その他メーカーすべて クチコミ掲示板

その他メーカー のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全945スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

携帯用充電器

2010/01/06 22:38(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

ご無沙汰してますモチイヌです
携帯はまだまだビギナーなのでまた今日も質問させてください。。。

コンビニなどで売っている
携帯用充電器・・・・電池を入れて充電する奴です。(使いきりじゃない奴)
それってG9にも対応していますか?もしも皆様が使用しているものがあれば写真を載せていただければ幸いです

書込番号:10743846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 04:34(1年以上前)

殆どの物がau用と書いてあれば使えるでしょう。
それよりも乾電池式のものは、殆どが「充電器」と書いてあっても電源供給機です。(特に単3アルカリ2本のヤツ)
買うならリチウムイオンタイプにした方がいいでしょう。(充電して使うタイプ)
こちらはちゃんと電圧があるので充電してくれます。

書込番号:10745273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/07 16:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます
リチウムとはどのようなものなのでしょうか?

書込番号:10747111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/07 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

純正品

純正品

au純正
ポータブル充電器01 (0201PDA)2,520円 (税込)

写真はネットで検索したら出てきたものとau純正品

書込番号:10747255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/08 18:11(1年以上前)

なるほど。そういうものですかぁありがとうございます

電池を入れて電機を贈るタイプの奴は差しっぱなしジャナイト、携帯はつかえないのでしょうか?
教えてください

書込番号:10752151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/08 18:28(1年以上前)

勿論です。充電器でも挿してなかったら充電できないでしょう?

単3アルカリ電池2本のタイプは3Vしかないので、EZWebをガンガン使ったら電源が落ちる機種もあると思います。(挿していても)

書込番号:10752223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2010/01/08 18:47(1年以上前)

ありがとうございます
とてもとても参考になりました
本当にありがとうございました!!
友里奈のパパ様

書込番号:10752295

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/08 20:34(1年以上前)

解決済みみたいですが、少し違うようなのでコメントします。
リチウムイオン電池の電池切れを起こす電圧3.4V〜3.5V程度ありますのでアルカリ電池の方が電圧が低くなりストレートに乾電池式充電器を使用することはできません。3Vしか出力電圧がなければ逆流することになるでしょう。
実際には乾電池式の充電アダプターの出力電圧は5V前後あり、単純に電池電圧を出力するのではなくDC-DCコンバータを内蔵しています。ですから非常時に充電用として使用することができます。携帯内部の電源としてはリチウムイオン電池をレギュレータ代わりに使う形になります。乾電池式充電器の例は下記のようなものです。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/64-455535/

書込番号:10752776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/08 22:27(1年以上前)

ご訂正ありがとうございます。
やっぱりバッテリーの話は巨神兵さんが出てこないとダメですね。

では、少し私にも教えてください。
バッテリー切れを起こしてから乾電池式充電器をつないで通信してたら電源落ちする場合があるのは、電圧じゃなくて電流が低いからでしょうか?
充電中も携帯はバッテリーの電気を使用するので充電が間に合わないだけなのかな?
リンク先の乾電池式充電器のように電流が400mAhしかないからかな?
どっちにしても574mAhしか充電容量が無かったら1回分も充電できないってことですよね?(一般的な端末のバッテリー容量は700〜1,000mAhくらいあるから)

書込番号:10753503

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2010/01/08 22:51(1年以上前)

友里奈ちゃんのパパさん、こんばんは、

単3形のアルカリ電池の容量を厳密に言うのは難しいところがありますが、一般的な使い方をした場合は約1000mAh程度と言われています。エネループなどニッケル水素電池系に比べるとおよそ半分ですね。574mAhというのは昇圧分のロスと内部回路ロスなどでしょう。また一どきに400mAもの電流を流すと実用的にはその程度が限界だと思います。

電池の電圧が低下した場合には、内部のDC-DCコンバータが起動できなくなりますので、携帯充電器側が出力をオープン状態に持って行くことになると思います。携帯電話側のリチウムイオン電池が充電されていますからしばらくは持ちこたえるのではないでしょうか。

>バッテリー切れを起こしてから乾電池式充電器をつないで通信してたら電源落ちする場合
>中略
>リンク先の乾電池式充電器のように電流が400mAhしかないからかな?

