このページのスレッド一覧(全945スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 8 | 2013年12月11日 00:18 | |
| 5 | 7 | 2013年9月30日 19:06 | |
| 11 | 12 | 2013年7月18日 17:43 | |
| 6 | 8 | 2013年6月27日 00:03 | |
| 0 | 2 | 2013年1月5日 15:54 | |
| 5 | 2 | 2012年9月22日 05:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
何気に覗くと…まさかの「Wi-Fi WIN」サービスが終了」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/1018/
2014年6月30日をもって、auケータイ向け (注) 「Wi-Fi WIN」サービスの提供を終了します。
サービス終了に伴い、新規お申し込みの受付を2013年11月11日に終了させていただきます。
7月に、液晶ダメになり修理に出して、5ヶ月。
まだ縛りが少し残っていますが、愛着はある。
この終了を機に、スマホヘ移行しようと思ってる方、いらっしゃいますか?(笑)
ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
私だけか…(笑)
3点
Wi-Fi WIN残念ですね。
ただ個人的には、使いにくいので1年前に解約しました。
今はダブル定額スーパーライト(390円)でほとんどメールのみ使用。
G11は愛着あるのでまだまだ使います。
iPhoneに買い換えた息子のG11もあるのでバックアップ問題なし。
今度BIGLOBE LTE・3Gのエントリープラン+Nexus7買おうかと思ってます。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
これなら端末代込で月々2,590円、G11と2台持ちで4,260円。
本格的にスマホ移行するまではこれでしのぐつもりです。
>ついでですが、、フタって、外れ易くないですか?
何のフタの事でしょう。
書込番号:16923014
![]()
2点
パケット定額で丸々5000円払わない客への嫌がらせですね。
メインをスマホにする気はさらさら無いので、プランEでメールと家族通話専用で使い続けます。
auが3Gを停波する時がお別れのときでしょうか。
書込番号:16923708
![]()
5点
>ひまJINさん
コメントありがとうございます。
私は、ダブル定額スーパーライトではなく、メールし放題の方で、
割安なんですけどね。。
BIGLOBEの良いですねぇ〜。;
フタって、電池パックのとこのカバー?の事です^^:
書込番号:16936195
0点
>のぢのぢくんさん
コメントありがとうございます。
ですよね、、嫌がらせ。
Wi-Fi無くすなら、初めから「使えなくなる」ってのを想定して欲しかった。。
私もプランEでメールと、3人指定割りで通話専用で使い続ける予定です(*゚▽゚*)
3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。
ガラケー自体、高いのも腑に落ちないですけど。。
書込番号:16936216
2点
解決済ですが失礼いたします。
> 3Gを停波する時…来るのでしょうか、、怖いですね。
数々の悪行?を見ていると、auが真っ先にやりそうですね。
書込番号:16937257
1点
>スピードアートさん
コメントありがとうございます。
3Gを停波するなら、早く知らせて欲しいですね。
そうなれば、ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)
書込番号:16940134
2点
マシュ麿さん
> ウィルコムに乗り換えようかな…(笑)
ガラケー的な形状はともかく、バッテリが大容量のスマホ並に高く、ポイント的なコインが頭打ちする上に全く使えず、長期優遇は何も無く解約しましたので、現状をお確かめになった方が良いと思います。
(コインは無くなった様に聞きましたが)
書込番号:16941187
0点
ケータイwebを最優先事項にするなら、乗り換え先はソフトバンク一択ですかねぇ。
1500円程度で同様の事が出来ますし。
尤も、この業界改悪の横並びスピードは光の速さなので、ソフトバンクもいつ打ち切りになるか解りませんが。
書込番号:16941935 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
今、機種変更安くできるところってありますか?
