このページのスレッド一覧(全945スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2010年5月6日 08:37 | |
| 2 | 7 | 2010年4月29日 23:53 | |
| 9 | 9 | 2010年4月28日 17:23 | |
| 4 | 4 | 2010年4月27日 21:25 | |
| 0 | 0 | 2010年4月26日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2010年4月24日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
INFOBAR2からPLYに機種変更しようと思っています。
レビューを見ると、ボタンが押しにくいとのことで、
同時にラスタバナナの『ふっくらボタンシール』を買おうと考えています。
そこで質問なのですが、丸と四角のボタンシールがあるみたいですが、PLYユーザーさんはどの形のを使ってらっしゃいますでしょうか?
また違うボタンシール使っている方いらっしゃいますか?
また、INFOBAR2から機種変更された方、使用感など教えていただけると幸いです。
(レビューの方でINFOBAR2から機種変更された方がいらっしゃいましたが、もっとご意見を聞きたいな、と。)
よろしくお願いします。
0点
私の場合はラウンドタイプで大きさを変えて張っています。
結構押しやすくなりました。
大きさを変えたのはしばしば押し間違いがある為で、シールの感触で判断しています。
後、液晶保護フィルムを使ってます。
書込番号:11316626
![]()
0点
ご指名のユーザではありませんが、一通り使い勝手は見ていますので参考まで。
PLYのテンキーの感覚は、どちらかと言うと私の所有しているMEDIA SKINに近いですね。
デザインが好みであれば我慢するか、ぴ〜まんまさんの様な対策しか無いと思います。
あと、スライド機はどうしてもテンキーボタンに制約が出易くなります。
INFOBAR2自体が非常にボタンが大きく押し易いですから、押し易さやオープンのし易さでiidaを選ぶならlottaになる様に思います。
書込番号:11317129
0点
>>ぴ〜まんまさん
写真付き!
詳しく説明ありがとうございますm(_ _)m
ラウンド、しっくりきそうですね。
ちなみに画面保護シールはどちらのものを使ってらっしゃいますか?
今使っているINFOBAR2の画面保護シール、何回貼っても剥がれちゃって大変だったので…よろしければ教えていただきたいです。
>>スピードアートさん
もうPLY実機は試してきたんですが、実はそれほど不満もないんです。
ただ購入するにあたって心構えしてた方がいいかなーと思いまして…。
確かにMEDIASKINのボタンをもっとぎゅっとさせた感じですよね。
今までストレートで小さいINFOBAR2を使用してきたんで折り畳みのlottaには少々抵抗がありまして…
後日lottaも触って検討させてもらいますね^^
書込番号:11324056
0点
munetakaさん、板ズレで失礼いたしました。
MEDIA SKINをサブで使っていて、PLYを触った時にテンキーピンと来て、INFOBAR2も検討したことがありますので、ついついお邪魔してしまいました。
(お気に入りであれば、誰が何と言おうと関係ありませんです)
書込番号:11324158
0点
私のは、アズテックの「AR液晶保護フィルム 専用サイズ」というのを使ってます。
INFOBAR2では画面部分がラウンドしてるようですね。で 剥がれやすそうですね。
PLYではまったくのフラットなので心配は少ないかと思います。
書込番号:11324453
0点
>>スピードアートさん
いえいえ…わざわざありがとうございます。
検討する幅が広がったので、よかったです。
>>ぴ〜まんまさん
そうなんです。INFOBAR2はどう頑張ってもはがれてしまうので…もうぼろぼろなんです;
アズテックですね!
元から付いてる保護シールが剥がれだしたら購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11325111
0点
現在の機種の調子が悪くて、G9にしようと思ったのですが、
どこのお店でも在庫がないようなのですが、
横浜・川崎・都内あたりで在庫のあるauショップなどご存じの方いませんか??