もしも、瞬間的な負荷電流が400mAを大きく越えていたら、DC-DCコンバータの供給能力を超えてしまうのでその間に電圧ドロップを起こし、携帯の電源が切れてしまうでしょうね。乾電池充電器をつないである程度時間が経った後なら、リチウムイオン電池にある程度充電されていますので電源落ちは避けられると思います。実際の使い方は緊急非常用ですから難しいでしょうけどね。

書込番号:10753663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2010/01/09 00:07(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

市販品の中でもコンパクトなタイプ

3.7V800mAとなっています。

充電する時はここから

なるほど。
キャリアから出てる純正のリチウムイオンタイプや市販のリチウムイオンタイプだと使っていても電源は落ちたことないんですけどね。
今見てみたら3.7V800mAでした。(私の使っている市販のリチウムイオンタイプ)
docomoから出てるFOMA乾電池アダプタ01だと乾電池4本だから乾電池2本タイプよりは安定するのかな?
でも充電できるリチウムイオンの方が経済的でしょうけど。
回答頂きありがとうございました。

書込番号:10754142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メール着信時のランプ点灯は?

2010/01/05 23:28(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID

クチコミ投稿数:11件

購入した方に質問です。
メールが着信した時に点灯するのは、表面についている小さな四角部分でしょうか?
不在着信があったときなど、点滅してくれるとは思いますが
メディアスキン程度の点滅の仕方でしょうか?
できれば、ハッキリわかるように点滅して欲しいのですが…。
既に購入した方、どのように点滅するのか教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10739121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度4

2010/01/07 16:40(1年以上前)

不在着信時やメール受信時に左上の小さな四角い部分が、数秒に一度、点滅します。
メディアスキンと同様かどうかは不明。
瞬時には確認しにくいです。

書込番号:10747146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/01/08 11:42(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:10750858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です!!

2010/01/03 17:34(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida PLY

スレ主 snopyyyさん
クチコミ投稿数:2件


PLYに機種変を考えているのですが、
いくつか質問があるのでご回答お願いしますIホ

@画像編集は出来ますか[
A着うたなどは掲示板やサイトなどで普通にとれますか[
Bその他不都合な点などあればお願いします。

よろしくお願いします(^人^)

書込番号:10726922

ナイスクチコミ!1


返信する
kiyomanさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 iida PLYのオーナーiida PLYの満足度5

2010/01/05 02:02(1年以上前)

まだあまりわかりませんが一応答えます。

@画像編集はできました。

Aとれました。

B多少キーが押しにくいですが慣れれば大丈夫です。
あとライトがないので少し残念に思いましたがあとは問題ないです。


よかったら参考にしてください。

書込番号:10734828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snopyyyさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/05 13:40(1年以上前)

とてもわかりやすいご回答
ありがとうございました~

買う事に決めました~
またよろしくお願いします。


書込番号:10736297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

G9データ通信について。

2009/12/29 12:40(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして!先月この機種を購入しました。

早速の質問で恐縮なのですが、G9とパソコン間でデータ通信をしたいと
思っています。microSDを使った場合は外部メモリ転送モードにより
通常USBメモリと同様に扱えるみたいですが、microSDを持っておりません。
その場合、本体メモリのデータをPCとやり取りするために、通常USBメモリと
同様に扱う方法はありますでしょうか。

または他にデータを転送する方法はございますでしょうか。
アドレス帳、写真のデータを転送したいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10702193

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/12/29 12:46(1年以上前)

LISMOを使えば解決かと。

書込番号:10702221

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/31 15:59(1年以上前)

LISMOでアドレス等も転送できるのでしょうか.

