au携帯電話すべて クチコミ掲示板

au携帯電話 のクチコミ掲示板

(231133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41066スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

最初聞こえたFMがまったく入りません

2022/01/05 13:58(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:4件

タイトル通りなんですが、先月買ったばかりの時はしっかり聞こえ、関東の聞こえる範囲のAMが流しているFMは登録したんですが、最近聞こうと思ったら雑音しか流れず…。
まぁ聞こえる局が一つもないという・・・。

似た不具合の人いますか?。

書込番号:24528567

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2022/01/05 14:06(1年以上前)

イヤホンは差してますか?

書込番号:24528580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度5

2022/01/05 15:41(1年以上前)

>ごまくじらさん

ケーブル接続の状態をチェックするといいかもしれませんね
当方で実際に聴取してみました
イヤホン+100均の変換ケーブルを本体にさして操作
ツール→8.FMラジオ→チューニングして聴けます
在京のFM局とAM放送のFM補完(ワイドFM)も聴くことができます
イヤホンがいくつかあればとりかえて試してみてはいかがでしょうか

書込番号:24528684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2022/01/05 15:42(1年以上前)

イヤフォンとかそういう事じゃないけど。
最初から本体で聞こえていたのが聞こえなくなった。

書込番号:24528685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2022/01/05 16:26(1年以上前)

機種不明

>イヤフォンとかそういう事じゃないけど。

イヤホンや変換アダプタがアンテナになり利用できると思いますが、何も挿さずに本体でFMラジオが聴けてたってことですか?

書込番号:24528734

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/01/05 16:38(1年以上前)

だからスピーカーから流れますよ。
最初はラジオの音も出て、最初にそれでほとんど登録したんだし。

いまはそのスピーカーから雑音しか出ないので質問した次第。


アイコン変更。

書込番号:24528748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/01/05 16:47(1年以上前)

あー、自己解決。
多分にUSBの充電ケーブルがアンテナになってたようで、外れてる状態では聞こえないようですね。
どうも充電している時にFMを登録したようです。

どうもお騒がせしました。

FMは普通にスピーカーで聞けますよ。


アイコン、また変更。(まだ慣れてないので)

書込番号:24528756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

SIMロックとプラチナバンドについて

2022/01/04 15:51(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
始めての書き込み宜しくお願いします。

auのG'z one TYPE-XX の購入を検討しておりますが、某動画サイトや評価サイトを見てもSoftBankのSIMを入れて通信のみの使用ができるかの記載がありません。

メールなどはポケットWi-Fiを使用する予定です。
音声通信のみで使用されている方がいれば結果などを教えてもらえますか?

宜しくお願いします。

書込番号:24527094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2022/01/04 16:40(1年以上前)

・au G'zOne TYPE-XXの対応バンド
1・3・17・18

ドコモのLTEバンドは1・3・19(プラチナ)
auのLTEバンドは1・18(プラチナ)・26(プラチナ)
ソフトバンクのLTEバンドは1・3・8(プラチナ)

プラチナバンドに対応しているのはauの18だけです。

ドコモ系・ソフトバンク系は郊外・山間部で十分に電波を受信できない可能性があります。

au系以外を使う場合は、当端末はお薦めできません。

書込番号:24527154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/01/04 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
1チャンネルだけでも合えば多少使えるのだろうかとショップで毎日迷っていました。

少し前に進めたような気がします。
ありがとうございました。

書込番号:24527469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2022/01/04 20:26(1年以上前)

>一問一答さん
プラチナバンドが使えればベストですが、SoftBankの場合バンド1.3である程度のエリアがカバー出来ます。
建物内部、地下等では繋がりにくい場合がありますが、プラチナバンドの付与が遅かったのでバンド1.3で他のキャリアに比べてエリアが広い感じです。
実際に使って見ての感想です。

書込番号:24527518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2022/01/05 12:56(1年以上前)

>α7RWさん
コメントありがとうございます。
実際に使われている方のご意見助かります。
上文のハル太郎さんのご意見も参考にしながら、考えてみようと思います。
実際、レンタル機みたいなのがあれば助かるのですが、、、。

書込番号:24528487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/01/06 08:39(1年以上前)

>一問一答さん
ハル太郎さんのが答えになっているのですが。
音声通信(電話回線)だろうとデータ通信だろうと同じ電波帯を使います。
現実的には通話できる範囲が限られてしまいますのでおすすめできません。
auでしたらpovo2.0に5分通話無料のトッピングで550円から運用できますが...。

書込番号:24529662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/01/06 17:36(1年以上前)

>一問一答さん
SB回線に拘る理由は?

