このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 65 | 5 | 2009年7月19日 08:16 | |
| 2 | 2 | 2009年6月2日 21:06 | |
| 0 | 4 | 2009年5月31日 00:16 | |
| 0 | 0 | 2009年5月25日 18:22 | |
| 3 | 1 | 2009年5月7日 12:10 | |
| 10 | 2 | 2009年5月1日 23:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > その他メーカー > iida misora
あまりにごもっともなご意見に、思わず1票入れさせて頂きました。
MNPや年齢制限での割り引きに注力し過ぎて、その後ろから長年の愛用者がドンドン逃げて行くのでしょうね。
そして割引のみに吊られたユーザーも、また2年後には他のキャリアのキャンペーンに乗って去って行くのかな?
書込番号:9824346
10点
安くしても契約期間の縛りはしているでしょうから利益は出るのだろうね。
にしても、それなりの長期ユーザーてしてはメリット無さすぎで嫌になる。
端末自体の魅力は乏しいものの、マルチプレイウィンドウと複数件コピペが棄てられない。
エリアに不安の少ないDoCoMoに上記の強化を期待したい。
書込番号:9824504
9点
auが魅力ないのは今に始まった話ではないですがね。
個人的にはここ5年ほどauの端末にはがっかりさせられっぱなしです。
KCP+とかくだらないことをやっとやめて他基盤を多用するみたいなので、
今後に期待ですかね。
書込番号:9874450
4点
ソ連型統制経済の崩壊・・・・・・官主導で民の意欲がそがれている。完全自由経済型はドコモ。SBはその中間。
例えて言うならそんな感じではないですか?
書込番号:9875537
1点
au携帯電話 > その他メーカー > ベルトのついたケータイ NS01
現在の携帯が二年縛りでまだまだ違約金が高額なのでNS01をオークションで入手、ベルトのおかげで便利に使っております。
ただ一点BUGがありますので、購入前の方へ参考情報。
電話帳に登録した相手には電話をかけられるが、テンキーで電話番号を直接入力した際には暗証番号を求めてきて他人に使えなくさせる【ダイヤル発信制限機能】を使いたい方は要注意です。(M421で設定)
この機能をONにすると、メール制限など他の制限機能はOFFにもかかわらず、電話帳に登録済の相手から来たCメールに対し、返信しようとすると暗証番号を求めてきて送れません。
テンキーであて先を入力した新規Cメールという事なら、Cメールもダイヤル発信の一種なので制限される理屈は分かりますが、電話帳登録済の相手に、しかも返信の場合にだけ制限がかかり、明らかに誤動作です。
電話帳から選んだ相手へ、新規作成Cメールは送信可能なことからもそれがわかります。
auに不具合ではないのかと確認しましたが『仕様』で、直すつもりはないそうです。
あと各機種用の自作メニューアイコンのアップロードを受け付けてユーザーへ提供している
http://qwe.jp/
ですが、auメニューアイコン(自動判別)をクリックし、NS01用メニューをダウンロードしようとしても、やはり対応していないと撥ねられ、ひとつもダウンロードできません。
まあこの機種はシンプルライフを目指すような、マニアックなこだわりのない人たちが主なユーザーかと思いますので、あまり大勢に影響は無いとは思いますが、買ってから後悔していただきたくないので一応ご報告です。
ただ先にも書きましたがベルトは本当にお勧めです。これに慣れると今後、他の機種で困りそうな予感。。
2点
http://qwe.jp/ のほうは、たまたま2ちゃんねるで別機種のスレッドに出てきていたqweさんを見つけて書き込んだら即時対応してくれました。
これに関してはNS01側が悪いんじゃなくてサイト側の問題だったそうです。
書込番号:9641940
0点
G9って新しい機種だから、アプリとか対応していないケースが多いけど、
今日、ヤフーからリリースされた路線・地図アプリは、G9にも対応している。
ヤフーだからもちろん、無料だけど、この手のアプリは、パケット定額でないと
パケ死するのでご注意を。
http://blogs.yahoo.co.jp/yjmapstaff/52644227.html
0点
アプリ無しのココ(Google)の方がいいカモ?
http://www.google.co.jp/m/lcb?mp=1&source=mobileproducts&dc=gorganic&dc=gorganic
書込番号:9619436
0点
俺もだんぜんGoogleの方が使いやすいかな。
書込番号:9619453
0点
ん、これって地図サイトだよね。ナビゲーションは、してくれないよ。
ヤフーっていえば、対抗馬は、グーグルだけど、ストリートビューが表示できるアプリだしてほしいけどね。3M制限で無理だな。
書込番号:9624484
0点
乗り換え案内とか時刻表検索は使えそうですね。
ただ、もともとYAHOOのHPでも乗り換え検索等できたから、わざわざアプリにする必要があったのかが疑問ですが。。。
あと、マルチスレッドは禁止です。
以後気をつけてくださいね。
書込番号:9628144
0点
レビューで カーソルの移動方向について見かけたので…
[↓キー]で [右方向]に移動させることが出来ます。
[機能/設定]メニューより
[5ユーザー補助]
[1文字入力]
[9候補内キー操作]
[2上下キー操作]
と 選択して行けば バッチリです
メニュー番号は[M519]です
W51Sからの2年振りの機種変更で この設定にするまでは 候補の選択が「苦痛」でした(笑)
3点
レビューの部屋の DEN. さん
もぅ文字入力になれましたか?
文字どぉり [親切の押し売り]です(笑)
私も「スライドなんて あり得ない派」でしたが 「G9サイコー!」ですね
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ
ちなみに お色はどぅされました?
書込番号:9506371
0点
G9のメニューに良いものがないか探していたのですが、以下のサイトのメニューは秀逸です。
デフォルトメニューで満足されていなかった皆さん、ぜひお試しあれ。
ちなみに私は、xmenu04のシルバー×黒バックを使用しています。
http://www.geocities.jp/wall_media/g9/index.html
8点
メニューが自由に作成されていますが、これって
素人でもできますか?
すこし、勉強しないと駄目でしようか?
書込番号:9478067
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)