その他メーカーすべて クチコミ掲示板

その他メーカー のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

目覚ましについて

2004/11/27 12:04(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 あきおうさん

マナーモードにしたまま、目覚ましだけは鳴らすことはできるのでしょうか?

書込番号:3553286

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEEDYさん
クチコミ投稿数:5684件

2004/11/27 12:47(1年以上前)

できます

書込番号:3553454

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきおうさん

2004/11/27 23:07(1年以上前)

ありがとうございます。
かなり気持ちがかたまりました。

書込番号:3555875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お金大事!

2004/11/25 22:27(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 (  ̄▽ ̄)bさん

これを買おうとおもってるんですけどauショップで買うのと普通の電気ショップで買うのとどっちが普通安いんですか?
あとこれの使いづらいてんとかを教えてください

書込番号:3547041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2004/11/25 22:29(1年以上前)

普通は量販店の方が安いです。
あと、クリアキーが方向キーの上にありますので、
使い方が変わると思います。

書込番号:3547054

ナイスクチコミ!0


13456796321795+さん

2004/11/26 01:23(1年以上前)

「クリアキーが方向キーの上にありますので、
使い方が変わると思います。」
ということですが、量販店とauショップで買う機種は異なるということでしょうか?

書込番号:3547978

ナイスクチコミ!0


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/26 02:26(1年以上前)

大抵の機種は、方向キーの下にクリアキーが
配置されているので、タルビーだと逆になっている分、
操作に少し戸惑うかもしれないということ。

書込番号:3548150

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/26 10:26(1年以上前)

>量販店とauショップで買う機種は異なるということでしょうか?

それはないから大丈夫。

書込番号:3548781

ナイスクチコミ!0


ねこっぽいねこさん

2004/11/27 09:59(1年以上前)

さすがにそれはないと思います。

書込番号:3552838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電波の受信感度は?

2004/11/25 00:14(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 saka369さん

鳥取三洋製とのことですが、以前INFOBARの電波受信感度が悪いという書き込みをみました。
 私の場合、電波状態のわるい条件で使うことも多いのですが、talbyの電波の受信感度についての使用レポートをお願いします。

書込番号:3543575

ナイスクチコミ!0


返信する
ICHIMOTSUさん

2004/11/25 06:40(1年以上前)

INFOBAR使ってたけどとくにもんだいはなかったよ
山手線にのっててスポット的にあんてないっぽんになるとこはあったけど
それはそものもかんどってよりきちきょくのもんだいじゃなかな
今はぷれみにだけどでんぱの入りだけ見るとどっちもそんなにかわらない

書込番号:3544262

ナイスクチコミ!0


MOKOTOMOKOさん

2004/11/27 20:21(1年以上前)

感度、最悪ですよ。
いままでA5402Sを使っていて、
マンションの部屋のなかで普通に3本たってたんだけど、
talbyは圏外・・・。

一応auショップに相談してみる予定ですが・・・。

感度が悪いってわかってたら、
かってなかったですね・・・。

書込番号:3555029

ナイスクチコミ!0


スレ主 saka369さん

2004/11/29 02:29(1年以上前)

やっぱりアンテナ内蔵機種だと、電波状態の弱いところでは問題があるのでしょうか?
感度のいいおすすめのau携帯ってありますか?

書込番号:3561691

ナイスクチコミ!0


fpmp_hさん

2004/11/29 16:39(1年以上前)

笑っていいともの職業別の人を集めて回答を当てるみたいなコーナーで
携帯電話販売店員の回で「携帯電話にいらないもの」で
アンテナと書いていた店員がたくさんいました。
あの程度の長さではあってもあんまり意味が無いそうです。
アンテナの必要性は本当のところどうなのでしょうか?

書込番号:3563281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/11/29 17:24(1年以上前)

アンテナ1本とか2本とかのレベル表示は機種により誤差があり適当ですから
実際の感度とはあまり関係ないとおもいますよ。

書込番号:3563390

ナイスクチコミ!0


sasatuguさん

2004/11/29 20:29(1年以上前)

感度、悪いです。使用は地方都市部。前の機種と比べて余りに「圏外」が多く使えないので、shopに問い合わせる前にと思って、この掲示板に来たのですが…
感度悪いって方は他にあまり見当たらないですねぇ。不良品かしら

書込番号:3564087

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/29 20:42(1年以上前)

アンテナは、送信波長により最適な長さが決められています。
はじめから内蔵型ならそれで設計されてるだろうけど、伸ばすタイプはフルに伸びた状態で波長と合うように設計されているはずなので、絶対に伸ばすべきです。

携帯の場合はアンテナを伸ばさなくても通話できてしまいますが、それはアンテナ感度の不足分を送信回路が補っているに過ぎません。それだけバッテリを食っている事になります。

トランシーバを使った事のある人なら誰でも知っていると思いますが、同じ1Wの送信電力で、空中にどれだけ電波を飛ばせるか・・・を表す「アンテナ利得」という単位があります。スタックでないアンテナは基本的に長いほど利得も上がるので、少ない電気で電波が飛ぶのです。

