
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2019年4月8日 12:41 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年10月6日 08:10 |
![]() |
33 | 31 | 2015年7月5日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2014年6月19日 21:19 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月16日 06:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年11月3日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank → DoCoMo・au
題名の通りウェルカムスマホ割を適用してMNPしたいのですが、ガラケーを持っていない為、simplyを買ってロック解除後 simを差し替えたらウェルカムスマホ割の適用条件である番号表示と電話発信ってできますか?
機種はSEです。
書込番号:22586765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

番号表示も発信も問題なく出来ますよ。
自分も先日ウェルカムスマホ割を適用させるために、softbankのiPhone SIMをロック解除済みのauのGRATINA4Gに挿して持っていきましたが、番号を確認すると問題なく適用して貰えました。
書込番号:22586936
2点

>エメマルさん
ご教授ありがとうございます。安心しました。
ちなみにロック解除済できるGRATINAならどの型番でも同様に使えるかご存知ですか?オークションで落札してみようか検討しています。
書込番号:22587041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっぱ1230さん
KYF31以降のGRATINAならKYF34やKYF37もSIMロック解除後はW-CDMAが使用できるので、ドコモやsoftbankの3G回線が使用できます。
書込番号:22587408
1点

>エメマルさん
丁寧な返答感謝します。早速GRATINAを探してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:22587940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank → DoCoMo・au
更新月を迎え安く維持できるMNPを考えているのですが2年前のように安く維持できる一括0円の店が見つかりません。
現在、3000−4000円ほどでiPhone6を持つ事は無理なのでしょうか!?
もう少し待てば投げ売りになるものでしょうか?
宜しくお願い致します。
1点

料金プランによりますがカケホーダイ+データSパック+SPモードの場合、月々サポートとチェンジ割で最初の1年間だけは4千円程度になります。2年目の割引は月々サポートのみなので5千円以上かかりますが。
一括0円はTwitter等で探せばあると思いますよ。
書込番号:19203230
1点

ご返信ありがとうございます。
4千円はどこもネットと同時加入でこの値段になるかんじですよね?
書込番号:19203265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(カケホーダイ:2,700円+データSパック:3,500円+SPモード:300円)*1.08-月々サポート:1,242円-ドコモにチェンジ割:1,458円=4,320円です。
光スマホ割を使うなら1年間は更に安くなりますね。
書込番号:19203427
1点



