その他メーカーすべて クチコミ掲示板

その他メーカー のクチコミ掲示板

(6884件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

lottaスペック 2/6時点

2010/02/06 19:46(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 sandformさん
クチコミ投稿数:1件

以下、au iida公式サイトからの転載です。
発売までに変更があるかもしれません。

サイズ(幅×高さ×奥行)
 約49×100×14.6mm(最厚部約17.0mm)
重量
 約108g
連続通話時間
 約260分
連続待受時間
 約430時間
液晶 メインディスプレイ
 約2.8インチ 約26万色 ASV液晶
サブディスプレイ
 約0.5インチ 1色 有機EL
アドレス帳
 最大1000件(1件あたり、最大 3番号/3メールアドレス)
外部メモリ
 microSDTM /microSDHCTM メモリカード(別売:最大16GBまで)
データフォルダ容量
 約100MBまたは1000件

カメラ
 有効画素数/撮影素子
  約197万画素/CMOS
 オートフォーカス撮影、接写撮影、連写撮影9枚あり
 ズーム
  30段階(壁紙:5倍)、20段階(ワイド壁紙:4倍)、
  10段階(0.3M:2.5倍)、5段階(1M:1.25倍)
 撮影サイズ
  壁紙(240×320)/ワイド壁紙(240×400)/
  0.3M(640×480)/1M(1280×960)/2M(1600×1200)
 ムービー
  高品質L(176×144)/長時間(176×144)
 ムービーメール (最大サイズ・最大時間)
  高品質L(176×144)=15秒
 録画最大 (サイズ・最大時間)
  長時間(176×144) = 3,600秒(外部メモリ512MB使用時)
 ズーム
  20段階(高品質L:7.6倍/長時間:7.6倍)
 ムービーメール再生サイズ
  S/M/L/QVGA
 ムービーメール録画サイズ
  高品質L(176×144)

Cメール保存容量
 受信:100件、送信:50件
Eメール保存容量
 受信:約2.5MBまたは1000件、送信:約1.0MBまたは500件
 バックグラウンド受信
オリジナル機能
 すぐ文字
 ピクトインフォメーション
 プライバシー設定
 ペタメモ
 長持ちモード
 モバイル辞典
 とじるとロック


LISMOやワンセグは付いていないようですね。
機能としては先行のPRISMOIDに近いものになるのでしょうか。

書込番号:10896883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/06 23:55(1年以上前)

ちなみに、lottaの製造型番はKYX04です。

書込番号:10898419

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 08:58(1年以上前)

いくらベーシックモデルといっても、このスペックでは魅力にかけますね。
デザイン!というわりには普通だし。
主観ですが、近々機種変を考えていて、iidaの新機種発表に期待を寄せていたので、
なおさら期待外れでした。
この機種を皆さんがどう思っているのか、
明日締切のImpress、ケータイWatchの「けーたいお題部屋」の結果が気になります。

書込番号:10905420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/08 16:22(1年以上前)

余談でありますが、この機種、2○ゃん○るやY○hoo!掲示板等の電子掲示板サイトでは猛烈に酷評されているらしいですよ。

書込番号:10906896

ナイスクチコミ!1


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 20:41(1年以上前)

ですよね。
中にはこのデザインが気に入って、この機能で十分という人もいるでしょう。
でも、au首脳陣がlottaの発表会で「春はスマートフォンがなくても十分戦える」と言ったことが信じられません。
確かにスマートフォンがすべてではないし、必要でないと思う人もいるでしょう。
しかし、ユーザーはら見れば機種を選ぶ際、選択肢が多いにこしたことはありません。
最近発売された雑誌「DIME」では、Phone vs Xperiaを特集しています。
こういうところでも取り上げられれば、いい宣伝になると思うのですがauの文字は機種と関係ないところでわずかに見られるだけです。
auは今後どういう元を歩んでいくんだろうか?と思ってしまいます。
それとも、夏にはサプライズなスマートフォンがでるのかな?
(lottaのトピでは関係ないことも書いてしまいました)

書込番号:10908102

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 20:44(1年以上前)

失礼 Phone = iPhone です

書込番号:10908121

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 21:28(1年以上前)

失礼 元 → 道 です。
かさねがさね失礼。

書込番号:10908456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/09 03:27(1年以上前)

