その他メーカーすべて クチコミ掲示板

その他メーカー のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

スレ主 boc555さん
クチコミ投稿数:1件

neonの専用サイトでのフォントダウンロードについて質問です。
だいたいどれくらいのファイルサイズなのかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
何パケットくらいになるかも教えていただけると嬉しいです。

書込番号:4891383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/03/08 00:03(1年以上前)

明朝体だけが漢字含み700KB超えで
他の字体は平仮名・カタカナ・英数・記号だけですから
60KB以下です。
1パケット=128Bだったかな…(忘れた^^;)

56KB=56000B
56000B÷128Bを計算して下さい。

書込番号:4891603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2006/03/08 00:18(1年以上前)

あ…56KBってのはひよこの字体がそのくらいだった。

んー430パケちょっとくらいか

書込番号:4891659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

neon (機種変更 通販) ついて

2006/03/07 19:56(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

スレ主 プリ21さん
クチコミ投稿数:2件

現在、A5506Tを使用していますが東芝の機能に
カチャブル機能というものがあるのですがneonに
はこの機能が継承されているのでしょうか?
購入された方、どなたか教えて下さい。

書込番号:4890541

ナイスクチコミ!0


返信する
flatoutさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/07 20:17(1年以上前)

「カチャブル」ついてますよ。
『neon』に機種変更して初めて知った機能です。

書込番号:4890606

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリ21さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/07 22:22(1年以上前)

flatoutさん
ありがとうございます。

スタイルも良いし、
この機能があれば心置きなく購入できます。

書込番号:4891082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

miniSDについて

2006/03/04 23:39(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

スレ主 まる平さん
クチコミ投稿数:12件

neonを検討中なんですけど、neonはSD-Audioに非対応らしいんですよ。それで、au Music Portから転送した曲をminiSDに入れれるのでしょうか?
ご存知の方居られましたら返信宜しくお願いします。

書込番号:4881697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2006/03/04 23:52(1年以上前)

そういうことになりますね。

書込番号:4881753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2006/03/05 12:23(1年以上前)

その通りです。

書込番号:4883078

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる平さん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/05 17:56(1年以上前)

すみませんが、つまり出来ないということですか?

書込番号:4883906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:26件

2006/03/06 05:39(1年以上前)

出来ないって、何が出来ないって?
質問内容をちゃんと書かないとわかりません。

書込番号:4885888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2006/03/06 23:31(1年以上前)

au Music Portから転送した曲をminiSDに入れて使うことが出来ますよ!

書込番号:4888430

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる平さん
クチコミ投稿数:12件

2006/03/07 15:41(1年以上前)

ありがとうございます。これで決心しました!

書込番号:4889956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

一番人気の色は?

2006/03/06 23:06(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

クチコミ投稿数:45件

一番人気の色は何色なんでしょうかね?
CMは水色、カタログは白を使っていますが
auが押してる色は?
皆さんが持ちたい又は持ってる色は何色ですか?
携帯の色って車の色を決めるときぐらい悩みませんか?
私は悩みに悩んでLED表示がキレイに見えた白にしました。

書込番号:4888264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件

2006/03/06 23:32(1年以上前)

車は人気色であるかないかで
査定額変わりますから
真剣に悩みますが、
ケータイの色は車ほど
カラーバリエーションないので
(ある意味)テキトーにしか考えません。
…というか3〜4色程度のカラバリにはいつも不満です。

自分がシロを気に入ってるなら
シロが一番でいいんじゃないですかぁ?

私は前のケータイがシロだったので
シロ以外を選びましたが…

書込番号:4888433

ナイスクチコミ!0


武道家さん
クチコミ投稿数:9件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度5

2006/03/07 00:07(1年以上前)

実は、私も悩みました。
今まで白色だったので、白にしようかと思っていましたが、白色が丁度在庫が無く、黒か水色かで迷いました。
で、実際にモックを見ると、黒だと指紋が目立つので、結局水色にしました。
今、使用しますが、水色はとても良い色で気に入ってます。

書込番号:4888603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/07 09:37(1年以上前)

一番人気っていうのは聞こえはいいですけど、実際は無難な色が多いですよね。
白とか黒になりがちです。
たぶんneonも水色が一番人気ということはないと思います。

個人的には白が人気ありそうだなって思いますが、
LEDが一番目立ちそうな黒が良いですね。

書込番号:4889262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/07 15:21(1年以上前)

