au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SH006の外装交換について

2010/05/25 23:17(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:5件

2週間ほど前に機種変更をしたばかりですが、ショックなことに落としてしまい、サブディスプレイ側の表面や角の部分に傷が付いてしまいました。

人によっては大した傷ではないかもしれませんが、できることなら外装交換をしたいと考えています。
フルサポートには加入していますので、金額的には使用者の過失に因るものということになるでしょうから、5250円が必要になると思います。

そこで質問なのですが、私はこれまで修理や外装交換をしたことがなく、また今回機種変更をしたSH006のようなサブディスプレイが付いたものは初めてです。

とても大きくて立派なサブディスプレイが付いているのですが、外装交換となるとこの部分まで含めて5250円で綺麗にしてもらえるものでしょうか?

サブディスプレイ付きの機種を外装交換したことある方などいらっしゃいましたらぜひ教えてください!
よろしくお願いします。

書込番号:11408455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 12:42(1年以上前)

ご加入の保険はフルサポートではなく、恐らく安心ケータイサポートと思われます。

安心ケータイサポートは、ご利用に支障が出た場合に適用になりますので、
サブディスプレイ上の傷や破損は、情報が正常に見れない為、
サポート適用で負担0円で直る可能性がございます。

しかし、見た目だけの問題で済む様な外装のキズは有料になるはずです。
例えば過失であったとしても、キズを通り越して欠けてしまい隙間が
生じた場合などは、そこから水分の混入や更なる破損の拡大が想定出来ますので、
その場合も負担金0で直る場合もございます。

何れにしましても、最初から5,250円を支払うつもりで外装一式交換を依頼すれば、
ディスプレイや電池フタ等含む、外装全て交換して貰えますよ。

あくまでも修理担当が現状を見て判断しますので、先ずは出してみて見積もり依頼を
するのが宜しいかと思います。そこで部分的な修理でも無料且つ内容も納得出来れば、
その内容で実行し、仮に実費が出た場合は、その金額が最大の5,250円に近ければ、
敢えて差額を払っても、外装全交換の方が気持ちも良いと思いますので、そこで全交換を
依頼するのも宜しいかも知れません。

安心ケータイサポートを使用した際のデメリットは、1年無事故で1,000ポイント
獲得出来る、その無事故期間がリセットされるだけです。
しかし、何らかのパーツ交換が入れば、1,000円以上はほぼ必ず掛かりますので、
無事故ポイントなど捨てて、サポート適用で修理された方が確実にお得ですよ。

一度お近くのauショップでご相談してみてはいかがでしょうか?
長文スミマセン。

書込番号:11414489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/27 19:29(1年以上前)

zoutoringoさん!丁寧且つとても分かりやすい回答をどうもありがとうございます!感動しました(*^_^*)

たった今、仕事を終えて近くのauショップへ修理依頼に行きました。
おっしゃるとおり、携帯電話のリニューアルと判断されない限り、無償にて修理していただけるとのこと(^-^)

料金が発生する場合は連絡を頂けるとのことでした。

お財布ケータイの情報をセンターに預けてくださいとのことでその操作をしようとしたところ、すでにメインディスプレイが全く見れない状態になってしまっており、その件の手続きが面倒なことになってしまいましたが、こうなるとおそらく外装に関してはキレイになって戻ってきそうですよね。

それにしても、携帯を落としてしまったのは私自身の過失に因るものにも関わらず、安心サポートには加入しているとはいえ、ある程度は無償にて修理していただけるということに正直驚きでした。

料金がかかったとしても5250円というところも、精密機器ということを考えれば安いほうなのでは?と思いました。

とにかく、修理に出して気持ちもとりあえず落ち着き一安心です\(^_^)/

あとは無償で無事に戻ってくることを祈るばかりです。
丁寧なお返事に大変感謝致します!!