こういうシンプルなデザインの機種ほど、カラバリで勝負するべきだと思うのですが…。
PLYもPRISMOIDもそうでしたが、あの極端な3色から選べというのは厳しい気がします。

書込番号:10909944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/09 15:09(1年以上前)

>タクサキさん

あと、misoraも3色しかありませんよ。

一部例外もありますが、KDDIおよび沖縄セルラー電話は端末のカラーバリエーションが3色展開というのが半数以上を占めています(ある意味販売戦略が不得手)。

家電量販店での商戦においてはdocomoやSoftBankなどにタコ殴りにされて当然ですよね。

小生もau歴6年目となりますが、一般向けのスマートフォンやデジタルフォトフレームなどを投入しない限り、この先はもっともっと苦しくなるでしょう。

ちなみにLTEを投入するまでの繋ぎとして2010年末あたりにEV-DO Rev.Aの発展版にあたるEV-DO Rev.A+が投入されるらしいですよ。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090910/337030/ (←参考リンク)

もっとがんばれKDDI!!


書込番号:10911701

ナイスクチコミ!0


やまCさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 07:44(1年以上前)

この機種が
酷評されてるのは、うろ覚えですが
昔の携帯(カシオだったかな)の形そのままなんですよね…。
多分探せば似た形の機種が見つかると思います。

書込番号:10921293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/11 11:36(1年以上前)

背面パネルのデザインが2009年春モデルのCA001にもちょっと似ているような・・・。気のせいかな。

余談ですが、lottaのデザイン担当者は岩崎一郎という人物で、元ソニーデザインセンター出身者です。ちなみに彼がデザインを担当した携帯電話を挙げてみますと

☆A1403K

☆A5405SA

☆GRAPPA(au design projectコンセプトモデル)

☆GRAPPA002(au design projectコンセプトモデル)

☆G9(SOX01・iidaブランド)

という感じになっています。

書込番号:10922128

ナイスクチコミ!0


やまCさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/12 15:29(1年以上前)

さらに
この携帯が叩かれていると思われる原因を挙げるなら
基盤が
W63K=misora=K002=prismoid=lotta
とこれまた使い回しだったからかな?
逆に考えればサクサクではあるんでしょうけど……ねぇ…。
まったく同じではないと思いますが。W63Kは待ち受けに戻る際、若干もたつきます。

書込番号:10928615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/12 20:50(1年以上前)

>やまCさん

正確にはこのような流れです。

W61K(LISMOとEZ Felicaに対応)

W62K(W61KからLISMOとEZ Felicaを省略)

W63K(ストレート型だが実質的にはW62Kの兄弟機種で機能・対応サービスもW62Kと同一)

安心ジュニアケータイ K001(W62Kを元に再設計し、児童向けに特化)

ベルトのついたケータイ NS01(K001から防犯ブザーを省略し、サブ画面とEZ Felicaを搭載)

misora(内部基板・機能・対応サービスはNS01と同一)

E07K(サブ画面とEZ Felica、microSDカード用スロットを省略)

PRISMOID(サブ画面とEZ Felica、microSDカード用スロットが再搭載)

lotta(PRISMOIDを再設計)

これで参考になってくれれば幸いです。

書込番号:10929832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/12 21:27(1年以上前)

追伸

>kattinさん

ケータイWatchの「けーたいお題部屋」の結果が発表されましたよ。

詳細はこちらを



http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100212_348321.html

書込番号:10930047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/13 14:55(1年以上前)

●色と数字の組み合わせが勝手に決められてしまうのが納得行かない
●あのナンバリングが意味不明。

個人的には↑の意見に共感します。好きな色と番号が組み合わせ可能ならまだしも。
尤も、有名デザイナーの大先生には特別な意図がおありなのかも知れませんが…。

何と申しますか、iidaは自称デザイン携帯として差別化を図ろうとするあまり、わざわざ奇抜で変てこりんな機種を量産しているような気がいたします。

書込番号:10933950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/13 22:46(1年以上前)

しかし、今となってはau design projectがあらゆる意味で懐かしすぎる・・・。

そんな感じですね。

ちなみに旧au design project時代の商品化されていないコンセプトモデルに限定すればHEXAGONおよびMACHINA、ヒトカあたりが自分の好みに合っていたな。