ショップで「neonの水色ください!」って言ったら
店員の人がちょっとホッとした表情でした。

待ってる間に聞いたら
「白は即日完売、黒は予約で完売、水色のみ残ってる」
とのことでした。

私は最初から水色希望だったので
そんなに人気のない色なんだ・・・とちょっと不思議でした。
LEDが表示されてる感じが、水色だとすごくかわいいのに・・・

ずっと白い携帯使ってたからかもしれませんけど。

書込番号:4889918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

スレ主 1qaz2wsxさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください。

先週neonに機種変しました。
auショップで機種変したんですが、そのときにアドレス帳だけ、旧携帯からデータ移行してもらいました。

ところが、
着信履歴、発信履歴、メール受信時に名前が表示されません。
登録済みの電話番号などが、アドレス帳に登録されている名前ではなく、そのまま番号で表示されます。

何か設定が必要なんでしょうか?
ちなみに、アドレス帳の移行がおかしかったのかと思い、新規登録してみましたが、やっぱり表示されません。

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:4871746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/03/02 00:00(1年以上前)

アドレス帳制限を設定していませんか?
設定をONにしているとアドレス帳に登録してある番号等は名前などで表示されなくなります。

書込番号:4871764

ナイスクチコミ!0


スレ主 1qaz2wsxさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/02 06:32(1年以上前)

まっしろさん
アドレス制限って、そういうことだったんですね・・・。
今回、気まぐれで初めて設定してみた機能だったので、こういう現象が起きることを知りませんでした。

助かりました。
どうもありがとうございますm(__)m

書込番号:4872501

ナイスクチコミ!0


nori24328さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/07 10:00(1年以上前)

私も全く同じ症状で、はじめバグ?と思っていましたが念のためこの掲示板を確認したら・・・やっぱありました。
昔のTOSHIBAの機種だとそんなこと無かったので気がつきませんでした〜解決!

書込番号:4889296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

FMラジオの感度

2006/02/27 23:54(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > neon W42T

クチコミ投稿数:754件

neonのラジオ、感度悪すぎではないでしょうか?
家の中では全くラジオが聞けません。
今までA5503SA、W31SAとFM携帯を2機種使ってきましたが、こんなことはありませんでした。
ちなみに、白ロム化したA5503SAではラジオが聴ける部屋で、neonでは「ザーーーー」としか言いません。
皆さんのneonはいかがですか?

書込番号:4865386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2006/02/28 03:04(1年以上前)

基本的なことを聞きますがイヤホンは付けていますか?

説明書やラジオ初期起動時にきちんと注意書きがあるはずですが、
イヤホン無しの話ではないですよね?

書込番号:4865898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/02/28 07:09(1年以上前)

説明書どおり、付属のイヤホンを付けての話です。
ちなみに、前2機種は、付属のイヤホンじゃなくても受信できますが、neonはどちらもダメですね。
通勤用ラジオとかに比べて感度が悪いのは承知の上ですが、前2機種に比べて格段に感度が悪い、というのが私の印象です。
ベランダに出て、やっとラジオが聴ける状態です。
これが私のneonに限った話なのか、neonはこんなモノなのか、shopに行く前に皆さんの状況をお伺いしたいと思いまして。

書込番号:4866003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/28 21:21(1年以上前)

なんで携帯でラジオなんか聞きたいの?
ならラジオ買っとけ!!

書込番号:4867732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/02/28 21:49(1年以上前)

リッチーブルーモアさんへ
ご忠告ありがとうございます。
お暇なんですね。楽しいですか?

書込番号:4867841

ナイスクチコミ!0


P.F.M..さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件 neon W42Tのオーナーneon W42Tの満足度5

2006/02/28 22:37(1年以上前)

私のは結構感度よく聴けますよ。
京都からなのですが、普通は聞けない神戸のFM KISSが
室内でも雑音多めですがOKでした。
また、付属のイヤホンを別のものにしても問題有りませんでした。
一度購入されたお店でチェックしてもらってはどうでしょうか。

書込番号:4868025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/02/28 22:39(1年以上前)

いやぁ、私のはラジオに電話が付いているのです。それでW32Hを選択しました。

うちはちょっとFMの信号が弱いのですがそれまで聴いていたMP3プレーヤーのFMよりちょっと感度がよかったです。

ただ、付属のイヤホンをいつも持って出るわけないですからふつうのイヤホンがそのまま使えないのがめんどうですね。

書込番号:4868036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/02/28 23:23(1年以上前)

P.F.M..さん、まだみてないさん、情報ありがとうございます。
そうですか、感度良いですか。
私は、携帯にカメラは要らないが「ラジオが付いていること」が必須ですので、感度が悪いというのは致命傷なんです。
音楽聞くとすぐに電池なくなっちゃいますけど、ラジオは持ちますからね。
週末にでもshopに行ってみます。

書込番号:4868241

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/02/28 23:38(1年以上前)

>まだみてないさん
付属のイヤホンじゃなくても、受信出来ると思いますよ(31・32Sでは可能です)。

書込番号:4868318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/02/28 23:52(1年以上前)

