このページのスレッド一覧(全362スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2011年4月9日 08:23 | |
| 1 | 2 | 2011年4月5日 21:46 | |
| 2 | 5 | 2011年5月7日 14:05 | |
| 1 | 4 | 2011年3月29日 22:54 | |
| 2 | 3 | 2011年3月31日 00:46 | |
| 1 | 5 | 2011年3月31日 01:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種でモバゲーやグリーをやっている方に伺いたいのですが、
プレー感はいかがでしょう?
表示等はかなり速いんでしょうか?
それとも通信速度に依存して他の機種とそんなに変わらないのかな?
0点
じゃじゃ猫さん、
こんばんは。
スナップドラゴンを搭載してるだけあって通信速度は、さくさくで良好です(≧∇≦)
GREEとモバゲーについてですが、GREEには対応していますがモバゲーは、まだ未対応です(ρ_;)
書込番号:12863691
![]()
1点
アルフォンス03さん、情報ありがとうございます
やはりサクサクですか、うらやましい〜
モバゲーはまだできないのですね(^^;
書込番号:12865445
0点
昨日、G11購入しました。買った直後は非対応ページになってしまっていましたが、夕方にアクセスしてみたらゲームできましたよ。
書込番号:12872416
![]()
0点
はひゅりゃひゅーさん、ありがとうございます
モバゲーもできるようになりましたか
今スマートホンとどっちを買おうか迷ってるんですが、
スマートホンはまだ出来るゲームが少ないので
こっちに食指が動きますね
書込番号:12875909
0点
50KbのGIFファイルをメール送受信画像に使用したいのですが、
パソコンがら送ると、画面中央に小さくしか出ません。
トリミングもできなく、画面いっぱいに大きく表示する事ができません。
どなたか良い方法があったら教えていただけませんか?
0点
ちわっ!!
該当のGIFファイルの横サイズは分かりますか?
480ピクセル(またはドット)でG11の画面の横幅全部の表示になります(^_=)
書込番号:12860177
![]()
1点
もろさん ありがとうございます。
GIFファイルの横サイズなんですが
240ピクセルでした。
480ピクセルのファイルを探してみますね!
書込番号:12863240
0点
au携帯電話 > その他メーカー > iida X-RAY
自分のX-RAYは購入から4ヶ月半経ちましたが、朝フル充電で夜には空っぽ(充電が必要なアラームがなって電源がOFFになる)になるようになってしまいました。その間、ずっと待ち受け状態でメールの受信なし、ezweb利用なしです。
auショップに持ちこんで、バッテリーチェックをしてもらいましたが良好とのこと。
設定や電波の状態でバッテリーの減り具合はかわるようですが、4ヵ月半前と同じ生活環境なので、急におかしくなるとも思えないのですが・・・。
とりあえず、検査入院に出してきました。
みなさんのX-RAYのバッテリーはどの程度もちますか?
1点
受信回路に問題が有るのか、電源を入れ、時間が経つと受信状態が悪く
なるのが原因かと思います。
恐らく、他の携帯では3本でも、この機種は、1本になっている時間が
長いゆえに、バッテリーが減りのだと思います。
私も4ヶ月半の所有で、使用したのは2週間程度。
他は、修理期間で、ロクに使用していた感は、ありませんが
異常に気付き、観察していた時、電波が落ちる(アンテナ1本)事が
多々ありました。
メーカーでは、この現象の原因が判らず、異常無し。となり。
新品交換もしくは、基盤交換で返ってくると思います。
書込番号:12865983
![]()
0点
>ネーム123さん
レスありがとうございます。
ネーム123さんも修理で新品交換もしくは、基盤交換されたのでしょうか?
その後も状態は改善されずということですかね??
