き)
データSパック・・・3,500円/月
SPモード(ハーティ割)・・・120円/月
ケータイ補償・・・不明
その他、ずっとドコモ割-600円
で、機種代分割金込みで、
毎月約7,600円〜7,800円程度
【auでMNPにて購入した場合】】(auのプランがイマイチ理解できません?)
端末代:月々サポート?を入れて、実質で毎月1,520円×24回
「カケホーダイ(スマホ/タブ) 定期契約なし(ハーティ割)」と同等のプラン・・・2,500円/月
「データSパック」と同等の2GBプラン・・・3,500円/月
「SPモード(ハーティ割)」と同等の費用・・・120円/月
ケータイ補償・・・不明
その他、あればご教示お願いします。
で、機種代分割金込みで、
やはり毎月約7,600円〜7,800円程度と言うことでしょうか?
MNPなら少しは優遇されるかなぁと思ったのですが、そうでもないようですね。
かといってそれ以上の割引があるような記述は見つかりませんでした。
割引を得られる可能性の玉はありません。
(光回線・・・ドコモ光契約済み、ひかりTVパック(NTTぷらら)契約済み、
2台目プラスタブレットF-03G購入済みなので)
固定電話はNTTのひかり電話エース加入済みです。
151クーポンが1月末までなので、期限を意識しながら選択したいと思います。
auの用語がよく理解できないので、「ドコモで言うところの・・・」と加えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
1点

先ず、我が家の使用状況ですが
家族でiPhone6plus×2、iPhone6Splus、XperiaZ3×2
iPhone5S、Nexus5×3 複数台を併用しています
Xperia、iPhone、Nexusは昔の機種から使っています
iPhone6SplusとiPhone6plusとはほとんど変わらないです
なので、docomoで機種変ならばiPhone6Splus
時期的には正月のセールがよろしいかと
auにMNPなら格安なiPhone6plusで充分、こちらは年末年始
ここからは余計なお世話なのですが
我が家ではXperiaZ3に非常に満足しております
iPhoneはサブです
Xperiaを使われているのならZ5PREMIUMが無難な選択と感じます。通話の評価も高いみたいです
書込番号:19434624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん、おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
auのオンラインショップで先ほど確認したところ、6Plusが何と1,695円/月で6SPlusより実質価格は高いんですね。
正月の両社のキャンペーンがあるのであれば、なおさら急がずにクーポン期限の1月末まで様子を見ようと思います。
当初は、Xperiaをやめて、ガラケーを買いなおすつもりでいました。
それほど多く使わないので通話とメールができればOK。
後の機能は、必須と言うよりあればよいし、あるなら高品質のほうが良いかな?程度です。
それでも、多少の所有欲と、新しい物好き心にくすぐられます。
XperiaZ5Pも選択肢に入れて価格なども調べてみましたが、
151クーポンのおかげで、思ったより安く購入できそうですが、気になるのは通話関係です。
iPhoneでも同じことになる可能性はあるわけですので、ここは端末を信用するしかないかなぁ。
もう少し口コミや店頭での感触などを調べて、機種選択したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19434889
1点

日本のandroidはここ1〜2年で急に安定してきました
Nexusを使っているのはガラケー機能が無く、iPhone並に安定しているのが理由でした
XperiaZ3もandroidのバージョンを5に上げる前までは少し不安定でしたが以降はNexus並に安定しています
自分は次のCPUが820以降のXperiaZpremiumを狙ってます
通話の問題も周囲でよく話題になりましたが
ハンズオーバー(LETと3Gの切り替え)の処理をするチップが新型になってからはほぼ問題ないみたいです
自分は通話はdocomoのiPhone5Sで、ほぼ通話に使ってます
周りのiPhone6使いは3G固定で通話に使っている人が多く、iPhoneだから通話が安泰かどうか?は定かではありません。安定していたら3G固定にするメリットなど無いので
電話のアプリは自分はandroidが使いやすいですよ
今はiPhoneで電話していますがアプリに結構な不満を感じながらです
タップの快適さも今やandroidとiPhoneは互角です
iPhone5Sまでは感じなかったタップしてもたまに反応しない事象は6Splusでも起こっていますので
書込番号:19435653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アークトゥルスさん
追加の情報ありがとうございます。
>周りのiPhone6使いは3G固定で通話に使っている人が多く、iPhoneだから通話が安泰かどうか?は定かではありません。安定していたら3G固定にするメリットなど無いので
益々悩みますね。
今回の機種変更のきっかけは、
@通話が安定しない。通話頻度が極小、それでもカケホーダイなのに固定電話のほうがかけやすい。
外出先で受けるのはありますが時々通話が不安定になります。
Aそもそも料金が高い。
B総務省からの・・・で、来年のどこかで端末が購入しづらくなるかも?と言う焦り。
C5,000円以下プランが出てもどうなの?期待できるの?
D最近のドコモに嫌気がさしてきた。(auだから良いとも限りませんが)
こんな思いで色々と策を考えているうちに、iphone6s Plus 64GBも候補になってきたと言ったところです。
週明けの月曜日にショップに確認に行くので、できる限りの知識を蓄えておこうと思っています。
私の通信絡みの環境と費用は添付@の通りです。
お暇なときに見ていただけたら幸いです。
当初はガラケーにMNPと思って考えたのが添付Aです。
ドコモのクーポンでMNPをしなかった場合のガラケーが添付のBです。
変更機種をiphoneやXperiaに変えたりして色々策を練っています。
これに格安SIMなど絡めたら、もう頭がついていけなくなりそう。
高齢者にとって、今のキャリアのプランや割引の制約を理解するのは辛いです。
ありがとうございました。
書込番号:19435843
1点