SoftBank → DoCoMo・au
サポセン、店の回答がバラバラで困ってます
実際にされた方いらっしゃいましたら教えてください
SoftBankからauのmnpです
既に夫婦2回線をiPhone6にmnp済みでその際同時に子供用のマモリーノをおまけ?してくれたので新規で
1回線持ってます。
その結果2回線SoftBankにみまもりケータイが余ってる状態です。3円運用なので放っておいてもいいのですが、妻の母がiPhone6が欲しいそうで、余ってる回線を1つmnpと名義変更で義母のにしたいと思います。(妻の実家はau光で義父もau携帯なのでスマートバリューや自宅割などで義母名義の方が都合がいい)
妻の実家でも家族間名義変更と扱えるのはどこに聞いても同じ回答なのですが、義母名義での毎月割適用には、
@mnpする際に始めから義母名義で出来る。
→mnpは電話番号に紐付くので名義変更も平気。
→当日2人で来ればオッケー。
A一旦私名義でのmnpの後に名義変更が必要。
→妻の戸籍謄本が必要なのと私の契約期間が短い(2ケ月未満)ため3月中では承認されるか怪しい。
という2つの話があり困ってます。
@Aそれぞれがショップとサポセンで回答が割てれば良いのですが、サポセンも掛ける度、ショップも店により回答がバラバラで困惑してます。
どちらが(どちらとも?)正解なのでしょうか?
ケース的には無くもなさそうなので経験者がいましたら。
書込番号:18532272 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hicchomeさん、
今回の名義変更は、奥様のお母様へ譲渡でしたね。ちょっと古いスレだったので今回の名義変更の状況を忘れてしまってました(^_^;)失礼しました。
うちは、同一住所、苗字だから今回の状況とはちょっと違いますね。
確かにおっしゃるとおり、すこしややこしい(苗字も住所も別)名義変更ですね。
学割についてもは使わない方がいい、と、言うか使うのも変ですね。それにauの学割は一度だけしか使えないので、お嬢様の名前を今使うのは勿体無いかも。使わなくて正解だったと思います。
本当にお嬢様が使う時までとっておいてあげてください。
名義変更は、多分同時だと思います。内部処理はわかりませんが、申込書に旧名義人を書く欄があり、記入しました。
契約もすでに2回線あり、短期で追加2回線となると審査は厳しくなって来ますね。4回線目からは特に厳しくなるのは確かですね。そんな状況でレアな名義変更を絡めるのも面倒かもしれません。
まあ、でも、無事に契約出来て良かったですね。
私はauで既に音声5回線持っているので、もうauでは契約出来ないんです。だから今回は主人の力を借りて2回線契約しました。
学割契約での名義変更の事も参考なりました。
実は7月に1回線満期解約予定なので、回線が空いたら、娘使用の回線だけ私名義にしようと思っていたのです。
でも、もしかしたら学割を使っている間は名義変更はしない方が無難かもしれませんね。
あとは、2Stepの名義変更が無事に完了できるといいですね。
ちなみに学割は使わなくても乗り換えで、かえる割plusで基本料2年間無料は使えましたか?
書込番号:18608892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい。
基本料割引きは引き継ぎできると書いてらっしゃいますね。
ってことはかえる割plus使えたと言うことですね。
書込番号:18608972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JK美空さん
どうもです。判りにくいケースでして、複数回線契約が目的なのではなく、実家の義父母に私の余ってる回線を使用してmnpで安い完全一括0円で回線を持ってくのが目的の名義変更です。
その過程で私が一時的に実使用とかけ離れた回線数になってしまっただけなのです。
利用者登録の準備(妻子同伴)は当然していきましたが、その必要は無かったというか、ショップの人には利用者登録は審査には実際の効果は無いと言われました。
書込番号:18609631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん
お陰様で後はとにかく後は名義変更だけです。
今日会社帰りに横浜市の行政センターで戸籍謄本を取って来ました。苗字も世帯も異なる相手を家族と証明する資料がまた厄介です。
本籍も今の居住地と違うので、戸籍謄本の取得が一々面倒です。
今の居住地で永住するつもりなのに何で本籍を移さなかったのかとこういう度々に後悔します。
>かえる割plusで基本料2年間無料は使えましたか?
はい使えました。
ここでかえる割plus学割で基本料3年間無料を選ぶと名義変更時に消えるらしいです。
まぁSoftBankへのmnpの緩さと比べ、auはなんやかんやと厳しい(これがマトモなのでしょうが)ので大変ですね。
節約するんだったら嫁さんからは呑みを1-2回我慢すればいいだけじゃない?と言われますが、キャリア乗り換えでのお得な案件探しや、手法の模索はゲーム感覚で単純に楽しいです。
書込番号:18609726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
スレ作成からお時間が経過していますが、同様の疑問を抱きましたので、こちらへの投稿をお許しいただければ幸いでございます。
yamato nadeshikoさん
返信9件目と同様な方法で、MVNO(b-mobile)からMNPを予定しております。
投稿されている内容を参考にさせていただき、@の方法でMNPは可能だと考えておりますが、一括請求に関して疑問点がございます。
ご主人様の名義で契約した回線につきまして、クレジットカードもしくは引き落とし口座の登録は不要だったでしょうか?
もしくは、開通時に、一度登録し、その後の処理で一括請求に変更するなどの処理が必要となりますでしょうか?
前者で一括請求の処理が可能であれば煩わしさが無く、契約完了となり時間も短縮出来るので理想なのですが、いかがだったでしょうか?
稚拙な質問文で恐縮でございますが、お手隙の時にでもご返信いただければ幸いでございます。
宜しくお願い致します。
書込番号:18899159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