だとすると、ちょっと困りものですね・・・。
継続して利用するかどうかちゃんと考えないといけなくなりそうです。
しかし、高い機器代を払っているので、悩ましい。
書込番号:12867671
0点
不具合が出て、新品交換3回。
修理と言う名目の新品交換1回(4回目)
それでも治らず、ICチップ新品交換。
で、結局治らず、無料で別機種に交換してもらいました。
これだけ、全取替えして、改善されないって事は、
設計上か製造段階で、何か問題がある品のように思います。
詳しくは、私の書き込み、『流石は富士通』で(^^;)
書込番号:12884921
0点
>ネーム123さん
『流石は富士通』読みました。
なるほど、問題がありそうな機種なわけですね。
普通に使えている人もいるようなので、当たりはずれがあるといったほうが適切でしょうか。
4回変更してもだめってことは、5本中あたりは1ではずれが4と・・・。(苦笑
点検に出して1週間経過しましたが、今のところ連絡なしです。
2週間ほどかかるといっていたので、この週末までが1つのポイントになる予定。
どういった結果になったかは、こちらに投稿したいと思います。
書込番号:12886175
0点
1ヶ月の修理の旅から帰ってきました。(長かった)
結果は、再現せずでした。が、念のため基盤一式が交換されていました。
これでしばらく様子見です。
ちなみに代替で借りていたシャープの機体では電池は非常によくもったので、電波が弱いってことはなさそうです。となるとスナドラがまずいのか、、、、
ま、まずは様子見様子見。
書込番号:12981801
1点
タッチセンサーのカラーは、本体の色に合わせてあるとの事ですが、Black+Blackは何色に光るんですか??
パソコンだとよく分からないので、実際に見たりした方教えて下さい。
0点
ありがとうございます!
どの色を買おうか迷っていたので助かりました。
でも白って少し寂しいですね。
書込番号:12837388
0点
テイ080さん
そうですね。
私も迷いました。
個人的には青×白の青色の発色が良かったのですが、機体色の好みが黒×黒でしたし…スライド開けた時のキ―発光色とのバランスで黒×黒に決めました。
書込番号:12837472
0点
何度も情報ありがとうございます。
私も青ライトが気になっていますが、機体は黒が綺麗なので……まだ決められないです。
実際に見て、じっくり考えたいと思います。
書込番号:12837548
0点
ホットモックでこの間触ったところ、十字キーの下ボタンと結構干渉して少し気になりました。
当方スライドは初めてなのでこんなもんかなとも思いましたが。
サイバーショットのS001を友達がもっているのですが、クリアキー等が上にある分、キー面は小さいけどイラッとしたことはないと聞きました。
G11はクリアキーも十字キーも終話キーも下にあります。
イラッとするようなことありますか?
メールを良くされる方、感想を教えてください。
早打ちは難しいと考えてよろしいですか?イラッとするような干渉するキーはありますか?
0点
turbo2000 さん
こんばんは。
昨日購入しました、使用3日目ですが御参考になるのかわかりませんが
ボタンは一個一個に傾斜がついているので扱い易いかと思います。
私の場合前機種(SA002)の癖で打つとボタンが違う箇所が
あるので間違ってしまう事はありますが、慣れれば問題ないと思います。
と私は長く使える良い携帯になると感じてます。
御参考になれば幸いです
書込番号:12838233
1点
ちわっ!!
G9からの機種変です。
キーを見ながら打ち込むタイプなので 参考にならないかも知れないですが。。。。
確かに当初は「クリアキーの列と数字キーの列の間がもう少し開いていればな…」とは思いました。
ただキー自体に傾斜があったりするので押しやすいです。
S006のような真っ平らな機種とは格段の違いがあるかと思います。
何度か使っているウチにあまり気にならなくなりましたょ。
ワタシは親指の指先ちょいサイド側で打ち込むので
「干渉したことは無い」ですね(^^ゞ
書込番号:12838325
1点
早速の御回答ありがとうございます。
今日また触ってきました。今の機種(w44k、折り畳み)にはかないませんが、結構打ちやすいなと思いました。
店員さんもスライドの中ではかなり打ちやすいほうだといっていましたね。
自分は黒にするか白にするか、まだ決心つきかねてまして、ゆっくり決めるつもりなんで、また皆さんのレポート、レビューお待ちしております♪
欠点を分かった上で買いたいんで。
お二方以外にもすなーさんのレビューも参考になりました♪
クリアキーと十字下キー、終話キーとサ行に着目してまた触ってきたいと思います♪
ただ今日いろんな機種触りましたが、アルバーノモンドやブラビアのs004よりこっちの方がメールうちやすかったのは意外でした。
折り畳みでもシートキーっていうんですか?平べったいやつ、あれ自分にはあわないです。その点G11は凹凸あっていいですね!