書込番号:10713353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/01/03 02:23(1年以上前)

LISMO使えば、アドレス、スケジュール、画像、動画が転送可能です。

書込番号:10724368

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-s-kさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/05 13:06(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

書込番号:10736173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか迷っています

2009/11/13 23:48(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

現在W53Tを使っていますが1月に2年になりますので
機種変更を考えています
使用頻度としてはライトユーザーです
・メールは使う日は5回程度使いますが使わない日もあります
・通話は週に1回程度
このような感じです
次はスライド携帯が欲しくて G9を考えていたのですが
SA001を見るとこれもいいかも!と思っています
G9は外見すごく気に入っています!
でもみなさんの書き込みをみるとバッテリーがあまりにもたないという
印象を受けましたこれが欠点です
SA001も外見は良いのですが、あのジョグが使いにくそう...
キーもG9に比べると押しにくいです
バッテリーについては問題なさそうですね

G9をお使いの方でSA001をみて
もう少し買うのを待った方が良かった...
みたいに感じている人いますか??
今のところ私の気持ちは 6:4でG9なのですが

書込番号:10471525

ナイスクチコミ!0


返信する
古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/14 08:19(1年以上前)

ayato.comさん

G9ユーザです。
SA001がちょっと良いかなぁと思っていたことがありましたが、今はやっぱりG9で良かったと思っています。
確かにSA001は久々のスライド連動機能搭載とか、ワンセグスライド機で最薄とか魅力的な部分が少なからずあります。
しかし、ワタシにとってSA001のシートキーが何よりダメなんです。
メールとかでキー入力をよく使うため、アレでは疲れてしまいます。
個人差や慣れもあると思いますが、ワタシは苦手なんです。
キー入力に関しては、auの現行スライドではS001がベスト、G9が次点だと思っています。
それから、本体の外側に収納する形のワンセグアンテナがデザイン的に好みでは無いんです。
デザインはやっぱりG9に軍配が上がりますね。
SA001のデザインもスッキリしていて好きなんですが、あのアンテナは…。

こんなに偏りのある意見ですが、1ユーザの意見としてご参考頂ければ幸いです。
何より、ayato.comさんが良いお買い物を出来ることをお祈りします。

書込番号:10472766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/14 09:37(1年以上前)

連投申し訳ありません。

G9のバッテリーの保ちは、ご懸念どおり良くありません。
しかしSA001と比べて極端に悪いものとは思っていません。
と言いますのは、バッテリーの保ちについては、その方が以前に使用していた機種との違いによる体感的な差もありますし、スライド機では使い方と省電力設定(残照時間とか)の組み合わせにより違いが出ることも少なくないからです。
G9とSA001に限らず、現行のKCP+機において、電池容量が同程度であれば極端な違いはないと思います。

書込番号:10473013

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/14 10:25(1年以上前)

古狸庵さん ご丁寧に感想ありがとうございました
SA001のシートキーについての指摘
確かに疲れそうですね...
バッテリーのお話も参考になりました
省電力設定で少しは改善できそうだということ
同じKCP+としてバッテリーもちもさほど変わるとは
思えないとのことでちょっと安心しました
電池容量につていも調べてみようと思います
G9のデザインの良さは多少の欠点は目をつむるかな
と思っていますのでまた少し気持ちがG9に傾きました

書込番号:10473187

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2009/11/14 11:25(1年以上前)

ご参考までにG9のバッテリー容量は770mAhです。
ワタシが調べたところ、SA001は790mAhみたいですから、やはり大きな違いは無いものと思います。
実際に比較された方のクチコミがあれば有り難いですね。
ただ、ayato.comさんはライトユーザとのことですから、差はより小さく感じられるはずです。
となると、デザインや色、必要とされる機能なんかが決め手になるのでしょうか。
と悩む過程も楽しいんですよね。

