このページのスレッド一覧(全1225スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 23 | 16 | 2016年11月15日 18:57 | |
| 41 | 22 | 2016年6月20日 16:03 | |
| 7 | 6 | 2016年5月22日 03:22 | |
| 3 | 4 | 2016年2月15日 13:02 | |
| 3 | 5 | 2015年12月4日 15:37 | |
| 8 | 3 | 2015年11月20日 10:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
すでに既出でしたら申し訳ありません。
長年愛用してきたG11が急に画面が真っ黒になり、何も映らなくなりました。
電源は入ったままです。
困ってしまい、別のガラケーを使用してしのいでいますが、アドレスや写真データが移せなくて困っております。
修理に出すと2万3千円かかると言われてしまいました。
とても払えません。
どなたか、データの抽出方法を知りませんでしょうか?
非常に困っております。
3点
本体が生きていて液晶のみの故障だとすれば。
手探りでSDへのバックアップの操作をするか、何らかのソフトでPCと繋いでデータを抽出するかのどちらかだと思いますよ。
尤も、ガラケーはスマホと違って初期化無しでの修理の可能性もありますから、本当に大事なデータなら他に手段が無ければ23000円やむ無しじゃないでしょうかね。
端末の価値もそれなりにありますし。
一応、アドレス帳バックアップの端末操作手順は以下の通りです。
センターボタン(メニューが開く)
センターボタン(データフォルダ/microSDを開く)
2キー(microSDを選択)
4キー(バックアップを選択)
1キー(アドレス帳を選択)
Aキー(サブメニューを選択)
1キー(microSDへ保存を選択)
ロックNo.を入力
1キー(画像あり)or2キー(画像なし)
データフォルダの方は。
同様にセンターキー二回押しの後は。
1キー(データフォルダ)
センターキー(全データ)
Aキー(サブメニュー)
5キー(microSDへコピー)
3キー(全件コピー)
方向キー下×2(対応フォルダを選択)
書込番号:18051285 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
あと、システムとして動作しているのであれば、近しい白ROM機種(KCP3.1がベターか?)を用意してショップでデータ移行を依頼するのが楽チンかもですね。
親身なショップ担当ですと、もしかすると代替機を使用してやってくれるかもしれませんが。。。
書込番号:18051570
3点
のぢのぢくんさん
丁寧にご教授ありがとうございます。
操作方法まで詳しく記載していただき助かります。
帰ったら一度試しにやってみます。
>スピードアートさん
アドバイスありがとうございます。
調べてみます。
書込番号:18057684
0点
私の例をご報告します。
安心サポートには入っておられましたか?
もし過去に一度退会されていたりするとダメかもしれませんが
安心ケータイ無料サポートの廃止に伴い
途中加入が一回のみ可能になったため
安心ケータイサポートプラスに途中加入(月390円の日割りです。修理が終了すれば外せます)
↓
再度修理見積もり
↓
サポートの月会費+保証の範囲での修理代金
で復活(修理)しました。
この顛末は少し下の口コミで書いております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=17306318/#tab
auもコロコロ色々と変わるため
なんの助けにもならなかったら申し訳ありません。
ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:18061604
1点
magcomさん
これって、3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、後から1回のみ加入できるという運用なのでしょうかね?
そうであれば私の認識不足で全く意中にありませんでした。
そうなると、機種変更された方の元の機種の購入年月日が少なくとも(安心ケータイサポートプラス運用開始前の)2012/2/13以前ですとトータル3年保証の反故残がある場合があって何とかして欲しいところですが、恐らく安心ケータイサポートプラス対応になった機種においては2012/2/13以前、ないしは安心ケータイサポートプラス対象では無かった機種の2012/2/13以降2013/9/9以前の購入時に安心ケータイサポートに契約せず、その後に機種変更しなかった方の最終登録端末のためだけになるのでしょうね。。。
<安心ケータイサポートプラスの参考スレ>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14612180/#14612180
書込番号:18063747
0点
スピードアートさま
こんにちは。該当のリンクをリアルタイムでも拝見していました。
>3年保証を反故にされた方については、購入時に加入しないで機種修理受け付け期間であれば、
後から1回のみ加入できるという運用
そのように理解しております。
実は以前のレスでこの件をご報告してよいものか迷いました。
私の場合はたまたまこの機種が35ヶ月目だったのですが
これが3年経っていたらどうなっていたのか?
