DoCoMo → au・SoftBank クチコミ掲示板

 >  > DoCoMo → au・SoftBank
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > DoCoMo → au・SoftBank

DoCoMo → au・SoftBank のクチコミ掲示板

(453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DoCoMo → au・SoftBank」のクチコミ掲示板に
DoCoMo → au・SoftBankを新規書き込みDoCoMo → au・SoftBankをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au版iPhone

2012/10/28 09:00(1年以上前)


DoCoMo → au・SoftBank

現在メインで使用しているBlackBerryなのですが
あまりに電池消費が激しく使用に耐えないため
iPhoneに機種変更を考えています。しかしMNPで
乗換にあまりメリットを感じられません。自宅の
ネットにau光を使用しているのでスマートバリューは
魅力的なのですが。大してメリットが無いのであれば
ドコモの冬モデルもしくはauアンドロイドの方が
良いのではとも考えています。

お知恵を拝借できたらと思います。

書込番号:15261677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 09:36(1年以上前)

>>あまりに電池消費が激しく使用に耐えないため
iPhoneに機種変更を考えています
問題がこれなら大容量のバッテリー搭載機種又は、バスタブバッテリー装着になると思います。
もちろんバスタブにすると、防水端末だと防水ではなくなります。
重量も増し、大きくなります。

書込番号:15261806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2012/10/28 09:55(1年以上前)

akiyoshi.comさん、有難うございます。

当方すでに4S、5(ソフトバンク)を
使用していますがこれだけ耐えてくれれば
BLACK BERRYと電池の持ちは雲泥の差です。
その点は大容量でなくても大丈夫かなとは
思っております。

書込番号:15261882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5へのアドレス帳移行方法

2012/10/07 20:13(1年以上前)


DoCoMo → au・SoftBank

クチコミ投稿数:22件

docomoのガラケーからMNPでiPhone5にする場合、
SDを使用せずにアドレス帳を移行する方法はありますか?

書込番号:15173903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/07 20:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:22件

2012/10/18 10:22(1年以上前)

いろいろな方法を教えていただきありがとうございます!
2・3番目の方法が分かりやすくて良さそうですね。

書込番号:15219711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 iphoneへの乗りかえ時期、8月?9月?

2012/08/27 12:11(1年以上前)


DoCoMo → au・SoftBank

クチコミ投稿数:7件

先日から度々質問させていただいてます。
みなさんにいろいろ教えていただき、
ドコモから、ソフトバンクのiphoneへの乗り換えをすることにしました。
お答えいただいたみなさんからしたら、やっと、というかんじですよね(*_*)

私は今の機種が2年縛りの半年程度しかたっておらず、現在解約すると、解約料3150円含めて26000円かかります。


毎月かかる解約料のことを考えて、ぜひとも今月中に乗り換えを完了したいと考えていたのですが、
ふと、iphoneを売る側としては来月でるかも、と言われているiphone5と絡めてキャンペーンを強化するのかな?とも思いました。

ちなみに代理店でも近所のソフトバンクでも同じキャンペーンをしていて、
35000円相当還元(10000円分金券還元プラスかえとくキャンペーンプラス乗りかえ割)
だそうです。
来月だとどうなりますか?、とショップの方に聞きましたが、上からどういう販促がくるかわからないので。。。とのことでした。

iphone5が確実に発売されるならきっと来月のほうが販促は強化されるだろう、というところまでは素人の私でもわかるのですが、
*そこは確実なのか
*単純に3150円を惜しんでるだけなので、そこを上回るキャンペーンか
*代理店のほうが乗りかえはお得そうだと私なりに調べてみましたが、
iphoneに関しては35000円還元がマックスなのでしょうか。

けちくさいことばかり質問してすみません。
こちらの掲示板にはお詳しい方が多いので、ぜひお知恵とアドバイスをお願いします。

書込番号:14986687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/04 04:18(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DoCoMo → au・SoftBank

携帯カテには初めて投稿です。

2,3ヶ月乗換えを悩んでいて、埒明かないので、質問することにしました。

現在、docomoのガラケーで同機種を3年半ほど使っています。数ヶ月前から電話機本体の電波受信の状態が悪く、大昔の携帯電話のように、電波を探して入るところを歩いて探したり電波の入る向きを探して向きを変えたりしないと、電波が入らなくなりました。ショップに相談し、FOMAカードを入れ替えましたが、改善せず、本体に原因があるようです。

