
このページのスレッド一覧(全40917スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2023年2月1日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月30日 23:32 |
![]() |
1 | 2 | 2023年1月30日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2023年1月29日 20:50 |
![]() |
13 | 4 | 2023年1月29日 16:24 |
![]() |
1 | 1 | 2023年1月27日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
家族がKYF43を使っていたのですが、このたびデータ通信だけ使っていたスマホに、この電話番号をMNPしました。
今は、どうやってKYF43の電話帳をこのアンドロイドのスマホに移行するか悩んでるところです。
スマホは、HUAWEI P30lite です。
MicroSDでデータの移行をしようとしたのですが、KYF43で保存したファイル形式がContacts1.jsonに
なっていて、P30liteに読み込むことができませんでした。KYF43は困ったもので、Wi-Fi接続も試みたのですが
その設定がありませんでした。どうしてかわかりません。ブルートゥースもないようです。
現在途方にくれてます。
なにか良い方法がないでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
0点

pythonによるプログラムでvcf形式に変換した人ならいますね。
https://qiita.com/Masato-I/items/9bef504b7cfd14923bcb
P30Liteはこの機種よりも3年古いスマホで、これから使う様な機種ではないと思います。
書込番号:25122969
1点

お返事ありがとうございます。
自己解決できました。
KYF43からフォルダーで機能で電話帳を見たら、VCF形式になっていました。
MicroSDを入れると、メニューからコピーが選べて無事にMicroSDに落とすことができました。
無事にスマホに移動できてよかったです。
お騒がしました。
書込番号:25123000
1点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
PCメール メール受信時に、音は鳴るのですが、バイブレーションにチェックを入れるのですが
バイブ動きません。皆さまは、どんな感じでしょうか?
PCメール、設定>アカウント設定>アカウント>通知>新着通知(他の通知なども)>バイブレーション設定あり
PCメール バージョン10になります。
起動時、電話着信時にはバイブは動いています。
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31
simロック解除はパソコンからau IDを作ってMy auにて申込み、wifi環境下でsim更新を行って無事成功。(これで店頭で3300円払わずに済みました)
ところが4Gアンテナは立つものの、smsの送受信は出来るのに、音声通話が一切不能! au ショップで聞いてみたところ3G電波環境下でないと他社simでは音声通話不能とのこと。「他社VoLTE対応sim」では、「au VoLTE対応機」での4G音声通話が出来ないとのことでした。残念!! 撃沈!!! docomo ガラホを中古で買うことに致しました。
ここに人柱報告をさせていただきます。
0点

IIJ(ドコモ回線)とyモバイル(ソフトバンク回線)を使ってKYF31で試しましたが、どちらも発受信ともに音声通話全く問題なしでした。
書込番号:25119960
1点

あ。 僕も屋外では問題なく通話できています。
僕の部屋の中が、「4G電波はあるのに3G電波が無い」状態なので、アウトだったのでした。
誤解を招いたようであれば申し訳ありません。
書込番号:25119998
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF37
データ転送USBケーブルで繋いでも、
思い付きボイスレコーダーは表記出て移動出来ても、
最長約1時間/件 通話録音したファイルが表記されません。
(これ自体は聞き返せるので大変重宝してます。)
見つけ方、もしくは他媒体への転送方法教えてください。
この後継機種以降、SDへのエクスポート可能みたいですが、
この機種でのデータ保存を本体だけでなく バックアップ取りたいのです。
0点



モバイルルータープラン 5Gを契約しています。
契約時は、3日で15GB以上使うと翌日より制限がかかると言われ、気を付けて使っていました。
しかし、今年の2月あたりから契約内容に改訂があり、使用制限が撤廃されたとのこと。契約内容が変わっても連絡はなく、公式サイトでも記載なし。新規で申し込みされる方には契約時に説明があっても、既存ユーザーには何もなし。今回、通信費の見直しをしている際に、契約内容が変更になったことを知らされ、約1年間は制限しながら、時にはネット環境ができるカフェなどを利用していました。お客様センターに連絡するも、お詫びとしてPonta point1000円とのこと。Pontaカードはないし、aupayにチャージするにも1000円はチャージできないとのこと。新たな契約内容の書類も送って欲しいと希望したが送らないと言われました。新規ユーザー獲得ばかりで、既存ユーザーにはしっかりとした対応はしてくれません。Ponta Cardもないのでポイントはもらえませんし、1000円で勘弁してとはあまりにも不適切な気がします。まだ制限撤廃を知らない方もいると思うので投稿させていただいてました。
書込番号:25117734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなことでも詫びポイント貰えるんですね
情報ありがとうございます
書込番号:25117750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういうスレ主の感覚が今後スタンダードになるとしたらいよいよ世も末だと昭和生まれの自分は思ってしまいます。
ちなみにいくらのお詫びなら満足なんでしょうか?
書込番号:25118092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1385976.html
撤廃、ではなく緩和と表現されています。越えたら絶対速度規制、ではないものの必ず規制されないとも言えないというニュアンス。
制限無くしたからガンガン使ってて良いよ、と取られては困るが故に大々的に公表されなかったではないかと思われますが。
あと、貰ったPontaポイントがau Payにチャージ出来ないのはau Payマーケット限定ポイントだからですよね?
https://faq.wowma.jp/point/wowsp/24033.php
怒り心頭という感じに見えますけど、だったら解約します?と思いますが。むしろ規制緩和を喜んだ方が良いと自分は思いますけどね。
書込番号:25118392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、今も制限があることにはかわりはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/data/plan/routerplan-5g/
>スタンダードモードご利用時月間データ容量上限なし!
>※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります。
書込番号:25118400
2点



>防犯ブザーを引くと、大音量でブザーが鳴り、
>ライトが点滅して周囲に危険を知らせます。
>それと同時に、保護者に自動で電話を発信。
>さらに、お子さまの位置情報と
>カメラで撮影したその場の画像を送信します。
あと有料になりますがセコムのサービスが利用可能ですね。
現時点だと防犯面の機能で
これ以上は望めない機種かなと感じました。
ネット閲覧やゲームやSNSは出来ませんが、
大人でも帰宅時が不安な方などは検討しても良さそう。
書込番号:25114842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープがこの手の機種開発するのは珍しいですね
書込番号:25115005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)