au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3477スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

メールアプリのアップデートで注意

2017/04/15 18:23(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 qmkさん
クチコミ投稿数:92件

メールアプリのアップデートがあったのでやったのですが、すべて初期設定にもどってしまいますね
メールのフォルダ振り分け、グループ着音分けしてあったのですが、すべてなくなりました
「データお預かり」アプリでSDにバックアップがあったのを思い出して、復元したらなんとかなりましたが、メール受信の設定などは初期化されたままになりますので設定し直す必要ありです

フォルダ振り分けしている人は、アップデート前にバックアップが必須ですよ

書込番号:20819908

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/15 19:42(1年以上前)

>qmkさん

念のため、まさかメールデータは飛ばないのですよね?
そこまで飛んだら、致命的なバグでしょうから。

個人的な感覚からしますと、グループ分けが飛ぶのも多数に及ぶと復旧不可能な場合は気が遠くなりますので、おっしゃるレベルでも充分バグには思いますが。。。

書込番号:20820087

ナイスクチコミ!0


スレ主 qmkさん
クチコミ投稿数:92件

2017/04/16 18:14(1年以上前)

さすがにメールデータまではなくならないですよ
アップデートも2回目(1回目のことは覚えていません)で、上書きはできなく、アンインストール後でないとアップデートできませんでした
https://www.au.com/mobile/service/smartphone/communication/email/update/

不具合なのか、アップデートタイプによるのか、はたまた仕様なのか、よくわかりません
他の人情報が入れば、何かわかるかもしれません

書込番号:20822588

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/04/17 07:50(1年以上前)

>qmkさん、詳細レスありがとうございます。参考になります。

ありがちと言えばありがちなのですが、何かアプリの最適化が上手く行かなかった場合とかなんでしょうかね。。。

書込番号:20823924

ナイスクチコミ!0


demi_demiさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE X01の満足度4

2017/04/25 05:41(1年以上前)

>qmkさん
>スピードアートさん

こんにちは。

アップデートする前に、ここを読んでおいで助かりました。

私の場合は、前のアップデートをアンインストール時に、メールも消えてしまったんですが、
サーバーに預けていたデータをダウンロードして復帰させました。

その際、振り分けていたメールは受信フォルダにひとかたまりになってしまいましたが、
「メールの再振り分け」を実行したら、無事元に戻りました。

書込番号:20843798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Min530さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/08 20:28(1年以上前)

私は、4月下旬にガラケーから機種変更しましたが、今の所、メールのバージョンアップをしても、異常はありません。

但し、事前にプリインストールされているアプリでアップデートの案内が入ったので実行しようとしたら、「インストールしたサイトが専用サイトではないなどの可能性があり、アンインストールしてからインストールし直すように」との表示が出たので、業者サポートに電話で確認したところ、「
アンインストールという方法はなく、ダウングレードするしかないが、全てのアプリで実施する必要がある」と案内がありました。

そこで、本口コミのことを話したら「実際に実機で試したが問題なかった」との回答しかなく、とりあってもらえませんでした。

しかし、まだ、メールのバックアップが出来るように準備していなかったので、万が一のことを考えてアンインストールは拒否しました。

サポート窓口は、ダウングレードした後にフォルダを作ってまで検証しているはずもないでしょう!

口コミ情報に助けられました。有り難うございました。

因みに、業者直営店で確認した所「何らかの通信障害の可能性が高く、実際には新たなアップデートを提供していないので、案内は無視して下さい」とのことでした。

口コミを見ていなかったら、必要がないダウングレードを全てのアプリで実施してしまい、口コミと同じバグに遭遇したかもしれないと想像するとゾッとします。
本当に情報提供に感謝します。

書込番号:21102955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/08 20:32(1年以上前)

上書き更新でなく、アンインストール&再インストールですか?
それだと設定データも消失するかもですね。

書込番号:21102967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Min530さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/17 08:49(1年以上前)