unfoldさん、
はじめまして。
請求ですが、うちのケースの場合、auに既に私名義でまとめて請求がありましたので、契約時にその場でまとめ請求の処理をしてもらいました。(まとめ請求のメインの携帯番号を記載すれば可能)
au の場合は、契約時に全て一括で出来ます。
ちなみに、支払う人のクレカは契約時に提示したように思います。もしかしたら既に支払い実績があればいらないかも…少し前のことなので記憶が曖昧でごめんなさい。
ちなみに、主人の回線も私のメイン携帯に紐付けてまとめて請求。
支払い者は私名義のクレカで大丈夫なので、契約者と違っていても問題ありません。
参考ですが、逆に契約時に一括で申し出ないで後でする場合は、auショップのみでしか手続きできないです。
書込番号:18900656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yamato nadeshikoさん
ご丁寧にご回答いただきありがとうございました!!
描いていた絵図の通りの手続きで進めそうですので、非常に参考になります。
ところで、もう一点ご教授いただきたいのですが、名義変更を行うにあたって、変更手数料は発生するのでしょうか?
もし発生する場合は、MNP前のキャリアではなくMNP後のauへの支払いになりますでしょうか?
こちらもお時間がある時にでもご回答いただければ幸いでございます。
書込番号:18902367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

unfoldさん、
私のケースの場合、家族間での名義変更だったので手数料はかかりませんでした。
契約時以外でも、家族間名義変更は手数料かからないので、基本的には無料ではないでしようか。
但し、家族以外の場合は、かかるかもしれません。このあたりは直接契約するショップへ問い合わせした方が良いと思います。
想像するには、契約時にそれぞれ乗り換え先には新規事務手数料、乗り換え元にMNP手数料は支払っているので、それと別に二重に変更手数料を取るようなことはないと思いますけど。
書込番号:18902579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん
ご回答ありがとうございます!
やはり家族間であれば問題ないのですね。
今回は弟に協力してもらうため、親族の関係を証明する必要があり少し厄介なのですが、調べたところ親の戸籍謄本を取得すると子供の情報が一覧で乗るとのことなので、明日以降に役所で取得してみたいと思います。
今回の件で、色々とMNPに関する知識が更に強化され非常に勉強になりました!
書込番号:18904312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気づかない間に書き込みいっぱい(⌒-⌒; )
yamato nadeshikoさんお疲れ様です
unfoldさん
もううまく行きましたか?ご認識の通り戸籍謄本はかなりの情報量なので中間に位置する一名のを取るとほぼ全て網羅されます。
ただしauなら気を付けて下さい。この手のトリッキーな話はショップ店員にミスられる可能性があります。今回は名義変更、請求先、スマートバリュー全て一回ずつミスられまして3回本体サポートにクレームを入れショップに直させるハメになりました。
しかも毎回もう一回ショップで手続きし直してくれとの初回回答。当然ミスったそっちで全部対応するのが筋だと突っぱねましたが。
どこのキャリアもショップは殆ど直営はなく委託なのでばらつきがあるのは仕方ないですが、auはダントツに酷いです。全部のキャリアを経験しましたが唖然とする酷さです。名義変更した後に住所も苗字も違う人間に普通に請求が纏められてました。(⌒-⌒; )
ちなみに4年前にdocomoからauへのmnpの際もミスられています、、、
書込番号:18908268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップの店員さんに質問すると「判らないので本体のサポートに電話して聞いて下さい」というミラクルな返答が普通に「複数」の店で返って来るのもauショップならではです。
書込番号:18908298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hicchomeさん、
お久しぶりです。
散々ミスられたようですね。
3度の変更手続き大変お疲れ様でした。
若干複雑かもしれませんが、大切な契約。しっかりしてほしいですね。
しかし、赤の他人に請求を纏めちゃうって…
怖いですね。
契約後は必ず自身で確認をしないとですね。
私はもう長いことauで、今後も変える気持ちはありませんが、おっしゃる通り、auはミスが多い様におもいます。
私もサポセンで、オプション外しで3回。今のiPhone5sの機種変更時に割引のミスが一回。
流石にサポセンの3回目の時は怒り爆発でした。
結局500ポイントで許して欲しいと言われ渋々了解しましたが。
とにかく、契約をした時や変更をした時は必ず自分でも確かめないと怖いですね。
unfoldさんも、契約時や契約後にちゃんと出来ているかどうか必ず確認してくださいね。
書込番号:18908522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hicchomeさん
わざわざコメントありがとうございます。
また、ご返信が遅れてしまい申し訳ございません。
結局、ショップの対応がかなり柔軟で、苗字が同一であれば名義変更も一括請求も特に証明書は必要がなく対応してくれました(笑)
更に三回線同時だったため、三回線目は母親の利用者登録も行うという、かなりテクニカルにMNPが成功し、非常に満足しております。
あとは、ご忠告いただきました登録などのミスが無いかどうか、しっかり確認したいと思います。
yamato nadeshikoさんもミスの経験があるのですか、auはかなりいい加減なんですかね?
とりあえず、2段階認証は解除しましたので、管理画面の登録情報なども自分でしっかりと確認してみたいと思います。
今回、MVNOを利用した初のMNPでしたが、こちらのスレのお陰で本当に良い知識及び経験が得られ感謝致します。
第二四半期末月となり次回の祭りとなるであろう9月に、再度、MNPを予定しておりますので、今回得た知識をフルに活用してMNPライフを楽しみたいと思います!!
書込番号:18927896
1点

