
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年4月12日 23:41 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月6日 09:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月12日 20:29 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年7月20日 23:20 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月20日 20:54 |
![]() ![]() |
2 | 21 | 2010年2月3日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank → DoCoMo・au
初めてのMNPを考えておりまして質問させて頂きます。よろしくお願いします。
現在使用中の945SHは、2010/7/6から機種変の割賦契約で支払い残回数4回となっており、
ホワイトプラン&パケ定額で、私、父、嫁との3回線の主回線で契約しております。
嫁も同機種を同日に機種変しており、プラン等、支払い残回数など同一条件です。
父には0円携帯を持たせておりますが、4年弱使っておりホワイトプランです。
そこで質問なんですが、残金支払いの満了を持って高額の機種変にこりごりなので、
auへの3回線共にMNPを予定しておりますが、ホワイトプランの違約金発生条件で
少し解らないところがあります。
調べたところホワイトプランは、2年毎の自動更新で満了後に2ヶ月の無料期間があり、
その間以外の解約は違約金が発生するそうですが、契約日は割賦契約と同じ2010/7/6
からになるのでしょうか?そうすると違約金が発生しないでMNP出来る期間は、
満了から2ヶ月間の2012/7/6〜2012/9/6という考え方で間違いないでしょうか?
それとも料金支払いは月末のクレジット払いなので、最終支払いが終わる7月末日よりの
2ヶ月間になるのでしょうか?
今回は無駄な違約金はなるべく払わず、しかもキャンペーン等を利用して高い機種料金を
払い続けずに、夫婦共にスマホを持ちたいと思っております。
私は天邪鬼なところがあり、東京デジタルホンw時代からかれこれ15年以上も現在のSBを
利用してきましたが、現在の状況は長期契約のメリットなど何も無く、機種変の料金の
高さと新規、MNPの料金格差に呆れて、auへのMNPを決意した次第です。
スムーズなMNPをしたいと思っておりますので、ご回答よろしくお願い致します。
0点

まずホワイトプラン2年と割賦支払い2年は別物です。
新規契約時に割賦を組むとちょうど支払終了時期に重なります(と思った)が、
途中で機種変更したなら、タイミング悪いとホワイトプラン2年終了時期と割賦終了時期が全然違います。
ホワイトプラン2年終了時期は回線契約月で考えて下さい。
それも、10日締め、20日締め、月末締めと3種類あるので、確認して下さい。
また2010年4月26日以前に回線契約したホワイトプランは違約金はかかりませんが、
それ以降のホワイトプランNは違約金がかかるようになりました。
以前の方は任意で継続もでき、変更もできるので、
どうなってるか確認して下さい。
機種変時に店員に変えられた事例もあるようです。
2010年4月26日以前に回線契約したホワイトプランで変更してなければ、
違約金がかからず、いつでもMNPできます。
ただし割賦残金は支払わないといけませんが。
書込番号:14427992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

けんこぱさん ご丁寧なご説明ありがとうございます。
ご説明受けて考えてみたところ、現在使用中の945SHはオンラインショップで
機種変しましたので、ホワイトプラン加入は2010年以前になると思います。
Mysoftbankで確認できる契約プランも、末尾にNの無いホワイトプランでした。
これで安心して割賦払いの終了を持って、晴れてMNPしようと思います。
書込番号:14428363
0点



SoftBank → DoCoMo・au
お世話になります
SoftBankからdocomoへのMNPを考えています
そこで、メールアドレスの変更が必要になるのですが、みなさんはどのように通知していますか?
1.事前にメールアドレスを決めておいて、MNP前の携帯で通知
2.docomoにMNPしたあと、変更後の携帯で通知
SMSなどで電話番号しかわからない人がいるので、1がいいかな?と思っているのですが、みなさんの意見を聞かせてください
0点

auにはMNP前に事前予約出来るサービスはありますけど、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0115/besshi.html
ドコモにはありませんのでMNP後に希望アドレス取得出来てからということになるのではないでしょうか。
書込番号:14244864
1点

やはりそうなんですね
事前にわかれば変更の連絡が早いのになぁ・・・と思っていたのですが、それは難しそうですね(^_^;)
回答ありがとうございました
書込番号:14248114
0点



SoftBank → DoCoMo・au
ソフトバンクの912Tを2年利用していますが、
勤め先の近辺は電波状況が悪いので他社に変更をしたいです。
利用方法は99%パケット通信なのですが、乗換で安価なものを
教えてください。株取引しかしないのでネットにつながる機種であれば
OKなのですが。。。
0点

docomo・・・
型番の末尾Bが、お買い得です。B=2010年モデルです。C=2011年モデルです。
MNP(チェンジ割)だとdocomoユーザーさんよりお得になります。
F-01C・・・
auからMNP(チェンジ割)で購入しました。docomoユーザーさんよりお得でした。
サクサク速いです。。。毎日、快適です。。。
書込番号:12357689
0点