誤解を生じる可能性が心配になったので、情報を補足します。今回(6月上旬)は複数アプリのバージョンアップ情報を確認し、Music Store をバージョンアップしようとしましたが、業者からは「アプリをアンインストールする方法はなく、アップデートのアンインストールしかできない」と回答があり、一方的に操作することを強要してきました。しかし、掲示板に掲載されていたと思いますが、念のため「他のアプリに影響はないのか」と聞いたところ「全てのアプリに対して実行する」と回答がありました。そこで「メールアプリも初期状態にしてからアップデートし直すなら、掲示板にあったバグに遭遇する可能性がある」と自己判断でリスクを避け、業者の作業指示を拒否した次第です。業者側で「フォルダの設定がなくなる不具合は確認し、問題は解消されている」という説明があれば納得出来たのですが、いろいろサポートを求めていると、業者側では人によってサポート能力に差が有りすぎて、詳細マニュアルに書いてあることでも「提供出来る情報はありません」と回答されたケースもあるので、会社として組織的なサポート教育がされていないと感じております。よって、本掲示板では業者からは提供されない数多くの情報が詰まっているので非常に頼れる存在であり、助かっております。

書込番号:21122973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

私の便利な使い方

2017/04/13 23:18(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31

クチコミ投稿数:19件
機種不明
機種不明
機種不明

待受画面用

F3キー用、インターネットショートカット

待受画面

まず物理的な話、とても滑りやすいです
これを解消するのにグリフォンシンプルという滑り止めシートを使ってます
他機種用ですが、ハサミで切れるので、適当なサイズを適当な場所に貼ります
抜群に持ちやすくなりました

ランチャーはCallLauncherの有料版を使います(インターネットショートカットも使えるため)
有料版のインストールは、他のスマホにインストールしてESファイルエクスプローラーでapkファイルをバックアップしてGRATINA 4Gに転送&インストール
(元のスマホに入れたCallLauncherは削除)

これを待受画面用とF3キー用のシートを作成して設定します
待受画面の一番右下に設置すれば、上キー+決定で呼び出せます
F3キー用はインターネットショートカットで、F3+数字キーですぐにページを開けます
さらに*や#で別シートを開けるので、30個くらいのショートカットは3キー以内で呼び出せます

F1キーに「明るさタッチ」というアプリを当てて、0%と50%を指定します
これで、F1を押すごとに画面の明るさが0%と50%に切り替わります
屋内では0%、屋外では50%で使ってます
どの状態でもワンタッチで切り替わるので便利です

画面の明るさ調整アプリでもうひとつ「Screen Filter」を待受画面に置いてます
睡眠前に使用する時など、さらに明るさを落としたい時に使います

F2キーは「切り取り箱」というクリップボード管理アプリを当ててます
文章入力中にF2を押してクリップボードの履歴を出し、好きな単語や文章をコピーでき、
コピーや貼り付けでガラケーに近いことができるようになります

カメラアプリが色々と脆弱なので、Camera FV-5 LiteとCinema FV-5 Liteを入れてます
十字キーで操作ができ、撮影時の明るさ調整が標準カメラアプリよりも簡単です

以上、私の便利な使い方でした

書込番号:20815310

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19件

2017/05/23 00:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

QuickShortcutMakerの「通話設定」の場所1

QuickShortcutMakerの「通話設定」の場所2

「電話(通知設定)」が待受に

ビジネス用途で、特に便利な使い方

アカウント名やIDの入力は、単語登録しておくと簡単です
呼び出しキーワード(読み)を「あか」や「あた」にすると、少ないキー入力で出せます

パスワードは、逆にガラホ仕様に変えてしまう
例えば「ptw6」というパスワードにするなら、実際の入力はテンキーの「7896#」で可能です
指が隣に移動するだけなので、入力ミスも無く簡単です
8桁くらいのパスワードも難なくできます


通話録音について
専用アプリを相当数試したけど、なかなかうまくいかない
「録音声メモ帳 (通話録音対応)」というアプリが、ほぼ十字キーで操作できて便利だけと、録音を消すのにひとつずつ消去していくのは面倒で、しかも後日、録音不可になってしまい、今現在も録音出来ない状態

標準の通話録音アプリは録音開始も終了時も音や振動による通知が無いから、上限の60秒を過ぎて録音終了しても気付かない
そこで通話中に60秒経過するごとに通知(微振動)をする「通話時間の通知」というアプリを入れました
発信、着信のどちらでも、1分毎に微振動という設定です
録音の必要がある時は、これを目安にすれば録り逃し無くできます

