このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年12月31日 04:00 | |
| 3 | 0 | 2009年12月30日 16:51 | |
| 0 | 4 | 2009年12月26日 11:31 | |
| 0 | 2 | 2009年12月21日 23:18 | |
| 2 | 0 | 2009年12月20日 02:04 | |
| 1 | 4 | 2009年12月19日 20:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > 東芝 > MUSIC-HDD W41T
今はW52Sを使用してます。
形と色に惹かれて購入。(黄緑色)
故障があまりにも多いし大変手間の掛かる奴でしたが大変満足してます。
いまでもあぁゆうデザインの携帯出ないかな〜って思います。
それぐらいデザインは好きです。
HDDを携帯に入れた試みとかも凄い事だと思うし故障は大変だったけど出会えてよかった携帯だと思いました。
でも次機種変更してあんな感じの機種だったら我慢出来ませんが(笑)
1点
au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
「おや?」と思った事を書きます。
メールを閲覧してるとき、前後のメールに切り替えるにはメールボタンかEzボタンで移行するんですが、Ezwebでサイトを観てるときは、そのボタンはページ内の上下に変わり、前後のページの移動は十字キーの右左で移動します。*と♯も上下に割り振られてますが、メール&アドレス帳&データフォルダでは働きますが、サイトの中では動きません。
慣れないと、戸惑いますね。
もしかして、京セラの仕様なのかな?
それと、入力の連射についてこれないときがあります。
以前ソニエリを愛用してましたが、その感覚で打ち込むと1文字2文字遅れるらしく、「おかしいなぁ」と見つめてたら予測変換に原因があるようで、その画面を表示させるためにタイムラグが発生します。
これは通常変換にしたら問題なく打ち込めました。
が、やっぱり予測に慣れたら手放せないので一長一短ですね。
かと言ってレビューの数値を下げるつもりはありません。
あくまでも携帯する電話なので高性能&付加価値を望まなければ基本がシッカリした良い携帯です。
使えそうで使わない機能は要りませんし。
今後の参考になるといいです。
3点
キャンペーンで W63K が安くなっていたため、携帯を機種変更しました。
W63K は機能が少ないと言われていたので、ネット上の動画やCDから取り込んだ音楽を再生するのは、ちょっと難しいかなと考えていました。
ところが、携帯動画変換君の設定ファイルをいじったところ、以外とあっさり動画ファイルや音楽ファイルを再生できてしまいました。
なぁんだ、やればできる子じゃん。 W63K。(笑)
今のところ、プロモーションビデオなど、20MBを越える動画も W63K で見ることができています。
変換君の W63K 用設定ファイルは、以下のサイトで公開しているので、興味のある方はどうぞ。
http://pws.prserv.net/free-area/w63k_movie/
購入時、ストレートタイプは使いにくいかなと心配しましたが、とにかくポケットに入れたときの軽さと薄さにビックリ。
シンプルなデザインやブラックの柔らかい手触りなど、予想以上の使い心地に満足しています。
バッテリーもけっこう長持ちしますね。
0点
携帯動画変換君の W63K用iniファイル (Transcoding_W63K.ini) を更新しました。
2パスでエンコードする 「最高画質」 の項目を追加しました。
W63Kでの動画鑑賞に興味のある方は、以下のサイトをどうぞ。
http://pws.prserv.net/free-area/w63k_movie/
W63K でも、PCに落とした動画を変換君で変換し microSD にコピーすれば、次のような YouTube などの動画を携帯でも見ることができます。
(ヘッドホンかイヤホン着用がオススメ)
http://www.youtube.com/watch?v=Y-qq87z3nmA
http://www.youtube.com/watch?v=Kpm_orJsOXc&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=G_D9Kw1Omxs&hd=1
書込番号:10566452
0点
動画見れました!ありがとうございます!!
機種変更0円だったので何でもいいや!と変えた機種で、メールもあまり使わないので画面が半分の大きさで良いのにな〜なんて思ってましたが動画で遊べるってなると画面の大きさもじゃまになりません。
まだYou tubeの動画を数個変換して入れて見ただけですが、mpg4は変換できますがflvはerror1とでてすぐ止まってしまいます。
設定がまちがってるのでしょうか?
書込番号:10671780
0点
> mpg4は変換できますがflvはerror1とでてすぐ止まってしまいます。
動画変換に使用している携帯動画変換君は、古いflvの動画ファイルにしか対応していません。
したがって、新しいflvのファイル(VP6)を変換しようとした場合、ソフトが対応していないためエラーとなります。
そういった場合は、下の TUBE FIRE サイトなどを利用し、動画をダウンロードするさいに mp4ファイルへ変換してしまうと、比較的品質の良い動画をGETすることができます。
http://www.tubefire.com/
これ以降は、かなりマニアックな話になりますが――
携帯動画変換君を、新しいflvに対応させることも可能ですが、従来のiniファイルを全面的に書き換えなくてはいけなくなるうえ、動画の縦横比率が可変になるなど、プログラムの挙動も変わってきます。
「どーしても、変換君を新しいflvファイルに対応させたい!」
という人は、次の手順で変換君をレベルアップする必要があります。
(以下、自分用のメモ書きを転載)
<携帯動画変換君のレベルアップ(VP6対応)>
以下の修正にあたり、次のサイト参考にした。
http://www.xucker.jpn.org/pc/keitaidouga_ffmpeg.html
携帯動画変換君を、FLVファイルのVP6フォーマットに対応させるためには、次のファイルを新しいものに更新する必要がある。
../cores/ffmpeg.exe
../cores/pthreadGC2.dll ←新規に追加
ちなみに ffmpeg.exe は,FFmpegというオープンソースとして公開されている.