書込番号:24530322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/01/15 16:04(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
質問ありがとうございます。
こだわる理由は会社携帯がSBで、使っているAQUOS(ガラケータイプ)の不具合が多過ぎて、どうせなら好きな携帯を使おうと言う考えです。

書込番号:24545756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/01/15 22:24(1年以上前)

>一問一答さん
スレ主の環境了解しました。
ただし、今回のような場合には上司か管理者の了解は取り付けておいたほうがよろしいかもしれません。
通常はまず大丈夫とは思いますが支給品を私物で代用だとセキュリティの関係からツッコミが入る場合がありますので確認はしっかりと、社会人は『報連相』をしっかりとしましょう。

書込番号:24546424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2022/01/16 10:48(1年以上前)

>柊 朱音さん
ご指摘ありがとうございます。
会社の了解は得てますので、その点は大丈夫ですよ。

書込番号:24547026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/01/16 15:52(1年以上前)

>一問一答さん
了解。ではあとは人柱報告をお待ちしています。

書込番号:24547512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

発信してから相手が受話するまでの間コール音が鳴りますが、この音量を調整できません
十字キーで上げようとしても上がらず、下げる場合は即消音になります
静かな室内から喧騒ある屋外などに移動してから発信するとコール音が聞こえないので十字キーで通話音量と一緒に上げたい(以前の機種は出来た)が、相手が受話するまで出来ないのはかなりストレス

また、通話で受話口ではなく外部スピーカーもよく使うのですが、発信開始してから相手が受話するまでのコール音が、通話音量に関係なく低い音量で固定されている
屋外では耳元にあててやっと聞こえる程度

どちらも自力での対策は無さそうで、アップデートでの対応をお願いしたいです

書込番号:24526185

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽プレーヤー代わりにするため

2022/01/03 01:37(1年以上前)


au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

待受→カメラキー長押しからのデータフォルダにある「音楽」
LISMOは無いけどフォルダ内の音楽を順番に再生でき、簡易的な音楽プレーヤーとしてギリ使えそうです
(注、ファイルマネージャから音楽フォルダを開いても1曲再生されるだけです)

が、タグ情報があるファイルはタグによってフォルダ分けされてしまい、好きな曲を集めたプレイリスト的なフォルダを作成しても、ファイルのタグ情報から複数のフォルダに勝手に小分けされてしまう
なんと面倒な仕様なのでしょう?

各ファイルのタグ情報を削除してみたら、フォルダの小分けを防ぐことができました
上下キーで音量調整ができるので、ケータイは便利です

書込番号:24524535

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/01/14 22:05(1年以上前)

mp3のタグ情報をまとめて消すのに、Mp3tagというWindows用のアプリを使ってます
https://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html
フォルダごとドロップして、ファイルをまとめて選択して「フィールドを全て削除」すると、タグ情報が消えます(ファイル名は残る)

消したタグ情報は戻せないので、XXで再生する用に音楽ファイルを複製コピーしておき、複製のみタグ情報を消すといいでしょう

書込番号:24544610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/01/16 00:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

ポインター操作がやりやすいです

十字キーの左右で音量調節できます

今日、出先で初めてデータフォルダ音楽プレーヤーを使用したのですが、これってディスプレイがオフの時は次曲に変わらないんですね・・
画面がオンになるまで、次曲が再生されない・・
音楽プレーヤーとして使えなかったですね
申し訳ないです・・

いくつかのアプリを試してみましたが、「音楽プレーヤー - MP3プレーヤー」が使いやすかったです
https://play.google.com/store/apps/details?id=musicplayer.musicapps.music.mp3player&hl=ja&gl=US

