au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルONEのSIMで通話可能

2022/02/17 20:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43

クチコミ投稿数:16件

他のガラホで色々と質問していたのですが、最終的にこちらの機種になったのでレビューです。

この機種は最初からSIMフリーとのことで、普段自分が使用しているOCNモバイルONEのSIMをさして色々実験してみました。
APN設定をするとアンテナアイコン(棒が白くなります)が表示され、発信、着信ともに確認できました。
通話も途切れたりなどなく安定しています。
この機種でのDOCOMOの対応バンドは1と3のみとなりますので、田舎ではありますがこれが入っているのかと思います。
ただインターネットは何をやっても繋がらず、現状通話のみなら・・・・?といった感じです。
もともとWi-FiとBluetoothがない機種ですので、通話のみならこれでいいのかな?という感じもします。
SNS(旧Cメール)はどうやらメッセージ+という機能になったようで、インターネット接続が必要とのこと。
こちらは今後チェックしてみたいと思います。

開発者モードでの詳細設定はまだ試していませんので、通話タイマーの導入など実験できましたらまた報告したいと思います。

初期から入っているアクセスポイント一覧に、AU系複数とSoftbank等の表示もありましたので、もしかすると・・・・?
DOCOMOの表示はなく、OCNのSIMを入れ、APN設定してから一覧に表示されたのを確認しました(APN設定で追加したものとは別に出てきました)

書込番号:24605549

ナイスクチコミ!2


返信する
まあ兄さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/17 21:45(1年以上前)

> ただインターネットは何をやっても繋がらず、現状通話のみなら・・・・?といった感じです。
KYF43は「SIMロックなし」を標榜しているので、どこかの設定が引っかかってるのでは?
参考になるかどうか分かりませんが、KYF43のクチコミにこんな情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037249/SortID=24550223/#tab

> SNS(旧Cメール)はどうやらメッセージ+という機能になったようで、インターネット接続が必要とのこと。
インターネットに接続できてなくても「SMS利用」にすれば、Cメールは出来るはずです。
かんたんマニュアルの75頁を参照してください。

書込番号:24605679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2022/02/17 22:07(1年以上前)

>まあ兄さん
情報有難う御座います!
そちら先程試してみたのですが、やはりネットは繋がりませんでした。
高齢者向けと言うこともあり、色々と制限やらロックやらがかかっている機種でもあるので、そういったところにも引っかかっているのかもしれませんね。

メッセージはそのまま使えるのですね!
設定しようとするとネット接続〜と出てくるので、使えなかったらどうしようかと焦っておりました。
説明書確認してみますね。

書込番号:24605731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/25 17:39(1年以上前)

KYF43でのOCNモバイルONE SIMの利用について続報です。
結論から言うと、ネット、通話、どちらも問題なく行うことができましたー!

先日あれだけやってだめだったインターネット、本日APNから再設定してみたところ、問題なく4Gのマークが表示され、接続確認できました。
通話の方も問題なく、発着信できています。履歴ももちろん表示されます。

通話時間タイマーについては、SDに入れる、サイトからDL等試しましたが、「対応してない」との表示が。
不明なアプリを許可しても駄目なので、ネットやSD経由では無理そうです。
ケーブルを繋いで直接入れる、という方法は試していませんので、そちら試しましたらまた追って報告いたします。

なにをムキになってOCNにしたいんだ、Povoでいいじゃないかって思われそうではありますが、選択肢の一つとして。

またこちらの機種、おじーちゃんおばーちゃんには使用しづらいと感じています。
70代の父は電話だけできるようになりましたが、以前できていたCメール(メッセージ)の確認はできなくなってしまいました。
正直私自身操作のしづらさを感じます。(設定していて疲れます;;)
電話帳をSDに保存する方法がなく、一旦メール添付で全件送る→メールからファイルをDL(ネットがない場合は未送信ボックスに入ります)という手順を取りました。
画像はSDに移せるのですから、せめて電話帳のバックアップはSDでできるようにしてほしいですね;

書込番号:24620007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/02/25 19:16(1年以上前)

adbから通話時間タイマーのインストールはできたものの、まさかの設定ができない事態です。
アプリ自体の設定をする画面がどこにもない事にいまさら気が付きました。
アプリ一覧の表示はできるので、アンインストールはできるのですが・・・。