まとめ

強電界では、アンテナを伸ばさなくても感度は変わりませんが、同じ電波を飛ばすのに必要な電力は(ちゃんと伸ばした時より)増えます。

弱電界では、限界感度そのものが変わってきます。



参考
http://home.m05.itscom.net/aal/Antenna/main04.html
http://www.root-hq.com/tech-highlight/tech-whitepaper6.html

書込番号:3564143

ナイスクチコミ!0


アンテナ?さん

2004/12/02 13:51(1年以上前)

saka369さんの質問の答えになっていませんが・・・・

機種によりますが,アンテナの長さが変えられるタイプは
2種類のアンテナを持っています.
しまっているときは先端部分を使い,伸ばしているときは
細くなっている部分がアンテナになります.
ただこの2つがどう違うのかはわかりません・・・・

アンテナがついている理由は,
通話している(携帯を耳に当てている状態)のとき人体が
電波を大きく妨害しているからです.このときアンテナがあると
電波状態がかなり改善されます.一方妨害物が近くになく,
電波状態がよい環境だとアンテナの意味はあまりありません.
アンテナの本数を画面で見ているような状態では
アンテナの意味はあまりなさそうだとも考えられます.

なのでアンテナの必要性を確かめるには
伸ばすか伸ばさないかではなく,アンテナ自体を完全に取り去った場合と
比べて通話の品質がどのくらい違うのかを比較するとわかりやすいかもしれません.
(ってだれも確かめたいなんて言ってませんね)

実際には携帯を設計している技術者でないとアンテナの必要性は
よくわからないのが正解だと思います.

いまいち腑に落ちない結論ですみません.
お粗末でした.

書込番号:3575140

ナイスクチコミ!0


S-STAさん

2004/12/02 16:26(1年以上前)

ラジカセでFMとか聴くとき、アンテナ伸ばしたのと伸ばさないのとでは大違いですよね・・・携帯だって同じじゃないかなあ。

書込番号:3575490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

気になる!

2004/11/24 18:53(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 (  ̄▽ ̄)さん

デザインは最高なんですけどWinじゃないってのが気になります。。。
やっぱり通信速度とか全然WINと比べのものにならないんですか?
メールの送受信を表示している時間はWINの方が早いんですか?
あと通信速度って電話と関係ないんですか?電話の音がよくなったりはしないの?

書込番号:3541824

ナイスクチコミ!0


返信する
ICHIMOTSUさん

2004/11/24 19:30(1年以上前)

デザインが売りの機種にあまり性能を期待するのは違うと思う
デザインか性能かどっちか割り切れ

書込番号:3541977

ナイスクチコミ!0


価格com掲示板サーバ増強希望!さん

2004/11/24 19:47(1年以上前)

通信速度は当然ながら差があります。
W21Sは送信1秒ですが、A55シリーズは3〜5秒かかります。

CPUは速いものを使っているため、キー反応は相当速いですね。
前モデルの INFOBAR とは比較にならないほど高速化されました。

なおパケット通信速度と通話は無関係です。

書込番号:3542038

ナイスクチコミ!0


スレ主 (  ̄▽ ̄)さん

2004/11/24 20:24(1年以上前)

ありがとうございます^^
かなり参考になりました。やはりいつかは全機種WINになるんでしょうねきっと

書込番号:3542214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 naoyan_0718さん

中部地区でも26日から発売となり、そろそろ自分も買い替えをしようとおもっています。まだ実機に触れないので既に購入の方々の意見が聞きたいです。特に気にしているのがカメラ機能でA5501Tはボケ気味&発色悪で、液晶画面は良かっただけに期待はずれでした。タルビーは発色&レスポンス性能等等どんな感じでしょうか??A1402Sぐらいの感じなら即買います。よろしくお願いします。

書込番号:3541428

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆう_さん

2004/11/27 17:20(1年以上前)

まだ買ったばかりで色々な条件で試したわけではありませんが、カメラ機能はとくに問題ないと思っています。
画素数が少ない点は仕方ないですが、綺麗に撮れてます。

以前に使用していたものがA1301Sだったので、比較したら使い勝手はかなり良くなってます。
ジョグダイヤルの操作性の点だけはSONYに軍配が上がりますけれども。

書込番号:3554275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

talbyついに発売!

2004/11/23 14:50(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > talby

スレ主 ウキウキ発売日さん

公式発表では12月発売予定で、
新聞の全面広告でも「Coming in December」だったのに
どうやら11月中に全国発売のようですね。
関西地方先行発売ということで関東在住の私は悶々としています。

ちなみに発売日は、ITMediaによると
関西は23日、
北海道、関東、中部、北陸、中国、九州は26日、
東北、四国、沖縄は27日
だそうです。

ご購入された方、電波のつかみ具合はどうですか?
INFOBARの時はこれがかなり悪いと聞いて機種変を見送った
経緯があるので、同じメーカー製なので不安に思っています。

書込番号:3536726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)