プレイリストは作れますが、プレイリスト内の曲順のルールは変えられないようです
フォルダごとに再生できますが、曲順はタグ情報優先のようなので、前の投稿のタグ情報を消すアプリを使うとファイル名で並びました

音量はアプリ内で調整で難しいので、別途「Media Volume」というアプリを使います
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yukimake.android.mediavolume&hl=ja&gl=US

起動してすぐに十字キーの左右でメディア音量を調整できるので、ガラホ的にはとても便利です


LISMOのほうが圧倒的に使いやすかったですが、無いものは仕方ないので、これで我慢します

書込番号:24546609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件

2022/02/24 23:26(1年以上前)

横レスですみません、

ひとつ聞きたいのですが、リスモで使ってた楽曲はそのまま使えるのでしょうか?(マイクロSDカードにk楽曲を入れてます。)

よろしくお願いします。

書込番号:24618831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/02/25 09:56(1年以上前)

mp3は再生できます
他はわかりません

書込番号:24619285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX

クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4
機種不明

なんとかしてフォルダの表示順番を変える

データフォルダの画像をフォルダ表示にした時、新しい画像が入ったフォルダが最上位にくるはずが、並び順が変わらない
カメラの保存先をSDカードにするとSDカードに昔から入っている画像フォルダの方が上位に表示され、100KYOCERAのフォルダは下位のまま
スクリーンショットを撮っても、Screenshotsフォルダも下位のまま
フォルダの並び順を選択できないし、X01やグラティーナ4Gでは新しい画像が入ったフォルダが最上位にくるので、多分不具合だと思います

仮の対策としては、カメラの保存先を本体にすると最上位になるので、とりあえず本体に保存し、ある程度の枚数や動画がたまったらSDカードに移す、という運用でやってみます
Screenshotsフォルダを上から2番目にしたいけど、SDカードにある古い画像フォルダが上位に来ているので、古い画像フォルダの名前を変えて(フォルダ名の先頭に漢字)下位に移動させました
フォルダ名の順番が、ひらがな→数字アルファベット→漢字というルールがわからない並びです
とりあえずはカメラ画像保存先の100KYOCERAが最上位、Screenshotsフォルダが2番目に出来たので良しとします

でも、これは結構痛い不具合なので、改善要望を出します

書込番号:24524532

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度3

2022/01/04 11:10(1年以上前)

>超吸収タオルさん

これに加え、年月表示も順番通りにならなかったりファイル数が多いと重くなったりで、今までになかったデータフォルダ周りの不具合が多く見られますね。

あと、G'zOne以外でも発生しているバグ(仕様?)としては、画像を選択して開いた後、そのまま左右キーで画像を変更しても、サムネイルに戻るとカーソルが最初に選択した画像から移動していない、というのもありますね...

いずれもソフトウェア更新でどうにかしてほしいものです。

書込番号:24526706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件 G'zOne TYPE-XXのオーナーG'zOne TYPE-XXの満足度4

2022/01/04 22:16(1年以上前)

>shiratama7391さん
>ファイル数が多いと重くなったり

これも痛いです
X01ではカメラ保存先に400ファイルくらい入れても問題無かったのですが、
この機種でやると画像を開くのに5秒以上かかって驚きました

これを回避する意味でも、保存先を本体にして溜まったらSDやパソコンに移して数を減らそうと思います

ただ、今日気付いたのですが、電源を入れ直すと「カメラの保存先をSDにしますか?」的なことを毎回聞かれます
私は充電は電池パック交換で対応してるので1日1〜2回くらい交換するのですが、電源入れてカメラ起動する度に確認されるのはシンドいです・・

書込番号:24527721

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

わかりやすく教えて下さい

2022/01/02 14:32(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:9件

現在iPhone5を使用してます
2年以上経ち、買い替えしようと思っています。

今度使いたいのは音楽を聴くのに優れた携帯電話を
と思っています。
どのような携帯が良いか、教えて下さい

書込番号:24523474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2022/01/02 14:45(1年以上前)

>きなたなさん
>音楽を聴くのに優れた

これは音質をさしますか?
操作性でしょうか?
iPhoneで不満なのでしょうか?
AndroidでいいならSONYのXperiaの予算が許す限りのモデルでいいと思います。
音楽は内蔵スピーカーで聞かれますか?
有線イヤホンでしょうか?
無線イヤホンでしょうか?

