
このページのスレッド一覧(全41066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2023年6月11日 09:19 |
![]() |
1 | 2 | 2023年6月10日 07:26 |
![]() |
1 | 0 | 2023年6月9日 13:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2023年6月6日 12:18 |
![]() |
0 | 0 | 2023年6月6日 00:21 |
![]() |
4 | 7 | 2023年6月6日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


久しぶりに引っ張り出したこの機種を充電しようとするも端子がダメになっており充電できず。
バッテリーもプラスとマイナスの記載がなく他メーカーの充電器でも充電する術なし。
充電ホルダーはどこを探しても見あたらず、オークションですら扱われていない…。
この状態から何とかする方法をご存じの方、お知恵をおかしください。
書込番号:25296082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>another.prsさん
どうしてもということであれば、お勧めはではありませんが。
BQuel 端子スライド型 マルチバッテリー充電器
汎用品なので、充電できるだろうと信じて・・・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B096QT3F7L
W47T/DRAPE/W44TIII/W44TII/W44T/W41T用の41TSUAAを購入。
バッテリー残量が0でないと信じて・・・・
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/41TSUAA/
書込番号:25296105
1点


返信ありがとうございます。
そうなんです。。。実は、ろくに確認もせずこれを買って、さっき実物が届いて「使えねー!」ってなったところなんです。。。
携帯側が特殊な端子なのでなんとも…プラスマイナスさえあればまだなんとかなりそうなんですが。。。
書込番号:25296300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>久しぶりに引っ張り出したこの機種を充電しようとするも端子がダメになっており充電できず。
auのケータイだったら充電端子は共通でしょ?
これを使ってたときすでに充電端子(直接繋ぐやつ)が壊れててホルダーじゃないと充電出来なかったということなら難しいけど、何年かぶりに使おうと思ってアダプタを直接繋いだけど電源が入らなくて「使ってない間に充電端子が壊れたのか?」ってことだったら単にバッテリーが完全放電してるだけ(端子は壊れていない)って可能性が高いのでアダプタを繋いで一晩とか放置してたらとりあえず電源入るとかはいけるんじゃない?
書込番号:25296393
0点

コメントありがとうございます。
>これを使ってたときすでに充電端子(直接繋ぐやつ)が壊れててホルダーじゃないと充電出来なかったということ
確か、当時から使わなくなるまでの間でホルダーなしでは充電不可になっていた記憶があるのです…。
そのため、じゃあ端末を使わずに充電パックに直接給電してみようということで、上のコメントにある製品を買ったのですが、プラスマイナス表記などないコネクタ式と認識しておらず断念…
そしてここで質問するに至りました。
何とか中のデータを取り出せればというところなんですが…
充電端子については調べても何も出てこず。携帯をバラしてみるか検討中です。
何か手段はないものでしょうかね。。。
書込番号:25296420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


◎au 純正 電池パック 東芝【41TSUAA】W47T/DRAPE/W44TIII/W44TII/W44T/W41T 対応
ヤフオクで780円で売ってます
今日の夜に終了予定
まあ売れないから再出品になりと思いますが
電池買っちゃうのもてですね
安いし
書込番号:25296757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自宅でau光を契約しています。
今までホームゲートウェイ Aterm BL900HWを使っていましたが、ホームゲートウェイ HGW BL1500HMへ変更致しました。
そこで質問なのですが BL900HWの時は5Gは○○○○a 2.4Gは○○○○gとスマホのWi-Fi設定に出てきましたが
BL1500HMは○○○○ ○○○○a ○○○○gと三種類あります。
何も付かない○○○○で接続していますが、これは2.4G5Gどちらなのでしょうか?
0点

>けい1600さん
説明書記載通り、バンドステアリングを利用されています。
最適な方に自動接続ですので、接続済の右にある歯車アイコンをタップして、
どちらに接続しているかを確認する必要があります。
意図的に5Gに接続したい場合は、何もついてないSSIDに接続するのではなく、「A」がついている方に接続すればよいです。
書込番号:25295156
1点

>†うっきー†さん
早い回答ありがとうございます。
〉最適な方に自動接続ですので
それなら、このままで良さそうですね。
書込番号:25295183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
UQで使っていますが話し専用にしているのに勝手にシステムアップデートなのか解りませんが、通信料/従量プラン(ケータイ)がかかっています。家のWi-Fiでダウンロードする事は出来ないのでしょうか?
書込番号:25289947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定消せば漏れないと思います?
APN設定なくても通話はできます
書込番号:25289949
0点

>meekun−papaさん
アップデートは不具合対応やセキュリティ対応が有るので出来れば適用する方が良いです
モバイルネットワークOFFして家のWIFI繋いでアップデートされるか試してみて下さい
書込番号:25289976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
着信音や通知音を設定する際、毎回現在設定中の所から三つ下の項目が選択されている状態になってしまいます。
普段の使用には何ら問題ないのですが、少々気になるのでアップデートで直してほしいなと思いました...。
(同期のKYF42でも発生するのか気になるところ)
書込番号:25289411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1505998.html
梅雨時の引きこもり向けトッピング
書込番号:25288452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P2P全盛時代にSlavaNapとwinnyとShareを同時起動してエロ動画ダウンロードしまくってもなかなか難しいのではなかったでしょうか。
すごい時代になりましたねぇ。
書込番号:25288460
0点

>まぐたろうさん
これはちょっとどうだろうか、と思うキャンペーンですね
もっと現実的な容量で良かった様な、、
書込番号:25288482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホリセットしてアプリ入れなおすときとかなら、人によるだろうけど、余裕で超えるんじゃないかな。
書込番号:25288527
2点

>検閲怖ーいさん
なかなかハードモードの人生を選択しているユーザーですな。
書込番号:25288547
0点

月間1.5TB使う男が通ります。
書込番号:25288840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はWiMAXで6000円くらい。
昔はDOCOMOの一番高いプランでそれでも25000とかそれ以上でした。
書込番号:25290404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)