あ、本題から少し違った話で申し訳ありませんでした。

書込番号:10936545

ナイスクチコミ!0


kattinさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/14 20:17(1年以上前)

セコヴィーさん、ご報告ありがとうございます。
おそらく皆さんも予想したとおりの結果でしたね。
私もauユーザーなので、がんばってほしいのですが・・・
親も含めて家族割りにしたからなかなか乗り換えづらいのが現状です。
自分だけだったら乗り換えてるかもしれませんね。
もう少し今の機種を使い続けようと思います。

この春はこれで戦ってもらいましょう!
・・・orz

書込番号:10941376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/30 14:20(1年以上前)

携帯を待ち合わせの際にしか活用しない人間なので
ロースペック&デザインに惹かれて購入しました。
でも、これカレンダー機能が見当たらない…

待ち合わせに使うからには、カレンダー(というかスケジュール)機能は
欲しかった。
そこだけ失敗。後は気に入ってます。

書込番号:11163198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/04/02 03:23(1年以上前)

カレンダー機能ありますよ。

メニュー→Clock/Calendar(時計/カレンダー)→カレンダー

書込番号:11175555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

2月25日発売らしいです。

2010/02/14 15:06(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

昨日、auショップにて確認しました。モックは17日から、店頭に置かれるみたいですよ。ロースペック機なので、価格はPRISMOIDと同じくらいになるようです。

書込番号:10939847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 20:48(1年以上前)

価格的に考えると、新規のシンプルコース一括で21,000円、機種変のシンプルコース一括で26,250円って事ですか?

ただ、同じ予算内であればSH004やCA004のようなカメラ機能を重視したスタンダード機種、また、「古い機種でもいいよ」という場合、Mobile Hi-Vision CAM Woooやbiblioといった賞味期限切れのハイエンド機種といった選択肢もありますね。

書込番号:10941565

ナイスクチコミ!0


スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/14 21:10(1年以上前)

セコヴィーさん、その通りかも知れないですね。今の時期に、敢えてこの値段でlottaを選ぶという人は少ないと思います。ただ服の好みや食の好みが人それぞれなように、このロースペック機に魅了される人もいる訳です。僕はそんなlottaに魅せられた、数少ない?1人です。自分は外出中にテレビは見ません。音楽はミュージックプレーヤーで聴きます。1日の内6〜7割はマナーモードなので、着うたフル設定が出来なくても関係なし。長くなりましたが、シンプルでこのデザインがいいと思う人が購入を考えるように思います。

書込番号:10941718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/14 22:31(1年以上前)


ベーシックが好きな人がいればハイエンドやスマートフォンが好きな人もいる。

結局、選び方なんて人それぞれの好みに委ねられるのだから。

返信は以上です。

書込番号:10942320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/15 02:50(1年以上前)

3a3auuさん、発売情報ありがとうございました。
僕も携帯はほとんどメールと通話でしか使いません。
デザインの良さに惹かれてPLYを購入しましたが、
ボタンの小ささにちょっと辟易してしまいました。
その点、lottaはメールしやすそうでいいですね。
発売が楽しみです。

書込番号:10943632

ナイスクチコミ!0


スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 11:29(1年以上前)

cupid.papaさん、PLYのデザインは僕も前から気になっておりました。しかし、あの小さなボタンを見て、購入を見送っておりました。デザインが素晴らしいだけに、ホント惜しいのですが…。少し関係ない話になりますが、携帯電話の使いやすい型とは、どのような物なのか、未だに自分自身答えが出ないでおります。そんな中で試行錯誤しながら、様々な機種を変更してきた気がします。

書込番号:10944509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/16 18:20(1年以上前)

auのデザイン携帯、企業デザイナーのものと比べると、
確実にワンランク上の存在感があると思います。
でも、半年くらい使ってるとなんだか飽きてしまうんですよ。
G9もPLYもボタン操作に難があって、
よく押し間違いをしてしまいます。
そういう小さなストレスから徐々に愛着が薄れてしまう。
それと、外装のデザインは素晴らしいけれど、
待ち受け画面とかメニューとかのクオリティが低い。
良いデザインのものもありますが数が少ない。
iidaのサイトにデザイナーによる待ち受けなど用意されてますが、
その機種に合うものが少ない。
lottaの場合、用意されているアナログ時計のデザインが、
同じ京セラ製のNS01と同じだったりするとがっかりしてしまいます。
噂では中身もNS01と同じらしい。
ということは、外装のデザインをフリーのデザイナーに任せて、
企業は手抜きをしているということになるわけで、
ハードとソフト両方にもっと思い入れの強いものを作ってくれれば、
愛着を持って長く使えるのにと思ったりしてます。

