au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

KYF43のモバイルネットワーク設定

2022/01/20 17:46(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43

機種不明
機種不明

KYF41取説より

KYF43取説より

auの3G停波のため高齢者の連絡用端末をKYF43に無料交換し、ほぼ着信主体なのでpovo2.0の5分以内カケホにしました。

KYF41でのpovo2.0に関しては情報があったので、モバイルネットワーク設定をそれに倣えば良いと思い開発者オプションでの設定項目を確認したところ無く、
KYF43は元々SIMフリーなので、初めから「設定メニュー」→「データ通信の設定をする」で「モバイルネットワーク」があったようです。

Wi-FiもBluetoothも必要がない方は、KYF43がau本回線を使わないとすれば色々と楽です。

書込番号:24554123

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:20件

2022/04/06 19:19(1年以上前)

この機種でpovoにしようかと考えています。
POVOのSIMを入れれば、「設定メニュー」→「データ通信の設定をする」で
「モバイルネットワーク」からPOVOのAPNが選べるのでしょうか。
それとも、APNの新規追加が必要なのでしょうか
(名前:povo2.0 APN:povo.jp APN:ipv4/ipv6)
よろしくお願いします。

書込番号:24687700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/04/06 20:28(1年以上前)

【参考動画】https://www.youtube.com/watch?v=FOd7tOoZDJg&t=20s

書込番号:24687780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ

2022/01/20 12:33(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41

クチコミ投稿数:215件

母の通話専用機なのですがUQに乗り換えて使用を検討してますが可能でしょうか?

書込番号:24553735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/01/20 12:39(1年以上前)

>manセルさん
可能です。

書込番号:24553745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/20 12:52(1年以上前)

auの機種なら、同じau系のUQで問題はないはずです。

書込番号:24553768

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/01/20 15:30(1年以上前)

SIMロック解除は必要ですよ

書込番号:24553948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:7件

2022/01/20 16:19(1年以上前)

>mjouさん
>SIMロック解除は必要ですよ
MVNO向けのSIMロックは、2017年8月1日以降に発売される端末については撤廃されている。
こちらの端末はauですが、uqモバイルで使う場合でもダメなのでしょうか?
ガイドラインによると撤廃されている様ですが?
ご自身で試した結果ダメだったと言う事なのでしょうか?

書込番号:24554022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2022/01/20 20:32(1年以上前)

>ガンエホさん
ガラホだからSIMロック解除必要だと思いましたが
間違っていたらすいません

書込番号:24554358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

他人に発信してしまうバグ発見。

2022/01/18 11:50(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

私のtype-xxは「他人に発信してしまう」と言う症状があります。この症状は本体を新品交換しても同じでした。
そこで、もしよろしければ再現できるかをご協力頂ける方はいらっしゃいませんでしょうか。

1 前提ならびに設定
・着信履歴 090−abcd−efge
・発信履歴 090−opqr−stuv
・通話設定→番号付加設定→プレフィクス自動付加→ON(選択付加)

2 上記1のほか私の設定
(これらは削除・登録・ON・OFF等をしても変わらないのでおそらく無関係だとは思います。)
・プレフィクスは楽天でんわ003768を登録
・+メッセージOFF(SMSのみ)
・データ通信OFF・WiFiOFF
・アプリで無関係と思われるものを各種OFF
・自動車ハンズフリーブルートゥース登録・ON
・その他、背景や音関係の変更。

3 バグ症状
【着信履歴090−abcd−efgeへ折り返し発信をしようとすると、090−opqr−stuvへ発信される。】
・プレフィクス自動付加をOFFまたはON(自動付加)にするとそのような事は発生しない。ON(選択付加)の場合のみ。
・発信履歴からの発信・手入力発信・電話帳発信の場合は発生しない。着信履歴からの折り返し発信のみ。
・症状が出ている際に発信履歴を削除しても090−opqr−stuvへ発信される。
・症状が出ている際はON(選択付加)であるが、実際の番号付加の有無に関わらない。
・「090−〜」と書きましたが、一般電話や適当な番号でも同じです。
※もし再現性がある場合は、他の方へ発信してしまうので気を付けてください。

