
このページのスレッド一覧(全41066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年12月1日 14:53 |
![]() |
0 | 1 | 2022年11月21日 19:00 |
![]() |
10 | 7 | 2022年11月18日 05:33 |
![]() |
1 | 0 | 2022年11月17日 09:51 |
![]() |
6 | 6 | 2022年11月18日 16:41 |
![]() |
2 | 1 | 2022年11月19日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


月末日から1日にかけて繋がりにくい状況
私のUQでテザリングがしづらい状況になりました
Yahooリアルタイム検索でも繋がりにくい人のツイートが多いです
書込番号:25033750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神戸市、1日の13時20分現在。
テストでWIFIを切ってモバイルでIIJmioのAU回線のシャオミのRed me note11でYouTubeを開いてへなちょこ弾き語りを聴いているが問題ないけれど。
書込番号:25033900
0点

舞来餡銘さん、こんにちは。
千葉県ですけど普通に繋がってます。
書込番号:25034009
0点

13:00ぐらいになって改善しました(私の環境)
twitter上は繋がりにくいツイートはまだ有りますね、、
書込番号:25034026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12時過ぎ頃にUQモバイルのテザリングで
iOSのアップデートをしましたが、
特に問題はなかったです。
書込番号:25034031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1457374.html
UQでもやってくれんかな?
書込番号:25018964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
>UQでもやってくれんかな
5GBくらいを毎月余らせてしまうので
同じようなキャンペーンがあったら嬉しいです。
書込番号:25019376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38
しっかりと調べれば、わかるのかもしれませんが、急ぎますので、質問させてください。
イオンモバイルの音声付SIMを契約したいのです。
イオンモバイルの対応機種を調べると、au回線でガラケーの京セラGRATINA KYF37が対応機種になっています。
私の所持しているガラケーは京セラKYF38です。
KYF37が対応しているのなら、KYF38も大丈夫だろうと思いたいのですが、メーカーのHPで写真を見ると、ちょっと感じが違うので、どうなんだろうと、迷っています。
イオンモバイルに聞くと、デモ用のsimがあって、データ通信ができるかどうかは確認できるが、音声通話は確認できないということで、KYF37が対応しているからKYF38も大丈夫とはいえないとの答えでした。
なんでも結構ですので、教えてください。
1点

イオンモバイルau回線で契約なら問題ないよ。
書込番号:25014024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イオンにはドコモ回線とau回線がありますが、この端末に適したau回線では通話割引のためにイオンでんわアプリが必要になるためこの端末には向きません。
ドコモ回線の場合は、端末がドコモのプラチナバンドをサポートしていないので接続性が悪くなります。
Mineoなら専用アプリは不要にですが、マイそくライト+10分無料で約1210円と高めです。
https://support.mineo.jp/news/1229/
書込番号:25014034
1点

>アラフォーにーとさん
さっそく、わかりやすいアドバイス、ありがとうございます。
安心して契約できます。
>ありりん00615さん
通話料金のご心配ありがとうございます。
イオンモバイルのHPには、
”au回線では、標準の通話アプリで発信した音声通話はそのまま発信されますが、その場合でも国内の音声通話は30秒につき税込11円でご利用いただけます。”
となっていますので、問題ないと考えていたのですが、間違いでしょうか。
さらに、5分定額通話の契約を同時にするつもりです。
ところで、お話を伺うと、au回線を使うMVNOであればOKということのように思われてきました。
すると、イオンモバイルにこだわらずに、nuroモバイルのau回線でも大丈夫ということになりますでしょうか。
因みに、このガラケー京セラKYF38は、高齢の母に使わせているもので、通話専用です。
nuroモバイルの話が出たのは、私がnuroモバイルdocomo回線を使っていて、母用に契約した回線の余った通信容量を、私の方に回せる利点があるからです。
尚、現在私の使用しているnuroモバイルdocomoのSIMカードを、KYF38に差し替えても、動作しませんでした。simロック解除はしてあります。
すみません、ご教示お願いします。
書込番号:25014206
2点

au回線における定額かけ放題の利用の際だけイオン電話アプリが必要になります。Nuroであればこの問題はありません。
通話専用なら、Povoにすれば月額550円です。
https://povo.jp/spec/topping/list/
5分以降は高くなるので、かけなおしが必要です。
書込番号:25014369
1点

>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
>>au回線における定額かけ放題の利用の際だけイオン電話アプリが必要になります
とのこと、イオンモバイルのHPを見ただけではわかりませんでした。ありがとうございます。
>>Nuroであればこの問題はありません。
とのこと、nuroモバイルを選ぶ方がよさそうです。
Povoなんですが、当初第一候補に挙げていたのですが、現在の端末には、データ通信契約を全くつけていなくて、そこがpovoに乗り換えるネックになっています。サポートに相談したのですが、一時的にでも、データ通信契約をする必要があるそうなんです。
私のこの端末の場合は、povoが一番合っているのですが。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:25014377
0点

通話のみプランからPovoへの移行なら、他社からを選択したうえでMNPすることで行けるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037249/SortID=24773061/
書込番号:25014402
0点

>もともと28号さん
>尚、現在私の使用しているnuroモバイルdocomoのSIMカードを、KYF38に差し替えても、動作しませんでした。
KYF38は3GのW-CDMAには非対応ですし、ドコモのVoLTEにも対応していないのでドコモ回線では通話不可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
nuroでもau回線を選ぶ必要があります。
書込番号:25014435
3点






https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=124934/?lid=k_prdnews
何が変わったのか良く分からんなあ、、
何も変わって無い様な、、
書込番号:25013307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>何が変わったのか良く分からんなあ、、
>何も変わって無い様な、、
24時間通話無料と10分通話無料どちらも旧プランから110円値上がってますね。
そのかわり留守番電話等の有料オプション440円が込みになったので両方入ってる人には値下げになりますね。
書込番号:25013342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kumakeiさん
留守電前提なら値下げですか、、
微妙なところ突いて来てますね
書込番号:25013349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kumakeiさん
10分通話無料が440円になるのは
LINEMOの5分通話無料550円を意識したのかもしれません。
書込番号:25013363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
10分かけ放題は770円から880円に値上げ(留守電付き)なのでは?
書込番号:25013382
1点

60分通話パックが12月から消滅
これは結構痛い
書込番号:25015047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
古いkyf39から新しいkyf39にデータを移行しています。
電話帳はbluetoothを使って問題なく移行できました。
スケジュールも同じようにbluetoothで移行したのですが、日にちが1日ずれ、時間もおかしくなってしまいました。
VCFのファイルになっています。
新しい携帯の時間は合わせてあります。
通話のみでデータ契約してないのでデータ預かりサービスは使えません。
SDカードはさしてあります。
どなたかスケジュール移行の良い方法をご存知ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:25012648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スケジュールも同じようにbluetoothで移行したのですが、日にちが1日ずれ、時間もおかしくなってしまいました。
>届いたファイルはデーターフォルダーの電話帳、予定にあるのでevent.vcfで内容が正常か確認してから携帯に取り込む。
データーなので異常はないので取り込み後カレンダー表示をさせるが年号をよく確認してください。
通話のみでデータ契約してないのでデータ預かりサービスは使えません。
>なぜ使えないのか?SDを用いた場合も使えるので安心安全のアプリからデーターお預かりに進みカレンダーデーターをSDに保存。
SDを移動したいほうに入れ替え再度安心安全アプリからSD選択しデーターを戻す。
書込番号:25016786
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)