メールは歩いているうちに、入るので、リアルタイムでなく数分遅れでよければ問題なく受信は可能。送信は、電波探しながら送信。通話の受信ができないのが難点で、さすがに不便なので何とかしたいと思っています。

現在のプランは、タイプシンプルバリューで、基本料+メールし放題で固定1100円。たまにパケ利用(suica定期券の更新など)、たまに通話で、実支払い額のトータルは1100円〜1700円/月くらいです。おサイフケータイは必須。

現在の本体も、バリュープランを手に入れるためにやむを得ず機種変更したのですが、ラッキーなことに本体代金50円一括、という神プランにめぐり合い、今に至っています。

で、本体を修理すると、15000円超、機種変も一括だと10000円を下回るものも、全然見当たらず。今の使用状況でスマホなど、考えるのもばかばかしい感じです。

もし、他社乗り換えで、キャンペーンなどで安く本体が手に入るなら、この際乗り換えようか、それとも、安い白ロムで乗り切るか悩んでいます。メアド変更への抵抗はありません。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:14948935

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/18 08:29(1年以上前)

東京なら、公式ショップや量販店でなく、小さい激安店を探せば驚くほど安く買えます。
スマートフォンの場合、auへのMNPであれば、一括0円どころか、数万円単位のキャッシュバックがつきます。ガラケーでも一括0円+キャッシュバックは珍しくないですよ。ソフトパンクも機種は少ないですが、古めの機種のスマート一括で一括0円+キャッシュバックというガラケーがあります。ドコモでも、機種変更のガラケーで5000円程度。
千葉になってしまいますが、たとえば以下。
http://www.telecom-land.jp/
その他、激安情報はtwitterで流れていることが多いです。

スマートフォンでは、モバイル通信を切って、外で3Gデータ通信を一切やらないようにすれば、パケット通信は発生しません。auの毎月割をうけるためにダブル定額に入ったとしても、毎月の支払いは2000円台。キャッシュバックを考慮すれば、2年トータルの維持費は2〜3万円程度です。ただしauのスマートフォンはメール定額がないので、メールが多いと一気に割高になります。

ドコモなら、モバイルルーターのL04Dを同時に「購入」する手もあります。この場合、一括0円どころか2万円以上のキャッシュバックがあります。違約金を払って即解約しても1万円以上うきますから、それを端末料金にあてるというやり方です。倫理的にどうなの、という話ですが、DS自体がすすめている場合もある程です。
電話番号が変わっていいのであれば、日本通信のtalkingSIMを買ってから、ドコモにMNPという手もあります。他社にくらべ、月々サポートの額が大きいので、機種によっては、0円運用も可能です。ドコモであればスマートフォンでもコースによってはメール定額が適用されます。ただしメール以外のデータ通信が発生しないように、運用には工夫が必要です。

書込番号:14949778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/08/20 17:43(1年以上前)

詳しくご回答いただき、ありがとうございます。
これを機に、いろいろと自分でも調べてみました。

スマホではない、普通携帯へのNMP機種変更は、キャッシュバックが薄く違約金や手数料をまかないきれないことが分かりました。普通携帯の安いものなら、そのままドコモの激安店を探し歩くのが良さそうですが、よほどタイミングよく見つかっても5000円くらいはかかるみたいです。

もう1つの選択肢が、auのスマホへのNMP機種変更のようです。機種を選ばなければ店とタイミングによってはコンテンツなしでも30000円くらいのキャッシュバックがありそうで、手数料等の補填をして無料で変更するというハードルはクリア。
ただ、docomoと違ってプランEにメールし放題がないので、(docomoではタイプシンプルバリュー+spモードでspメール無料だが、auではプランEシンプル+EZ WINでもスマホはメール無料にならない)WiFiのみにすると、メールがリアルタイムでは送受信できなくなってしまう(モバイルルータは持っているが、常時onではないので)のが、少し不便。かといって、3G通信を許容するとパケット代が一気に上限に行ってしまう。また、家族はdocomoのため、家族間通話に料金がかかってしまいますが、そこはCB分か毎月割でカバーできる量なので、あまり問題でないことも分かりました。

auの場合、スマホの契約プランをショップに聞いたら、基本使用料+315円(EZ WINかIS NETと思われ)+525円(??)+ユニバーサル+パケット代+通話料と言われ、この500円がなんだかよく分からず、未だ踏み込んでいません。docomoにはない料金のようで・・。
ここらへんの料金プランをもう少しちゃんと理解したら、auに乗り換えようかと思います。