書込番号:24620223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/02/25 19:42(1年以上前)

度々で申し訳ありません。

メニュー→便利な機能を使う→一番下までスクロール
で、通話時間タイマー確認できました!
こちらをクリックするとカーソルが出るので、それで設定できます。
ボタン類は表示しない設定にして、下部に通話時間だけ出るようにしました。
想定は10分かけ放題ですので、呼び出しから9:30秒でバイブレーションとBeep音、9:55秒でオート切断にしておけば大丈夫かなと。
Beep音は非推奨なのですが、父自身バイブレーションのみだとわからないと思うので設定してみました。
一安心です。

書込番号:24620279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

クレードル在庫復活してます 2個制限

2022/02/17 18:34(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

クレードルの在庫が復活してますよ
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=10547&dispNo=001001007
2個購入しました、自宅と職場用

1回の注文に2個の制限と、発送完了するまで追加購入ができないようになってるようです
「選択いただいた商品は、お届け完了するまでお一人様、2個までのご購入とさせていただいております。何卒ご了承ください。【商品コード(KYY31PUA)」

バッテリーはまだ入荷待ちですね

書込番号:24605295

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/17 20:43(1年以上前)

>Doohanさん
関連商品の販売情報おおしえいただきありがとうございます

本来本体発売時から安定して提供すべき商品なのですが、これで徐々に整いそうですね
卓上ホルダはニーズが非常に高いとおもいます
安心される方がいるはずです

書込番号:24605532

ナイスクチコミ!4


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/20 11:28(1年以上前)

別機種

>アンノックさん
昨日 無事2個届きました
自宅と職場用ですが、車載用にも1個欲しい所です

この投稿した時に、メルカリ等では 12000円くらいで出品もあり、
「在庫復活してますが安くなりませんか?」
と、もう一個ほしい分を注文したかったので、2750円より安くなるのなら購入予定でした
まぁ当然ですが、削除や auで買え とかでした

ちなみに 今時点で 1万こえてる方は1名ですが、コメント削除された人で
いまだに、手に入りにくいという 説明がありますが、手に入るのわかってて 説明変更しないのは 悪質なのかなって思います

書込番号:24610128

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/21 08:54(1年以上前)

>Doohanさん
さっそくセットされましたね
私もできれば自宅と職場それぞれに卓上ホルダを置きたいと思っています

auは本体に関連する商品について2022年2月下旬以降の入荷予定としています(au Online Shop)
ニーズが高いバッテリーパックほか早急に品揃えしていただきたいものです

書込番号:24611811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/22 10:05(1年以上前)

>みなさま

現在au Online Shop の卓上ホルダーの在庫がなしの状態になっている
在庫があるのはG'zOne TYPE-XX 保護フィルムのみ
安定供給を望みます

書込番号:24613774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/23 16:52(1年以上前)

防水キャップを外さないで充電できるのが利点のスタンドが入手困難になるって事態は、TYPE-Xの終わり頃にもありました。
当時(2011年頃だったか)のトラブルの原因は、周波数割り当ての変更でした。W42CA以前の機種が使えなくなるのと、TYPE-Xの販売終了予定が重なったので、結構あわててTYPE-Xに機種変更した人が多かった。私はE03CAも併用してたのでダブルパンチです。
ところがTYPE-X自体が終了時期にさしかかっていたので、3色そろって残ってる販売店なんか無くって(在庫ゼロも相当多かった)、とにかくある色を買ったりしてた。

で、いざ本格的に使い始めようとすると、店舗にもオンラインショップにも充電スタンドが無い。私はAmazonに個人で出品されてたのを8千円で買いました。背に腹はかえられず、です。まあそのときに買ったスタンドが不調もなく今でも使える状態にあるんで、そんなに損はしてない(と思いたい)。
当時のケータイ界隈の流通事情は今とは相当違うと思うけど、一方でTYPE-Xのスタンドの在庫を多数かかえた業者がいて、TYPE-Xが店頭から消える前にとばかり、楽天で1500円で投げ売りしていました。後で知ってびっくりです。たしかユーザーが慌てて探し回る数ヶ月前だった記憶があります。
この時期の需給の見通しのミスマッチのせいで、その業者さんも新規ユーザーも困った結果になったわけですが、1500円で買った個人や別の業者が、高値転売合戦の火種になったのは間違いないでしょう。