すみません、表現まちがえました。
付属のイヤホンをつなぐためのあれです。
平型ステレオイヤホン端子なので付属の(専用の)マイク付きリモコンコードを介しないとふつうのイヤホンが直接接続できない点がめんどうなのです。

書込番号:4868393

ナイスクチコミ!0


氷結さん
クチコミ投稿数:836件

2006/03/01 00:06(1年以上前)

そうでしたか…(^-^;。
変換アダプタ(0201QNA/483円)を使われてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:4868450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/01 12:26(1年以上前)

昨日電車の中で聴いてみましたが、問題なかったですね。
地域によるのでしょうか?
マニュアルには、イヤホンコードを伸ばしてみよと書いてありますが…。

書込番号:4869620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/03/02 22:24(1年以上前)

今日時間がとれたので、shopに行ってきました。
結論から言いますと、イヤホン側に原因があったらしく、新しいイヤホンに取り替えてもらいラジオが聴けるようになりました。

正確に言うと、イヤホンと言うよりは、「付属のイヤホンを繋ぐためのあれ」の問題だったようです。

neonに付いてきた「あれ」を使うと、イヤホンは何を使ってもラジオが聞けますが、「あれ」を使わずに平型コネクタの付いた別のイヤホンだと、何種類か試しましたがラジオは聞けません。

W31SAの純正イヤホンでも、neonではラジオは聞けません。
どういう仕様か分かりませんが、私のneonでラジオを聞くには、「neonに付属の、イヤホンを繋ぐためのあれ」が必須のようです。

ラジオを聞くためには純正イヤホンじゃなきゃだめ、ってことで、正直がっかりです。

書込番号:4874851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/03/04 11:12(1年以上前)

追加です。
本日、157に電話して、直接聞いてみました。
取説のとおり市販のイヤホンでも「若干」感度は落ちるが聞けるはずだ、と言い張るので、「じゃあ試してみてくれ」とお願いしました。
しばらくして折り返しお電話をいただきまして、AUサポートさんから「市販のイヤホンではラジオが聞けませんでした。」とご報告頂きました。
私が「若干か?」と突っ込んだところ、「ほとんど聞けませんでした」とのご回答。
市販のイヤホンでは「ほとんど」ラジオが聴けない旨の事前告知は無かったことを指摘すると、「今後は検討します」というお返事でした。

前にも書きましたが、正確にはイヤホンではなく、「平型−ミニジャックのアダプタ」が付属品でなければダメだと言うことで、ラジオを重視される方は、その旨ご承知された方がよろしいかと思います。

書込番号:4879620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/06 11:26(1年以上前)

平型のあれにFMアンテナがついているのでしょうね。マニュアルの320ページにそれらしき記述がありますので。

書込番号:4886262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/03/06 21:04(1年以上前)

どうやらそのようです。
AUサポートからメールを頂戴しましたが、市販イヤホンは「動作対象外」だそうです。
動作対象外であることと、「使えない」ことは意味が違うと思うのですが、まあ、事前に確認しなかった私がいけないようです。
っていうか、携帯で音楽聞いたりFM聞く時って、皆さん純正イヤホンなんですかね。

書込番号:4887649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/03/06 22:04(1年以上前)

W32Hなのですが、
氷結さんもお勧めの変換アダプタ(0201QNA/483円)を購入しに先日携帯を購入した電気店によってみたらあいにく決算日でお休み、その後まだ行くひまがありません。

ねるぴけさん、
この変換アダプタではFMの受信感度がよくないということでしょうか?
W32H付属のリモコン付きは便利と言えば便利なのですが持ち歩くのには平型コネクタのコードが太く、長く、リモコンも邪魔に感じます。
それでFMを聴くために予備に短めで細いものが欲しいです。

私はFMが聴けると言うことでDocomoからauに変えました。

書込番号:4887907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件

2006/03/06 23:28(1年以上前)

私はneonのため、W32Hについては存じ上げません。
157とメールサポートの回答では、neonについては付属のアダプタ以外は感度が得られないとのことです。
実際、平型コネクタ付きのイヤホンでは、数種類試しましたが全てダメ。
付属のアダプタを付ければ、どのイヤホン・ヘッドホンを付けてもOKです。
よって私の結論では、付属の平型−ミニジャックアダプタに何らかの仕組みがある、です。
前にも書きましたが、サンヨー製のAUでは、どのイヤホンを付けても感度が得られましたので、東芝固有の問題かもしれません。
いずれにせよ、私も「FMが聴ける」ことに価値を見いだしていますので、正直ガッカリしてます。
如何せん、付属のアダプタは長すぎて、使いづらいので。

書込番号:4888412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)