予算や今の不満点、希望する機能など書いてもらった方がいいと思います。

iPhone5からなら安売りしてるiPhoneSEとかiPhone12、13のminiでもいいと思います。

書込番号:24523491

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 15:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

音質に優れた携帯を、と思っています
SONYのXperiaが良いとは噂程度に聞いたことが
あるのですが。
Bluetoothイヤホンで聴いてますが
雑音、音割れなど綺麗に鮮明に聴こえません。
もちろん、イヤホン側も良いものでないと、
とは思っていますが
携帯側の性能も良い方がいいのかと思って。

イヤホン側さえ、SONYとかの高品質であれば
携帯はなんでもあまり変わらない、と言う
なら拘らずに携帯を選びたいな、と思ってみたりしています。

予算は10万以内でと思っています

書込番号:24523526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/01/02 15:11(1年以上前)

正直BTイヤホンで聴くなら、どれもそんなに変わらないですよ
0と1しか中身ないんで変わりようがないです
モノによって接続の安定性とかが変わる可能性はありますが、現行のものなら大差はないでしょう

変にこだわって貴重な時間を費やすくらいなら、好みに合ったイヤホン探す方が建設的だと思います

書込番号:24523535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 15:15(1年以上前)

なるほどですね
やっぱりBluetooth側でいいものを買います。

ありがとうございました

書込番号:24523545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/01/02 15:22(1年以上前)

あ、一応BTでも違いあるにはありますね
コーデックの対応とかあるんで、、
ただ、そこまで違いがわかるかと言われたら、、、
どこまで求めるかでも変わるので、一概にどれがおすすめとは言いづらいですね
ノイズなどが乗らないことを条件にするならまぁどれでも大丈夫でしょう
ライブ感とかを言い出したら多分キリがないです笑

個人的には操作性の違いとかもあるので、そのままiPhoneにし続ける方がストレスとかは少ないのかなとは思います

書込番号:24523554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/01/02 15:26(1年以上前)

Bluetoothヘッドホンやカーオーディオ、ホームオーディオにiPhone繋いで聞いてます。

アンドロイドスマホも繋いだりしましたが、iPhoneのほうが繋がりやすさが高いです。高いというかカーオーディオは1度繋いでしまえば、機種変更などで再設定する必要があるとき以外は毎回勝手に繋がります。アンドロイドだと毎回設定する必要があると思えるくらい繋がりません。うまくつながることもありますが、だいたい2回に1.5回くらいは繋がりませんね。
設定次第で簡単につながる方法もあるかもしれませんが、、、、

とにかく私の印象ではiPhoneが簡単です。むしろ私はiPhone6からアンドロイドに乗り換えて、この不満が募りまたiPhone11に戻りました。

ただ、最近4万弱のゼンハイザーのBluetoothヘッドフォンを購入しましたが、思ったほどはよくなかったですね。やはりBluetoothで聞くなら10万円くらい出さないといけないのかなと思いました。


ちなみにauのアンドロイドからUQモバイルのiPhone11に乗り換えで機種代は5万円でした。

書込番号:24523564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 15:30(1年以上前)

はい、この通り機器類には全く知識はなく…
携帯も買い替えの度にストレスMAXです。
できればiPhoneで買い替えしたいと思っています。
Bluetoothは、SONYを買えば間違いないかな?
位で思っていました、
鮮明にクリアに音が聴こえれば私には最高です。

書込番号:24523576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2022/01/02 15:32(1年以上前)

>きなたなさん
Bluetoothだと転送の速度がAndroidとiPhoneで違います。
AndroidだとAptxHDなど高速転送で高音質が叶うものがあります。
さらにはLDACなどハイレゾの高音質もあります。
SONYのXperiaにSONYのイヤホンWF-1000XM3、4などか
iPhoneにAirPods Proなどの選択肢がいいと思います。
オーディオプレーヤーとしてはSONYの方がいいと思います。
選べる高音質イヤホンの種類も潤沢です。