本日ドコモショップとauショップに行って来ました。
実物を手にしたり、価格の条件を確認したり、
ガラケー、iphone 6s plus、XperiaZ5P(ドコモ)のそれぞれに変更した場合の費用等も把握できました。
結論から言うと、乗り換えタイミングが悪すぎた(ドコモ光とタブレットの契約が邪魔)ので、すべてを見直さないといずれの機種にしても良い条件は無さそうです。
気持ち的には、iphone 6s plusの16GBと64GBで若干64GBに傾きかけています。色はどの色も癖がなく私にはどれも上品に見えて悩むところです。
正月休み以降のショップの状況を注視しながら、決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19441930
1点



DoCoMo → au・SoftBank
私の住んでいる環境では、docomoの電波が繋がりにくい場所がいくつもあり、auに MNP を検討中です。
レクサスプランニングという通販会社があるようですが、ちゃんとした会社なのでしょうか?
au正規代理店のようなので、対応がよければ利用したいと思っていますが…
利用した経験がある方からの回答お待ちしています。
書込番号:18197660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用したことはありませんが
そんなに悪くないのでは。
評価している方が
本当の事を書いているならですが。
心配ならオンラインショップをどうぞ。
書込番号:18197881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
慎重に見極めなければいけませんね。
しばらくゆっくり考えてみようと思います。
書込番号:18197956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DoCoMo → au・SoftBank
今度ドコモからauにMNP予定です。
ドコモ解約手数料や必要書類などについては聞いたのですが、現在契約している端末は持っていく必要があるのでしょうか?
必要がある場合は、どの程度いじられるのでしょうか?
本体やSDカード内の写真などが消されたりするのでしょうか?
よかったら教えてください。
0点

普通は持参しなくても大丈夫です。(普通じゃないことがあるか分かりませんが)
何度かMNPで動きましたが、MNPの予約番号以外は求められませんでした。
書込番号:17158625
0点

カメラのキタムラの一部店舗にあるように、端末をすぐ転売する人が多数いるので、登録端末と持って行く端末を確認するお店も多くはないですがあります、差し支えなければお持ちになった方がいいかもしれません。
書込番号:17160357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、解約の時ではなく、MNPで買う時にです、説明不足で申し訳ないです。
書込番号:17160423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DoCoMo → au・SoftBank
初めて携帯電話を使い始めたのは、約13年前でJ-PHONEでした。
東京近郊の都市部に在住ですが、ドコモやAUは受信出来ているのに、
J-PHONEは全く受信できない事が多くあるりました。
半年ほど我慢していましたが、ドコモに変えました。
現在、4年半ほど使用しているF02Aは、ガタが出始めてきましたので、
買い換えを検討しています。
ドコモのままですと、機種変更すると高くつくので、他社の携帯を購入したいと思いました。
スマートフォンは必要無いので普通の携帯電話にする予定です
AUは選べる機種が少ないので、ソフトバンクのどれかにしようと考えていますが、
気になるのは、J-PHONE時代に比べてどれだけ受信状況が改善されているのか?という事です。
宜しくお願いしますm(__)m
0点

「東京デジタルフォン」時代よりは、いいでしょう。
書込番号:17156074
1点



DoCoMo → au・SoftBank
現在メインで使用しているBlackBerryなのですが
あまりに電池消費が激しく使用に耐えないため
iPhoneに機種変更を考えています。しかしMNPで
乗換にあまりメリットを感じられません。自宅の
ネットにau光を使用しているのでスマートバリューは
魅力的なのですが。大してメリットが無いのであれば
ドコモの冬モデルもしくはauアンドロイドの方が
良いのではとも考えています。
お知恵を拝借できたらと思います。
0点

>>あまりに電池消費が激しく使用に耐えないため
iPhoneに機種変更を考えています
問題がこれなら大容量のバッテリー搭載機種又は、バスタブバッテリー装着になると思います。
もちろんバスタブにすると、防水端末だと防水ではなくなります。
重量も増し、大きくなります。
書込番号:15261806
0点

akiyoshi.comさん、有難うございます。
当方すでに4S、5(ソフトバンク)を
使用していますがこれだけ耐えてくれれば
BLACK BERRYと電池の持ちは雲泥の差です。
その点は大容量でなくても大丈夫かなとは
思っております。
書込番号:15261882
0点



DoCoMo → au・SoftBank

以下のような方法はあるようです。
http://aribin-ceo.blogspot.jp/2011/10/icloud.html
http://ameblo.jp/prime-architect/entry-10543774109.html
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52166902.html
書込番号:15174018
1点

いろいろな方法を教えていただきありがとうございます!
2・3番目の方法が分かりやすくて良さそうですね。
書込番号:15219711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)