SoftBank → DoCoMo・au
初心者です。どうか宜しくお願いします。
ソフトバンクから家族乗り換えを検討しています。
そしてauまとめトークを調べていたのですが少しわからないことがありましたので教えてください。
今現在インターネット環境はBフレッツです。プロバイダーも条件に合っています。
au one net セット割とか色んな言葉が出てきてわからなくなってしまいました。
家の固定電話を後KDDIにすれば良いのかと思いますが、電話の方がBフレッツひかりのAプランになっていたと思います。
既存の場合は結局、何をすれば良いのでしょうか?
あと、AUの携帯は初めてで調べているとKCP(KDDI Common Platform)というのを知ったのですが今の携帯はどうなのでしょうか?
0点

ケータイをauにします。
固定電話とインターネットをauひかり若しくはau one net(ADSL)にします。
NTT回線からKDDI回線に変更します。マイラインもKDDIに変更します。
auケータイとauひかり若しくはau one netをKDDIまとめて請求に申し込みます。
お友達*ご近所様もauケータイ若しくはKDDI回線を利用だとお得になります。
ブロードバンド環境・・・
乗換えを考えると現状維持が無難だと思います。
KCP規格・・・LISMO Video非対応です。KCP+規格・・・LISMO Video対応です。
T004*S004・・・違う規格です。
auユーザーです。auケータイも日々、進歩してます。評価が悪いのは一部のユーザーさんだけです。
書込番号:11632192
1点

しん桜ヶ丘 さん
色々ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
AUに無事移行できました。AUまとめトークは私の環境ではADSLなら出来るみたいですが、Bフレッツの光から変更してまでは・・・と断念しました。
あとは何とか3親等までの親族の証明をして遠距離でも電話が無料にしたいと思います。
書込番号:11655942
0点



SoftBank → DoCoMo・au
SoftBank使用中です。分割金が残り1年6ヶ月ありますが、それを承知でDisneyMobileにMNPしたいと考え中です。
SoftBankから直でMNPだと『のりかえ割』や『ただともプログラム』も使えないので、一旦au又はdocomoにMNPしてから、日数を置かずにDisneyMobileへMNPをしようと考えていますが、これは可能でしょうか?
また、この場合で1番安く済む方法は何でしょうか?
知恵をお貸しください、お願いします。
1点

ケータイ・・・
短期契約だと、リストに載ります。最低でも6ヶ月の利用ですね。
ディズニーモバイルとソフトバンクの2回線にしたらどうですか?
書込番号:11114732
0点

しん桜ヶ丘さん
書き込みありがとうございます
販売奨励金廃止の前まで、新機種が出る度、半年に1度のペースで機種変していました。その流れで先日までSoftBankを2回線契約していました。(1回線は未使用状態)
2年契約満了に伴ってその回線をMNPか解約か検討し、いま使用している番号を使い続けたいので解約しました。
同じキャリアならUSIM差し替えできますが、DisneyMobileとでは出来ないことと、先の理由で。。
おっしゃるように、リストに載ることなどリスクがありますね。。
直のMNPが自然ですね。
書込番号:11114952
0点



SoftBank → DoCoMo・au
現在SoftBankを使っているのですが、今度携帯を買い替える時に他の会社のものにするべきか迷ってます。 次のような条件で考えています。
@ネットをよくするのでパケ放題は必須
A通話は一ヶ月5分ほど
B家族はauとドコモ
Cよくメールをする友達はau、ドコモ、SoftBankともに似たような感じ
D月々の料金はなるべく安くしたい
このような条件で的確なアドバイスをお願いします
0点

通話が少ないようですので、auの「ガンガンメール」 或いは ドコモの「メール使いホーダイ」 をご検討になってはいかがでしょうか。
基本料金が安く、メールは他者宛も添付しても無料(ただし添付ファイルサイズは制限があるようです)、パケットは定額制です。ただし無料通話分はありません。
詳細はauやドコモのサイトあるいはカタログをご覧下さい。
的確なアドバイスではないかもしれませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:10837096
0点

つきみいぬさんありがとうございます。
auやドコモのそのプランの方がSoftBankのよりも安いと考えていいのですか?
それから家族からドコモは高いと聞いたのですがそれは本当ですか?
質問ばかりですいません。
書込番号:10838739
0点

ソフトバンクにも同様のプランはあります。シンプルオレンジE
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/orange_plan/simple_index.html
書込番号:10839447
0点