1点
先週末にみなとみらいのワールドポーターズ1Fの携帯ショップでモックがありびっくりしました。電話で確認してはいかがでしょう(^O^)
書込番号:11222063
0点
私は1週間ちょっと前に恵比寿のauショップでゲットしました。
中目黒の駅前の携帯ショップにも2台在庫ありでしたよ。
書込番号:11226556
0点
先日、横浜のヨドバシにシルバ6箱、ミドリ6箱在庫があるのが見えました。
私も3月末にここで購入しました。
書込番号:11227794
0点
いろいろ情報ありがとうございます。
結局、いろいろ電話してみたら、いくつかのauショップでまだあったのですが、
オプション加入不要とのことだったので、auのたまプラーザ店で
シルバーを購入しました。
書込番号:11272762
1点
micth10さん、初めまして。私、別スレを立てた『ひばっこ』と申します。
私もG9を探しているのですが、どこも在庫切れで手に入れる事が出来ません…。
以前、mitch10さんが「いくつかのauショップにあった」と書き込みされていましたが、どちらのお店にあったか教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11278697
0点
今日、梅田のヨドバシカメラでG9に機種変更してきました。その他の家電メーカー内にもある携帯売り場とかはどうでしょう。
書込番号:11298218
0点
5月に購入して10月に液晶画面内にホコリがたまって、auショップに相談したところ、無償修理で液晶画面部分の外装が新品交換となりました。
それから約1ヶ月たちましたが、また少しずつ溜まり始めてきました。
当然大きなホコリは混入しないのですが、極微細なホコリがうっすらと溜まってきます。
夜間は気にならないのですが、日中の太陽光の下などではかなり気になります。
一般的な使用で、そんなにホコリの多い生活をしている訳ではないのですが(笑)
auでは、「そのような事由はメーカーにもauサポートでもほかに聞いていません」とのこと。
今までいろんな携帯を使ってきましたが、液晶画面内部にホコリが溜まったのは今回が初めて。
G9ご使用のみなさん、このような現象はありますか?。
0点
私も6月に購入し最近液晶画面を見たところB&Oさんと、まったく同じ症状です。
おまけにスライドレール先端に付いていたフエルト見たいなゴミよけは、
いつの間にか無くなっているし、画面をスライドするたびに10キーの両サイドに
スリキズ傷が付いてしまいます、修理に出してもまた同じことの繰り返しみたいなので
しばらく様子を見ようと思います。
書込番号:10520861
1点
今年10月購入してまだ1月ですが日中屋外で同様な状況を確認しました。
以前もこういう報告がクチコミであった様な...
とするとスレ主さんへのauの返答は解せませんね。
書込番号:10540672
1点
ts7さん、不本意ながらの暇人さん、レスありがとうございます。
同様の症状の方結構いらっしゃるんですね。
無償修理を繰り返しても結果は同じようなので、構造、設計に問題があるのでしょうか。
とりあえずは、保証期間切れになる前に、もう一度メンテナンスをお願いするしかないのでしょうか。
多くの人が声を大にすれば、ソニーエリクソン社も何かしらの対応を見せてくれるのかもしれませんね。
とりあえず、同様の症状があることをauに再度伝えて、機種を新品交換していただけるか交渉してみたいと思います。
お二人の貴重なご意見ありがとうございました!。
書込番号:10554047
0点
不本意ながらの暇人さん
>以前もこういう報告がクチコミであった様な...
>とするとスレ主さんへのauの返答は解せませんね。
au側が不具合と認めない限りは、サポセンや修理センターなどのところには情報として上がりません。
なので、残念ながらサポセンの対応は「何も知らないし情報としてあがっていない」というのは当たり前です。
仕方のないことですので、気にしないのが一番です。
B&Oさん
>同様の症状があることをauに再度伝えて、機種を新品交換していただけるか交渉してみたいと思います。
それがいいと思います。
何度も繰り返すようでは根本的に問題があるのですから、個体差によるものでしたら不具合のないものに変えてもらいたいと思うのはユーザーとして当たり前のことだと思います。
面倒かもしれませんが、何度も修理履歴を作ったほうが交換に応じてもらえると思いますよ。
書込番号:10554793
2点
はじめまして
以前、『画面内のホコリ(チリ)』という題名でクチコミさせていただいたものです。
最終投稿日時は09’10/26になっていますので、さかのぼって読んで頂けたらと思います。
2回目の修理に出したのが10/19、今日は12/2ですが、まだ修理から戻ってきません。
1ヶ月経ったころauショップから修理延長の電話(最初は1ヶ月という話) →
その10日後、157の担当者から延長によるお詫びの電話&経過 →
本日に至ります。
解析修理による報告は1回目と同じく「透明な画面とティスプレイ画面との間の接着剤(両面テープ?)にすきまがあり、そこからホコリなどが入り込むことが認められました」
とのこと…
部品交換による対応で、新品交換は今回もなしです。
もちろん修理後の保証も無く、様子をみてほしいとだけ…
しかし…この機種に限って新品交換は無いんでしょうか・・・どなたか新品交換してもらった方はいるんでしょうか。。。
購入してから、かれこれ2ヶ月ほどはG9を使用できていませんが分割料金はしっかり払わされております。。。。。
参考にして頂けたら幸いです。(また報告させて頂きます)
書込番号:10569167
2点
納得いかないですよね。このような対応は。なんか、ある意味ソニーらしいサポート体制だなという気もしてしまいます。(この機種は、ソニーではなく、ソニー・エリクソンですが...)