書込番号:11415724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 21:04(1年以上前)

リラランさん

わざわざご返答有り難うございます。こちらも安心致しました。

メイン・サブ共にディスプレイが正常にご覧頂けないとの事ですので、
そちらの交換は間違いないと思います。
ただ、サブは破損の様ですので交換かと思いますが、
メインは仮に画面そのものに大きな傷やヒビ割れなどが生じていなければ、
内部の基板と言うパーツの交換になるかも知れません。

無料で全交換は難しいかも知れませんが、現状その状態では使用出来ませんし、
何よりご購入間もない中でこの出来事は、誰もがショックです。
早く通常使用が出来る状態になるといいですね。

SH006の販売価格を基準にすると、最大でも5,250円の負担と言うのは、
とてもお得だと思います。もちろんどの機種でも5千円で買えませんのでお得です。
安心ケータイサポートは、私としてはとても心強く加入しない理由はございません。

過去にその恩恵を受けていますので、リラランさんのお気持ちに共感出来ます。
一日でも早く戻るといいですね。

書込番号:11416100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/27 21:29(1年以上前)

zoutoringoさん、またまた早速のお返事うれしいです。

返信内容を拝見していて、ちょっと気になるというか心配な点が出てきたのですが、今回の破損個所でメイン側には何ら傷はありません。

ですので、おっしゃられるように基盤の交換のみというのはOKなんですが、サブ画面側の表面やコーナー部分には悲しいほどに傷だらけです。

使用するのに差し支えないと判断された場合、その部分までの交換はされない可能性もあるということですよね?

それは戻ってきてみないとなんとも言えないと思うのですが、無償で帰ってきた時点で傷が残っている部分が気になるようであれば有料で外装交換に出せばいいのですかね?

戻ってくるまでの期間はさらに延びるのでその辺は致し方ないですが、やはり2週間ほどしか立っていないのでキレイになって使いたいものです…

例えば、このサイトの投稿を見ていると1年くらいたって外装交換に出される方がいらっしゃるようですが、パーツなどは何年も在庫として存在するものなんでしょうか??

さらに質問をしてしまいまして申し訳ありませんm(u_u)m

お分かりになる範囲で教えていただければ幸いです(^-^)/

書込番号:11416232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 22:19(1年以上前)

リラランさん

ご不安を与えてしまい申し訳ございません。

キズがサブディスプレイにかかる様でしたら、交換の確率は高いと思います。
戻ってから結果を見て納得するか外装全交換を行うかでは、仮に再度交換依頼をした
場合、お手元に戻るまで更に日数を要してしまします。

ですので、可能でしたら明日にでもauショップに連絡し以下を伝えてみて下さい。
無償でも有償でも、先ずは交換箇所が確定した段階で連絡を頂く様にお願いをします。
そうする事で、先ずはそこで修理を中断しリラランさんの回答を得て改めて再開します。
修理担当者の最初の判断で進めるか、5,250円で外装交換を依頼する方がお得かを
その段階でご判断下されば、戻ってから再度と言う事は無くなります。

無料か有料かはユーザーは皆気にする事ですから、ショップのスタッフもその様な
依頼は多々受けていると思いますので、安心してお話してみて下さい。

口頭で修理箇所を聞くだけではどうしてもご不安な時のみ、修理完了後現物を確認し、
そこで改めてご判断して頂くのも宜しいのではないでしょうか。

パーツに関しては、発売から6年は各メーカーで所有しているそうです。
以前私も確認しました。現在も変更は無いと思います。
安心ケータイサポートを解除しない限り、最長5年の保証が付きますので、
間違いないと思います。6年であれば、次に機種変更をなさるまでには
充分な期間だと思います。

書込番号:11416554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/27 22:32(1年以上前)

返信を心待ちにしていました!!
本当にありがとうございます\(^_^)/

これで私の疑問に思っていたことの全てが解決しました!

実は明日ショップに連絡をしてみようかどうかくよくよと悩んでいたので、これで心置きなく連絡することが出来ます(^O^)/

何しろ、ショップに聞かずにここであれこれと質問するような小心者ですので…でも、ショップに聞けば解決するような内容にも関わらず、親切丁寧に回答下さったこと心から感謝致します。

今後、友人知人に同じ様な状況の方が表れたら今回教えていただいたことを活かしたいと思います(^-^)

そして、戻ってきた携帯をもっと大事に使っていこうと思います。
本当にありがとうございました!!