標準の通話録音アプリは、再生するまでの階層が深い
メニュー→電話メール→通話設定→通話音声メモ
ここまで操作するのは面倒なので「QuickShortcutMaker」というアプリを使って待受にショートカットを作りました

QuickShortcutMakerのアクティビティで、ずっと下に「電話」が3つ並んでいて、一番下の「電話」の中に2つの「通話設定」があり、下の方を選択決定します
そうすると、待受のウィジェットに「電話」が作られ、それを選択すると通話音声メモ直前の「通話設定」が開きます


あと、PDFを開くならPDFViewerが便利です
設定の「Phone keys」を使って数字キーの3や1で拡大縮小できたり、ピンチインアウトしたりズームバーをポインターで操作したりも出来ます


スピードダイヤルという機能があり、登録しておくことで待受から「数字キー+受話ボタン」で発信できます
また「数字キー+決定キー」からSNS(ショートメール、Cメール)を作成出来るので、これも便利です

書込番号:20911702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ガラホからタブレットに

2017/04/02 10:00(1年以上前)


au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32

スレ主 yume34さん
クチコミ投稿数:1件

このガラホで最初はネットにもアクセスしていましたが、年なので画面が小さくて見にくいので8インチのタブレットに変えました。ガラホは、VKプランSからSカケホ(ケータイ)に、ダブル定額をダブル定額Zにコース変更をして安い利用料にしました。浮いた分は、mineoのsimカード(通信のみ)に回って快適にネット環境が楽しめています。ecoをonにすれば月に1Gもあれば余ってしまうほどです。ヤフーのナビも大きな画面で見やすくて最高!ナビなどはecoスイッチを入れていても十分機能しますしね。
同じような使い方をしている人もきっといると思います。タブレットは大きいから常に持ち歩くのはダメだと敬遠する人もいるでしょう。私は常に持ち歩いています。Dマガジンを出先で暇つぶしに読むのも楽しみの1つですしね。
ガラケーを紛失してガラホに変えたものの、スマホと同じように使うのは厳しいのでこんな使い方に変えましたが今ではすっかり満足しています。

書込番号:20786675

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 TORQUE X01のアップデートの記事

2017/03/29 12:02(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件 TORQUE X01の満足度3

T-pusaさんの貼り付けてくれたURLは、
「おさがしのページは見つかりません」
と表示されるため、

私が
「TORQUE X01 アップデート」
で検索したら、以下の記事が載っていたので、ここに書きます。

私は携帯電話なので、
URLの貼り付けが出来ませんので、記事をそのまま載せます。

(改行は、私が行っています)
●ニュース
auのタフネスケータイ
「TORQUE X01」でソフトウェア更新、不具合修正

島田 純

2017年3月27日 18:12

タフネスケータイ
「TORQUE X01」

 KDDI、沖縄セルラーは、京セラ製のタフネスケータイ「TORQUE X01」
の不具合を修正するソフトウェアアップデートを
3月27日より開始した。

 ソフトウェアアップデートにより、

アラームのスヌーズ機能が動作しない場合がある不具合と、

カスタマイズキーに割り当てたものとは異なるアプリケーションが起動する場合がある不具合が改善される。

このほか、ソフトウェアアップデートには

より快適に「TORQUE X01」を利用するための改善内容が含まれている。

 アップデートの所要時間は
約8分で、

更新用ソフトウェアのファイルサイズは約22MB。

4G LTE回線またはWi-Fi接続によりアップデートが行える。

 ソフトウェアアップデート完了後のビルド番号は
「101.0.2900」。

ビルド番号は、待受画面で「設定」→「その他の設定」→「端末情報」より確認できる。

書込番号:20776162

ナイスクチコミ!2


返信する
T-pusaさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度4

2017/03/29 15:17(1年以上前)