>しかし…この機種に限って新品交換は無いんでしょうか・・・どなたか新品交換してもらった方はいるんでしょうか。。。
>購入してから、かれこれ2ヶ月ほどはG9を使用できていませんが分割料金はしっかり払わされております。。。。。
ひどい状況ですよね。2ヶ月って。さすがに新品交換すべき対応かと思いますが...。
追加の情報お待ちしています。
わたしも近々、再修理を依頼予定です。
書込番号:10578285
0点
私も以前、W53Sで同様の症状があると書き込みしたものです。
W53Sの修理は、無償で帰ってきましたが、再使用を始めて
一週間足らずでまったく同じ場所に同じように微細なゴミ(チリ)
が入っています。普段は携帯はケースに入れて胸ポケットに入れています。
修理時には毎回フェリカチップのクリアに同意しないとなので
帰ってくると再登録しなければなりませんし、手間なので
我慢の限界まで使うことにします。(汗)
ずっとソニエリが好きで使ってるので次回もソニエリの機種にしたいのですが
また、もし仮に同じ問題が出たらいやだなぁ・・・。と少し憂鬱です(苦笑)
書込番号:11064326
1点
参考までに、その後の経過を書き込みさせていただきます。(遅くなり申し訳ありません)
09'08/下旬 G9購入
@ 09'09/上旬 預かり修理依頼 → 09'10/上旬 修理返却(1週間ほど)←修理期間
A 09'10/中旬 預かり修理依頼 → 09'12/中旬 修理返却(1ヶ月と20日ほど)
※ここまでは前回書き込みしましたが、続きがありました…
2回目の修理返却から1ヶ月と少し経過した今年、またしても同じ症状がでました。
気づいてから10日ほど様子をみると、チリの量が増えているのが確認できましたので
3回目の修理依頼をお願いしました。
B 10'01/下旬 預かり修理依頼 → 10'02/上旬 修理返却(1週間ほど)
3回目の修理返却から、現在1ヶ月以上経過しましたが、少しほんの少し極・極小さなチリが見えます…
ですが・・・
もう、諦めました! 理由は
1、結局のところauは新品交換はしてくれない(3回目に157に問い合わせて、かなり上の地位の方がかなり丁寧に対応してくれましたが無理なようでした。)
2、液晶部分透明パネルの中央部分を押してみると、かなりへこむのですが‥
そのへこんだり戻ったりした際に透明パネルの下の部分からチリが入ってしまうのでは?
という自己推測の元、ポケットの中でその様な圧力をかけているのはという“過失”
過失ではないんですが、構造上・デザイン重視の為、ショウガナイという“あきらめ”です。
だいぶ、手にもなじみ使いやすくなってきたし、これ以上こんな事にエネルギーを使いたくはないので、もう修理には出さない予定です。。。
本当は、“蓮舫”議員を身方につけて、鋭く斬り込みたいんですが・・・
(お望みであればその後の経過もまた報告させて頂きます。長々、すみませんでした)
書込番号:11069961
![]()
1点
私も二回目の修理に出しました。
前回の修理よりホコリの入りが多かったので
たまらずお願いしたのですが、今回も修理は保証で無料。
ちょうど一週間で戻ってきました。
修理内容は前回とは違い、液晶パネル交換になっていました。
私のw53sは赤外線ポートの下の部分がホコリがすごかったので
そこから入ったものと思います。
知人の53Sはまったくその様な症状がないのでロットにより発生している
症状かもしれません。
余談ですが、代用機がca001で、個人的にすごく使い辛く感じました。
やっぱり、ソニエリが性に合っているのかもしれません(笑)
書込番号:11291821
1点
au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID
お店で手に取り、持ちやすく使いやすそうでプリズモイドを購入したいと思いました。
が、画面の背景が黒、文字が白、というのに馴染めず、店員さんに背景と文字の色を反転できるか聞いたところ
「ケータイアレンジで見つかるかもしれない」とのことでした。
メールでの使用が主なので、メールの本文入力画面と、受信メールの本文を読む画面を
白い背景の黒い文字に反転できるならば、ぜひ購入したいと思います。
ケータイアレンジで、背景と文字色を反転できるかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
2点
自分も探してたんですが、配色パターンが含まれるアレンジに出会ったことないですね。
根気よく探せばあるんでしょうけど、キャラものが多いことと課金発生が耐えられなくて諦めました…
今は明るさ最大にして使ってるので、気になりません。「使いやすいから ピクトが丸くてかわいい アナログ時計が見やすい」の理由で日に日に愛着湧いてます。
いい返答じゃなくてごめんなさい;
書込番号:11284540
![]()
1点
にゃんとっと?さん、返信ありがとうございます。
ケータイアレンジから自分で探しだす自信がないので、情報助かります。
「明るさ最大」にすると、背景色の黒さが気ならなくなる感じでしょうか?
書込番号:11285217
0点
白の文字が強調されてハッキリ見えるんです。
屋外でも問題なく読めるので「これはこれでいいなぁ」と感じます。
書込番号:11286152
1点
にゃんとっと?さん、再びありがとうございます。
店舗の実機で明るさ調整をしながら見てみようと思います。
書込番号:11288694
0点
G9を2週間ほど使用しています。クロスコントローラーのセンターキーをよく押し間違えてしまいます。
数字の「5」のように突起があれば多少なりとも触覚で分かり、押し間違えが少ないのかもしれないと思っています。センターキーに小さな突起を付ける良い方法がありませんでしょうか?
例えば瞬間接着剤を1滴垂らすことも考えてみたのですが、躊躇されました・・・。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