私が知っているだけでも、
「期限付きで途中加入可」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0805/
↓
「期限なしで途中加入可」
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/ketai-support/
と変わりましたので
au側がどういうルールで運用しているのか
はっきりしてもらうべきでも共有したほうが良いかと思い
書き込みました。
私のような、そもそもサポートに加入していなかったものが恩恵を受けられたので
皆さんに一様にサービスしてほしいと思いますし
こういったことの常識がよくわからないのですが
混乱を避けるためにも、機種変時(契約時)のサポート体制を
次の機種変まで運用するべきだったのではないかと思います。
電池パックがもらえると思って払っていたのに突然もらえなくなるなんて
・・あんまりですよね。
ナオキ―ナさまの「データーが取れない」の解決には
直接結び付かないレスで申し訳ありませんm(__)m
書込番号:18065415
0点
(横レススミマセン)
magcomさん、リアルタイムとは恐縮です。
> 混乱を避けるためにも、機種変時(契約時)のサポート体制を
> 次の機種変まで運用するべきだったのではないかと思います。
社会通念から考えて全くおっしゃる通りです。
ただ、どうも「保証は初期ユーザ限りで、過去に白ロムを3年保証で修理した運用も事実も無い」かにマニュアルで社員に言わせている様な状況の様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010006/SortID=17969989/#17969989
これ思うんですが、良心の呵責に耐えかねて心の病気になってしまう社員さんもいらっしゃるのではないかという気もします。
そうなれば、ある意味労働基準監督署も絡む組織的なパワハラ問題とも言えてしまうほどかと。。。
書込番号:18067414
0点
ナオキ―ナさま
auアドレス帳はされてなかったでしょうか。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/featurephone/safety/address/
皆様のアドバイスの結果で
データがうまく取り出せていらっしゃることをお祈りしています。
読み返してみますと、保証関係の私のレスは横レスだったように思います。
失礼しました・・。
スピードアートさま
リンク読ませていただきました。
白ロムは経験がなくよくわからないのですが
>良心の呵責に耐えかねて心の病気になってしまう社員さんもいらっしゃるのでは
そう思います。
自分でしたら少なくとも有料会員の方への説明は非常に困難ですね(;;)
書込番号:18082690
1点
magcomさん
クチコミは善意からのボランティアということで、少々の板ズレは気になさることも無いかと。
私とか認識不足の大ボケ投稿ありますので、magcomさんの情報は非常に有益でした。
書込番号:18085748
1点
magcomさん
auのアドレス保存サービスは、一年前にしておりましたが、この一年の新規データが入っておりません。
それに写真も取り出したくて
教えていただいた方法でも無理で、
結局、今も何も取り出せずにおります。
書込番号:18100046
0点
ナオキ―ナさま
ご存じだとは思うのですが
成功報酬制のデータの復旧会社というのもありますね。ex
(自分が利用したこともなく安易にリンクするのも気がひけますが)
http://www.drdata.jp/example/
いろんな意味でリスクもあるので難しいですね・・。
スピードアートさま
恐縮です・・ありがとうございますm(__)m
価格comではいつも助けていただいて感謝しております。
書込番号:18103070
1点
>ナオキーナさん
愛用してきましたG11が、更新月まであと2週間を残し
画面が真っ暗になってしまいました。
そろそろスマホ一本にしようかなあ、と迷っていたのが、G11に伝わって自暴自棄になったのかもしれません。
スレ主のナオキ―ナ様のお悩みを身をもって体験いたしました。
auアドレス帳は一年前の内容しか保存していないし
写真も動画も取り出せない
auはなにも助けてくれない
正確にいえば、親切な店員さんがショップの機械でアドレス帳を吸い出そう?としてくれたのですが
ロックが1234でなければならず、真っ暗な画面でロックコードは変えられないので
実現しませんでした・・。
自宅に旦那のG11が眠っていましたので、最後のあがきで2160円の手数料でSIMロック解除し
少しできることをしましたが、残念ながらauは解約、格安スマホ一本にしました。
今も自分のG11にはデータが眠ったままです。
パソコンデータは『裸族の頭』でデータを吸い出すことができたのですが
そういうものは携帯用にないのでしょうか??