そういうなか、auはと言うと、TYPE-X本体と充電スタンドの生産出荷台数からだけ見て「市場に十分な流通在庫がある」と判断したのか、故意に品薄状態を作ったのかはわかりませんが、何の手も打たず、数ヶ月くらいオンラインショップや店頭から消えたまま放置していました。
最後はさすがに苦情が殺到した?のを受けたのか、(たぶん追加生産して)販売を再開しましたが、転売合戦で「手に入らない恐怖」が染みついたユーザーが、2個目3個目として追加購入するのを見越しての「作戦」だったとしたら、セコいとしか言いようがないですね。

純正オプション品を一般業者が公式ルートで仕入れるのが難しくなった現在だと、どう考えても今回の件はauが必要量を大幅に下回る供給量しか用意してなかったと考える以外ないですね。一般的な(正常な)流通在庫なんてものは存在しないわけですから。
それに「2個制限」って。ユーザーをあおって1個買おうと思ってたのを2個買わせる常套手段。セコい体質は健在のようですね。

書込番号:24616380

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

皆様方には…有りますか?。

2022/02/16 21:01(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

アップデート前から現在もですが…。
メディアは聴かないので、音量をゼロにしてますが、グローズ放置からオープンにすると…3に復帰します(…たまに4まで)。
…どうしたら、ゼロキープ維持になるか悩み、メッセージサポートに相談までしましたが…、ただ、時間だけが過ぎただけでした。
…今は、諦めてます。
ちなみに言うと、皆様方のG'zOne Type-XXの不具合は、短命のTORQUE X01にも有りました(…自分所持)。
…なんか、使用する度に不具合が増加する様な気がします。
…皆様方は、どうでした?。

書込番号:24603831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/02/16 23:58(1年以上前)

>>音量をゼロにしてますが、グローズ放置からオープンにすると…3に復帰します

試してみましたが再現できませんでした
クローズ放置ってどれくらいの時間ですか?

>>ちなみに言うと、皆様方のG'zOne Type-XXの不具合は、短命のTORQUE X01にも有りました(…自分所持)。

ちなみに、どの不具合ですか?

書込番号:24604118

ナイスクチコミ!3


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 06:05(1年以上前)

超吸収タオルさん
…放置時間ですか…、数時間後です。スミマセン。
…電源を入れ時に3に戻ったりしてます。
正確には測って無いですm(_ _)m。
自分のだけかもしれませんm(_ _)m。
Type-XXは…此処の口コミを観て、怖くてメインで、使用して無いです。
メインでは、TORQUE 5Gを使用(仕事や友人…LINE連絡なので)。
パソコンが無いから、入れられ無いので、二つ持ちです。


TORQUE X01の不具合は、ほぼ、此処の口コミに記載されてある通りです(…勝手に他人に発信してしまう症状は、さすがに無いですが…)。
今は無い機種なので、忘れてしまいましたが…m(_ _)m。

書込番号:24604344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 07:55(1年以上前)

…スミマセンでしたm(_ _)m。
知らぬ間に症状が出なくなりましたm(_ _)m。

書込番号:24604431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 08:40(1年以上前)

…f(^^;、症状が出なかったと書いたのに…3に復帰してた( ̄□ ̄;)!!。
…自分だけだと思うので、諦めて付き合います。
お騒がせ致しましたm(_ _)m。

書込番号:24604469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/17 12:45(1年以上前)

>李燕雲さん
復帰すると言うことは、3で使用したあとに0にしてもしばらくすると3に戻るということですか。

決定ボタンを押し忘れてはいませんでしょうか。


書込番号:24604790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/02/17 14:09(1年以上前)

>>症状が出なかったと書いたのに…3に復帰してた

今はメインで使われていない、ということなので症状再現のテストがしやすいかもですが、

1、メディアの音量をゼロにする → クローズして数時間放置 → 開いてメディアの音量を確認すると3〜4になっている

以外で何か操作などをしていますか?


2、メディアの音量がゼロではないことの確認は、何かメディアの音が鳴って気付くのですか?
それとも設定、音量の項目で、ゼロにしたはずのメディア音量が上がっていたことに気付いたのですか?