以上となりますが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:24550642

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/18 14:49(1年以上前)

ちなみにですが、私の端末は上記の設定および操作の際は現在も必ず発生し、au窓口にて面前でも確認しています。
質問の趣旨としては、「auとしては類似事例を把握してない」とのことなので気になった次第です。
もちろん、私に特有な事象だとしても面前での再現性がある以上はメーカーへの提言をお願いしたいところですが。

書込番号:24550909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/01/18 15:20(1年以上前)

試してみましたが、症状は出ませんでした
プレフィックス自動付加のON(選択付加)に設定し、着信履歴1番を選択して発信すると正常に発信しました
(番号を付加するしない共に)
プレフィックスの番号は、よくわからないので「0000」に設定

不具合情報はauショップよりも157に電話し、157のデモ実機で再現出来れば話が早いです

再現性が高ければ、改善の期待大
稀にしか出ない症状は望み薄ですが

書込番号:24550943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/18 18:14(1年以上前)

超吸収タオルさん、お手数おかけしました。ありがとうございます。
157のデモ機で確認してもらえば良いのですね。また157に電話をしてみます。

※新たに分かったことがあります。色々設定を変えたり操作をやってみたところ、次の特定の操作も必要なようです。
(次の1〜7を読まずとも、その下の※に簡潔に書きました)
1 着信履歴一覧の画面を表示
2 着信履歴番号のどれかにカーソルを合わせる。
3 メニューボタン、または、十字キー?中央の決定ボタン(以下「中央ボタン」と言う)を押す → 番号が大きく表示
4 さらに同じ中央ボタンを押す → 発信の3種類選択画面
5 さらに同じ中央ボタンを押す → 自動付加の2種類選択画面
6 どちらか選んでさらに同じ中央ボタンを押す → 他人へ発信
7 (1〜6の中で通話ボタンを使う場面を入れると正常に発信されました。)

※私の今までの書き込みを簡潔に言うと、プレフィクス自動付加ON(選択付加)を予め設定し、着信履歴一覧の画面を表示したらあとは何も考えずに、中央ボタンを4回押せば他人に発信されると言うことになります。

書込番号:24551167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/18 18:20(1年以上前)

連投して大変申し訳ございません。

正 3 十字キー?中央の決定ボタン(以下「中央ボタン」と言う)を押す → 番号が大きく表示
誤 3 メニューボタン、または、十字キー?中央の決定ボタン(以下「中央ボタン」と言う)を押す → 番号が大きく表示

上記の通り訂正します。(メニューボタンを使っても再現できますが、まずは忘れてください。)

書込番号:24551173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/01/22 07:50(1年以上前)

他人へ発信してしまう症状をユーチューブにアップしてみました。
勝手に着信拒否となる症状もアップしています。

www.youtube.com/channel/UCpZu6WnnwxT1Lpv2G_18uag

書込番号:24556350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/05 06:01(1年以上前)

そもそも対応機種なの?

書込番号:24581167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/06 00:40(1年以上前)

> ・プレフィクスは楽天でんわ003768を登録

楽天モバイルのSIMを挿しているという事なんでしょうか?
楽天に対応してるなら私も購入しようかな。。。

書込番号:24582898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/02/06 22:21(1年以上前)

>ひふみロクさん
楽天でんわと楽天モバイルは直接は関係ありません。
auユーザーである私も楽天でんわは使えます。
私の貧乏プランの場合、au回線を使うと(通常発信をすると)高いので、通話料を安くするために楽天でんわ回線を使っている(番号付加発信をしている)だけです。
私の場合は、携帯電話について、auからの請求は基本料のみで通話料の請求は原則としてありません。

書込番号:24584812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/06 22:53(1年以上前)

楽天でんわやめれば?
auに言われても迷惑だろ。

書込番号:24584869

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/07 19:02(1年以上前)

>スレ主さま

恥ずかしながら「楽天でんわ」知りませんでした。勉強になりました。

書込番号:24586228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/02/07 19:14(1年以上前)

>自爆男さん
???
楽天でんわだろうがなんだろうがプレフィクスで発生するのですが?