いつかできるようになるかも、とG11は保管しておこうと思います。
ナオキ―ナ様、トンチンカンなスレ失礼いたしました。
書込番号:20387466
1点
>magcomさん
> 自宅に旦那のG11が眠っていましたので
これでしたら、物理的には店頭端末にて「新品交換モード」で全転送すれば完全復元できたのではないかと思います。
この時って1234必須では無かった様に思いますが、私の勘違いだったらゴメンナサイ。
書込番号:20387646
0点
>スピードアートさん
こんにちは。ありがとうございます。
>物理的には店頭端末にて「新品交換モード」で全転送すれば完全復元
えええ〜(@@)それはなにでしょうか?
5千円程度でしたらきっとそうしたと思います・・。
※上の書き込みですが、トンチンカンな「レス」に訂正します<m(__)m>
書込番号:20389133
1点
>magcomさん
いえいえ、昨今めっきりスマホトレンドで私のレスが大ボケかもしれません。
加えてはショップ店員もガラケー対処が減って、忘れ去られている事もありそうな。。。
スマホと違って、同一機種が用意できる場合はクローンが可能では?ということです。
あと、カスタマイズしてのケータイアレンジで手探りのミラー操作が困難な場合は、Sl Mカードを抜いて試してみるのもありとは思います。
書込番号:20390319
0点
>スピードアートさん
ありがとうございます。
クローン欲しかったです・・(><)
SIMカードの抜き差しや、手探りで同じ操作をする、というのも試してみたのですが、
しまいには音も消えてしまって
LEDライトがさびしく光るだけになりました・・。
今過去ログを見たら修理(基盤交換?)からまる2年でしたね。
今回はえらく短かったと思います。
auもガラケーがうまく使えるように、と親切にしてもらえる時代ではないですしね(;;)
書込番号:20396383
0点
いつもカカクコムとユーザーの皆様にはお世話になり感謝しております。
相変わらずG11を愛でているmagcomですが、この度めでたく格安スマホユーザ―にもなりました。
2台持ちしているわけですが、
質問その1「2台持ちしている皆さんはどうして2台持ちされていますか??」
質問その2「auガラケーの2台持ちの方は通話はどうされていますか??」
私の場合は、
@G11はEプランで1000円程度
A格安スマホはランニングコストが500円程度。要は安く済ませている。
Bauなので家族通話ができる。
BスマホにMNPして1台にしないのは、携帯番号・キャリアアドレスを各連絡先にしているため
変更するのが、めんどくさい。アドレス変更の連絡をしたときに
数年ぶりの方などに「元気?」などと返信をもらうのが申し訳ない。
auはかけ放題にはパケット定額がセット?
だと思いますので、家族以外の通話が携帯では基本できない、高い、、ですよね。
ちなみに、現在はLINE、スカイプでは話せない通話先は
G-callと楽天電話を使っています・・。
3点
2つ目以外は、割とスレ主さんに近い状況で運用しています。
2200円のカケホのみを契約出来ますが、パケットが青天井になる為、キャリアメールのみ使いたいプランE層には使いにくい仕組みなんですよねぇ。
2000円くらい追加でプランEにカケホオプション付けられるといいのですが、「隙あらばボッタ」のauがそんなユーザー本意な施策をするワケもなく。
っつー事で、家族通話以外の発信と単体パケット通信は専らワイモバイルのスマホです。
10分以内の通話300回に1G+αの通信が付いて月額1000円チョイですから、格安()SIMなんてバカらしくて使ってられません。
ワイモバイルの割引が切れる一年後にはまた再編しないといけませが、その頃も現在と変わらない情勢なら「定価」でもワイモバイル継続ですかね。
ドコモで利益が出せる様ならシェア親をカケホに変更して通話を賄ってもいいのですが。
書込番号:19901249 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
普通にキャリアの肥やしになってます(笑)
書込番号:19901272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
スミマセン、ケータイはかけ放題のみでも、OKでしたね。
ワイモバイルは以前からここでも教えて頂いていましたが、ノーマークでした・・。
>10分以内の通話300回に1G+αの通信が付いて月額1000円チョイ
HPでは普通のプランしか探せなかったのですが
よろしければ契約形態をこっそり教えて頂けないでしょうか。。
>XPERIAZ4さん
ありがとうございます。
できるだけ肥やしになるまいと粘っているので
冷たくあしらわれています^^;
書込番号:19901289
2点
ワイモバイルオンラインショップで在庫処分セールでSpray機種が販売してるよ。
古い端末だけど、本体一括33696円買えばSプランで月額割1404円だから毎月1814円S、MプランはもったいないからLプランなら3024円付くから14G使えて10分300回/月、3500円で使えるよ!