書込番号:24523580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 15:35(1年以上前)

返信ありがとうございます

え?Bluetoothで10万ですか?
そんな高いBluetoothあるのですか?
3万でも高いな、と思ってる私でした泣

書込番号:24523591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 15:43(1年以上前)

返信ありがとうございます

携帯電話にさほど違いがないのなら
また安くなっているiPhoneに替えてBluetoothを
いい物にしたいと思います♪

Bluetoothイヤホン、ちょっと調べてみます!
ありがとうございました

書込番号:24523602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2022/01/02 17:38(1年以上前)

>また安くなっているiPhoneに替えてBluetoothを
>いい物にしたいと思います♪

どこまで拘りがあるかというのもありますが、Taro1969さんが書かれている通り、音質にこだわるならスマホ側はXperia かPixel6 をオススメします。

SONY WF-1000XM4 をiPhone に繋いでも、価格に見合った音質になりません。

あとイヤホンに関しては、active noise cancelling(ANC)が不要なら、最近発売されたfinal ZE3000 がかなりいい音出してます。
aptx Adaptive 対応なので、LDAC より安定しています。
添付の画像の左上がそれですが、右上の55,000円の物と比べても大きな差は無いです。

書込番号:24523814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 18:43(1年以上前)

そうですか…
やっぱり携帯側も音質大事なんですね
悩みます…ね笑

こだわりと言うのか、音楽を楽しむ為と言うより
課題となる曲を運転中に聴いて覚える、みたいな
作業をしていて、
聴こえてこない部分などあったりして汗

WALKMANを聴いてた頃はそんな事なかったのに…

など、色々あって携帯でWALKMANを聴いてたように音質よくならないかな?と思ってました。

Androidですか…悩みます苦

貴重なアドバイスありがとうございます

書込番号:24523930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2022/01/02 18:51(1年以上前)

>きなたなさん

ええ、音にこだわるのですよね?ならば音の出口であるイヤホンは高音質のものを選ばないといけないでしょう。
私が4万円近く出して購入したBluetoothヘッドホンは無線や内蔵バッテリー部分のコストが2/3くらい占めるように思いました。
音質は良くは無いです。悪くも無いですけどね。
私の場合はとりあえずレベルで買いましたので、これでもいいのですが、スレ主様はスマホ自体を変えるほど音にこだわりがあるのですよね?ならば有線タイプで3万円以上、無線タイプなら10万円くらいの製品をお買い求めになったほうが満足度は高いと思います。


ホームオーディオでも予算の7〜8割はスピーカーにかけたがいいってのが鉄板ですからね。スピーカーやヘッドホンが悪かったらスマホがいくら高性能でも音質はさほど良くはなりませんよ。まずは音の出口から変えたがいいと思います。

書込番号:24523947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 19:03(1年以上前)

ありがとうございます
参考にしますね。

書込番号:24523976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2022/01/02 19:08(1年以上前)

>きなたなさん
Walkman取り込んだのがXperiaです。
iPod取り込んだのがiPhone。
どちらも音楽プレーヤーと電話機コラボの製品です。

音が聞き取り易い、低価格なら有線イヤホンがいいと思います。

運転中に神経澄ませての音楽鑑賞はやめた方がいいと思います。

私はUSBタイプCに繋ぐUSB DAC使っています。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1280359.html
低価格で高音質です。
イヤホンも1万前後でも高級Bluetoothイヤホンと遜色ないと思います。
端末はAndroidであればどんな機種でも大丈夫。
iPhoneのライトニング端子用もあります。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=17061
ライトニング端子用につては詳しいことは分かりません。

書込番号:24523985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2022/01/02 19:18(1年以上前)

えー、目から鱗です。
なるほど、XperiaとiPhoneはそのように考えると
スッキリします。

調べてみますー

書込番号:24523999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「au携帯電話」のクチコミ掲示板に
au携帯電話を新規書き込みau携帯電話をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)