このページのスレッド一覧(全2030スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2009年12月5日 21:40 | |
| 2 | 0 | 2009年12月5日 17:29 | |
| 12 | 6 | 2009年12月4日 01:29 | |
| 0 | 0 | 2009年12月3日 09:41 | |
| 0 | 0 | 2009年11月30日 13:30 | |
| 0 | 0 | 2009年11月30日 06:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH003
ISOオート、露出0.0、ホワイトバランスオート、フラッシュOFF、センターAF(シングル)で押すだけ撮影。
【室内で撮影した感じでは…。】
@カーテンレールに掛けているシャツなどが被写体。
w61sは照明の影響か(?)、実際より明るく白っぽい。
↓↓↓
SH003は実際の明るさに近く、ごく自然な色合いに見える。
w61sの写真とは印象が全く違っています。実際の部屋の明るさを知らないと写真だけの比較では対w61sで暗い印象を持ったかも知れません。
A自分撮り
やはりw61sよりSH003の方が肌色が蛍光灯の光の影響が少ない様に思う。w61sは肌色が白っぽく、SH003は肌色らしい色と言ったら良いのかな?
※画像はそれぞれの最高画質、Fine。フォトビューアは、撮影したそれぞれの携帯での比較。
【操作面】
圧倒的にタッチパネル操作があるSH003が上。
w61sで不満があったフラッシュOFFの設定。毎回、解除されてしまい設定し直さなければならなかった。そして設定画面まで遠く、かつ、レスポンスが遅いのでかなり難儀した。
SH003はOFF設定が保存される。
タッチパネルのレスポンスが完璧とは言わないが、レベルが高く、設定ストレスの大幅な減少になっている。
画角もw61sの35mmに対し、SH003は28mmで風景や建物メインに撮影することが多いので助かる。
風邪引いてお出かけ出来ないので、家でいじってみました。
カメラ知識はほとんどないので、性能の良し悪しは個人的な主観に頼ってます。
カメラ機能からは
w61sからSH003に機種変して大満足しております。
2点
購入して2ヶ月ですが塗装の剥げが日増しにひどくなり、小学生の娘からは「随分、古い携帯だね」なんて言われる始末。
塗装の剥げだけで、こんな年期のある携帯に変貌するとは…。(涙
みなさんのクチコミでは外装を無料で交換してもらってるようなので
自分も見習って交換してもらおうと思いましたが、交換しても結局、塗装に気を使いながら使用するのは不便。
思い切って別のもので保護しようと考え、ヤフオクでK002専用の本革シートを発見したので
購入して革張りにしてみました。
すると、どうでしょう。
塗装ボロボロで人前にさらしたくなかった携帯が、一変してかっこいいビジネス携帯に生まれ変わりました。
会社の同僚に見せても、「カッコイイ、これならほしいかも」と言ってました。
革張りということで高級感もあって、結構、注目を集めます。
いまでは人目に触れるところに、わざと置いちゃったりしています。w
11点
単純なデコ用品ならともかく「製品に問題があることにより価値がある商品」って微妙ですね。。。(苦笑
書込番号:10536147
0点
課長さん さすがですね。
私のK002はまだハゲてはきていませんが、心配しながら使うより
もう補強をしておこうと思っています。
K002用の革シートの製作所を教えていただけますか?
宜しくお願いします。
書込番号:10558076
0点
don-hoshiさん
こんにちは!
革シートはヤフオクで「K002 本革」で検索すると出てきます。
昨日はなかったのですが、先ほど見たらバリエーションが増えていました。
なんと、ディープレッド用の革やサメの革もあるようです。
ちょっと、私もサメ革に興味が惹かれました。ww
書込番号:10569255
1点
検索して楽天にあったショップを紹介します。
decotto(携帯電話用着せ替えシート)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-machhurrier/
書込番号:10574628
0点
KOZOFさん
そちらのショップのは革ではなくフェイク(擬似)シートですよ。
以前、購入しましたがペラペラのシールに型押し印刷されてるだけのもので、がっかりしました。
機種によると思いますが、自分の携帯は逆に安っぽくなってしまったので、すぐに剥がしました。
あとでサイトの画像をよく見ると、たしかにシールなんですよね〜。
書込番号:10575044
0点
代表取乱し役さん
ご指摘頂き、ありがとうございます。
確かに「レザー柄」と表記されていますので、本革シートではないですね。
機種変更を検討中でして、K002を第一候補に考えているのですが、
ここで塗装の剥がれの問題を知り、現在、その対策方法を検索していて、
その時にヒットした上記URLを貼ってしまいました。
失礼いたしました。
書込番号:10575195
0点
W53Sから変更後ジョグダイヤルの無さに最初は文字入力に不満を感じましたがだいぶ慣れました、知人のW64SAやP001のレスポンスの悪さに比べレスポンス最高です!画面の小さな事さえ我慢すれば使いやすい携帯だと思います、最新S002の中身はW64Sなんですから。
0点
au携帯電話 > カシオ > EXILIMケータイ CA003
池袋のヤマダ電機でホットモックを確認しました。
アドレス帳に郵便番号欄が復活しました。
CA004にはありませんでした。旧ファームだからかな?
復活に約二年かかりましたが備考にずらさなくてすみそうです。
SONYのU1も確認しましたが郵便番号欄はありませんでした。
電話番号欄がないことから
KCP+のファームウェアはCA004とU1は一緒かなと…。
CA003は、ボタン形状が特殊ですがレスポンスも悪くなく、
CA004、U1のどれも良い様に感じました。
もっとも、私のCA51とはまったく別物ですので
仮名漢字変換に慣れは必要かなと思います。
カメラについてはそれほど重要視していないのですが、
CA004は郵便番号がないため安くても没かなと思います。
ボタンや色、質感は好きなのですが…。
CA003とU1で悩んでおります。
U1の価格は分かりませんが、
たぶん有機ELのCA003の方が高いでしょう。
郵便番号とアデリーペンギン対
防水携帯とEXILEプレゼントのどちらをとるか悩んでおります。
CA003でなにが出来なくなって不便になったか、
逆に便利になったかで、決まりそうですが、
現在はU1より003に傾いています。
もう一度週末にお店に行って確認してみます。
同じ様に悩まれている方っていらっしゃいますか?
0点
オークションにてノルディックホワイトを購入しました。
基盤と外装を交換しているらしく新品みたいにキレイな状態でしたので大事に使いたいと思います。
いままで使っていた機種とくらべてレスポンスがとても良くボタンの押し具合もなめらかで良い買い物でした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
