
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年8月20日 18:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月22日 21:31 |
![]() |
4 | 3 | 2008年5月9日 15:26 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月29日 17:53 |
![]() |
2 | 0 | 2008年3月6日 14:08 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月5日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DoCoMo → au・SoftBank
今、ドコモを使用中ですがソフトバンクに乗換えを検討中です。
と言うか、auも検討していたのですがauではnokia商品を扱ってないので、
nokiaを使いたい私は、ソフトバンクしかないんですが。。。
ドコモは料金が高いのでとりあえず問題外です。
海外でnokiaの電話を使ってるのですが、日本で発売されてるx02NKにもノキアトーンは
入っていますか??
販売店に聞いたところ、わからないとの返答しか返ってこなかったので。。。
また、日本発売品だと海外発売品と大きく変わってくるところはありますか??
0点



DoCoMo → au・SoftBank
みなさん初めまして。
現在ドコモの「2in1」サービスを利用しています。
そして今回「2in1」のBナンバーのみをMNPしてSoftBankの端末にポートインしたいと考えております。
そこで疑問に思ったのですが、BナンバーのみのMNPは可能なのでしょうか?
既に出ている案件でしたら申し訳ありません。
ご教授よろしくお願いします。
0点


巨神兵さん、ありがとうございます。
DoCoMo全体の方に既に載っていたんですね!
MNP関連のものしか閲覧していませんでした。
教えて頂きどうもありがとうございました(^^ゞ
書込番号:7976142
0点



DoCoMo → au・SoftBank
auに入っているナビは性能が良いと聞いたのですが、どうなのでしょうか?一応今はDocomoユーザーなのですが、子供に持たせることを考えても、家族でまとめて入りたいとも考えています。
http://takeshiueda.livedoor.biz/archives/51013082.html
http://www.au.kddi.com/ezweb/service/anshin/index.html
1点

どこらへんにいるかがわかればいいなって程度です。
所詮携帯の一機能なので、あまり期待してもどうかと思います。
書込番号:6597800
1点

ナビを1番最初に始めたということもあって他社と比べるとわかりやすいですよ。通信速度的にもドコモより早いです。何より電波が1番いいという点で、お子さんに持たせるのも安心なのではないでしょうか?
私も今日、TOP1明大前というお店でSoftbankからauに変えたのですが、値段も安くお店の雰囲気もよかったのでオススメです。今週末がキャンペーンということでしたので行かれてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7783842
1点

>らぴゅ汰さん
現在docomoでナビのついている機種はすべてHSDPAです。
たいていの場所でauよりは早いでしょう。
auもdocomoも精度・使い勝手を含めて物足りないですね。
電波が一番いいというのも既に過去の話のような実感があります。
書込番号:7783993
1点



DoCoMo → au・SoftBank
本日PCデポ港北本店でMNPでドコモ → SoftBank に変更しました。
キャンペーン中との事で1台あたりPCデポの商品券がついてきます。
またJCBの商品券も5000円分ついてきます。
うちは家族で2台同時交換なのでPCデポ金券が2万円、JCB商品券が1万円になります。また、ソフトバンク3台の変更だと任天堂DSライトがもらえるそうなのでダメもとで2台だけど貰えるか聞いたところ携帯料金をクレジット払いにすればOKとの返事でDSまでゲット出来ました。
オプションや縛りもありましたが、後で解約も出来るなど親切な説明を詳しくしていただきました。
4月末までのキャンペーンなのでMNPを考えている方はお得だと思います
0点



DoCoMo → au・SoftBank
今回DoCoMoからauにMNPで移ろうと思い、
DoCoMoのサイトからMNPの予約をし、
先程DoCoMoからMNPの予約番号が書かれている用紙が送られてきました。
そしてauを新規登録する際、
その予約番号が掛かれている用紙をauの機種を購入する店に持って行けば、
もうDoCoMoショップに行く必要は無いのでしょうか?
FOMAカードはそのまま自分が持っていて良いのでしょうか?
2点