MVNOよりも、かなりお得に2年間使えるよ!
書込番号:19901403 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主さんとほぼ同じ使い方です。
au ガラケーは、プランEシンプル等。月額約1000円。
キャリアメール維持と家族間無料通話と自宅J:COMフォンとの無料通話に利用。
音声料金は 原則支払額ゼロ円だが、かけるときは、家族の無料枠を使用。
スマホは、mineoのデータ通信コース(0.5GB)。月額700円。
データ通信使用量は、毎月、数十GB程度。
家族間、友人間は、LINEトークとLINE無料通話を利用。
フュージョン IP Phone SMARTも利用。
といったところです。
書込番号:19901561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>禿武者さん
ありがとうございます。
スマホ本体はすでに買ってしまいました・・・。
>10分300回/月
は本当に魅力的ですね。
書込番号:19901607
3点
>契約形態
毎月の割引の大きい端末を、安めの一括価格で購入するだけですよ。
ルーターとのセット割引を駆使すると大体1000円チョイです。
そこに、キャンペーンやらヤフーID統合やら何やらでパケットが増えたり増えなかったり。
ただ、昨秋くらいまでは割とゴロゴロしてた激安一括案件も、年明け以降はなかなか探すのが手間になりましたからね。
一括だと割引付かない罠も散りばめられたりしてますので、情報収集は慎重に、です。
最悪でも3000円ポッキリの運用は可能ですから、キャリア正規回線の品質まで考慮すれば、通話多めのユーザーには「定価」でも格安()SIMなんかよりは遥かに有用ですよね。
書込番号:19901621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>papic0さん
ありがとうございます。
同じような利用をされていると伺えると安心します。
>家族の無料枠
というのは通話料の「わけあい」でしょうか?
フュージョン IP Phone SMARTは家族が使っていますが、
基本料がないので使いやすいですね。
電話番号が「050」になるかと思いますが、
『知り合いだとキャリアの番号と混乱するのではないか?』とか
『050でとってくれるのかな?』とかが気がかりですが・・
お店の予約、などであれば相手は選ばないので良いですよね。
私も家族がauだったころはわけあいが使えて丁度良かったのですが・・
無くなってからが困ってます(><)
書込番号:19901634
2点
>>家族の無料枠
>というのは通話料の「わけあい」でしょうか?
「わけあい」というサービスですね。
家族も私と同じ、mineoの音声SIMに移行するので、まもなく、「わけあい」もおしまいです。
mineoでパケットを家族間でシェアする予定です。
>データ通信使用量は、毎月、数十GB程度。
GBなわけないですね。
申し訳ありません訂正します。
→
データ通信使用量は、毎月、数十MB程度。
050電話番号でも、受けてもらえています。
着信は、050でも080でも受けられるようにする予定です(今はガラケー+スマホ→今後はスマホ音声SIM)。
家族間は、IP Phone SmartまたはLaLa Call 同士で無料通話か、
LINEの無料通話か、いずれにしても、無料で済ませまる予定です。
書込番号:19901844
1点
>のぢのぢくんさん
改めましてありがとうございます。
ワイモバイルもう一回見てみました。
大事な点は「駆使」・・・ですね?^^
割引とか、パケットアップとか、プランを練るのも楽しいですよね。
通話の量によっては結構ドカーンと額が上がってしまうことを考えると
10分300回つきは本当に有用ですね。
今回auでも、もうそろそろ安いのがでたかな〜と一応見積もりしてもらいましたが
相変わらず最低ラインの契約でも5000円レベルで、
キャリアの縛りとか違約金とかにつかれたというのもあり、、
格安スマホとあいなりました・・。
書込番号:19901869
1点
>papic0さん
改めましてありがとうございます。
>毎月、数十MB程度
すごいですね〜!
私の別スレでも回答いただきましたが
色々と工夫されてる賜物ですね。
同じ会社のIP電話同志だと無料になるんでした?!
とすると、auの家族間無料に固執しなくてもいいのですかね〜もしかして・・
あとは通話品質というところでしょうか。
ガラケーを辞められるようですが
キャリアアドレスはあきらめますか?