書込番号:11416645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 22:41(1年以上前)

リラランさん

身に余るお言葉に恐縮です。私も専門職ではございませんので、
お伝えした全てが事実とは申し上げられません。

しかし私自身や友人知人の過去の経験などをを総合すると、
恐らくお伝えした様な結果となる可能性は高いです。

お役に立てたかは分かりませんが、この様な場でお知り合いになられた方でも、
人の不幸を望む気は当然ございませんので、とにかくリラランさんにとって
最良の結果が出る事を微力ながら祈っております。

良い機種ですもんね。では失礼致します。

書込番号:11416705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/27 22:51(1年以上前)

このサイトは昔からよく利用しており、沢山の投稿やその中でのやり取りを拝見していましたが、中には冷たい言葉を投げかけるような内容を目にすることもありましたので今回初めて投稿するにあたってちょっとした不安もありましたので、親切に回答を下さったことがとても嬉しかったです。

ありがとうございました(^-^)
これで締め切りとしますね。
またどこかでお会いできたら嬉しいです(*^_^*)

書込番号:11416775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルデータ通信などについて

2010/05/24 19:48(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

家がネット環境でないため、現在W52SAでパケット定額にしてEZwebやPCサイトを閲覧してます。ナビや電車乗り換えなどのアプリも、よく使います。

機種変更を検討していて、携帯画面が大きく横長にしてネットに繋げて、できれば動画やフラッシュなども見れればと思います。
また、PC内の音楽ファイルのタイトル取得をしたり、価格コムをたまにPCで見たいです。

数年ぶりにパンフを見て、WIN+USBケーブル利用のモバイルデータ通信を知りました。

自分の用途に合っているようなので機種変更で加入したいと思うのですが、月13650円というのは定額料がそれだけで、パソコンやナビ、メールなどが使い放題なのですか?それとも定額料は別に必要でパケット通信の利用が13650円分使えるということなのでしょうか?

また通信速度が具体的にどれくらいなのか分かりません。会社など常時接続ほど早くなくても良いのですが、ISDN(ってまだあるんでしょうか)接続とかくらいの速度なんですかね。

また新機種で高速CPUになってる機種がありますが、画像が多いPCサイトの表示の速度などにも関係するのでしょうか?

また、おすすめ機種がありましたら教えて下さい。
上記の用途で、バッテリーの持ちが良く、またできれば防水がいいです。今のW52SAがスピーカーの音が小さいので(カバンにいれて買い物中など、聞こえないことが多い)、スピーカーの悪いのは避けたいです。
ICレコーダー機能は全てにあるのですか?

質問が込み入ってて長文ですいませんが、分かる範囲で教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:11402703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/05/24 20:36(1年以上前)

インターネット・・・
NTT基地局が、近ければADSLで大丈夫です。最安・・・OCN ADSLセットですね。

外出先で、WiFiを楽しむなら・・・au one net wimaxコースが、お得です。
基本料は、\4480-です。
まとめて請求・・・auケータイの請求と一緒にすると\3980-で、お得です。
別途、モバイルwimax対応ルーター(Aterm WM3300R)の購入が必要になります。

あとは、ソフトバンクのPocketWiFiです。

書込番号:11402935

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/24 23:18(1年以上前)

助言ありがたいのですが。ADSLには加入できません。

引き続き、スレへの解答をよろしくお願いします。

書込番号:11403831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/25 03:30(1年以上前)

わかる範囲だけですが、対応機種(おそらくこれから発売の携帯のほとんど)であれば、
パケ割加入で、パソコンとつないだ場合のデータ通信は上限13650円で適用されます。
簡単にいうと、13650円でパケットは使い放題です。