うまくいってそうで良かったですね。
auで異常にミスが多いのは紙やFAXでの手続きなどの事項が多いせいではと睨みます。
今回のミスの2つはFAXの送り忘れとの説明でした( ;´Д`)
また即時に電子的に完了するような手続きもサポートHPで確認可能になるのが翌日という素晴らしいシステムもミスを発見しにくい原因かと。
書込番号:18929317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hicchomeさん
確かに仰る様にキャリアに比べ、紙ベースの処理が多いですね。
SoftBankみたいなiPadでのデータ処理の方がミスは少なさくなると思うのでがんばって欲しいところですね。
自分は今のところ運が良いのか、auショップもケータイショップもミスは無く処理してもらっています(笑)
ですが、今後もMNPは繰り返すと思いますので、都度、確認していきたいと思います。
ところで、こちらではauへのMNPの話でしたが、docomoやSoftBankへMNPする場合も同様に名義変更と同時にMNP出来るのでしょうか?
スレ違いの質問で恐縮でございますが、もし分かれば教えていただければ幸いでございます。
引き続き、宜しくお願い致します。
書込番号:18933272
0点

unfoldさん、
無事にご契約おめでとうございます。
ミスもなかったようで良かったです。
auは相変わらず書類に大量に書き込んで契約する感じなんですよね。
3月の契約の時も2回線分沢山書きました。
最近、SoftBankとY!mobileにMNPしたのですが、たまたま2つとも、ショップ(量販店や街の小さな携帯ショップではなく、いわゆる、○○ショップです)
で契約した為なのか、2社とも書類に書き込むわけではなく最低限の情報(契約者名や電話番号、MNP番号のみ)をメモに簡単に記載してあとは担当の方がiPad(SoftBank)やパソコン(Y!mobile)にスマートに打ち込んでくれて、私はそのつど質問に答えるくらい。
驚きました。
最後に打ち込んだデータをY!mobileは紙で出してくれてそこを確認してサインするだけ。SoftBankに至っては、全てiPad上で行い、サインもiPadにする感じで徹底的にペーパーレスでした。
開通も直ぐで説明を受けているうちに開通。両方とも約一時間ほどで手続き完了とスピーディでした。
SoftBankショップの店員さんに聞いたら、業界的にペーパーレスを推奨されているとか。
この違いなのでしょうか…でも、もしかしたらauもauショップなら同じようにペーパーレスかもしれませんね。
私は基本的に安いところでしか変えないので、大抵は街の小さなショップで変えるので、紙媒体での契約になってしまうのかも。
契約お店でも違うのかもしれませんね。
さて、ご質問の他二社のでの契約ですが、数年前にドコモにも同じ様に、名義変更しながらMNPした事があります。
その時は確か、私から当時小学生だった娘に名義変更しながらのMNPでしたが、全くauと同じ様に出来ましたよ。支払いも私で大丈夫(小学生には支払えないから当たり前ですが)です。契約時の手数料不要。
SoftBankはではやった事がありませんが、多分同じ様にできるのでは?と、思います。
その回線は契約後しばらくしてからまた、私に名義変更し直しましたが、勿論家族間なので、手数料不要でした。
あと、余談ですが、auのサポセンに電話での問い合わせする場合、最初に本人確認の所だけ契約者が出て確認とれれば、詳しい話は家族のわかるものが話す(うちの場合だと、最初に主人が本人確認、その後の詳しい話は私がする)という事が出来るんですね〜。
これは、知らなかったので、先日この方法でオプションなどをスムーズに解約できたので、良かったです。
保険なんかだと絶対契約者本人としか話せないんですよね〜。
まあ、携帯は、委任状取ればショップでも何でも出来るし、電話でも、本人確認さえ取れればOKなんでしょうね。
書込番号:18933831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

