
このページのスレッド一覧(全41066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年7月17日 06:58 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月14日 13:07 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月14日 13:04 |
![]() |
2 | 1 | 2023年7月10日 16:15 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月7日 12:02 |
![]() ![]() |
11 | 21 | 2023年7月1日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01
【質問内容、その他コメント】
シムロック解除し、マイネオで運用中
電話着信は拒否リストに入れればできると思いますが、ショートメール拒否方法は、端末側のauのcメールで設定するのか、キャリアマイネオ側の設定があるのか?どちらを適用すれば?
よろしくお願いします。
書込番号:25347497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1516508.html
3800円
8/14まで
書込番号:25343673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1516503.html
Pontaポイント還元で実質4800円
8/14まで
書込番号:25343669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1515140.html
アマゾンギフト1000円分プレゼント
書込番号:25338144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオク相場で
3GBが250円
20GBが2400円程度なので
3GBは足が出ますが、20GBで1000円貰えれば、500円ほど儲かるので複数のアカウントで購入して転売する輩が出てくる可能性がありますね。
プロモーションコードじゃなくてエントリーコードなので売り辛い可能性もありますが。
書込番号:25338386
0点






au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
通話とSMSショートメールだけの契約にして、使っています。
この機種、SMSショートメールの文字数全角最大70文字(半角160文字)まで送信可能です
2017年5月以降機種は、最大全角670文字(半角1,530文字)まで送信可能です
最大全角670文字(半角1,530文字)まで送信のニーズがあります。
このためには、どのような選択肢があるのでしょうか。
できるだけ、コストをかけない方法を考えています。
下の3つを検討しました。
他に、ベストな選択肢があれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1. 2017年5月以降機種に変える
@auショップなどで新規購入で33000円と高価です (割引なし)
メリットはシムを入れ変えるだけで、契約内容、サポートがそのまま維持できる
A中古品購入する
auサポート維持できない 使い捨て
2.他社でMVPを探す
しかし、端末は値引きがあるかもしれないが。
今の契約より、毎月のコストが高くなる
3.あきらめる
1点

ドコモにしてみる。
ドコモショップか家電量販店に見積もりに行く。
https://kakaku.com/item/J0000039759/
書込番号:25324283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Flat Earthさん
>ドコモショップか家電量販店に見積もりに行く
試してみます。
ご回答、ありがとうございます。
書込番号:25324290
1点

息子さんかお嬢さんと一緒に行ってください。
ご自身が理解できないことを契約しないでください。
親切な店員さんがいるといいのですが。
書込番号:25324301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舌つづみさん
数ヶ月前に80代のお袋に持たせていたキッズケータイと親父のソフトバンク携帯をドコモの4Gガラケーに機種変した経験から言わせて貰えば…ドコモへの移動はお勧めしません。
月額料金や機種代金においてメリットがあるとしても、ドコモの端末には独自サービスに関する機能が多過ぎて、通話とSMSだけにしようと設定するだけで本当に疲れました。。
例えばドコモのメールサービスには主として販促目的のメッセージRやメッセージSがあるのですが、これらを一元的に無効化出来ないだけでも手間でした。他にもiコンシェルジュやiチャンネルなど無効化したいコンテンツがありますし、初期画面でクリアキーを押下したらiチャンネルの許諾画面が出てその度にストレスとか…何か独特な仕様が多過ぎてドコモの4Gガラケーは本当に疲れます(苦笑)
比較的若い頃からドコモを使って来たユーザーならさほどでも無いのかも知れませんが、年配で初めてドコモの4Gガラケーを使うとおそらく骨が折れると思います。自分はお勧めしません。
自分が同じ立場ならKYF39やKYF41といった機種の白ロムを購入してSIMを挿し変えるか、諦めて今のままのどちらかですね。
まぁ本当に通話とSMSだけなら、いっそスマホにするかも知れませんけど。
スマホはアプリを入れて色々カスタマイズ出来るのが利点の1つです。シンプルなホームアプリを入れれば初期画面をシルバー向けスマホのようにも出来ますし、逆にカスタマイズ性の高いものを入れてアイコンなどを思い切り減らしてよりシンプルな初期画面にすることも出来ますし。
auから移動すれば月額料金も驚くほど抑えられる可能性もありますしね。
書込番号:25324333 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、そのために無料のドコモ教室があります。
もしauでの機種変更で新しいプランに変更が必要ですと
言われたら電話機とプランは別の契約なのでは?と
断ってみてください。たぶんsimがどうとか言いそうです。ドコモも家族割などの旧プランから
5Gプランに変更させていましたが契約違反の疑いがあります。
書込番号:25324383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
アドバイス、ありがとうございます。
◇年配で初めてドコモの4Gガラケーを使うとおそらく骨が折れると思います
→ずっとauユーザーです 面倒なのはスルーしたいとろです。
◇自分が同じ立場ならKYF39やKYF41といった機種の白ロムを購入してSIMを挿し変えるか、諦めて今のままのどちらかですね。
→この辺りが落としどころかなと、こちらに書き込むときにイメージしていました。
auの端末保障に、こだわって、進めない気がしていました。
コメントで後押ししていただいて、ありがたいです。
◇さらに質問 KYF39やKYF41といった機種の白ロム はどこで買う? すみません、どこで買うか好みの問題ではありますが。
→
@メルカリでみると美品に近い
A激安モバイルショップなどでしょうか
◇まぁ本当に通話とSMSだけなら、いっそスマホにするかも知れませんけど
→
電池もちを考えると、折り畳みがいいと思っていますが?
データは、WIFIで使っています。
◇auから移動すれば月額料金も驚くほど抑えられる可能性もありますしね
→ここが、キモですね。
方法は、格安SIMの会社に問い合わせでしょうか
音声の品質。つまり聞こえにくい、途切れたりとか、いうのが気になって、au使っていますが?
比較したことなくて、わからないのです。 単月で試してみるといいのでしょうね。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25324395
0点