書込番号:19901911
1点
IP電話の品質は、mineoの非圧縮モードなら、わたしの周囲では、十分満足できています。
携帯電話音質にうるさい、わたしの友人のローカルな評価ですが。
mineo音声SIMユーザは、LaLa Callの月額基本料は無料です。
LaLa Call同士は無料、LaLa CallとフュージョンIP Phone Smart間も無料です。
月額基本料金を支払うおつもりなら、NTTコミュニケーションの050Plusが、無料で通話できる提携会社が多くて良いです。
IP電話サービス会社間の提携関係を調べて、無料通話できる電話番号の多さや、固定電話への通話料金も調べておくことをお勧めします。
書込番号:19901985
1点
>ガラケーを辞められるようですが
>キャリアアドレスはあきらめますか?
これですね。問題は。
親しい友人には、LINEトークに移行させようと説得中です。
それほど親しく無い、年長者で、スマホを自分で設定できない方には、SMSと音声通話でなんとか済まそうと考えています。
急激に、キャリアメール無しにする自信が無いので、家族で共通に使えるガラケーを1台、残すかも知れません。
書込番号:19902035
1点
>papic0さん
ありがとうございます。
通話品質、お友達のお墨付きは頼りになりますね。
IP電話間の無料は正直思いつきませんでした!
それでいうと、auの家族間無料通話はいよいよ要らないのかもですね。
うちは今は電話もKDDIで家族間無料なので、固定電話の無料も欲しいのがネックですが、、。
キャリアメールの変更は辛いですよね・・。
また何かありましたら教えてください!
書込番号:19906276
1点
ドコモと格安simで2台持ちなんで微妙にちがいますが
ドコモのiphoneで契約してるsimをガラケーに挿して使ってます。
電話とSMSだけ使えます。キャリアアドレスは設定でスマホ側で受け取れるようになったので問題なしです。
一括0円だのシェアパックだのを使って家族4人でドコモ分は6000円ほどです。カケホ契約なんで通話料心配なしです。月々サポートが終わると料金跳ね上がるのでまた考えないといけないのですが・・・。今はキャリアアドレスを止めるわけにはいかないのでこんな感じです。
格安simはiijmioの3GBSMS付き1000円程のを使ってます。ゲームしないんでこれでも余ってます。
書込番号:19906342
0点
>ZULTRAさん
ありがとうございます。
>ドコモのiphoneで契約してるsimをガラケーに挿して使ってます
なんかすごくうまく使われていて良い感じですね〜!
iphoneの本体は現役ですか?そちらに格安simを挿しているのでしょうか?
iphoneの契約(LTE?)だと通信費高くなっちゃうのではないと思うのですが
そんなことはないのでしょうか?
良くわからなくて質問攻めですみません(><)
auのsimを格安スマホに挿して使うのが夢でしたが
auはできませんよね?
あ〜頭がウニってきました・・まだまだ勉強が足りません。
キャリアアドレスはやっぱり変えにくいですね(;;)
書込番号:19906443
1点
>iphoneの契約(LTE?)だと通信費高くなっちゃうのではないと思うのですが
そんなことはないのでしょうか?
iphone自体をチェンジ割-1350円、月サポが3000円ほどの時に一括0円で買ってますんでシェアパックの主回線以外はマイナスになってますね。マイナス分は主回線にまわります。今はもうこんな買い方できないかな?家族4人で8回線契約してます。
よく考えるとシェアパック5にしたんで今月の支払いからさらに下がってるような・・・。
>iphoneの本体は現役ですか?そちらに格安simを挿しているのでしょうか?
母親以外は売っちゃって好きなスマホ使ってます。
>auのsimを格安スマホに挿して使うのが夢でしたが
auはできませんよね?
arrows M02がau回線で使えるSIMフリー機ですが最近のVolteシムでしか使えないので・・・3Gの頃のは無理かと。
書込番号:19907672
1点
>ZULTRAさん
ありがとうございます。
>シェアパック5にしたんで今月の支払いからさらに下がってるような
ひえ〜そうなんですね。
昔はそんな話を聞きましたが・・
iphoneも売却だと更にマイナス、ですかね。素晴らしい!