個体トラブルの可能性もあるので、auショップに行くと交換か修理交換の対応になるかもしれません


>>TORQUE X01の不具合は、ほぼ、此処の口コミに記載されてある通りです

Xで出来たことがX01で出来ない(Androidに起因する)ことはありますが、
それ以外の、ここのクチコミ(XX)にあるような不具合やトラブルはX01では無かったと思います
(今もカード差し替えて使ったりしてます)

書込番号:24604952

ナイスクチコミ!4


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 15:09(1年以上前)

>おまっと〜さん
…遅れてすみませんm(_ _)m。“決定ボタン”は押してます。
しばらくすると…、3(…ないし4)に復帰します。
それは、今も変わりません。

書込番号:24605019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/17 17:31(1年以上前)

>超吸収タオルさん
1、メディア音量以外操作無し。
2、メディア系は観ないからゼロにしたので鳴らない。
設定、音量項目で興味が無いからゼロにしたはずが、音量が上がってた事に一度、気付いたから、…確認してゼロ戻し。…今は、そのまま放置中。
皆様方に無ければ、自分だけだと思うので、修理、交換とか考えて無いです。

TORQUE X01に不具合が無かったとは、良かったですね。自分のは不具合だらけだったので、短命です。
自分も、G'zOne Type-Xを使用してました。
長く使いたかったけど…、SIMカードロックの不具合で、諦めました(…メーカー修理後も、ショップにて外れた)。
X01もType-Xも、手元に無いので…、半ば懐かしく書いたので、すみませんでしたm(_ _)m。

書込番号:24605219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/18 09:22(1年以上前)

>おまっと〜さん
…ひとつ、回答して無かったので、確か…もともとが3表示だったと思う(…記憶が曖昧)。
前にも書いたけど…、メディア系は興味無いから、ゼロ設定に変更しただけ。
…復帰するのは、いまだに変わらないけど。

超吸収タオルさんもおまっと~さんも、…有り難う御座いました。

書込番号:24606286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2022/02/18 15:09(1年以上前)

復帰という言葉でMS-DOSの復帰改行を思い浮かべました。
復帰とおっしゃるから、元の状態に戻ったんだと思いました。
私も音が出ないように、ほとんど0の設定にしておりますが、初期値は0では無かったように思います。
私の場合は特に問題なく、0から勝手に変わることは有りません。



書込番号:24606783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/19 20:13(1年以上前)

>おまっと〜さん
…それは、良かったです。
こっちのは、ゼロキープの時間が長くなりました。…が、やはり、3に戻りますね。
…他の音量調整と同調して稼働したら…、修理や交換を考えます。
今の所は、メディア音量だけなので、手元に来た本体の個性として、付き合います。
…不具合の無い本体が欲しいですが、何処か1ヶ所、不具合があった方が、自分らしくて…今までが、そうでしたから。
意見が聞けて良かったです。…有り難う御座いました。

書込番号:24609173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 李燕雲さん
クチコミ投稿数:9件

2022/07/23 19:11(1年以上前)

…皆様方、お久し振りです。
その後と言うか…、二回目のアップデートでも、相変わらず“個性”の儘です。…変わりませんでした。
普通に『携帯電話』になってれば、それでいいと思います。
…また何かあれば、来ます。では、失礼しました。

書込番号:24846556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41

スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

ネットで購入したKYF41のSIMカードを以下の手順で確認しました。

メニュー ー #設定を行う ー 9その他の設定を行う ー 8端末の情報を表示 ー

SIMカードの状態 ー 可能状態

になっていました。この状態はロック解除されているのでしょうか。
取説にも確認方法が掲載されていません。ご存じの方よろしくお願い致します。

書込番号:24603130

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/02/16 14:47(1年以上前)

>mat2010さん
>SIMカードの状態 ー
解除されていません。
解除済みなら、許可されています
が表示されます。

他社のSIMカードを入れて、SIMカードの更新を行って見てください。

ダメな場合はMy auから条件を満たしていればSIMロック解除可能です。

書込番号:24603201 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/16 15:12(1年以上前)

α7RWさん
早速の返信を有難うございます。
AUショップ店に持ち込んでも駄目でしょうか。
知識不足で申し訳ありませんが、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:24603235

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/02/16 15:40(1年以上前)