auオンラインショップで在庫ありますが、42,000円は高いかと思ってしまって。。。
まぁ当然ですが、auショップ、pipit、家電量販店等に問い合わせしても在庫なしでした。
スマホも必要ないですし、携帯の新機種が少しは出るかと思いましたが全く出なく、今後このようなデザイン重視の携帯機種は発売されないかと思い、今更ながら機種変更したくなりました。
1点
2010年のモデルなので、今見つかる可能性は少ないでしょうね。
iidaのデザインが欲しいのなら、42000円出してもいいと思いますよ
書込番号:15232400
1点
NOTLAGESさん、ありがとうございます。
2年前の携帯に4万円も出すのは・・・と思いましたが、デザイン重視の「携帯」は、しばらく(永遠に?)発売されそうにないですからね。逆にスマホ前の最後の携帯の良き時代で希少価値があるとも言えますね。
購入を検討してみます。
書込番号:15232727
2点
MNPでも42,000円とは、言っていた通りの?かなりの「ガツン」ですね。
新規がMNPと同じdocomoのタブレットと張り合ってます。
よほどかデザイン料が高いのか。。。
実店舗ならMNPは安いと思いますが、iidaは見かけませんね。
書込番号:15232826
0点
スピードアートさん
適正な価格なのかも知れませんが、スマホと違い全く売る気がない(値引かない)って感じなのでしょうね。新規・MNPも同価格ってトコにも表れていますね。
書込番号:15234138
0点
やすけろさん
少々厳しいかもしれませんが、諦めずに旅先のショップや量販店でも覗くくらいでマメに情報を集めるかですね。
私がMEDIA SKINを衝動買いしたのはそんな時期でしたので。
あとはオンラインショップの心変わりか。。。
書込番号:15234320
0点
この機種からINFOBAR A2に機種変更しましたが、普段からiPad miniを携行しているため、
スマフォのパケット定額料を支払うのがバカバカしくなり、またX-RAYに機種変更しました。
改めていいデザインだと思いました。本体を取っておいてよかったです。
書込番号:16649668
1点
auのガラケーラインアップが無さ過ぎですからね。。。
書込番号:16650499
0点
スライドを下げると画面が真っ黒になる現象が発生しました(電源は落ちてない)
ショップに持って行き、修理依頼をしてきたけど、同じ現象出た人いますかね?
追記
代替えでPlyを借りたのですが、凄い重くてストレス大(汗)
G11の良さを痛感しました。
1点
お世話さまです。
これから出るのかもしれませんが、見かけたことがありませんので、初期に出るのと違い微妙な耐久の差ではないでしょうかね。
MOVAの昔、回転式のSO505iSで、カメラが真っ暗は頻発して3台経験しましたが。。。(苦笑
PLYはスナドラで無いですから、ストレスが溜まるかもしれませんね。
書込番号:15767426
![]()
0点
多分、同じ現象が起きて修理しました。
電源は普通に入りスライドを閉じたままなら、メールの受信もできましたが、スライドを下げた途端に画面が真っ暗になりました。(紫だか赤の縦線が沢山画面に映りましたが)
auショップに行って修理を出したら5日くらいで戻って来ました。
書込番号:15770425
1点
嫁さんのがなって修理中です。
ちなみに、水平にもって裏返しにして、スライドさせて表に戻すとディスプレ、表示しましたよ。
緊急時は、お試しあれ。
個体によるかもしれないので...
自分のは一日の早朝にアップデートがかかって、ビックリしました。2011年6月のはやったんですが、2012年7月19日のは知りませんでした。SHA-2への移行のようですが、随分と経ってからアップデートがあるものですね。タイトルと関係ない話でした。
書込番号:15838888
0点
自分のも液晶おかしくなりました。
縦に赤白青の細かいストライプが。
そっとスライドさせると、画面キープしてます。
QUICPayとEdyを預けて修理に。
QUICPayはバージョンアップが必要で、途中で画面が可笑しくなるんじゃないかと、ドキドキでした。
Edyは、楽天Edyオンラインにすると、手数料がかからないんですね。
QUICPayの預かり期間は、5月末、最大3ヶ月あるのでしょうか。
ついでに、決定キーの状態を調べるように依頼も。
書込番号:15866771
2点
ありゃりゃ、経時で出るんでしょうかね。。。(汗
うちで現役のスライドのW61Sでは相棒とも出ていませんので、薄さによるフレキシブル基板の屈曲スペースのクリアランスが効いたのか。。。
書込番号:15866859
0点
>スピードアートさん
W61Sが現役!?
元ユーザーで機種交換までしてもらった身としてはびっくりです(笑)
書込番号:15880106
0点
かまぼこちくわさん、そうですよね。。。
相棒ともにラストでS006へ機種変しているのですが、現役である私の最大の理由は比類無き「スーパーマクロ」があること、相棒は私と揃えておかないとサポート上で家庭不和の問題があることw、相棒ともまったりで支障が出ていないことです。(苦笑
ここで何やかやと投稿するマクロ証拠原稿作成には最適です。
スナドラ比モッサリはあきらめていますが、幸いなことにそれ以外に致命的な問題はありません。
書込番号:15884697
0点
こんばんは
私のG11も昨日ブラックアウトしました。
とりあえず前に使っていた携帯にチップいれ換えて使用しています。
白ロムで購入した場合、修理代は全額負担になるのではと思い修理にはだしていません...。
とてもレスポンスがいい携帯なので前機種にイライラしております。
これもいわゆるソニータイマーなのかしら???