auはsimじゃなくてICカードですね、スミマセン。
au自体は好きでしたが、本当に色々と面倒くさくて
これだけいろいろ選択肢が増えてきたこれからは
運営もめっちゃ厳しいんじゃあないかと思います。
2台持ちも正直楽ではありませんが
しばらくこのスタイルでやってみます。
また色々とご教示ください。
書込番号:19908204
2点
拝見しました
>magcomさん
こんにちは
わが家もauの各種割引サービスでお得なスマホを使ってましたが更新月に終わってしまい通信料がかなり上がってしまうため
格安スマホにしました
自分の場合は
格安SIMだと無料通話料金や家族間割引とか
使えない割引サービスもあったりガラケーの方が
電池の持ちがけっこう良いので何かあった時に残してあります
千円以下の基本料金プランとスマホはシェアプランのデータ
プラン1枚辺り300円位で済んでいます
色々質問や調べてたら格安SIMのシェアプランで親名義ですが三枚千円程度で持てるプランを教え頂き
持ってなかった家族もこの機会に持てる様に成って
一台だけは
データ通信だけでも050通話アプリやラインなどだけでもまかえなえそうで使えない番号もあるけど待ち受けだけなら2台もちや通話プランなしで使えるしバイバーアプリだとキャンペーン中は固定電話宛も無料なので
待ち受けのみで初めて持たせるのには良い物に会えましたこれで家族全員外での連絡手段が取れたので…
家族間はラインや無料通話アプリと家族割引に成ってる通話先と分けて使ってます有料通話はガラケーにしてますね
ちなみに父親のは他のau契約の都合上もあり言うか今まで使ってたガラケーメインに戻して使わせてます格安スマホも
予備で2台もちもにさせてますが今後の課題ですね集約するかどうするか
他の家族のは本人が決める事なの…
では
書込番号:19940756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>suica ペンギン さん
こんにちは。ありがとうございます。
>更新月に終わってしまい通信料がかなり上がってしまうため
auスター、やっとauも長期利用者への温かい目を向け始めましたが
これだけ格安スマホなど選択肢が増えてきて、KDDIも商売あがったりじゃないかと思うんですが
じぶん銀行とか多角経営でうまくいっているので
携帯事業が少々どうかなっても痛くもかゆくもないんですかね。どさくさで愚痴言ってすみません。
>格安SIMだと無料通話料金や家族間割引とか
使えない割引サービスもあったりガラケーの方が
電池の持ちがけっこう良いので何かあった時に残してあります
ですね〜。
>三枚千円程度で持てるプラン
すみません。よろしければ会社名を教えて頂けませんか。
>バイバーアプリだとキャンペーン中は固定電話宛も無料なので
今回、固定回線もKDDIを離れるかもしれず
これまでおうち電話で固定電話⇔G11との通話が無料だったため悩ましいのですが
Viberもぜひ使ってみたいです。2014年に楽天に買収されたのですね。
固定電話無料のキャンペーンですが、長いこと続けているようなので
もうしばらく続けてほしいですね。
書込番号:19941635
2点
先日、何気なく本機をスライドして開いたところ、液晶は暗いまま……。その状態で再起動すると映るようになりますが、スライドさせるとまた暗くなります。
操作やledは生きているようで、画面のみ壊れました。
auのショップに持ち込み、現在見積もり待ちです。
G11が大好きなので、修理してもらう予定ですが、サポート終了前でよかったです。
書込番号:19883087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>維楚緒鴛さん
セーフで良かったですね。
お気に入りなら、今のうちに白ROM店等でリザーブ機を用意しておくのも手ですよ。
書込番号:19884374
1点
フレキシブルケーブルはこの機種の持病と云うか、スライドって構造上ある程度使っているとやむを得ない部分ですからねぇ。
一度修理に出して以来、神経質な程優しく扱ってるのでまだまだ元気ですが、サポート終了前にもう一度メンテに出す必要は感じています。
従前のユーザーで修理実績があるとそこまで法外な値段は吹っ掛けられない筈ですが(外装込みで5000円超えた事はありません)、最近のケースでは2万、3万と云う報告も聞くので結果が気になるトコロです。
書込番号:19884404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スライド接続不具合は、他社ではbiblioが良くなかったはずですが、要は厚さ方向の余裕によるもので、薄いほど中のフレキシブル基板の作動時の屈曲に不利で、逆に分厚い当方も使用しているW61Sとかは問題が出る方が珍しい様ではありますね。
書込番号:19884520
2点
先日、見積もりの電話がきました。修理費用は22000円とのこと。
現在24000あればSIMロック解除済みの白ロムが手に入るため、修理はキャンセルし、再度購入することにします。
書込番号:19892855
0点
うーん、どうでしょうね。
2万円超って金額自体の価値はさて置くとして。
中古白ロム24000円とほぼ新品にリフレッシュ22000円では、後者の方が価値がある気がしますが。。。
ちなみに、SIMロック解除の概念はauの3G端末には無く、「ロック解除」と言えばicカードの紐付けを一度限り解除するだけですよ。
書込番号:19893264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最悪、中古白ROMが中古保証の1ヶ月過ぎ近々に断線というリスクを考慮すると、それを5千円強で外装交換した状態との比較になると思います。
本当に質の良い白ROMで、端末の型や色自体を気に入っているのであれば、今のご時世、私ならリザーブ機も考慮して両方を整備すると思います。
書込番号:19895061
0点
本気を通話以外に、目覚ましとして活用しています。
しかし、スヌーズ待機中では他のアラームが鳴りません。
シャープのw52shでは複数のアラームをかけた状態でスヌーズにしても、別のアラームは起動してくれます。
本製品の仕様なのでしょうか?
