
このページのスレッド一覧(全41066スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2025年8月4日 13:30 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2025年7月25日 16:42 |
![]() |
4 | 6 | 2025年7月11日 03:09 |
![]() |
7 | 7 | 2025年7月9日 15:20 |
![]() |
15 | 1 | 2025年7月8日 12:12 |
![]() |
2 | 1 | 2025年6月28日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42
最近京セラの責任者の方から説明を受けた内容では
京セラはコンシューマー(消費者)向けスマートフォンはトルクを除き2025年3月に販売を終了するが、
フィーチャーフォンはその後も販売を続けるとのことです。
一部では、京セラがフィーチャーフォン含め全てのコンシューマー向け携帯事業から
撤退するかのように報道されているが、誤解を招くと話していました。
ですからフィーチャーフォンは今後も京セラとシャープから販売されることになります。
ただ両社とも費用がかかる新モデルの開発は行わず、当面は現行モデルを販売し続けるようです。
12点

情報ありがとうございます
フィーチャーフォン市場はそれなりに需要有るので撤退しない酔うですね、、
Android One,かんたんスマホは撤退で残念です
書込番号:25323749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




【困っているポイント】
システムデータが全然減らず常にストレージがいっぱい
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
システムデータが減りません。再起動したり写真やアプリをなんとか消しているのですが減るどころか増えるばかりです。ネットにある消し方を初期化以外試してみたのですが全部不発に終わりました。どうすればよろしいでしょうか?
1点

>System data DIEさん
まず機種を書こうか
書込番号:26246994
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
高齢の知人の機種変更に付き合って一昨日auショップへ行きました。
自分の買い物ではないので価格調査をサボってしまいました。本体とホルダーのセットが48000円、type3のケーブルとコンセントジャックも同時購入し総額53000円くらい払ったと思います。
操作方法で疑問点がありこちらのサイトを見て値段が違うことに気づきました。15000円の価格差の理由はどう推測したらいいのでしょうか。契約者本人である知人は遠隔地に住んでいるため当日交付された書面を私がすぐには確認することは不可能です(知人は当然ながらネットもスマホも使えないので)。
そのうえ新しいホルダーの接触が悪く充電ケーブルを直接本体に差し込んで使っているとのこと。ほとほと困ってます。
0点

>maisamさん
店頭で購入すると頭金という名のショップ独自の上乗せ料金がかかる場合があります。
ですので、可能であればオンラインショップで購入するのをお勧めしますが、店頭で購入する場合は店員の手間賃等として上乗せされている現状です。
8日以内ならキャンセル可能なので、間に合えば契約キャンセル可能です。
https://www.au.com/mobile/information/contract/#anc19
書込番号:26234155
3点

>sandbagさん
さっそくにありがとうございます。
そうでした! ネットショップ価格でしたね💦 店舗で同価格で販売できるはずないですよね。
私自身が乗り換えも機種変もずっとネット手続きでしたのですっかり忘れておりました。
契約キャンセルについての情報も助かります。お世話になりました。
書込番号:26234165
0点

>maisamさん
イヤな話をすると思われるかも知れませんが、必要だと思い書き残します。
8日以内なら契約解除可能という話が出てますが、場合によっては難しい場合もあります。
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/1611/soudan.html
上記に出てくる話のように、契約時の書面の内容を理解し同意した旨のチェックを入れるなどされている場合にはキャンセルが難しい可能性もあります。
おそらく端末価格などに関する記述が領収書とかに記載されてる筈ですが、もし頭金として分離記述されてる項目があって、その書面にサインとかをされている場合にはその内容で了承したことになるのでキャンセルが難しくなるかも知れません。
いずれにせよ、きちんとした書面が契約時に存在している場合、説明に不備があったことを立証することが難しく、ショップ側がキャンセルに応じない可能性も十分あります。とにかく、ショップに行ったら言いたいことは残らずショップ側にぶつけるようにしてください。うまくキャンセル出来ると良いのですが。。
書込番号:26234200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現実的には理解に乏しい高齢者への説明不十分でゴネるしか無いでしょうね。
docomoの定価と大きな乖離があり、消費者側に不利益である説明がなかった、とか。
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/keitai_portal/gimonkaiketsu/q_5.html
書込番号:26234217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ryu-writerさん
>sandbagさん
まとめての返信お許しください。
言われてみれば「説明を受け理解しました」的なタブレット画面にサインしてました。
本人に連絡したところ、今後も世話になるショップと揉めたくないので価格は受け入れ、ホルダーの具合についても様子見したいとのことでした。
短期間のうちに回答をいただけたこと感謝申し上げます。助かりました。
書込番号:26234238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maisamさん
返信どうもです。ただ、ホルダーの不具合に関してはきちんとショップに言うべきですよ。ショップとの関係を意識するあまり、本当に必要なことも言えないのでは何のための実店舗なのか分かりませんから。
書込番号:26234498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43
老母用に用意しました。povoの設定完了、通話のみないので、テータトッピングはしていません。
本体設定のデータ通信「利用しない」に設定しましたが、これで通話以外は無効になるでしょうか?
0点

トッピングしなければ課金されないので、わざわざする意味はないですが、質問の答えとしてはそうですね。
書込番号:26231359
1点

なるほど!データ通信もトッピングしなければ、
通話と同じく通常料金(割高)が課金されると思っていました。
書込番号:26231375
0点

180日たつ前にトッピングしなければ電話番号が消滅しますので、カレンダーに必ず書いておきましょう。
書込番号:26231383
0点

>嘆きのボインさん
いや、通話かけ放題の設定で毎月課金されてるんで追加トッピングは必要ないでしょ?
書込番号:26231469 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ryu-writerさん
ですよね
書込番号:26231531
1点

通話カケホーダイなら通話だけ申し込んで放置で大丈夫ですよ。
書込番号:26231622
1点

皆さんありがとうございます。通話かけ放題のトッピングはしています。
少し認知症あるので、他のところ間違って触る恐れがあるので(アプリやインターネット)
気になった次第です。データとは関係ないですが、昔人間なので番号案内(104)によくかけるので、
あとはそれだけが悩みの種です(笑
書込番号:26233214
0点



ちょっと触るとすぐにカーネルパニックまたは電源OFF、フリーズなど
OSがKCP+になった初号機としては、完全に失敗作
ちゃんと動作しているところを見たことがない
数か月で販売中止になったのも、消費者をなめているとしか思えない
0点

2008年発売で今使えないものを、いまさらスレ立てする意味も分からない。
書込番号:26232119
15点



マモリーノ5のバッテリーが弱くなってきたので交換しようと思いますが、KYF40UAAが手に入りません。皆さんはどうされてますか?互換バッテリーでも良いと思ってますが、互換バッテリーでも見つかりません。
みなさん新しい機種に買い替えているのでしょうか?
書込番号:26222937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KYF40UAAはmamorino5専用という点がネックです。auオンラインショップにはKYF40UAAの販売ページはありますが、「mamorino5に関する商品」からは外されているので入荷の見込みは無いのかもしれません。
下記記事を見る限り、ソフトバンクのキッズケータイも短期間で電池パックの販売が終了したようです。
http://dc800eb.blog77.fc2.com/blog-entry-5901.html
mamorino6では電池は内蔵式となっています。
書込番号:26223152
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)