
このページのスレッド一覧(全41066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 5 | 2023年3月5日 01:42 |
![]() |
35 | 10 | 2022年12月1日 07:17 |
![]() |
2 | 2 | 2022年4月5日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月9日 21:24 |
![]() |
20 | 2 | 2022年3月12日 17:26 |
![]() |
391 | 46 | 2022年6月7日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
【困っているポイント】 ブラウザ経由にてインターネットラジオを聞いていますが、ガラホを閉じると聞こえなくなります、
どなたか詳しい方、ご教授よろしくお願い致します。
【使用期間】 10日間
【利用環境や状況】 Bluetoothにて
【質問内容、その他コメント】
1点

この機種に限らずガラホは、閉じる=スリープ、なので、閉じた状態でブラウザ上の動画やラジオを聴く事はAndroidの仕様上できません。
書込番号:24666552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイホンで普通に使用をしてましたので困りました。
仕様上の事で納得です。ありがとうございます。
書込番号:24667266
0点

PCでadbが使える環境ならアプリインストールできます。
PCからAndroidにアプリをインストールする方法! 等で検索するとインストール方法わかると思います。
インストールするかは、自己責任になりますが
アプリだと「radiko(ラジコ)」をインストールすると
ネット接続していることが条件ですがケータイを蓋していても音(ラジオの音楽)が聞こえます。
また、Bluetoothのヘッドホンあれば、ケータイを鞄にいれたまま聞けます。
バックグランドにしていれば、ほかのアプリとかも使用可能です。
アプリ終了させれば、普通に音ならなくなります。
書込番号:24673677
2点

>7ななさん
radikoをインストールできますか?
書込番号:25168542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39
AUの3G終了で、遂に無償交換に!
粘り勝ちだな!
昨年2月末に3Gケータイからこれに変えた!
たまたま、近くのコジマでZERO円になってたから良かったけど
4Gケータイ買って交換してたら、やってられんなぁ〜
こう言うのが、有るから
次の4G終了の時は、最後の最後まで待った方が?
って考えるんだよな!
6点

携帯電話はアナログ停波のときも無償端末で強制切替してたから3G停波時の端末無償配布も予想できたよね。
私はdocomoだから停波までまだ数年粘るけれどw
書込番号:24641608
2点

どこが勝ったのでしょうか?勝ったところを教えてください。無料機種ってところだけですか?
欠陥が多い機種ならいらないですよね。
電池持ちがわるくないですか?
ブルートゥースで3G機種からKYF39に電話帳移行はできますか?
2段階認証が必要な場合操作方法が説明書に書いてありますか?
PCメールの設定で説明書に設定方法や必要項目が書いてありますか?
3Gの無料通話繰越や残高が勝手になくなり保証もされませんが保証されますか?
市役所などのフリーワイファイにつながりますか?
書込番号:24651577
3点

>コロッケ39さん
そう思うなら・・・
さっさと違うキャリア、機種にしたらいいだけ!
携帯で月額費が、安いのでワタシは、メリットが、あるんですよ!
基本、通話だけですから・・・
他は、タブレットとPCで対応しています!
ワタシの使い方では、AUも機種も今の所、ベストです!
この先は、分かりませんが、ね・・・
書込番号:24651842
4点

勝った理由はわかりました。料金ですね。メリットがあってよかったですね。
書込番号:24651875
0点

>コロッケ39さん
因みに電話帳の移行は、
SDカード経由じゃないとワタシは、出来ませんでした!
やり方さえ分かれば、実に簡単です!
ただマイクロSDカードを買わないとダメですが・・・
書込番号:24651973
0点

auの 3G携帯なら、Galaxy S21・SCG09に、36,300円で機種変更出来るのに…。
タブレットも PCも要らなくなるのに…。
いつまで経ってもスマホは持てませんね。
SCG09、5G電波の掴みが秀逸なのに…。
書込番号:24654820
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
PCじゃないと出来ない事もあるんですよ!
スマホでは、役不足!
スマホじゃ無いと出来ない事は、タブレットで・・・
ワタシの場合は、ね!
書込番号:24654917
2点