書込番号:19582630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電話や目覚ましに【本気】にならず、
もっと大事なことに 【本気】になるべきでは?
書込番号:19583108
2点
>維楚緒鴛さん
OSのKCP+以降(本機種はKCP3.1)こういった面で融通が利かなくなっていたり重くなっていますから、たとえ高速なスナドラでも、残念ながら旧のKCPであるW52SHには勝てないかもしれませんね。
うちの現役アラームはオフラインのMEDIA SKINです。
書込番号:19583639
![]()
1点
皆様方、返信有難うございます。
>徒拉さん
なるほど確かに、【本気】の使いどころが違いますね、一本取られました(笑)。寝起きが悪く、毎朝本気で起きています。
>スピードアートさん
確かに、アラームのセット数を増やせば増やすほど、同画面上でのレスポンスが悪くなっています。私も、まだまだW52SHを引退させてあげられそうにありませんね。OSの問題なら、MARVERA2 KYY09のような最新の機種でも同じなのでしょうね。
書込番号:19590567
0点
>維楚緒鴛さん
もしかすると、この点に関しては奇しくもKCPのGRATINA2 KYY10の方に分があるかもしれませんね。
書込番号:19592467
0点
2日前からスライドさせると画面に筋が入ってしまうようになりました。 この症状はこの機種によくあるそうですが修理に出された方いましたら実際いくらほどかかるんでしょうか?
1点
こんにちは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005116/SortID=17306318/#tab
少し複雑なのですが、上記は私が修理をした顛末のスレとなっております。
毎晩寝太郎さんにとって有意義な情報かわかりませんが、
(該当するしないといった点で逆にご迷惑をおかけするかもしれませんが・・・)
ご参考までに・・。
書込番号:19350738
0点
すみません、追加です。
主訴は「スライド時に縦じまが入る」という同じ状況でした。
書込番号:19350744
0点
何度もすみません!
カカクコムさんは削除も修正もできないんですね(汗)
もう最後のレスにします^^;
スレッドが長いので要約しますと・・
『スライドすると縦じまが入るという現象で、見積もりに出したところ
2万2千円強の見積もりが来たが、
「安心ケータイサポートプラス」に一回だけ途中加入できるという制度を利用し、
4千円弱で修理した。2014年3〜4月』
という顛末でした。
失礼しました。
書込番号:19352544
0点
>毎晩寝太郎さん
当機種での経験はありませんが、magcomさんのおっしゃることが妥当な水準で、あとは地域ごとの見積り次第と思います。
>magcomさん
念のため、自己削除・修正はできませんが、削除依頼は可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
ただし、全体の脈絡が繋がっていると削除に応じてもらえないことがあります。
書込番号:19353028
1点
>毎晩寝太郎さん
スレをお借ります。
>スピードアートさん
こんにちは。いつもお世話になっております*^^*
削除依頼お教えくださりありがとうございます。
削除は場合によっては可能なのですね。よく失敗するので
いつぞやはお世話になるかと思います。
自己都合で削除・修正できないのは、責任持って発言をする、
後で文脈が不明にならないようにする、、等々の意味で
改めてきちんとしたサイトだと感じました。
今後ともよろしくご教示ください。
書込番号:19375482
1点
いつもお世話になっております。
まだまだこの機種を大事に使っておりますmagcomです。
ケチケチユーザーにお付き合い頂いていつもながら恐縮ですが、
プランについていろいろと教えてください。
今月(11月)から「プランss+ezwin シンプル」 契約にしたのですが、
プランEからの変更だったため、頑張っておさえても
結構Eメール&通話を利用しており、すでに無料通話分1000円をオーバーしてしまっております。
そこで、「ダブル定額スーパーライトを追加」しようかと考えているのですが、
@ダブル定額スーパーライトを今月から適用した場合に、
11月頭から遡って、無料通話料1000円〜 パケ代372円分〜で計算しなおしてくれるのでしょうか?
