このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2011年2月20日 09:40 | |
| 6 | 0 | 2011年2月16日 23:29 | |
| 0 | 0 | 2010年12月23日 23:17 | |
| 1 | 7 | 2010年11月30日 00:14 | |
| 0 | 0 | 2010年11月28日 05:45 | |
| 0 | 5 | 2010年11月11日 21:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
エコ梱包と言うことで、詳細取扱説明書・卓上ホルダの
標準添付の廃止。
と言うところまでは、ま〜ある程度、納得しなければ?
とは思うのですが、やはり部品の耐久性を考えると、卓上ホルダは
最低限必須のように思ったので、電気店に行ったら、auショップのみ
での注文と言われ、auショップに行ったら受注販売(無在庫品)と言われた。
ダイレクトに注文した方が早いかと思い、オンラインショップにて、
卓上ホルダTSX06PUA(714円)を注文。
ポイントがあれば、送料無料だが、無ければカード決済にて送料525円(有料)
機種変更にて、ポイントを使い果たした為、18日(土曜日)にカード決済
送料(有料)で注文。
1週間程度を目処にと書いてあったが、到着まで5日(23日到着)で来た。
au商品は、東京発送なので、当方地域は通常翌日には来る。
今時在庫有りで、商品発送までに3〜4日掛かるのは、遅過ぎるようにも思った。
0点
S006と迷いません?
機能ならS006デザインならG11かな
機能にあんまり差がないし余計に迷うわ〜
久々ケータイで迷わされて嬉しい限りです
書込番号:12128107
0点
自分はExmor Rのサイバーショットを持っているので、G11に決定です[m:41]
早く詳細が明かされないかなぁ〜?
書込番号:12129554
0点
29日にiidaから発表があります
たぶん…
書込番号:12129784
0点
全機種防水から逃れてるiidaは逆に魅力的。
防水にすると重量、キータッチ、スピーカー、電池の出し入れ、何かしらデメリットがあるだろうし、防水でない機種は少なからず必要かと思います。
そんなわけで、今S006と天秤にかけてる状態です。
書込番号:12161958
0点
まあ、確かに防水機能、有れば有ったで少し安心かもしれないけど、
他の面でデメリットが出るなら、防水じゃなくてもいいかな。水没経験なんか過去無いし。
風呂場でワンセグなんか見ないし、メールもしないから。
書込番号:12297744
1点
au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
メールのチェックなどをしようとして液晶画面をみると、画面に横線がたくさん入っていたりします。液晶自体の問題ではなく、キーの部分の汚れなどが液晶部分についてしまうようです。画面の設定を黒くしているため、なおさら目立つのかもしれません。
画面の設定は白っぽくするか、保護シールを貼った方がよいですね。
0点
au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
久々にスケルトンが出たので「オっ!」と思ったんですが・・・何で無色透明のスケルトンって無いんですかね〜?15年位前に無色透明のスケルトンのPHSを愛用してたことがあるのですが、それ以来「無色透明スケルトン」のケータイを見た(発売された)記憶がありません(色付きだったり、ホワイトでも半透明な感じだったりで)・・・残念です。
0点
とってもわかります!!!私も随分昔から、スケルトンのケータイってどこかで出ないかなぁ?って…密に待ってただけに…今回の配色展開には…ちょっと残念です(´`)
やっぱり無色だと、使用してる時に目が疲れそう…とかだからかなぁ(つД`)??
でも私は今や化石機種のW56Tを使ってるので…この際、これに機種変する予定ですが……iida機種って新色追加したりとか…しない、、ですよね??…案外 しばらくして無色までいかずとも…淡い白とか出しそうで…(´`)ちょっと不安。
書込番号:12130102
0点
返信ありがとうございます。
そういえば一昔前は人気機種のカスタムパーツとかは
無色透明のボディパーツとか点滅ライトとか売ってたりしましたよね〜。
ビカビカ、クルクル、光ると結構テンション上がるんですよね〜(笑)。
(私はスケルトンじゃないですけど「neon」も使ってたこともあるんですが使ってて楽しかったです。ホワイト使ってましたが「これもスケルトンだったら、もっとよかったのに〜」と思ってました)
もう時代遅れなんですかね〜?
そういうの出す業者も無くなりましたね・・・(カスタムといえば)キラキラデコメ系ばっかりで・・・。
書込番号:12133941
0点
私もこのモデルにスケルトンがあると面白いのになと思っていました。数量限定で出して欲しいくらいですね。
NEONも後継モデルを出してほしいくらいいいデザインですよね。
書込番号:12137901
0点
確かに、以前はカスタムパーツを使用してスケルトンボディにしていた人もいましたね(保証対象外になりますが)。
私個人の見解ですが、無色透明にすると後々経年劣化で黄色く変色しそうな気がします。
材質は違いますが、車のヘッドライトカバーも、年数が経つと透明だったのが黄色く変色したものを見かけますし。
なので、無色透明のものは発売しなかったのではないかと思います。
もしくは技術的に無色透明にするのが難しいとか。
書込番号:12193788
0点
やはり、この10年余りどこも出してないということは技術的とかコスト的(返って「無色透明」で作るほうが高く付くとか?)な理由があるんでしょうか・・・?。
でも、大体2〜3年以内には皆、機種変している人が殆どなのでしょうから耐久性とか関係なく、やっぱり出して欲しいな〜と思います(個人的好みでは折りたたみじゃないタイプで)。
書込番号:12200366
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)