>Flat Earthさん
なんども、コメントありがとうございます。
無料のドコモ教室の説明、参考になりました。
もし〜〜、以下です。
au側。私の契約では、それ以上の説明やお誘いありません。
ドコモの件は、これで終わりにさせてください
ありがとうございました。
書込番号:25324434
0点

>ryu-writerさん
すみません、続きです
>◇さらに質問 KYF39やKYF41といった機種の白ロム はどこで買う? すみません、どこで買うか好みの問題ではありますが。
→
@メルカリでみると美品に近い
A激安モバイルショップなどでしょうか
==================
美品といっても、2万円くらいします。バッテリーの減り具合わからないので。
こなれた価格で買って、新品バッテリーに交換するほうが、合理的でしょうかね?
ごめんなさい、正解求めていません。もしかすると、ほかの書き込みをみると
話題になっているかもしれないですね。
書込番号:25324455
0点

KYF41をヤフオクでみたら5000ー10000円くらいでありますね
神品でも20000円です
評価の高い出品者から状態の良さそうなものを買うといいと思います
電池も1000円ー2000円で買えると思うので同じく
simはpovoがいいと思います
基本0円です
smsたくさんうってもたかだか知れてますので
電話の使用頻度にあわせて、電話放題のトピック選んでもいいし、受けが多い場合はなにもいらないですね
この機種で使用可能かはちょっと調べてみます
今ヤフオクで20000円新品がありますよ
もうガラケー人気ないからいいのが安く買えると思います
書込番号:25324534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KYF41でpovo使えますね
smsは料金が発生します
povoのSMS利用料金
送受信利用料金
受信無料
送信3.3円(70文字まで)
6.6円(71〜134文字まで)
以降全角67文字ごと3.3円ずつ加算
書込番号:25324570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メルカリ、ヤフオクの心得。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025601/SortID=25318240/
書込番号:25324590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
コメントありがとうございます
参考にさせていただきます
3の選択肢も、検討中です。
書込番号:25324655
0点

いろいろ、ありがとうございました。
まとめますと。
現状の端末を維持します。さらに、中古で購入して、@ショートメール使うときシム差し替え
A中古の状態がよければ、普段も使う
みなさま、アドバイスありがとうございました。
書込番号:25325403
0点

書込番号:25325403 続き
>ryu-writerさん
>auから移動すれば月額料金も驚くほど抑えられる可能性もありますしね
UQに問い合わせました→
二つ折携帯のauの方が、料金安いことがわかりました。
書込番号:25325423
0点

povoですが月々0円で運用可能です
smsもデータも通話も使わなければ
smsだけ使っても数円程度
今私のサブで運用してますけど1円もかかってないです
着信用の携帯のため使ってます
ただ180日ずっとただで使っていると駄目みたいなので
なにかトッピングを追加しないとですね
私は1gbデータ1週間で400円弱
なので私のpovoは6か月で400円弱の請求となります
180日間でワントッピングが面倒なかたは向かないですね
ですので中古で買ったか、古い機種かにpovo刺しとけば予備機として使えますよ
ってだけです
sim差し替えるの面倒そうだなと思って
povoはau系なので機種てきには問題ないと思います
しつこい営業みたいになっちゃいましてすみません
書込番号:25325426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
goodアンサーのあとも、書き込めるのですね
>ただ180日ずっとただで使っていると駄目みたいなので
駄目というのは、自動的に解約ということですか?
>中古で買ったか、古い機種かにpovo刺しとけば予備機として使えますよ
SMSの番号は、↑の場合どのようになりますか?
>sim差し替えるの面倒そうだなと思って
たしかに。そのようにも、思います。
手持ち端末の役割を、状態がよい中古端末でしたら、それでまかなう選択肢もあります。
進んでみないと、わからないです
povo、試すのは面白そうですね。
解約が面倒だと、やはりスルーしたいです。放置すればいいのでしょうかね。
ありがとうございます。
書込番号:25325463
1点

駄目というのは、自動的に解約ということですか?
180日間トッピング をしないと自動的に解約になるようです
一応通知SMS、メールがくるそうなのでそれで対応でも問題ないですね
https://simplelifenavigation.com/entry/povo-renraku
SMSの番号は、↑の場合どのようになりますか?
SMS番号は新規契約の場合は新しい携帯電話番号となります。
AUから切り替えれば番号を引き継げます
AUの子会社なのでMNPではないです
https://povo.jp/procedure/au/?gid=povo-top-20004
また、povoの解約・MNP転出の際は、違約金や解約手数料は一切かかりません。
契約時は手数料が3000円くらいかかると思います
データ通信も低速ならできるそうです(無料) 128mbpsなのでメールの受信くらいはできそうですね
ブラウジングも少し遅いですが、できます。
昔のPHSよりはやいですね
書込番号:25325638
1点

>UQに問い合わせました→
二つ折携帯のauの方が、料金安いことがわかりました。
多分かなり古い契約をそのまま維持し続けてらっしゃると思います。だったら他所で白ロム買って自分で挿し替えとかでないとその料金を維持するのは無理だと思います。そういう優遇的な古い契約の月額にこだわってしまうとどうしても新しいことはやり辛い。自分としては
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html
この辺とか結構良いとは思うんですけどね。
povo 2.0に関しては取り敢えず、
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4406549586585
180日間で通話とSMSの総計で税込660円を超えればトッピング無しでも回線は維持出来ますが、もしも現状待ち受け専用に近い形での維持だったら厳しいですね。
書込番号:25325886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)