Aその場合、もしも無料通話があまった場合は繰越してくれるのでしょうか?
Bついでに、、
WEBメール(ezwinアドレス)からの送信分Eメールはパケット計上されませんか?
(ちなみにWEBメールはadsl からなので使い放題のはずです)
自宅WEBメールから送信すれば無料であれば、可能な時はそれで節約できるかなと考えました。
auに聞けばよいのですが、ご教示いただければ幸いです。
わかる範囲で結構ですので宜しくお願いします。
2点
(1)と(2)について
そもそも、今月から新料金適用はできません。
(3)について
WEBメールを携帯で利用すれば、その分はパケット計上されますが、
PCを使ってADSLを利用するのであれば、パケット計上されません。
書込番号:19333287
![]()
3点
>magcomさん
初めまして。
auの場合、プランにもともとパケット定額がついていなければ、当月からパケット定額をさかのぼってつけることが可能だったと思います。
(少なくとも数年前まではできた。)
以前と変わっていなければ、今からでも、つけられると思います。
その場合、プランss+ダブル定額スーパーライトのプランとなり、通話は1000円迄無料。メールはダブル定額スーパーライトでの適用になるかと思います。
ダブル定額スーパーライトについてのauのHP(適用期間は中ほどに表示)
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/packet-discount/double-teigaku-super/
ただし、料金のことなので、サポートセンターへ必ず問い合わせて確認してください。その方が確実です。
ここからは余談ですが。。。
もし、メールが多いようなら、再度プランEのメールし放題に変更して(この変更は翌月からしかできない)、通話料をauの回線を使うより半額にする方法があります。
G-callというものに登録をして、前に四ケタの数字を入力してから電話を掛けると、通常20円/30秒が半額の10円/30秒になります。
https://www.g-call.com/30/?id=903
こちらではスマホで。。。と、記載がありますが、ガラケーでも電話番号の前に四ケタの番号をつければ、料金適用になります。
プレフィックス機能のいうのがガラケーにあると思いますので、それを使えばそんなに大変ではないと思います。
番号通知もちゃんとできるはずです。
関連記事(引用です。)
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/1412/19/news025_2.html
1000円無料通話で25分。こちらなら半額なので、25分話して500円の計算です。
通話料金を抑えたいなら、こちらを使った方がいいと思います。
メールが少ないなら、ss934+300接続料+定額372〜=1606円(税抜)〜(メールの件数により変わる)
メールが多いなら、プランE743円(メールし放題)+300接続料+500円(仮に25分通話したとして)=1543円(税抜)〜(通話の件数により変わるのでこれより下回る可能性もあり)
複数組み合わせることで、微々たるものですが、少しでも節約にはなります。
書込番号:19334231
![]()
3点
>雪割桜さん
>yamato nadeshikoさん
早速のご回答ありがとうございます!
@Aに関しては、お客様サポートから変更しようとして
「当月からの適用・翌月からの適用」という選択肢があったため、
1日から遡れるのかと思い質問させていただきました。
実際の料金に関しては、サポートセンターに確認して実行したいと思いますm(__)m。
Bは自宅PCのadslからはやはり無料で良いですよね。ありがとうございます。
思った以上に文字メールもパケ代を食うのだなあと驚いています。
これまで、気にもしていなかった企業からの広告にもパケ代を払っていたのか
(実際Eプランなので払ってはいませんが^^;)と思うと・・うぐぐ!
G-callは初耳でした!HPを見てみましたが、すごいですね(@@)
早速登録してみようと思います。
ssのままか、、Eプランに戻すか、、悩ましいところですが
こういった情報を頂けるのが本当にありがたいです。
本当に格安スマホ&G-callは最強かもしれませんね。
近い将来参考にさせていただきますね。
早いですが、お二方ベストアンサーとさせていただきました。
書込番号:19334362
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