>mat2010さん
もちろん、
auショップでも対応可能ですが、手数料3300円かかります。
My auからなら無料です。

書込番号:24603287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/16 17:03(1年以上前)

>α7RWさん
早速の返信を有難うございます。
My au で出来るのですか、少し不安ですがトライしてみます。
丁寧な説明を有難うございました。

書込番号:24603432

ナイスクチコミ!2


スレ主 mat2010さん
クチコミ投稿数:10件

2022/02/26 20:23(1年以上前)

解決しました。ありがとうございました。

書込番号:24622343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220215-01/
以下の事象が改善されます。
・ 通話中、相手にこちらの声が聞こえなくなる場合がある。
・ 着信時に着信拒否となる場合がある。
-----------------------
以上ですが、改めて文字に起こすととんでもない内容ですね。

さて、「勝手に着信拒否される症状」が改善されたかどうかはランダム発生なのでこれから検証になりますが、少なくとも「勝手に他人(意図しない相手)へ発信される症状」は全く直ってません。
m.youtube.com/channel/UCpZu6WnnwxT1Lpv2G_18uag

他人に迷惑をかける仕様なので技適違反ですね。
販売者や製造者はこのような端末を販売して何とも思わないのか、本当に疑問です。

書込番号:24601313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/02/15 16:13(1年以上前)

https://enjin-classaction.com/

ユーザーは集団訴訟した方が良いと思うぜ。

書込番号:24601389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/16 07:41(1年以上前)

>なめたけおさん
アップデート情報ありがとうございます

更新して良いのかしばし思案しましたがアップデートしてみました
私の環境でこうなりました
@ダウンロード→再鼓動→インストール→再起動
A画面左下にセーフモードと表示されこれが消えない
B電源をオフにしてからオン(手動で再起動)
C端末情報でビルド番号確認 ビルド番号:1.010FO (auサイトの内容と一致)

(問題点)
更新インストール完了後端末情報を見ると
端末情報→ソフトウエア更新を押しても画面は変化しない
以下のオプションが見えなくなりました
・更新の有無を通知 ・自動でダウンロード(チェックボックス) ・自動更新開始時間帯を設定




書込番号:24602583

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/16 08:05(1年以上前)

>なめたけおさん みなさん
一件修正いたします

何度か端末情報ボタンを押しているうちに問題点として指摘した事象が解消されました
PCの更新ボタン的な(F5)ものを押したわけでもなく不思議におもいます
☆以下のオプションが見えるようになった
・更新の有無を通知 ・自動でダウンロード(チェックボックス) ・自動更新開始時間帯を設定

書込番号:24602608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/17 11:59(1年以上前)

なによりアップデートについての情報が不親切すぎる。
「ソフトウェア更新の操作手順について」のPDF(kyy31_swupdate.pdf)にしても、アップデートの開始方法までしか書いてない。そのとき、機種本体がどういう挙動をするのが正常なのか、いつになったらアップデートに関わる一連の処理が完了したとわかるのか、せめて最後まで「操作手順」を書くくらいのことはしてもらいたい。

で、やってみた結果。

・ダウンロードが始まる→ダウンロード終了メッセージが出る
・センターキーを押す→何のメッセージも出ずに画面暗転、通常のシステムは終了する
・本体自動的に再起動→レジストレーションがずれた撮像管で撮った白い円みたいなアイコンがうにょうにょ動く画面になる(アップデート中とか表示される)
・もう一度自動的に再起動して(かどうかは記憶が不鮮明だけど)→とにかく通常の待受画面になる(ただしこの時点ではアップデートは完了していない)
・メイン画面上部に通知のアイコンが出ているので表題を見てみると「アップデートを完了中」とかいう文言が横スクロールで出ている→なんとなく触る気になれないので開かずにクリアボタンで待受に戻る
・しばらく待っていると、通知音とともに「通知あり」のポップアップがメイン画面に出る→センターキーを押して通知を開くと「アップデートが完了した」との文言が出る

ここまで待ってはじめてアップデートが終わって、どうやら通常の使用ができる状態になるみたい。
アンノックさんが経験されたような不審な動作は、ついさっきアップデートをした私には出なかったけど(アップデートを実行するプログラムが変更されたのかも)、節目節目で本来必要不可欠な説明がまともにされてないのは良くないでしょ。
とくに、どういう状態になったら完了なのかが事前にわからないのと、完了前に操作できるようになる機能があったりするのが非常にまずい。

これで各所で発生していたトラブルが完全には改善されなかったら……、auだか京セラだか、あんたら何やってんの?