unfoldさん。
yamato nadeshikoさんの書かれている通り、docomoやSoftBankでも契約時の名義変更は可能です(私はdocomoが3月に父から私に、SoftBankが先月私から父にそれぞれ契約時に名義変更しました)家族間なら手数料もかかりません。
名義変更は可能ですが、必要な書類に違いがあるかもしれませんので、事前に必要書類などを問い合わせされた方がいいかもしれません。
書込番号:18933896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yamato nadeshikoさん
どうも。auを舐めてはいけません。
私はauの一次代理店のいわゆるauショップで毎回大量の紙を書き、ミスられてます。
またその際にau本体サポートからショップへの確認も丸一日かかる事が普通です。
対してSoftBankでペーパレスで高速に手続きが終わるのはSoftBankショップはもちろん、2次3次?代理店でもその傾向と思われます。
以前みまもりケータイを購入した新宿にあるカメラのキタムラでもiPadで全部終わりでした。
どのキャリアのキャリアショップも直営でなく別会社への委託なのは一緒でしょうが、教育や設備では特段auショップが遅れている印象です。
書込番号:18938767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hicchomeさん、
なんと!auはショップでもまだ紙媒体でしたか…
かなり、遅れてますね(~_~;)
とにかくどんな方法でも良いとは思いますが、ミスはやめて欲しいですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:18939261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらこそ色々情報ありがとうございます。
私もauの悪いとこばかり言ってますが、安い手段を模索出来るのも三つ巴のお陰。auには他社に見習い頑張って欲しいものです。
それがユーザーの為になるかと。
書込番号:18940022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SoftBank → DoCoMo・au
この度SBのiPhoneからauのiPhoneへ乗り換えします。乗り換える前にAppleIDをgmailなどフリーメールに変更したほうがいいとの事でgmailをつくりAppleIDをgmailに変更しようとしたら、現在使っているIDが@meでした。
@meの場合、変更出来ないそうです。特にアプリや音楽を購入、アプリ内課金などしていないのですがそれでもこのままだといけませんよね?
auに変えたら@meのアドレスが使えなくなりますよね。その場合今後どのようなことが起きますか?このままauに乗り換え後に新規IDを作成するしかないのでしょうか。
iTunesから同期しデータを以降しても今入ってるアプリのアップデートは行えないのですか?
書込番号:17644253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イケる。
ガセネタつかんで慌ててるだけ。
それとどうせなら
@me.comじゃなくて、
@icloud.comで運用すべき。
書込番号:17644424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



SoftBank → DoCoMo・au

SoftBankは、docomoが新サービスを、発表したら、新サービスの発表を、延期しました。
考えるのは、発表されてからでも、いいと思います。
書込番号:17520167
0点



SoftBank → DoCoMo・au
MNPでXperia Z1にしようと思います。現在SoftBankのためauとドコモXperia Z1が出ているためどちらがいいか決められないでいます。MNP乗り換えですが学生でもないです。 両キャリア乗り換えで基本料無料などありますが24ヶ月使う場合自分で計算した場合料金に差はない計算になりましたが間違っていませんか?auのauスマートバリューには入れません。詳しい方お願いします。
1点

クチコミ板でお世話になっているAMD 大好きさんのブログで、両キャリアの2年間に支払う料金試算を
されているので、参考になさって下さい。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/33947465.html
書込番号:16788356
0点

なか〜た♪さん ありがとうございます。参考にさせていただきました。今までSoftBankの機種変できたためMNPはちょっとわからなくて。。キャッシュバックなど頭金や加入オプションなど条件があるみたいでわかりにくいですね。キャッシュバックなど条件の良い所で購入したいのですが気をつけないとですね。アドバイス等ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:16788635
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)