書込番号:10473472

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/14 11:46(1年以上前)

古狸庵さん 
調べていただいたのですね
ありがとうございます
たしかに容量に大差がないですね
私の使用量だと体感的にも
気にするほどの差ではないのかなと思えてきました
私的にはG9の機能は十分です

書込番号:10473552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/11/14 18:10(1年以上前)

ライトユーザーならカタログスペックを気にしたほうがいいかと。

G9
連続通話時間:約210分
連続待受時間:約230時間

SA001
連続通話時間:約260分
連続待受時間:約320時間

もっとも、SA001のキーの押しにくさを考えたらG9のほうがいいと思いますが。

書込番号:10475194

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/16 09:32(1年以上前)

au特攻隊長さん ありがとうございます
ライトユーザーならカタログの数値があてになるということですね
連続待受時間の差を見ると違いが歴然ですね

SA001はやっぱりキーの押しにくさが難点ですね

書込番号:10484265

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/17 02:40(1年以上前)

バッテリーが持たないといってもヘビーユーザー視点なので、ayato.comさんの用途で困ることは無いと思います。
G9を使ってますが、普通に使う分には一切不満の無い端末ですよ

書込番号:10488938

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/17 23:18(1年以上前)

RGM079さん ありがとうございます
普通に使う分には不満がないというお話に
また安心しました
G9に気持はぐっと近づいています!

書込番号:10492907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/19 12:27(1年以上前)

SA001と比べてどちらが良いかはわかりませんが、G9のバッテリーライフは想像以上に悪いです。
特にVGAが主流になる以前の機種からの乗り換えの場合体感差が顕著だと思います。
例えば、旧機種と同じ感覚でウェブやカメラ・ナビウォークなどを使用すると、旧機種で電池残量が2になるタイミングでG9の電池残量が1に、そこから20分ウェブを使用すると電池切れになる、このような感覚です。
私は別途予備の電池パックを購入して使用しています。

書込番号:10499687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 iida G9のオーナーiida G9の満足度5

2009/11/20 00:46(1年以上前)

バッテリーに関しては、
1日に通話約30分、メール約30通、ウェブ約20分、
カメラ1〜3回程度撮影の使用ですが、およそ3日目で
バッテリーが2つになる程度です。4日目に1つになります。
私としては、以外ともってるな、という感じです。
購入は10月からの1か月使用ですが、知人が4月に購入したものと
同じ条件で実験しましたが、やはり私の方が、長持ちした結果となりました。
何が原因か分かりませんが、差が出ることが分かりました。
まだバッテリーが新しいからなのかな?と思ってます。
予備バッテリーは持ち歩いてますが、まだ未使用です。

書込番号:10503009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/20 10:32(1年以上前)

みゃおすさん ありがとうございます
今は週1の充電で間に合っているのですが
4日程度になるかなと思いました
webを見たりはしないので我慢出きる範囲かと...

書込番号:10503920

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/20 10:38(1年以上前)

トータスモモさん ありがとうございます
個体差があるのでしょうか
機械物の当たり外れということでしょうかね
私の方がライトユーザーのようなので
もう少しバッテリーが持ちそうです
おさいふ携帯を良く使うのですがあれは
さほど食わないでしょうし

書込番号:10503941

ナイスクチコミ!0


KINTAEMONさん
クチコミ投稿数:7件

2009/12/01 23:57(1年以上前)

SA001のモック触ったのですが、ジョグキーいじってたら
スライドも動きました。

ジョグキー下に動かしたら、スライドも下にいっちゃう見たいな・・・

なので、候補から外れ今はG9生活満喫中です。

書込番号:10564475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/12/02 00:01(1年以上前)

実機ではよほど力を入れない限り一緒にスライドしてしまうということは
ありませんでした。

書込番号:10564509

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/03 23:25(1年以上前)