>タブレットも PCも要らなくなるのに…。
こういう自分の行動範囲内でしか通用しない狭い価値観を、堂々とカミングアウトしちゃうところが〇〇ですよね!
書込番号:24658157
10点

昨日、これを楽天のスマホにNMPして来ました!
AUは、16年使って居た様です!
今迄は、このガラホと楽天のポケットWiFiとタブレットで使って居ましたが、
全てを楽天のスマホ1台にしました!
5Gのお陰か、楽天の4GポケットWiFiでは、直ぐに途切れてしまっていたけれど
今は、そんな事は、ありません!
これからは、外出時も楽になる!
ただタブレットは、7インチなので
これからもナビとして活用していきます!
2台から1台になって費用も安くなった!
書込番号:25033481
1点



au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX
仕事用に現在使用しているガラケーからの機種変更を検討しています。
固定電話からの転送があった場合は転送電話として表示されるのでしょうか。それとも着信番号しか表示されないのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
0点

KDDI系のケーブルテレビ電話の場合ですが
転送電話なのか、直接かかってきたのかは分からないです
店舗にかかる電話は、無条件で転送していて、その受信専用でしか使ってないので
直接かかってくるのはないので、100%転送電話で 普通に番号通知されるだけです
この電話がどうなのかというより、利用している転送電話サービスの仕様になると思います
書込番号:24663704
2点

ご回答ありがとう御座いました!
使用している固定電話の方を調べてから購入を検討しようと思います!
書込番号:24685883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
ほかのスマホでバックアップしたインストール用のakpファイルからアプリをインストールしたりアンインストールしたりできますか?
LINE、SMARTALK等の連絡用アプリを入れたいのですが、実際インストールして使えてる方いますか?
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41
起動させてしばらく経つと画面上部に、
歯車の上に三本線のようなアイコンの横に
「必ずご確認をお願いします。」というメッセージが一瞬出ます。
こちらは、何を確認すれば宜しいのでしょうか?
4点

説明書もまともに作れない携帯販売会社ですからお困りですよね。AU157でも答えてくれませんでした。
まずアイコンとその意味についてですがau通話品質レポートです。エリア品質情報送信機能はauサービスエリアのさらなる品質向上を目的に通話、データー通信時における品質電波状況及び発生場所を収集しauに自動送信する機能です。
現在KYF41は現在使っていませんが電話機の設定を開くと無線ネットワークの項目にau通話品質レポート機能があるはずです。
そこに開くとエリア品質情報送信設定があるので有効にしたいならチェック 止めたいならチェックを外せば画面↑に出てくる案内が止まるはずです。
書込番号:24644738
14点

ありがとうございます。
詳しく説明して頂き感謝いたします。
止める設定も無事に終わりました。
書込番号:24645670
2点



au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42
3Gから4Gの乗り換えで同機種を購入。購入後充電しても16時間しか充電できないためauショップに初期不良をつげるとショップ担当が確認するとauの方はOSの不具合で16時間と表示されるが通常通り使えるとのこと。信用できないため交換し充電したが変えた機種でも16時間としか表示されず実際に16時間程度しか電池が持たないためauショップに来店。契約に瑕疵があるため不具合のない機種に変更するよう伝えたがau側からはシステムを更新すれば使えるから更新できないの一転ばり。埒が明かず157に連絡しても3/1まで不具合が確認されてない。この窓口では交換に応じられないとしか回答なし。そもそも3/1に不具合を把握しているにも関わらずauとしてリコール・発売停止の発表なし。契約に明らかに瑕疵があるのに機種変更に応じないかつ初期不良を発表しない対応ってどうですか
29点