DoCoMo → au・SoftBank
MNPでドコモからソフトバンクに移行しました。
まずドコモのホームページでMNP手続きを申し込み、MNP番号が
ダイレクトメールで郵送されてそれをソフトバンクの店舗に持って行き、
端末を購入し、1時間ほどで移行が完了しました。
ドコモへは移行手数料として税込み2100円、
ソフトバンクにも契約事務手数料として2700円を払います。
ソフトバンクに移行する前は迷惑メールがたくさんくるのではないかと心配でしたが、
これまでのところ全く迷惑メールはありません。
メール受信もまず通知がきて必要ならばダウンロードするというシステムで、
万一迷惑メールが来ても通知とサーバー内のメールを削除できるので安心です。
意外だったのは東京から20km以内の自宅内で圏外となり、通話等
全くできないことです。窓際や一歩外に出たり、ベランダであれば
アンテナ2〜3本で通常通り使用できます。
東京から50km程度の部屋の中では大丈夫でした。
これがソフトバンクの弱点でしょう。
自分はskype利用者で携帯電話での通話は殆ど利用しないので
無料設置のホームアンテナは申し込んでいませんが、
自宅内で圏外になる人で通話等利用したい人は必要でしょう。
また建物の中などで電波が弱いかもしれませんので、頻繁に通話する人には
ソフトバンクはお勧めできません。
料金プランはホワイト(税込1029円)+S!ベーシック(税込315円)
+パケットし放題(税込1029〜4410円)にしました。
ドコモはパケット定額を申し込むと税込月4095円かかっていましたが、
ソフトバンクは980円から利用に応じて料金も上がり、
52500パケットを超えると4200円になるのがいいと思います。
端末は812SHで、価格は25000円弱でした。
ドコモではN901iSでしたが、それと比べて反応がよく、
いろいろな機能がたくさんあり、満足しています。
カメラ機能がよく、L版印刷であればデジカメは必要ありません。
N901iSではL版印刷は無理でした。
ドコモは客が多く、例えば平日昼間に通話料無料といった思い切った
料金割引サービスを導入すると影響が読めず、対応能力が不安なところが弱点でしょう。
0点

まずドコモのホームページでMNP手続きを申し込み、MNP番号が
ダイレクトメールで郵送されてそれをソフトバンクの店舗に持って行き、
端末を購入し、1時間ほどで移行が完了しました。
ドコモへは移行手数料として税込み2100円、
ソフトバンクにも契約事務手数料として2700円を払います。
↑と有りますがHPで操作(手続き)して表示される
MNP予約番号だけをメモorコピーまたは口頭でも可すれば
OKですからMNP申し込み当日に移動できますよ。
電波状況は歴然と差があるのは明らかですよね
建物等の屋内での簡易基地(アンテナ)設置も遅れている
&力が入っていないようです。
パケット定額はたしかにDoCoMoの完全固定は痛いですよね
少なくてもauの様な段階を付けて欲しいですね・・・
パケホーダイフルの5985円は何かの理由でパケット量が
少ないときには鬼の様に思いますw
書込番号:6100665
0点

もえる男さん、訂正情報ありがとうございました。
今は何かとスピードが求められる時代ですね。
書込番号:6100933
0点

REFILLさん、揚げ足取りですみません。ホワイトプランは税込980円です。
書込番号:6100953
0点

REFILLさん へ
私もスカイプの利用を考えています。
>自分はskype利用者で携帯電話での通話は殆ど利用しないので
とありますが、スカイプをつかうと携帯から携帯にかけられるのでしょうか?
また、携帯電話としての料金は発生しないのでしょうか。
スフトバンク以外(docomoなど)でもスカイプは使えますか?
書込番号:7487758
0点

一年前の書き込みなんで、REFILLさんは見ていないかも知れないですね。
REFILLさんがskypeを使っていたのはPCで、あと携帯で使っているのはSoftBank X01HTだったようです。普通のスマートフォンじゃなくて普通の携帯だとskypeは無理じゃないですか。
書込番号:7488192
0点

Keystarさん
ありがとうございます。SoftBank X01HTはちょうっと大きいですね。
携帯からスカイプで携帯に連絡する方法があるのかと思いました。
即返いただきありがとうございました。
書込番号:7488586
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)