書込番号:24586249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/07 19:39(1年以上前)

通常の通話使えばいいだけだろ。

書込番号:24586304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/02/07 20:51(1年以上前)

>自爆男さん
???
貴方が使う使わないは自由ですが、私はauが使えると言うことを前提に買ったのですが?

書込番号:24586447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度1

2022/02/23 23:37(1年以上前)

先日のアップデート後についての報告です。

少し挙動が変わって、もっと酷くなりました。

着信履歴から折返し発信の不具合だけの話では無く、発信履歴からの再発信でも他人にかかるようになりました。

書込番号:24617173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/02/24 11:17(1年以上前)

Type-XXが、IIJMioの音声通話に対応している機種かどうか不明ですが、
IIJMioの「みおふぉんダイアル」でもプレフィックス番号(0037-691)を付けますので、
音声通話料金を安くするサービスが今後いろいろ増えると思います。

スレ主様のトラブルが、解決されると良いですね

書込番号:24617680

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ101

返信4

お気に入りに追加

標準

UQモバイルのデータ通信は不可

2022/01/18 02:38(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43

スレ主 tadanohiさん
クチコミ投稿数:102件

先日、私はUQモバイルのSIMを挿したKYF43にてAPN設定を実施。4Gモバイルデータ通信は不可だと分かりました。

KYF41と同様、このKYF43でもビルド番号の連打からの開発者向けオプション表示&APN設定はできます。
しかしながら、設定画面でUQモバイルのAPN情報を入力して設定内容を保存しようとしても「dunによるデータ
通信は事業者によって認められておりません」といった様な注意勧告がなされて設定の保存を却下されます。果たして
UQモバイルのAPN設定は完了できず、少なくてもUQモバイルのSIMを用いた4Gモバイルデータ通信はできません。

当方、老いた両親のau3G携帯電話を3Gユーザー向けのキャンペーンを使って4G携帯である当該機種へ交換して貰い、
同時にUQモバイルへMNPさせましたが、この機種ではモバイルデータ通信が不可だったので非常にガッカリしました。
KYF41とは異なり、KYF43にはWi-Fi接続機能がなく、実家にある固定ネット回線も利用できませんし。ただ、両親は
au(3G携帯)利用時も通話(かけ放題)とSMSしか使用していませんでしたし、今般の乗り換えで月の電話料金がau(3G携帯)
時代から半額になりました。結果的に、両親は大変に喜んでいるので、それでもなお、良かったのかも知れませんが…。

どうにも釈然としません。おそらく、このKYF43のUQモバイルを狙い撃ちにする様な「dunサーバーの設定不可」の
仕様はau本体による指導で組み込まれたのでしょう。嫌がらせ以外の何者でもないし、傘下の企業であるUQモバイルに
おける顧客のデータ通信量を極力抑止してKDDIグループ全体の収益を向上させようという狙いがある様に感じます。

書込番号:24550223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/01/18 05:14(1年以上前)

"dun"を設定出来ない場合は"tether"を指定します

これで解決出来ます

書込番号:24550252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 tadanohiさん
クチコミ投稿数:102件

2022/01/18 15:29(1年以上前)

有益な情報をありがとうございます。本来、APNタイプの設定箇所に「default,mms,supl,hipri,dun」と
入力するところを、代わりに「default,mms,supl,hipri,tether」と入力すれば解決するという事ですね。

近日中に実家へ行った際に再度トライしてみます。結果は後日、こちらにて報告させていただきます。

書込番号:24550958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 tadanohiさん
クチコミ投稿数:102件

2022/01/23 14:31(1年以上前)

昨日、まず父親のKYF43のAPN設定画面のAPNタイプへ「default,mms,supl,hipri,tether」と打ち込んで
設定を保存。一旦KYF43の電源を落として再起動したら、アッサリと4Gモバイルデータ通信が開始され
ました。また、母親のKYF43では「default,mms,supl,hipri」とUQモバイルが自社の公式HPで公開している
APNタイプから「dun」を削除して保存し、再起動。結果、同様に4Gモバイルデータ通信が確立しました。