けっきょく初代INFOBARが自分にとってのベストワンかなと。
あれで中身が今のレベルならまた買いますね。

コンセプトモデルの「vols」これが発売されるのをずっと待ち続けているのですが。


書込番号:10951077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/16 23:03(1年以上前)


実際にlottaのベースとなったのは、PRISMOIDだと思いますよ。

PRISMOID用の基板をほんの少しだけ小細工し、液晶パネルのサイズやデザインなどをすり替えてほぼコストをかけずに開発している訳です。

ある意味、デザインだけを優先させたエコシステムと捉える事ができるというわけです。

ちなみにG9の実際のベースモデルとなったのはS001なのです(ベース機に対し、カメラのスペックを大幅に落としている)。

以上ですm(_)m。

書込番号:10952730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/17 19:32(1年以上前)

lottaの発売日が決定しました。

発売日は次の通りです。



【2010年2月19日】

関東地区を除く残りの地区

【2010年2月20日】

関東地区



以上ですm( _ )m。

書込番号:10956468

ナイスクチコミ!0


スレ主 3a3auuさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/18 11:54(1年以上前)

セコヴィーさん、発売情報有難う御座いました。予定よりも、多少早まったみたいですね。昨日auショップにて、モックを確認して来ました。自分はカタログで見る限り黄色(5番)がいいと思っておりましたが、実物を見て緑(7番)が良いと思いました。尚サブ液晶画面は、本体裏側(カメラレンズ付近)にありました。近く購入予定なので、また使用感などレポートしようと思っております。

書込番号:10959854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

待受430時間

2010/02/12 02:58(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida lotta

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1385件

あまり評判のよくない本機種ですが、私は買おうと思います。
・軽い
・待受時間が長い
の2点からです。
 おサイフケータイ機能のある機種で、軽いのって、これくらいしかない。

書込番号:10926918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/12 21:57(1年以上前)

とにかく、「ガンガンメール」を検討しているユーザーにとってはほとんど不満が出ないでしょうね。

書込番号:10930259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

2009年のケータイ of the Yearは「G9」

2009/12/31 09:55(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida G9

スレ主 ryo_nさん
クチコミ投稿数:51件

impressのケータイ Watchの企画で<2009年のケータイ of the Yearは「G9」>だそうです。
本文コピー:
 ケータイ Watchでは、2009年に国内で発売された携帯電話・PHSの中から、読者の皆様のご投票でNo.1のケータイを決定する「読者が選ぶケータイ of the Year 2009」を開催いたしました。12月16日〜22日の6日間に渡って行なわれた投票では、「携帯電話部門」に合計1408票、「スマートフォン部門」に合計1002票の投票をいただきました。ご協力ありがとうございました。ここに人気投票の結果を発表いたします。
■ 携帯電話部門の1位はiida「G9」
1位 G9 114票<1,408票中> (内男110票:女4票) 8.09%
http://k-tai.impress.co.jp/docs/special_year/enquete/20091225_339420.html
■ スマートフォン部門は話題の続く「iPhone 3GS」

書込番号:10711827

ナイスクチコミ!2


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/12/31 11:17(1年以上前)

ありゃりゃ木さん効果ですね。

書込番号:10712174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/12/02 08:33(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID

クチコミ投稿数:8件

昨日、近くの携帯SHOPにて購入しました。

データ転送をお願いしたのですが、限界が1000件までですべては移せず・・・
ムービーも3g2は再生できず・・・

機能は電話とメールだけだな!って思いました。
皆様が心配していた片手開閉ですが、慣れればできます^^(始めはちょっと難しかったですが・・・)

答えられる事があれば答えるので質問どうぞー

書込番号:10565526

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 12:52(1年以上前)

購入を考えている者です。
教えて下さい。本体横の有機ELの表示は常時点灯なのでしょうか。
噂では一度本体を開閉しないと表示しないと言われています。気になる点ですので、
ぜひ教えていただきたいと思います。
モックは触ったのですが、実機でないと分からない点でしたので…。