スマホのリコールってバッテリーに安全上の問題があるから事業者が回収する制度ですが、表示上の不具合程度でなぜリコールする必要があるのですか?
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/index.html
書込番号:24639554
23点

>怒るヨッシーさん
この機種の連続通話時間が、
10時間なので、16時間利用表示は、
別段不思議では無い。
書込番号:24639993 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

充電後のバッテリー状態を見た時の話だと思うが、購入直後は設定やアプリアップデートで電力消費するので、そのスピードに応じた計算がされる。
使っていくうちに平均の消費電力が落ちるので、使用可能時間は伸びる。
普通の話だね。
書込番号:24639999 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ここを見るとたまにリコールの意味をわからずに発言する人がいますね
リコールの意味を調べてからここに投稿して欲しいもんだ。
書込番号:24640093 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>購入後充電しても16時間しか充電できないため
充電しても16時間しか充電できないってどういう意味ですか?
バッテリー残量表示も%表示なので、どこの画面で時間を確認しているのですか?
書込番号:24640112
16点

>エメマルさん
多分、電池が持たないっていう意味だと思います。
Androidなら設定から見れるはずなんですが
怒るヨッシーさんは適当に言ってんでしょうな。
書込番号:24640631 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

日本語がわからない人が多くて困りますね。3/1に機種のOSに不具合があることをメーカーは把握していると書いていますよね。100%充電節電モードで16時間しか使えないと表示されますがグラティーナの前機種では8日と9時間使えると表示され同じ使い方で本当に1日持ちません。(前回は1週間使えています。)皆さんのようにネットばかり見ている暇なひととは使い方が違いますし、それならスマホ買うでしょ。メーカーが不具合を把握しているにも関わらず不具合の発表もせずまだ売り続けているメーカーの姿勢に問題があると言っているのですが。3月末にOSアップデートしたら直るからそのまま使えと言われて貴方がたは使うのですか?しかも直る保証はないと157のオペレーターは言ってましたがね。ちなみにauショップの店員もメーカーの対応に問題があることを認識していましたがこれもおかしいのでしょうか?リコールを知らないひとが書き込んでいると書き込んだ方はどういうものがリコールにあたるのかご教授願います。
書込番号:24641077
11点

ちなみに157の故障窓口の担当者は、「現在発売されているKYFの4機種(おそらく殆どがガラホ)ほど同様の不具合が確認されている」と説明がありましたがメーカーからは発表されていますか?今発表したら3Gから4Gへの移行を考えているユーザーが他に流れるため、意図的に発表していないのではと疑いたくなりませんか?不具合を確認しているなら発表しろとそれだけです。(メールだけでも毎日充電が必要ですが3月末にはアップデートで直る可能性があります。だから買ってくださいといわれたら皆さん買いますか?)ここに書き込みに来る人は買うのでしょうね。
書込番号:24641102
7点

リコールの意味とは? 車業界以外での使われ方や対象についても解説↓
https://news.mynavi.jp/article/20210610-1893161/
もっとわかるやつ。
ここにない製品は100%リコールではない。
このガラホもそう。
https://www.recall.caa.go.jp/
>怒るヨッシーさん
>日本語がわからない人が多くて困りますね。
とのことですが
そのままお返しします。
書込番号:24641128 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

AQUOSsense5Gの件でもやたらリコールを訴える声がありますね
書込番号:24641143
8点

>リコールを知らないひとが書き込んでいると書き込んだ方はどういうものがリコールにあたるのかご教授願います。
上のリンクを見ても理解できないなら相当残念な方ですね。
書込番号:24641173
19点

リコールと自主回収の違いを検索されると良いと思います
検索キーワード「リコールと自主回収の違い」「法律に基づくリコール」
生命や財産に重大な危害が及ぶ場合等は「法律に基づくリコール」となります
スマホの場合ではバッテリーの発火や発煙等で家が燃えうる(財産を失う)、火事で死ぬ(生命の危険)など
書込番号:24641176
15点