どうやら、私の前述のauに対する穿った見方は全くの見当違いだった様で。お恥ずかしい限りです。
ただまあ、UQモバイルが公式HPで公開しているAPN設定の資料に、デフォルトの設定で接続不可な際は
試しにdunを削除して再トライする様、促す注意換気なり備考なりが付記されていても良かったのでは
ないか? と思います。いずれにせよ、当該スレッドの私の最初のコメントは勘違いや偏見の産物であり、
auに対して著しく礼儀を失しているので、スレ主としてこのスレの削除依頼をさせていただきます。

この度、貴重なアドバイスをいただいた舞来餡銘さんのご意見をはじめ、(もし今後いただけるのであれば)
他の方の皆さんのレスも削除されてしまうと思いますが、宜しくご理解の程をお願い申し上げます。

書込番号:24558748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:18件

2022/01/24 09:52(1年以上前)

>tadanohiさん

同じ状況で困ってる方にとっては、とても参考になる質問と思います。
きちんとご意見と誤判断を述べられているので、削除はされないで頂きたいと
外野からで恐縮ですが、お願いいたします。

書込番号:24560086

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急速報メール

2022/01/16 01:41(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:349件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4
別機種

2022.01.16の1時21分の写真です。

G'zOne TYPE-XXをお使いの方で津波の緊急速報が来た方いらっしゃいますか?

特に私はそこの設定は何もいじっていなかったのですが、何も来ませんでした。

他の知人のiPhoneはバンバンなりまくってると先程聞いたので。
G'zOne TYPE-Xの時には普通に来ていたような気がするのですが。

ちなみに地域は首都圏です。

書込番号:24546681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/01/16 11:58(1年以上前)

>ウコンのRedBullさん
トンガ近くの海底火山爆発に伴う津波の緊急速報メールの件でしょうか

すでにご覧になっているかもしれませんが、auサイトのサポートに参考となるページがあります、
「緊急速報メールが届かない(緊急地震速報/災害・避難情報/津波警報/特別警報)」
お住まいの地域ごとに配信状況を閲覧することができます


書込番号:24547141

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/01/16 23:45(1年以上前)

僕のは何も設定してなくても来ましたね
今確認するとデフォルトで緊急速報メールの受信オンになってました
povo2.0でもちゃんと届くんだなって思いました。

書込番号:24548416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/01/17 06:17(1年以上前)

>ウコンのRedBullさん
>altezzaworksさん

津波発生の一件で緊急速報メールの基本を正確に理解していない事に気づきました
KDDIのサイトの緊急速報メール「災害・避難情報」とは
あるいはSoftbankサイトの災害・避難情報とは?に分かりやすい解説があります
(基本)
緊急地震速報・津波警報は気象庁からの配信
災害避難情報は国・地方公共団体からの配信となる
(特定エリアにメッセージを一斉配信)
市・町レベル等で災害避難情報の配信エリアを設定することができる
対象エリア以外に配信しない

(今回、誤配信があった)
ある県では沿岸市町の住民に緊急速報メールを多数回誤配信した
注意報では緊急速報メールを配信しないルールなのに、設定ミスで配信してしまった
配信元はテスト環境で設定の正常性を確認できていなかったのかもしれない

(G'zOne TYPE-XXの設定)
デフォルトの災害対策機能「緊急速報メールの受信設定」
緊急速報メールの受信、バイブレーション、最大音量を使用するにチェックが入っていました
緊急速報メールの再通知にはチェックが入っていない

書込番号:24548628

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウザの標準の検索について

2022/01/15 10:54(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

グラティーナ4GやX01では、ブラウザの検索は標準のGoogleを使ってました
XXではGoogleで検索した後から追加のキーワードを入れて再検索などが出来なくなってます

ブラウザの設定→高度な設定→検索エンジンの設定で、ヤフーなどを選ぶと、検索後の再検索ができます

また、ブラウザの標準のホームページであるhttps://fpass.auone.jp/?rf=menuはGoogle検索ボタンが付いていて、検索後の再検索も簡単なので、このページをショートカット登録するなどして利用するのもありだと思います 

書込番号:24545280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)