書込番号:16223255
3点
まゆぽろりんさん、念のため
> 白ロムで購入した場合、修理代は全額負担になる
そんなことは無いと思いますよ。
ショップへ行って初期登録の年月日を調査してみてください。
現回線契約があって使用しているなら、2012/2/13以前なら3年保証が効くはずです。
書込番号:16224137
1点
スピードアートさん
レスありがとうございます。
昨日修理だしてきました。
安心パックには入ってないのでたぶん有料になるかも、といわれました。
状態によっては無償修理でもいけますよ、と。
お気に入りですからまずますの値段でもなおしてもらうかも、です。
書込番号:16230595
0点
私のもさっきブラックアウトしました。
Cメール作成中にEメールが来て読みに行ったらブラックアウト。
電源も切れず数分放置。
エラーコード0000の表示でハングアップ。
auショップに持ち込んだらプログラムのロックだそうです。
修理に出しました。
お財布携帯の移動が面倒。
Suicaは再発行になるので500円も取られる。
G11のバグじゃないの?
書込番号:16290664
1点
昨日、同じ症状に…(笑)
古いケータイを出して、使ってます。
近いうちに、修理に持っていきます。
2ヶ月前くらいからは、充電器が、きちんと挿せなくなりました。
それも一緒に直して貰おうと思います。
書込番号:16379323
2点
恐れ入ります。
もうずいぶん前からwi-fi winでつないでいると、
突然ネットにつなげなかったり、メール送信受信できなくなったりします。
時間がたつと直ります。
このとき、wi-fiを切って3Gでは送受信できます。
この逆の現象も起きていて、突然外出先で3G回線が使えなくなりメール送信できなくなったときは本当に困りました。
ひどいときは両方でネット接続できない時もありました。泣きそうでした。
同じような現象をお持ちの方はいらっしゃいますか?なにか情報いただけたらうれしいです。
使い始めてやっと1年、電池パックを申込み、外れていた決定ボタンの修理、安心サポートを外すこととセットでショップに相談しにいきますので、またリポートいたします。
ちなみに写真撮影するときに画面が白っぽくなる現象は、口コミにある逆行モードを調整しても自分の場合ダメでした。これも相談してみます。
1点
ながけんくりけんさん、こんにちは。
Wi-Fi接続はご家庭の無線ルーターでしょうか。
我が家の例ですが、無線ルーターが初期設定のままだとつながらない場合があります。
具体的には無線ルーターのチャンネル設定がAUTOで、自動で12CH又は13CHになった時につながりません。
対処法としては、無線ルーターのチャンネルを1CH〜11CHで固定します。
我が家は6CHにしてますが、以後問題なく使えてます。
3G回線に関しては分かりません。
書込番号:14902487
1点
ケータイの不具合はたいてい再起動で直ると思います。
書込番号:14904296
1点
スレ主さん
まずネットにつながらなくなった場合は、
au携帯さんがいう、電源を一旦落として、入れなおすことをまず行なってみてください。
Wifiの使いどころがどこなのかわかりませんが、
家庭内であれば、ひまJINさんのお話のように、無線機のチャンネル固定を行なうのも手です。
あとは、ご家庭でパソコンなど無線を他の機器で使っている場合があると思いますが、
すべてを手動IPアドレスにして、アドレス固定にするのもいいのかもしれません。
自動割り当てもいいですが、つないだ順に割り当てられるので、固定されていれば、
この機種はこれと決め打ちなのでいいかと思います。
あとは、無線チャンネルによっては、お使いの環境に合ってない場合もある可能性があります。電波干渉を受けやすっかたり、周辺で無線機を使っている影響を受けている場合など。
そういう場合は、先の話のチャンネル固定で、いくつか選んでみて、安定してるかな?というう物を選ぶのも手かもしれません。
3Gの件は、よく分かりませんが、Wifiと3Gの切換がうまく言ってないのでしょうかね???
ショップで色々相談されてまた結果をご連絡いただけるとありがたいですね。
書込番号:14905065
0点
今後このレベルのガラケーは出ないと思うので、長く使うなら安心サポートは外さない方がいいと思います。
書込番号:14905071
1点
スレ主です。みなさま書き込みありがとうございます。
感謝を申し上げます。
あいにく多忙のためまだショップには行けていませんが、また書き込みさせていただきます!