書込番号:12841692
0点
既にご購入された方に質問です。
G11のバッテリー(充電)のもちはどうですか??
1日使ってもバッテリーは切れませんか??
自分はメールをたくさんする方なので、バッテリーのもちがいいとありがたいのですが…。
良かったら教えて下さい。
0点
G11のバッテリーは、S004,S005,S006と同じものです。
該当する書き込みを参考にしてはどうですか?
ちなみに私はS006を使っていますが、毎日充電してます。
書込番号:12833814
0点
ちわっ!!
何回か充電しないと安定しないそうですが…
1回目の充電後は27時間は保ちました。
その間したことは
Wi-FiでWebを2〜3時間程度
Bluetoothでファイル交換を1時間程度
あとは本体の設定で2時間程度さわりました。
メールと通話はしていません。
電池の消耗が激しいと言われているWi-Fiの自動待ち受けはONのままです。
「よく使う」と自覚をお持ちでしたら「充電対策」をされていた方が 安心ですょ。
余談ですが…
私は「電池は交換するもの」と言う考えなので
電池の寿命が短くなると言われている「継ぎ足し充電」をしています。
書込番号:12834386
![]()
1点
携帯電話の電池の持ちですが、私の場合「継ぎ足し充電」ではなく「使いきり充電」をしています。
電池の消費は使用頻度によって変わってくると思いますが、私の場合はメールは多くても1日に10通程度。電話もそれほど頻繁しません。それでもバッテリーが全部無くなってから充電をしていますが充電するのは一週間に一回、電話などを多くかけた場合でも3日に一回くらいです。
もっとも私の場合は普通の人に比べて携帯を使う時間が少ないのもありますが^^;
ちなみに私とほぼ同時期に携帯を機種変更し電池が一個でも減っていたら毎日寝る前に充電すると言う友人は4ヶ月でバッテリーが駄目になりました。
継ぎ足し充電と使い切り充電とではバッテリーの寿命の差は格段に違うと思います。私の使い方では使いきり充電をしていれば週2回の充電で丸1年は十分に電池は持ちます。
安心サポートで1年後には予備のバッテリーが無料でもらえるので買わずに済みますし。
私も最初の頃はバッテリーなどは乾電池と同じ様な物だと思っていてちょっと減ればガンガン充電していました。
ショップに行けばバッテリーなどいつでも手に入ると思っていたからです。ところが・・・意外とバッテリーを常備置いてあるショップは殆どなくその都度取り寄せで購入していました。
そんな苦い経験もあり使い切ってから充電をするようにしてからはかなり寿命は長くなりました。
長文になってしまいましたがバッテリーを長く持たせたいのであれば使い切り充電を私はお勧めします。
書込番号:12838785
![]()
0点
ちわっ!!
使い方(使用頻度)は人それぞれなので「コレ」と言った落としどころが難しいですょね。
ワタシの場合は 長く保っても「2日目の帰宅途中まで」と言うパターンが多かったです。
ほとんどの場合はその日の夜には残量が1になっていましたし
無理しても使用中に「充電して下さい」と言われるコトが多かったです(笑)
かつては「使い切り充電」を心がけていたのですが 使いたい時に使えないのは困りものなので
多少寿命が短くなっても良いので「継ぎ足し充電」をするようになりました。
それでも1年以上は電池の残量に不自由なく使えていました。
auのオンラインショップでも 電池パックの入手は出来ますね。
書込番号:12841774
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