L04Dの件は、機種変とはあまり関係ないですね。でも、そういうお小遣い稼ぎの方法もあるということで、受け取っておきます。教えていただきありがとうございます。

書込番号:14960035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/08/20 18:01(1年以上前)

パケットをほとんど使用しないスタイルのようなので、他社変更やスマホへの機種変更は実質パケット定額制への加入を必須とされるので、毎月の使用料が跳ね上がると思います。
キャッシュバックでそれを補えればいいですが、パケット定額制の料金が長期間でみると重いくのしかかってくると思います。
パケット通信の必要性があまりないなら、ガラケー端末を白ロムで買って入れ替えた方が変な話し「スマート」だと思いますよ。
無理にキャリアのパケット料金ウハウハのシステムに乗っかる必要はないです。

書込番号:14960102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DoCoMo → au・SoftBank

クチコミ投稿数:7件

度々すみません。
先日、ドコモのスマホに不満があり、ロングユーザーであることの利点も感じられないために乗り換えについて相談させていただきました。
その節はみなさんご丁寧に返信ありがとうございました。
今使っているスマホに不具合が多いことから、私にはスマホがあわないのかなと感じ、ガラケーへの乗り換えを検討していました。
しかし、希望はauのインフォバー2でしたが、現在販売中でなさそうなこと(もちろん中古やさがせばあるのかもしれません)、ガラケーへの乗り換えのほうが金額がかかるように感じること、などから今は迷走しています。

私は従来の携帯としての機能、通話とメール、ちょっとした調べ物程度のことができれば満足です。
今のスマホも、容量オーバーとかアプリを削除してください、という表示が頻繁でなければ別に何年でも使い続けるつもりでした。

そこで迷える無知な私に教えていただきたいのですが、
上記のような使い方をする現在の私のようなユーザーにおすすめなのはなんでしょう((+_+))
もはやキャリアは問いません。
安く乗り換えとその後の維持ができ、使い勝手のよいものをキャリア問わず教えていただけないでしょうか。
あいまいな質問ですみません。

なんの疑問も持たずドコモ一筋だったので、世のなかの流れについていけていません、いろいろ教えてください。

書込番号:14899031

ナイスクチコミ!0


返信する
pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/05 16:14(1年以上前)

くろみみ3さん

こんにちは。
各社でスマホを使ってみての感覚からいうと「iPhone」がおススメかと思います。
AU、ソフトバンク両方から出ていますし、アンドロイドに比べると自由度が少ない
とは言われるかもしれませんが、色々な意味で安定してて、ストレスがないかなと。

ただ、iPhoneですとお財布機能やワンセグなどがないので、日常で頻繁に使うなら、
やめた方がいいかなと。

アンドロイドだとソニーかサムソン辺りがいいかと思いますが…
自分の感覚だとソニーがお財布などの機能や音楽や写真の点で優れていて、
一台で済んでいいかなとも思います。

書込番号:14899193

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/05 18:29(1年以上前)

やはり使いやすいと言ったらiPhone一択だと思います。
しかしガラケーに当たり前についていた、赤外線、おサイフケータイ、ワンセグがないので、それを捨ててもいいならお勧めですね。
あとiPhoneはそろそろ新製品が発表されるので、現行売ってるiPhone 4Sは購入せず新しいものを購入したほうがいいと思います。
あとiPhoneはau、SoftBankどちらも発売していて値段やプランの料金の競争があるので、端末の値段も月額料金もかなり安いものになると思います。

Androidですと、やはりXperia、AQUOS Phone、HTCあたりでしょうか?
上記の3機種はよく仕上がっている機種ですね。
僕も個人的にはSONYが出しているXperiaがおすすめですね。
動作もよく、ガラケーについていた機能がついてます。

結果的に値段だとやはりiPhoneの選択がいいと思います。
おサイフケータイ等の機能が手放せないのならばXperiaシリーズ、AQUOS Phoneシリーズ、HTC Jをおすすめします。

書込番号:14899626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/05 20:25(1年以上前)

スレ主くろみみ3です。
お二方ともお返事ありがとうございました。

私自身はお財布機能もワンセグも求めてないです。
赤外線は欲しいです、それはアプリでどうにかなるかと思ってましたがどうでしょうか。

ドコモでもクロッシーへの機種変ならロングユーザーへの割引が、との説明も受けたので、いい機種へ変えられるとは思うのですが、
正直ドコモへのがっかり具合、そして新機種で予期していない不具合が、などというトラブルはもういやです。

普通に通話とメール、ちょっと調べ物をして、あわよくば音楽が聴けたりしたら尚いいな、くらいが希望です。(今のスマホは音楽を聞いたら30分くらいで電池がきれますし、そういうアプリすらいれられないくらい容量がひっ迫しています)

アイフォンの新機種というのは近々必ずでるんですか?
私のようなユーザーでも、待ったほうがいい利点はありますか?