みなさまからのコメントからのメモおよび追記:
●現在wi-fi winは自宅での使用のみです。フレッツ光のVDSL型のアパートでの共有回線、モデムVH-1002ENでルータはRT-200KI、光ポータブルPWR-1OOFによる無線通信を行っています。(すべてNTTによるレンタル)チャンネルなどは全く知りませんでしたので調べてみます。
以前からこのような口コミはおみかけしていましたが、間数か月前までは普通にwi-fi win をつかえていたことや3G回線までおかしくなっていることから携帯電話の不具合の可能性が濃いと思いあまり気にしていませんでした!
●もちろん不具合があったらまずは電源を切ってしばらく放置、時には電池パックを外してまた再起動、などの対処は行ってきましたが改善される場合もあれば直らないこともあります。そして頻繁に起こる現象なのでやはり修理なのかなと思っております。
●安心携帯サポートはこの携帯は独自で3年保証がついているとの書き込みから5年版の保証はいらないかな、と思った次第です。しかしながら考えてみると長く使いたい、お気に入りの携帯ですのでアドバイス通り保証は外さないことにいたします!ありがとうございます。
ではまた書き込みいたします!!(`・ω・´)キリ
書込番号:14907126
1点
ものすごく時間がたってしまいましたが、昨日やっとこさ
auショップに行って修理を依頼してきました。
というのも、8月で丸2年を迎え毎月割が終わります。
今回の修理依頼は以下の通りです。
●決定キーの外れを直してほしい(セロテープで使用中)
●クイックキーの外れを直してほしい(これは紛失)
●充電器接続部分のふたを直してほしい(これも外れてしまい紛失しました)
●3G回線が使用できなくなりWEBやメールが使用できなくなる
この4点です。
wifi通信がしばらく接続していると接続できなくなる現象については、
一度接続を切り、再び接続するとつながるようになりましたので、
ここでは報告いたしておりません。
auショップさいたま市の大宮大和田店にて修理依頼出しました。
安心ケータイサポートは加入済みですが、
この端末は使用していると蓋の内側や携帯ストラップの周りが汚れますよね?
それを取り除こうとつい軽い水拭きをしてしまい、
悔しくも水没反応表示が出現してしまいました。
よって料金や保証はどうなるかわかりません。。。
修理期間はメーカーから金額や修理内容の返答がくるまでに1週間、そこから修理を依頼し最低2週間との返答です。
また外装交換で5250円、その際基盤はなにかなければそのまま。
基盤にも問題がある場合は基盤も交換、値段は5250円との説明を受けました。
それではまた報告いたします。
参考口コミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=14313700/
書込番号:16213665
1点
今朝代用機で渡されました
ca003が突然ICカード読み込み不可になりました。
なんどか入れなおして危機を脱出。
家に帰って気が付きましたがこの機種はwifi-winを使用できません。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/connection/wifi-win/
スナドラ搭載でもないし、レスポンスも遅いです。
さらにマイクロSDカードを何度入れなおしても読み込んでくれません。
これはiidaで使用していたからフォーマットしなおさなければならないということなのでしょうか・・
いろいろ代機種は大変です。メモ代わりにご報告しておきます。
書込番号:16213693
0点
本日修理に出したG11が戻ってまいりました。
外装交換など、いろいろやってもらったみたいです。
キーボタンのはがれを直すだけなら無料みたいです。
23000円かかりましたが、安心サポートで無料となりました。
有償になったのは
外装交換、アンテナ部分の破損修理、キー側基盤一部交換
とのことです。
WEBのフリーズが起きる現象は修理場では未確認で、タッチしていないようです。
書込番号:16299536
0点
嫁のiPhone5とデザリングを使ってWifi接続しました。
最初は中々G11がiPhone5を認識しなくて困りましたが、G11がWifi設定しているアクセスポイントをOFFにし、さらにiPhone5側で名前をすべて英数文字に変えて、やっとG11で繋がりました。
書込番号:15541104
![]()
0点
決定キーとQUICKキーが半年して相次いで外れてしまいました。
外と家で取れた時に運良く?、何とかボタンはキャッチしましたが‥
瞬間接着剤で付けようと思っています!
瞬間接着剤で付けられた方に聞きたいのですが‥
その後どうなりましたか?
2点
まったく同じ症状が私もおきましたので、参考までに・・・
QUICKボタンは生憎いつとれたのかわからず、紛失してしまいました。
決定ボタンに関してはとれてすぐに、アロンアルファで接着しました。
最初はぎこちなく違和感ありましたが、使っているうちに以前と同じように
スムーズに押せるようになりましたよ。
書込番号:15098606
2点
dian555さん
情報をありがとうございます!
接着してみます!
書込番号:15102327
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