書込番号:24604718

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/02/19 12:16(1年以上前)

>みなさん

私の環境でアップデートした際に画面左下にセーフモードと表示されました
マニュアルを読むとセーフモード起動の手順があります
Android携帯はセーフモード起動できるのですね
知らなかった

G'zOne TYPE-XXのマニュアル20pにセーフモードで起動するの項がある
ざっとこんな事が書いてあります
 @電源が入っている状態で(クリアの右)ボタンを1秒以上長く押す
 A「はい」を選択(十字ボタンの真ん中)ボタンを1秒以上長く押し「はい」を選択
 ◎セーフモード起動する前に本製品のデータをバックアップすることをすすめる
 ◎セーフモードを終了する場合には再起動する

環境が壊れると困るのでAの途中まで試しました
マニュアルの操作でセーフモードにはいれるようです
一応確認してみました

書込番号:24608275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信設定onの仕方を教えてください

2022/02/15 13:49(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > INFOBAR xv

スレ主 cooper13さん
クチコミ投稿数:57件

年末3G回線の切り替えでこの度機種変でスマホデビュー(OPPOA54)したわけですが
長年ガラケーをしてたのでどうもボタン操作が恋しくて、このたびネットでsim解除されたxvを購入しました。

で、simを挿入して、wifi設定も完了し、通話もでき、さあメールをしようとしたところ
「モバイルネットワークのデータ通信設定がONになっていることを確認してください」と何度も出てきます。

そこで、設定→無線・ネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名「LTEネット」、通信業者「KDDI」にして
サイド試みましたが、やはり先ほどの文言が何度も出てきます。
どうしたらメール確認できるのでしょうか。
「データ通信設定をONにしてください」 の仕方を教えてください。

追伸:今ふと思ったのですが、もしかしてスマホのsimではこのガラホは使えないのでしょうか?

書込番号:24601185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/02/15 13:54(1年以上前)

>>LTEネット

APN設定が出来て無いだけ、だと思います

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/simfree-au-sim-apn-setup/

書込番号:24601194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cooper13さん
クチコミ投稿数:57件

2022/02/15 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。
xvでどうやってAPN設定をすればいいのか、その仕方を教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:24601320

ナイスクチコミ!0


スレ主 cooper13さん
クチコミ投稿数:57件

2022/02/15 17:15(1年以上前)

APN設定に「uno.au-net.ne.jp」を打ち込んでも「アクセスできません」となります

書込番号:24601477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/02/15 17:33(1年以上前)

https://aromalop.com/infobarxv_rakutensim/

これは楽天UN-LIMITの場合です
(SIMロック解除されてるか確認がされています)

書込番号:24601519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/02/15 18:27(1年以上前)

>cooper13さん

au5GのSIMなので4Gガラホでは利用できないだけでは?
・au5GSIM:au5Gスマホ○、au4Gスマホ○、au4Gガラホ×
・au4GSIM:au5Gスマホ×、au4Gスマホ○、au4Gガラホ○
だと思っています。

>舞来餡銘さん

スレ主さんはau3G→au5Gの機種変をしたと書いてあるのに、何故APN設定だとかSIMロック解除の話をするのですか?

書込番号:24601612

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2022/02/16 10:33(1年以上前)

4Gプランだと勘違いしてました

書込番号:24602812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/02/16 14:27(1年以上前)

4Gプランと勘違いしたとしても、auスマホSIMをauガラホに挿すのには、APN設定やSIMロック解除は全く関係ないですよね。

書込番号:24603172

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2022/02/21 15:52(1年以上前)

解決されましたか?
ご質問の件につきましては、
設定→無線・ネットワーク→モバイルネットワーク→の後
データ使用量→モバイルデータ(1番上の□)をチェックでON です。

私はMVMOのau回線SIMを挿し、デザリングで毎日使用しています。
ここをOFFにしておくと、余計な通信はしないのでギガを無駄遣いしません。
お試しください。

書込番号:24612455

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)