書込番号:10566336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/02 14:55(1年以上前)

クマのマグさん>

横のサブディスプレイですが、閉じた後に数秒間表示されるのみです。
設定できると思い、探してみましたがサブディスプレイの項目には
ニュースのON/OFF
着信時の相手表示のON/OFF

しか設定がありませんでしたので、噂の通りだと思います。
設定できると思い購入したので、少し残念でしたorz

書込番号:10566705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/12/02 19:31(1年以上前)

mogu☆moguさん

大変参考になりました。これを知って買うのと知らずして買うのとでは
大きな差があります。まあ、結果的には同じですが。
つまりは、私も買って、めげずに使うということです。

ソフト更新等で常時点灯になる…と淡く期待してみます。
ありがとうございました。




書込番号:10567599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/12/02 20:56(1年以上前)

私も購入を考えています。ぜひお聞かせ願います
受話音量はどうでしょうか?
使い易さという点で、バッテリーの持ち、操作性等はいかがですか?

書込番号:10568070

ナイスクチコミ!0


D@RyLさん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/02 23:06(1年以上前)

私も購入しました。

待ち受けもシンプルが好きなのでニュースフラッシュを非表示にしていてます。
でも閉じた時にチラッとサブディスプレイにニュースが見れてカッコイイ。
逆に時計表示なんていらなかった様な気がします。

書込番号:10569074

ナイスクチコミ!0


appleapeさん
クチコミ投稿数:25件

2009/12/03 09:10(1年以上前)

MEDIASKINからの乗り換えを検討中です。

一つ教えて頂きたいのですが、動画の解像度が176×144とありますが、320×240の解像度すらないでしょうか?

たまーに子供の行動が面白い時に動画撮影をすることがあるのですが176×144だとかなり小さいなあという印象かと思いまして。

misoraは320×240で撮影できるみたいですので、misoraにしようか、どうしようか。

ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:10570739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/07 01:05(1年以上前)

 細かい質問でゴメンなさい。(^^;

 タイマー機能は付いてますでしょうか?

書込番号:10591521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度4

2009/12/08 19:48(1年以上前)

タイマー機能(カウントダウンタイマー最大30分)付いてますよ。

書込番号:10599696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 22:27(1年以上前)

>time live さん

 ご回答、誠にありがとうございました。m(_ _)m
どうしても、タイマー機能が必要で、気になっておりました。
教えて頂きまして、助かりました。(^^)/

書込番号:10600737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度5

2009/12/14 14:08(1年以上前)

>appleapeさん

残念ながら動画サイズは固定されてますね・・・
カメラはいくつかサイズあるのにな〜
今時、176×144だと辛いかも。
自分は使わないので気にしませんでした。

書込番号:10629771

ナイスクチコミ!0


appleapeさん
クチコミ投稿数:25件

2009/12/14 15:46(1年以上前)

にゃんとっと?さん

ありがとうございます。
カタログの仕様を見て「本当?」と思ったのですが、本当だったのですね。
サブディスプレイの仕様もちょっと。。気持ちはmisoraに傾いています。。。

書込番号:10630115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/18 14:15(1年以上前)

かなり遅くなりました;w;

バッテリーなどはアプリ等頻繁に使う私でも2日はもちますね。
充電は完全に切れてからしかしてません。使用しながらの充電もしてないので、その効果もあるかもしれませんが・・・

webもサクサクですねー予想以上に良い機種でだとおもいますよ。

書込番号:10649333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度5

2009/12/18 18:21(1年以上前)

価格.comの看板通り「買ってよかった」になりましたね♪

自分も大満足です!

なるべく携帯が考え込まないよう、データを軽く&数日に一度電源切って休ませてます。

良い買い物をしました。

書込番号:10650046

ナイスクチコミ!0


80xMさん
クチコミ投稿数:7件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度5

2009/12/22 11:50(1年以上前)

購入を考えてるのですが、1.5Mサイズのデータのダウンロードや、モバイル版Youtubeのストリーミングなどはできるのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:10667847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度5

2009/12/23 22:18(1年以上前)

1.5Mサイズのデータのダウンロード
      ↑
これは可能でした。

モバイル版Youtubeのストリーミング
      ↑
PCでしか観てないのでゴメンナサイ。

書込番号:10675228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度4

2009/12/24 21:37(1年以上前)