今までは、携帯をモデム代わりにすると、データ通信の料金が青天井だったので、
上限ができたという意味です。
当然、他に基本料金、OPなどの料金は発生します。

また、データ通信で利用する場合は、対応プロバイダも必要になります。
対応プロバイダを利用していない場合は、au.NETというサービス(945円)
を利用して接続する事も可能です。

最大速度は、データカードの端末でも理論値が下り最大3.1Mなので、
同等かそれ以下だと思います。
実際の速度はエリアにもよりますが、ISDNよりは速いはずです。

ちなみに、自分はデータカードのW05K使用、0.9Mほどの速度で
web、メールは問題ないです。
ただ、動画だと通信規制されているようで頻繁に切断されます。
スレ主さんのように、携帯とパソコンで接続した場合も
同じように規制されるかはわかりません。

書込番号:11404917

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/25 08:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。

基本料金はパンフレットの定額料にあたるのですか? OPというのは、どんなものですか?

パソコンでモバイル通信をするならデータカードを利用する方が安いのでしょうか?

書込番号:11405197

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/25 09:54(1年以上前)

パソコンでちょっとネットを使うレベルなら上のレスでもありますがポケットwifiがいいですよ。
パソコンに無線LANがあれば問題ないですし、月額数千円レベルでおさまります。
wifi-winも使える端末にすれば携帯のパケ代も節約できます。

主さんの使用方法にはもってこいだと思いますが…。
イーモバイルからも出ていますのでプランや電波状況を確認し検討されればと思います。

書込番号:11405464

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/25 12:48(1年以上前)

無線LANがあったか、帰ってみないと分かりませんが、Wi-Fiというのは家がネットができない環境でも、パソコンでネットにつなげるようになるんですか?それとも、ネットができる環境でなら、携帯でWi-Fiという機能でネットにつなげるということでしょうか?

基礎的なことが全く分かっておらず、すいませんm(_ _)m

家をネット環境にすることは無理なので、その他の方法でスレのような使用ができないものか、またそれにはどんなサービスを利用するのが一番良いのでしょうか?

お店で聞いても、契約させたいサービスをすすめられるだけで、いろいろな比較で、どの方法が良いのかが分からないので。お手数をおかけしますが、また教えて下さい。

書込番号:11405913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/25 15:36(1年以上前)

基本料金は、プランSSなどの最低限必要なもの、OPはEZなどを指します。

イーモバイルのエリアの範囲内であれば、PocketWiFiなんかは
色々便利そうですね、auよりも速いらしいので。
WIFI不要であれば、USB接続のとかもありますし。
あとPocketWIFIは、PCに無線LANなしでも、USBで有線接続も可能
だったと思います。
料金は、縛りなんかもあるので安くなるのかはわかりません。

書込番号:11406371

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/25 22:08(1年以上前)

ポケットwifiは、簡単なイメージですが、携帯端末のようなものがありその端末とPCは無線LANで繋げます。
ネットに繋ぐ際は無線LANを介してイーモバイルの端末からネットに繋ぐイメージです。
接続料金は縛り条件があったと思いますが定額4980円というのもあったと思います。
詳しくはイーモバイルのHPをご覧ください。
家電量販店にいくとポケットwifi加入を条件にネットブック0円なんてところもあったりします。

あとwifiは無線LANの規格の一つのようなものです。

書込番号:11407930

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/25 22:30(1年以上前)

皆さん、たくさんの情報ありがとうございます。

パソコンに無線LANはありませんでした。
パソコンでネット検索や動画視聴ができるようになると、今までより使用頻度が増えそうな気がしてきました。定額が必要と思います。でも外出時など携帯でもネットにつなぐことは多いので。

例えばauの携帯そのものでもネットに接続し、別にパソコンとつないでモバイル通信もするなると、基本料や定額料金は別々にかかるんでしょうか?

パンフをもらってきましたが、ドコモも速度は早いのですね。金額はソフトバンクより高いようですが。
いっそのこと携帯もソフトバンクにしたいのですが、田舎なので携帯はauでないと厳しいです。自宅はエリア地域に入ってるようなのでパソコンのモバイル通信時は大丈夫と思います。

また根本的なことで恥ずかしい限りですが、モバイル通信のためのカードやUSBなどはいくらくらいするのですか?