>mt01c309aさん
すいません、わざわざありがとうございます。

新聞社の速報記事でも無いのに何故と思って、自分の記事のリンクをクリックしてみましたが

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170327-01/

ちゃんとここに辿り着けますが、環境によっては表示されないのかな。

書込番号:20776587

ナイスクチコミ!0


FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/29 20:59(1年以上前)

>T-pusaさん
ひょっとしたら、ガラケーでは表示できないのかもしれませんね。
自分もガラケーだったときは、あらゆるサイトが表示できなくなっていきましたから。
>mt01c309aさん
機種変更、決心つきましたでしょうか?
G'ZOneユーザーがガラホに機種変更するならこれしかないと自分は思っています。
多分、月々のデータ定額料金、上限一杯一杯使っておられるんですよね。
ガラホに変えたらWi−Fi環境整えれば、データ通信量抑えられるのは魅力的です。

書込番号:20777402

ナイスクチコミ!2


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 TORQUE X01のオーナーTORQUE X01の満足度5

2017/03/30 22:02(1年以上前)

>mt01c309aさん

打ち込みありがとうございます!

通知から、3日も通知が遅れて通知されたので、
笑ってしまった。

書込番号:20780191

ナイスクチコミ!0


スレ主 mt01c309aさん
クチコミ投稿数:20件 TORQUE X01の満足度3

2017/03/31 10:18(1年以上前)

皆さんが、
「このページは見つかりません」

と表示されるのではないのですか?

私は、
G'zOne TYPE-X
ですが、

携帯電話だけ、
「このページは見つかりません」

と表示されるのですね。

書込番号:20781314

ナイスクチコミ!0


katisさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/31 12:46(1年以上前)

私はGRATINA 4G(ガラホ)ですが、T-pusaさんの貼った記事は表示されます。

auガラケーは、au公式サイトはガラケー専用のページしか表示されないと思います

今回の記事はPCスマホ用のページなので、ガラケーでは表示されないはずです

書込番号:20781631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEの入力画面について

2017/03/28 20:13(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:39件 TORQUE X01の満足度4
機種不明
機種不明

端末を再起動した後、LINEの入力画面がこうなる

その次からは通常入力に戻る

端末を再起動した直後に、LINEのトーク画面から文字入力すると画面が切り変わってしまいます。auサポートの端末ではこの症状は起こりませんでした。
同じ症状の方はいらしゃいますか?

書込番号:20774509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
FR221_5さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/28 20:34(1年以上前)

>たなぶつさん
確かに自分の端末でもそうなりますね。
入力終わって完了を選択すると、元の画面に戻り、送信できる状態になります。
不具合なのか、そういう仕様なのか分かりませんが…

書込番号:20774583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 TORQUE X01の満足度4

2017/03/28 21:18(1年以上前)

>FR221_5さん
サポートの端末では症状が出なかったので、私のだけかと心配してました(^^)
特に支障はありませんが…ちょっと違和感はありますね

書込番号:20774746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 TORQUE X01の満足度4

2017/09/28 09:21(1年以上前)

今回のアップデートでこの症状はなくなりました

書込番号:21235088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

定型文

2017/03/27 19:56(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01

クチコミ投稿数:9件
機種不明

定型文メニューからではなく、文字種ABからの@打ち込み時に表示される各種Eメールドメインにて、ヤフーアドレスのドメインが間違っています。
気を付けてください。

書込番号:20771820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/27 21:52(1年以上前)

Yahoo!コミュニケーションメール って、@yahoo.ne.jp でしょ?

http://blogs.yahoo.co.jp/yj_pr_blog/24743855.html

書込番号:20772172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/27 21:55(1年以上前)

Yahoo!コミュニケーションメール って、サービス停止してたんだね。

スマソ!!

書込番号:20772178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/28 19:17(1年以上前)

ヤフーっていうのってne.jpがただyahoo.co.jpのヤフーのことをアドレス間違いと言われてたりしますかね?

書込番号:20774368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/03/29 04:58(1年以上前)

>なずな09さん

@yahoo.ne.jpは、Y!mobileメールで使われているドメインなので、スマホのキャリアメールとして
存在しますよ。
なので、間違いではありません。
紛らわしいですけどね。。。

http://www.ymobile.jp/service/ymobile/mail/

書込番号:20775584

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)