またもや初歩的な質問ばかりですみません。
お時間ありましたらご回答お願いします。

書込番号:14900073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/08/05 20:36(1年以上前)

確かに最近機種の不具合もありますし、特に通信障害が凄いですよね。
前にはメアドを変更したら他人のが変更されてしまったってこともありましたし。
僕もdocomoは最近大丈夫かな?って思います。

>>普通に通話とメール、ちょっと調べ物をして、あわよくば音楽が聴けたりしたら尚いいな、くらいが希望です。

音楽機能がいいのはやはりXperiaとiPhoneですかね。
パソコンのソフトで簡単に音楽入れることができますし。

>>アイフォンの新機種というのは近々必ずでるんですか?
私のようなユーザーでも、待ったほうがいい利点はありますか?

情報9月12日に発表で、9月21日に発売と言われています。
これが嘘だとしても今年中には発売されるでしょう。

現在の4Sだとデュアルコアで性能は高いですが、メモリが少なく少々メモリ不足になることがしばしばあります。
しかしiPhone5と言われている新機種はメモリが倍増し、CPUなどの性能も上がると言われています。
他にもいろいろな機能がつくと噂されていますね。
多分発売はauとSoftBankとなるでしょうが、ユーザー囲い込みのためどの通信事業者も割引サービスや価格の競争を行うと思います。
ですので、発売されたら買いになると思いますよ。

書込番号:14900117

ナイスクチコミ!0


pomodoriさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/06 01:09(1年以上前)

ほぼAMD 大好きさんが的確な回答をなさっているので、私は赤外線について書きます。
iPhoneで連絡先を移すのは赤外線がないため大変ですが、ググってみるとやり方が出てくるので、
さほど障害にはならないかなと思います。
また、expria(IS12S)の場合なら、赤外線は付いてるので、問題ありません。

私は現在、iPhone4Sをメインに使っているのですが、電話・メール・ウェブ・音楽の用途で
利用する分には特に不自由はありません。
9月に新型が出る可能性は大らしいのですが、出たばかりだと値引きとかは小さいので、
出るかでないかのぎりぎりのラインでiPhone4Sを一括0円近くで買うのも一つの手かなとも
思います。金銭的に余裕があるなら、iPhone5の方が満足度は大きいとおもいますが…

書込番号:14901263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/07 16:03(1年以上前)

スレ主くろみみ3です。
〆が遅くなってすみませんでした。
お二方ともその後の質問にもお答えいただき、ありがとうございました。

アイフォン5がそんな近日に発売されるとは知らなかったので、待ちたい気持ちと今不自由しているのから早く逃れたい気持ちと半々です><
だいぶ方向性とかなるべく損をしないでの乗り換えかたなど見えてきました。
本当にありがとうございました。

また迷走した時はお邪魔させてもらいます。

書込番号:14906698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DoCoMo → au・SoftBank

スレ主 rosso12さん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。10年以上のドコモユーザーで、私の番号に家族の4台がぶら下がっている家族割りの状況です。小生Macが大好きでして、同好の友人たちも2台持ち含め当然のようにiPhoneユーザーとなっていて、彼らの「ほらほら!」という誘いにクラクラしています。私が実際に携帯を使うのは、通話、メール、i-modeを時々、という状況です。Twitterは勤務時間外にMacから、iPodは別に使っています。そもそもこんな私にスマホは向いてないのだろうと薄々勘づいてはいるのですが(笑) それでもiPhoneがほしいなあ、SIMフリーにならないかなあ、とあきらめきれずにいます。スマホ不要、ドコモにも似たようなオススメ機種があるよ、あれば便利のアプリが色々あるよなど、ご指導いただければ幸いです。ヨロシクお願いします。

書込番号:13395234

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/19 22:26(1年以上前)

単にドコモはそのままに、新規でauなりソフバンなり契約するだけなのでは?
ドコモは待ち受け専用にしたら、月額1050円+iモード315円くらいだから、iphoneと2台持ちしても無茶苦茶な出費じゃないはず。

↑それすら、出費がいやならスマホは諦めましょうね♪

書込番号:13650114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DoCoMo → au・SoftBank」のクチコミ掲示板に
DoCoMo → au・SoftBankを新規書き込みDoCoMo → au・SoftBankをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)