書込番号:11408080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/25 23:21(1年以上前)

>基本料や定額料金は別々にかかるんでしょうか?

別々にはかかりません。
対応機種をシンプル一括、誰でも割加入で購入(新規事務手数料2835円)したとして、

プランSSシンプル(980円)+EZWIN(315円)+W定額(データ通信した場合の上限額13650円)
で、最低限でも毎月約15000円ほどは必要になります。
他にも、ユニバーサルサービス料(8.4円)や安心ケータイサポート(315円)もあります。

PCサイトビューアーを使用せずに、EZのみ使用だとパケットは4410円なので、
データ通信した場合との差額が約8000円ほどとなります。
この額だと、光が引けるので、au以外も検討した方が良さそうですけど。

帯域規制はあるようなので、パソコンでの動画なんかは厳しいようです。

書込番号:11408484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/25 23:25(1年以上前)

連投ですみません。
他にもデータ通信だとプロバイダ料金も発生します。

書込番号:11408515

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/25 23:33(1年以上前)

詳しい解答をありがとうございます。だいぶ頭の中が整理できました(ToT)

auは規制があったり、速度も遅いようなので、モバイル通信はソフトバンクかドコモで検討してみます。
wifiwinが利用できるば一番いいのですが(>_<)

書込番号:11408574

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/26 01:38(1年以上前)

ポケットwifiの良さをなかなか分かってもらえませんね。

SH006のカキコミご覧になって下さい。

0円ネットブックを買えばイーモバイルのポケットwifi端末も無料でもらえます。

wifiwin対応機を購入すればパケ代0円です。

実質auのパケ代相殺ぐらいの金額でPCも携帯も通信料を抑えられます。

また、USB対応の無線LANは2000円ほどです。

なので、携帯でデータ通信するくらいならポケットwifiが断然お得なんだけどなかなか分かってもらえないようですね。

エリア外なら仕方ありませんが。

書込番号:11409130

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/26 03:11(1年以上前)

すいませんが、たぶん想像されてるよりも、もっとひどい初心者なのですm(_ _)m

固有名詞などが、どういうもので、どういう使い方ができて、どういう流れで、料金がどれくらいになるものか分からないのです。
パソコンに接続できればすぐに調べることもできますが、今は手持ちのパンフだけを見て、またパンフレットに書かれていることもよく分からないので混乱しています。

SH006はまだ見ていないので、またゆっくり読んでみますが。

まずpoketwifiというのはソフトバンクですよね…。パソコンがネット接続できない(たとえば家に電話回線がないなどの)状況でも利用可能なのですか? 可能として、無線LANについては2千円ほどのルーター購入で解決。poketwifiがあれば、auの対応機種そのものでネットを家でする時はパケ代0ということで合ってますか?

で、…ごめんなさい、混乱してきました(>_<)

ただ、一つだけ、携帯そのものでネットするのは、使用途が多いのです。家ではパソコンと携帯によるパケ代0でいいのですが。出張が多く特急で何時間もとか。出先でナビもよく使いますし、旅行先でも活用してます。
となると、携帯によるネット接続も結構使うと思います。

間違いがあったらごめんなさい。

聞きたいこといっぱいですが何度も質問するのも恐縮ですので、少しpoketwifiについて調べてみます。それでも分からないことがまた出てくると思うので、その時には、また教えてやって下さいませ。

しかし文明の進歩は早いですね(ToT)

書込番号:11409339

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/26 03:23(1年以上前)

ルーター×
USB対応無線LAN○

でしたねm(_ _)m

しかし、教えていただいて少し未来が明るくなりました。
無線LAN通信ができれば携帯のwifin winが0円で利用できることが分かっていませんでしたm(_ _)m
まあ、仰るとおり、パソコンでネットできれば家で携帯でネットは減るでしょうしね。

書込番号:11409353

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/26 12:46(1年以上前)

>まずpoketwifiというのはソフトバンクですよね…。

イーモバイルもあります。

>パソコンがネット接続できない(たとえば家に電話回線がないなどの)状況でも利用可能なのですか?