You tubeモバイルのダウンロード再生(2分ごとに分割されます)可能です。
約3cm×4cmの小さなウィンドウですが…

書込番号:10679641

ナイスクチコミ!0


80xMさん
クチコミ投稿数:7件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度5

2009/12/24 22:42(1年以上前)

にゃんとっと?さん、time liveさんありがとうございます
購入するにあたって、そこだけが気になっていた点だったので大変助かりました

書込番号:10680090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

モック触りました

2009/10/21 23:36(1年以上前)


au携帯電話 > その他メーカー > iida PRISMOID

スレ主 orladinさん
クチコミ投稿数:50件

モックが置いてあったので触ってきました。
デザインは個人的にはとても好みで良かったです。
ですが、一つ問題が・・・
とてもじゃないが片手では開けられない(^^;
両手でもちょっと開けにくいくらいでした。

どなたか片手で楽々開けられる方いらっしゃいませんか?
コツを教えて欲しいです。

書込番号:10347473

ナイスクチコミ!1


返信する
虚.さん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/22 07:58(1年以上前)

この機種限定というわけではないですが、

・ヒンジ近くに指を入れるようにする
・手首を軽く振って勢いをつける

などすれば多少ラクになるとは思います。
あとはやはり慣れ、なんでしょうか。


私も、先日実機を見てきたのですが、写真で見たよりスッキリとして恰好良く、悩み中です(苦笑

発売までまだ時間があるので、楽しみながら検討してみようと思っています(^^

書込番号:10348569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/25 14:47(1年以上前)

ボクも全く同じ感想でした。
切り欠き(?)があるので、開きやすいだろうと思っていたら…まるで逆(^_^;)
片手だけで開くのは、ほぼ無理ですね!

その点S002はうまく作ってあるなぁ…と感心しました。

書込番号:10365386

ナイスクチコミ!1


Ryo-Wさん
クチコミ投稿数:30件

2009/11/22 00:26(1年以上前)

私も触りました。確かに片手で開けるのは不可能に近いですね。
ホットモックでしたが、受話音量が最大にしてもかなり低いです。
最近のau端末はみんなそうなんでしょうか?

書込番号:10511981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/22 16:19(1年以上前)

受話音量、どうなってるんでしょうねぇ…。
NS001も使っているんですが、受話音量がメチャクチャ小さい…(「低い」=「小さい」と理解してあってるんでしょうか?)。
何とかして欲しいものです。

書込番号:10514865

ナイスクチコミ!0


c4.8さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 iida PRISMOIDの満足度5

2009/12/04 02:44(1年以上前)

いろいろ試してみましたが、切り欠き部分を避けて指をいれるようにすると片手でわりと簡単にあけることができました。

あと、ちょっと現実的ではないですが、無理すれば以下のようなあけ方もあるかと思います。

ヒンジ部分が下にくるように持って切り欠き部分に指をかけると片手で簡単にあけられます。。。が、そのままでは持つ位置が良くありません。

キー側を持っていた場合は端末がさかさまになるので端末を回転させます。

ディスプレイ側を持っていた場合は、ディスプレイ側を握った状態になるので、体などに押し付けてキー側を握る位置まで手をスライドさせます。

書込番号:10575357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件 iida PRISMOIDのオーナーiida PRISMOIDの満足度5

2009/12/17 20:28(1年以上前)

別機種

中指で押し開けてるの図

自分の場合を書き込みます。

本体を横向きに見て、左手の人差し指と中指でくぼんでる上を、親指でくぼんでる下をつまみます。(ちょうど野球のボールを握る感じで)

そのまま人差し指と親指は固定したまま、中指だけを開ける方向に押し下げます。

45〜60°まで開いたら、固定してつまんだ画面側をお辞儀させるように傾けると、勝手に開きます。

結果、画面を握る形になりますが、そこから離れた中指薬指小指でキー側を支えて持ち直して正しく握ります。

あまりヒンジに負担かけたくないので、中→薬→小指と連携させて開く手もあります。

右手なら逆向きにつまんで下さい。

やってみると1日で慣れると思います。

わかりにくかったらスミマセン…

書込番号:10645915

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「その他メーカー」のクチコミ掲示板に
その他メーカーを新規書き込みその他メーカーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)