KINTAEMONさん au特攻隊長さんありがとうございます
私はSA001はモックしか触ったことありませんが
ジョグキーの操作でスライドまで動いてしまうことはありませんでしたが
指の力の入れ具合は慣れるまで大変だろうなと感じました
ですからスライドも一緒に動くということもあるのかなと
思います
それにあのジョグキー...壊れやすそうという感じがしてます

書込番号:10574389

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayato.comさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/04 23:16(1年以上前)

皆様からの書き込みを参考にさせていただき
昨日G9に機種変してきました
色は一番のお気に入りのグリーンです
(ピンクは入手困難になってきたようですね)
まずは、所有する喜びに浸っております
やっぱりカッコいい!
しいて不満な点を言えば、液晶保護シートが
小さな気泡がたくさんあって汚く見える...
これは、こちらの掲示板の書き込みで見かけた気がします

買って良かったです
レビューもしばらく使って書きたいと思います
ありがとうございました

書込番号:10733952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壊れやすそうなのがネックです

2010/01/02 00:58(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida PLY

スレ主 kopanda16さん
クチコミ投稿数:3件

W53HよりPLYに機種変更を検討中です。
デザインに一目ぼれをして次はコレ!と思っていました。
店頭で実際に操作してみたところ、心配していたほどキーの押しにくさはなく、操作性にも不満はありませんでした。
ですが、不安なことがあります。
携帯のスライド部分が左右にぐらぐらすること。
(他のスライド式携帯に比較してかなりぐらぐらします)
それから、サイドキーが欠けやすそうな気がして。
他の方のレビューを見る限り、傷はめだたなそうなので、その点では◎なのですが・・・
そう頻繁に携帯を買い換えるほうではないので、気になります。

書込番号:10719747

ナイスクチコミ!0


返信する
INAJUNさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 iida PLYのオーナーiida PLYの満足度5

2010/01/02 15:17(1年以上前)

私はスライド式の携帯はPLYが初使用だったのですが、
使用していて、スライド部分はそれほど気になったことはありません。
がっちりしすぎると力の逃げ道がないので、逆に壊れるのかなーと思いました。
あくまで僕個人の考えですが^^;


サイドキーは落としたりとかして、よほどそこのみに力がかからない限り壊れないと思います。
私は普段ズボンの横のポケットに入れてますが特に問題ないです。


壊れそうだと言う点で言えば、電池のところのふたを開けるときですね。
たぶん、電池のフタは過去のクチコミ見ればわかると思いますが
うまくやればすんなりと開くのですが、これがけっこう力を入れる部分にコツがいります。
最初はもう携帯壊れるんじゃないかと心配になりました^^;

書込番号:10721509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kopanda16さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/02 19:54(1年以上前)

INAJUNさんありがとうございます。
実際に使われている方のお話が聞けて心強いです。
そこはあんまり心配しなくても大丈夫そうですね。

電池のふた、そんなに開けにくいのですか・・・
確かにショップであけてもらったという記述もありましたよね。
SDカードの取出しが大変そうですね。

書込番号:10722484

ナイスクチコミ!0


INAJUNさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 iida PLYのオーナーiida PLYの満足度5

2010/01/03 12:33(1年以上前)

まぁ電池のフタは慣れだと思います^^;
最近はすんなり開けられるようになりました^^

手は少し拭いて滑らないようにして両方の親指でぐっとフタに力入れて、
その後、開ける方向にまたぐっと力を入れて押し出してやると開きやすいみたいです。

コツをつかめばすぐ開けられるようになるので大丈夫ですよ〜^^b

書込番号:10725679

ナイスクチコミ!0


スレ主 kopanda16さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/03 16:42(1年以上前)

ではひとまず安心ですね(^-^)
機種変したい気持ちがもりあがってきました。
早々に機種変して友達に自慢したいと思います(笑)
ありがとうございました。

書込番号:10726688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)