また,今回は ffmpeg.exe を Rev9133 に更新した.
更新に使用した ffmpeg.exe の入手先サイトは次のとおり。
http://ffdshow.faireal.net/mirror/ffmpeg/
上のサイトから入手した ffmpeg.rev9133.7z を解凍するため、7-Zip というソフトを下のサイトから入手しインストールする。
http://www.7-zip.org/
次に、下の ini ファイルの内容を下記の1〜7の手順で修正する。
../default_setting/Transcoding_W63K.ini
1.-vcodecの前にある,-bitexactというテキストを ffmpegと -y の間に移動.
2.-b と -ab の数値には k を付けるようにする.
例)-b 384k -ab 128k
3.音声ビットレート -ab の数値は2倍にする.
例)-ab 64 → -ab 128k
4.-fixaspect を削除する.
5.-muxvb の項目を削除する.
6.-muxab の項目を削除する.
7.setup.exe で 「機種別設定:3GP2ファイル, W63K向け設定」 を再設定する.
書込番号:10684525
0点
丁寧な説明ありがとうございます。
いろいろ調べてとりあえず”ak J betas”というフリーソフトでmp4に変換した後、変換君使ってます。
年末年始のお休みに、変換君の改造やってみようと思います!
書込番号:10686900
0点
本日購入したんですが
ezwebのブラウザーが変わったのでしょうか?
以前CA001をつかっていたのですが。
以前よりサクサク動いています。
しかし、ボタンが押しづらいですね・・。
まぁデザイン重視で買ったので仕方ないんですが。
あっ、ちなみにCA001でタッチパネルでしたが。
ぶっちゃけ、使わないです(笑)
今のAU携帯ではタッチパネルで出来ることは限られてます。
タッチパネル搭載機に過度な期待はあまりなさらないほうが良いと思います。
0点
すみません、自分で確認できましたf^_^;
CA001はopenwave mobile browser
SA001はPurple Labs Mobile でした。
ただブラウザーのシステムでは京セラ機表示です。
書込番号:10665093
0点
OpenwaveがPurple Labsに身売りしただけみたいです。
もちろん、バージョンは変わってますが。
書込番号:10666036
0点
au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
機種変更しました。
Mediaskinからの買い替えですが大満足です♪
ヘビーユーザーでない私にとって機能を絞り質実剛健な本機は理想の携帯です。
@電話、メール、写真、おサイフケータイだけで十分
Aとにかく小さい
Bデザイン重視
C機種代が安い
同じ京セラ製なのでマニュアル読まなくても直ぐに操作できました。
同じように考えてらっしゃる方にはお勧めの機種です。
古い機種からの買い替えだったので、品質は全て向上していると実感できました♪
ビビっとくる機種がないまま数年経ち、iPhoneに浮気も考えましたが良い出会いとなりました。
色はグリーン。
HPで見るよりチープな発色なので一度手に取られてから選んだほうがベターです。
2点
au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1
W63SAからの乗り換えです。
何よりもサクサク動くようになって大変満足しております!
(W63SAがトロ過ぎなのかもしれませんが)
デザインも気に入っていますし、防水仕様なので入浴中も
利用出来ることは個人的にメリットがあり、満足しています。
逆に気になったことが1点・・・
「PCドキュメントビューアがない!?」
今時の、しかも安物ではない端末なのに、まさかっ!です。
これには大変不便な思いをしております。
この機能が必要な方は要注意です!
1点
URBANO BARONEもPCドキュメントビューアに対応していないので微妙です。
書込番号:10634539
0点
PCドキュメントビューアはアプリで見れるとか見れないとか?未確認です
僕はエクセルを見るのですが、エクセルをコピーしてペイントに貼り付けしてJPEGに変換してフォトで見てます
データー量が少なければこの方法でいけます
書込番号:10638593
0点
EZドキュメントビューアというアプリがあります。
ただし、本体やメモリカードにあるデータを見られるのではなく、専用
アドレスにメールでデータを送って、それをEZドキュメントビューアで
見ることになります。つまり、見る度にパケット代がかかります。
EZドキュメントビューアは閲覧可能なデータが2MBまでであり、旧機種の
ようなメール添付受信容量が500KBまでのときは有用でしたが、現行機種は
2MBまで受信できるようになったはずなので、EZドキュメントビューアの
有用性も薄れた感があります。
書込番号:10638740
0点
残念ながら、利用できません。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/17/news040.html
中下段に記事があります。
書込番号:10655166
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