そうです。
あくまでイメージですが携帯端末を持っていてそこから無線LANでネットに接続するような感じです。

>可能として、無線LANについては2千円ほどのルーター購入で解決。poketwifiがあれば、auの対応機種そのものでネットを家でする時はパケ代0ということで合ってますか?

そのとおりです。

書込番号:11410327

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/27 00:59(1年以上前)

SH006の口コミなどでWifi通信の安さや良さは分かりました。

が、無線LANルーターとの接続の悪さや、データ通信の口コミを見ていると、どこまで利用価値があるものか少し不安です。エリア内なのに接続できず、できないのに解約金を払わされるなど。
ブロードバンド環境にあれば問題なさそうですが、そうでない環境でも快適に使えるのでしょうか?

wifi通信できる環境に必要なものを揃えるのにも、結構お金がかかりそうですし。たとえ無料に近く2年契約などで実際に契約して、使ったら接続が悪いなどだと、簡単に手を出せない気が…。

また、0円のネットブックにpocketwifiがついきたりというのは、量販店などで普通にあることなのですか?

ん〜、疑問はさらに深まりました。まだ分からないことだらけなので、さらに追究してみます。

書込番号:11413248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/27 02:28(1年以上前)

そもそも、ADSLに加入できない理由は何でしょうか?
エリア的な問題や外でもパソコンを使用したいのであれば、
モバイル端末でのネットしか考えられませんが、
家に固定電話がないからという理由であれば、
ADSL専用線という方法もあります。

他にも、エリアが限定されますが、wimaxという比較的安めで
高速な回線もありますし。

0円や100円のネットブックは、ほとんどの量販店にあると思います。
ただ、解除料が高額だったり、月額利用料が割高に設定されていたと
思うので慎重に検討した方がいいですよ。

書込番号:11413455

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakuracomさん
クチコミ投稿数:202件

2010/05/27 08:16(1年以上前)

電話回線がないという環境です。
外でパソコンは使用しません。携帯では外でもネットに繋げたいので、携帯もパケット定額にするか、poketwifiの購入かで検討してます。

でもモバイル環境に整え、毎月の出費もかさみ、接続も不安定なら、携帯のCPUの性能がいいものに機種変で我慢しようかなとも思います。いちおWi-Fi通信できる機種にしといて。

書込番号:11413834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2010年夏モデル

2010/05/20 20:12(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:21件

2010年夏モデルついて
皆さんはどう思いますか??
こないだ発表されたスマートフォンは
かなり駄作だと思っているんですが
今回は期待していいんですかね??
私は全機種防水ってとこに
少し惹かれています。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:11385438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/20 21:29(1年以上前)

現在使用中のW61CAの2年縛りが解けたので機種変を検討しています。

今日auショップを見てきましたが電源の入らない模型(モック?)しかありませんでした。。。


私の優先項目はメール、防水、ワンセグ程度なので10年夏モデルではどれでもOKのようです。
あとは懐具合と相談でしょうかぁ〜。
当時W61CAは、カメラは500万画像、防水、ワンセグと進んでいる方だったように思いますが2年経つとどの機種を選んででもW61CAよりは性能が良いですねぇ〜。

機種変の際の料金を聞いたりしていないので何とも言えませんが、ソーラー携帯ってのも、もしもの時に便利かなぁ〜と思ったり
ネットでみたBRAVIAフォン、レグザフォンのメールやWebの速度アップも魅力的だなと思ったり



しばらくするとカカクコムにも新機種のレビューも書き込まれるはずなのでそちらも参考にしつつ楽しみながら迷います。

書込番号:11385826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメールの受信について

2010/05/20 18:03(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:5件

自分は4月から初めてauのT003を使ってます!!