巨神兵さんありがとうございます。
どの会社も同じような金額と内容だと思ってもいいのですか?
書込番号:10839681
1点

どの会社も金額的に似たようなプランですが、携帯電話を買い換えるというのであればソフトバンクにしない方が良いかも知れません。シンプルオレンジEは機種購入に伴う月月割りを受けることができません。ソフトバンクの携帯電話を買うときには非スパボでの一括購入をお勧めします。ただし、その場合でもauなどと比べると機種代金は高めです。この際MNPで他社に移った方が良いでしょうね。最新のハイエンド機でなければ0円で買える携帯はかなりあると思います。
書込番号:10839885
0点

巨神兵さんありがとうございます。
しかし、ドコモは通話料(?)が高いと家族から聞いたのですが本当ですか?
書込番号:10840035
0点

スレ主さんはネットを見られる環境にないのでしょうか?
巨神兵さんが教えてくれたリンクを含めて見れば簡単に答えは見つかりますよ。
ドコモだけが通話料が高いということはまったくありません。
端末代が高めですが、ドコモに対するイメージで高いと思っていらっしゃるのでしょう。
書込番号:10840075
0点

各社のカタログ集めて料金プランを見比べてみると分かりますが通話料は殆ど変りません。
使い方に因って多少は変わるでしょうけど。
書込番号:10840082
0点

まっしろさん、友里奈のパパさんありがとうございます。
auかドコモにする方針で考えてみます。
次からはもう少し調べてからスレすることにします。
すいませんでした。
書込番号:10840156
0点

料金を気にするなら、目安としてはソフトバンクのただ友に月1050円以上通話するならソフトバンク、そうでなければ、基本料980円で無料通話が1050円付いているドコモか、auがお得です。
みつおの孫さんは、通話は月5分程度とのことで、どの会社にしても通話料は大差ありませんが、ドコモ、auが少し有利です。
あとはソフトバンクの魅力としてはネットをよく使う人に評判の良いiPhoneがあるってことですかね。iPhoneに興味がないようでしたら、この際ドコモ、auにMNPで移行するのがお勧めです。
書込番号:10860414
1点

Keystarさんありがとうございます。
iPhoneも考えていたのですが、アプリを使いこなす自信が無かったので候補には入れてませんでした。
アプリを使いこなさないと買ってもあまり意味がないですよね?
書込番号:10862405
0点

iPhoneの魅力は14万もあるアプリ、webをみるのにサクサクで現在ある端末の中では多分もっとも適している、PCのiTunesと連携して音楽を楽しめることなどです。おサイフがない、ワンセグが別ユニット、携帯サイトが見られないとか弱点もあります。
書込番号:10863832
0点

Keystarさんありがとうございます。
iPhoneも良さそうですね。
他社でiPhoneに似た携帯というのはあるのでしょうか?
無知ですいません。
書込番号:10863940
0点

docomo ソニーエリクソンから4月にXPERIAが発売されます。
iPhone以外のスマホで今注目なのはこれかな。
書込番号:10864012
0点

友里奈のパパさんありがとうございます。
XPERIAはニュースで聞いたことがあって興味はあります。
SoftBankとドコモではパケ放題の料金は同じなのですよね?
書込番号:10866415
0点

パケット定額の料金は、ドコモのスマートフォンは5985円〜390円。
iPhoneは、パケット定額フル、5,985円〜1029円、あるいは2月1日から受付の、Wi-Fiバリュープラン(i) 2年契約で4,410円一定料金です。
書込番号:10870673
0点

Keystarさんありがとうございます。
ということはSoftBankの方が安いと思ってもいいのですか?
書込番号:10873776
0点

そうですね、各社iPhoneを含めてスマートフォンは、パケット定額の上限にいく使い方が基本になると思いますので、SoftBankのiPhoneのパケット定額4,410円は、安いです。
書込番号:10875836
0点

Keystarさんありがとうございます。
今後他の会社の料金が下がることはないのでしょうか?
ないのならiPhoneも候補に入れようと思うのですが。
書込番号:10877797
0点

ドコモやauが将来スマートフォンのパケット定額を値下げするかどうか聞かれても、まだなにも発表されていませんから、答えられる人はいないかと。
これまでiPhoneのパケット定額が4410円なのは、キャンペーンで、キャンペーン期間中に加入した人は、以後もずっと4,410円という約束でした。2月1日からは、キャンペーンではなく、定常的なプランになりましたので、ドコモ、auも対抗しやすくなったかも。
書込番号:10880446
0点

Keystarさんありがとうございます。
iPhoneも視野に入れてもう少しよく考えてみます。
書込番号:10883568
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)