>怒るヨッシーさん
そもそも、OSの不具合なら、機械的な理由では
無い。
つまり、あなたは自身が機械的な欠陥が
無い事を証明している。
つまり、表示不具合だけで、実害は無いって事でしょ?
書込番号:24641343 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

電池残量の問題ですのでOEMで電話機を製造した京セラにも問題があります。またKDDIが説明書を作成しているのですが販売する前にKDDIの技術者やKDDIがテストもせず商品として販売しているのでこのような問題が起こるのです。今回はあきらかに説明書と違っているのでKDDIが他機種に変えるかアップデートによって正常になる確約をしなければいけないです。どこも対応しないならキャンセルして他のキャリアに移るか消費生活センター及び総務省にすぐにでも相談してください。3Gから4Gの取替キャンペーンでKDDIは他機種でも無料繰越の残高や引き継ぎの問題の他、ブルートゥースで3Gから4Gに電話帳が移行できないなど問題が続発しています。負けずに頑張ってください。あなたの言っていることは100%正しいです。
書込番号:24644608
11点

>コロッケ39さん
そんなの個体の問題でしょ。
全ての端末で起こるわけない。
Bluetooth関連の不具合ならワシのiPhoneでも起きてるが
別に訴えようとは思わん
そういうのは大概アプデで直る。
書込番号:24657953 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>楽に生きてみたいさん
すべての個体ではないことはレビューで正常に表示されてる人もいるのでリコールに触れてませんし問題にしていません。
新品で表示及び使用時間が説明書とかけ離れています。
大概アプデで直ると言っても保証しないし直らないものならいらないでしょ。そんな物を長期で使えないって事。
貴方が保証してあげればいいです。できないなら余計な話は必要ありません。
書込番号:24658134
3点

リコールについては誤っていました。すみません。
ただし本質はそこではありません。何度も言いますが現在販売しているガラホの殆どに不具合があることを認識しているにも関わらず
売り続けるauと自主回収しようとしない京セラの企業体質についてです。
>コロッケ39さんだけが今回の質問の本質に回答していただいています。
連続通話時間10時間と書いてありながら何もしなくても16時間しか稼働しないものを商品として売り出していることが問題です。また不具合を認識しているにも関わらずショップにも説明なしで売り続けることが問題です。性能を満たしていない商品を売りつけてアップデートまで待てというのが成り立つのが常識なのでしょうか?(明らかに瑕疵がある契約では)
>楽に生きてみたいさん
よく読んでから発言されたら如何でしょうか。auは不具合を認識しているし一度交換しても同じ症状がでてると書いています。
>EP82_スターレットさん
ハードであろうがソフトであろうがカタログの性能を大幅に満たさないものを商品として売るのが普通ですか?
書込番号:24658765
6点

>コロッケ39さん
>余計な話は要りません
そのままお返しするわ
書込番号:24659429 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>怒るヨッシーさん
よく読んでもあなたが適当なこと言うから
よく読んだって「無理」
大体そんな文句言うならauを解約して携帯を売り飛ばしたらいかが?
ここのみんな思ってますよ
「なんでこの人文句ばっか言ってんだ」って
書込番号:24659430 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>楽に生きてみたいさん
何をもって適当と言っているのでしょうか?私は事実しか言ってませんが。157のオペレーターに確認してみれば3/1に不具合があることをauが認識していることがわかると思いますが?企業姿勢を問題にしているのと今3Gから4Gに乗り換える人に現状を知ってもらいたいだけです。一応総務省にも今回の内容は通知させていただきましたがおそらく何も対応はないと思うので乗り換えを考えているauユーザーに知ってもらいたいだけです。私が乗り換えて問題解決ではないと思いますが?
あなたの投稿が文句を言っているのでは?現状も知らずに知ったように言える貴方は神ですか?
書込番号:24660580
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)