しかし最近になって
メールの調子が
なんか変なんです…


それはちゃんとメールを時々受信が出来ないんです


昨日も友達とメールしてて途中で返信が来ないから
メールしたら送ったはず
って言われて…

そのあとメールが終わって一時したらさっきの友達からのメールで時間を見たらさっきの来なくなった時間帯でした


これって
何かの故障ですか?

書込番号:11384990

ナイスクチコミ!0


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/05/20 18:45(1年以上前)

W62Tを使用しています。

私もよくあります。

ちゃんとメールを受信する時もありますから、故障ではないと思います。

書込番号:11385100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 18:50(1年以上前)


そうなんですか。
ありがとうございます



メールがちゃんと来る様にしてほしいですね。

書込番号:11385110

ナイスクチコミ!0


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2010/05/20 19:33(1年以上前)

そうですね。
ちゃんと来るようにしてほしいですね。

例えば、
朝8:18に来るメルマガは、
時間通りに来たことはないと思います。
ほとんど遅れて受信しています。
10分とか、20分遅れています。

自分のSoftBank携帯からたまに送りますが、それはすぐに受信しています。

書込番号:11385276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 19:38(1年以上前)


確か自分がdocomoからしたらすぐに来ます!!


昨日の友達はパソコンからのメールでした。

書込番号:11385295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/20 19:43(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

鯖の渋滞かとは思いますが・・・・

極稀にはありますが、大概は即届きますよ。

渋滞はドコモの方が頻繁な感も・・・・

書込番号:11385325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 19:50(1年以上前)


多分そうですね。

やっぱ
auがいいですよ!!

書込番号:11385351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/20 20:10(1年以上前)

携帯どうしでの、メール遅延の話はあまり聞かないので、
パソコン側のサーバーの問題、携帯会社側のサーバーの問題や
携帯会社側でのパソコンからの迷惑メール対策などが
原因じゃないかなぁと思います。

自分の場合、メルマガなどパソコンからのメールは
かなりの確率で、遅れてきます。

書込番号:11385428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/20 20:21(1年以上前)


ありがとうございます!!


それなら遅れる理由がなんとなく分かります。

書込番号:11385467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/06 10:18(1年以上前)

電波の問題もあるようですが 本体にもなにかしらあるかも知れません!
一度auShopに行ってメーカーさんに見てもらうと良いかも知れません!
多分なかの基盤交換だけかも知れませんが…
気になるようでしたらShopへ行きましょう!

書込番号:11458773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auの携帯のボタンが固い

2010/05/19 20:23(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:28件

現在auの携帯電話を2年ちょっと使っています(W53H)。
その前はドコモのNEC製の携帯でした。
前の携帯の時は、全く感じなかったのですが、今の携帯電話を使ってからボタンが固くて押しにくいし、使い始めて一週間で触るのも面倒になる位でした。
ついに腱鞘炎になりました。
2年のサポート期間が過ぎたので、ボタンの押しやすい機種に買い換えたいとお店をみて歩いていますが、良く解りません。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。
機能は同じくauでワンセグがついていれば良いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:11381516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/19 20:46(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

H52をかなり前に使ってました。
シートキーで特に固いとの印象はありませんでした。

先日CA63からの機種変更のために、CA003、SH006、BRAVIA Uを軽く操作しましたが、大同小異でした。

間もなく夏モデルも出ますから、実機にてメール作成やweb閲覧スピード等を実際に体感されることをお勧めします。

書込番号:11381632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/05/19 21:01(1年以上前)

Strike Rougeさん

早速のコメントありがとうございます。

ショップを回って、CA003がボタンの出っ張りもあり、押し易そうな感じがしました。

そうですね、これから夏モデルも出るので、自分に合った機種を慎重に探すつもりでいます。

ありがとうございました。

書込番号:11381694

ナイスクチコミ!0


tukki77さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/19 21:47(1年以上前)

そういな
夏モデルでキースタイルを三種類交換出来る機種が出ましたね

書込番号:11381929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/05/19 21:51(1年以上前)

>ついに腱鞘炎になりました。

本当に携帯のせいなら診断書とってauを訴えましょう。
十分勝算はあると思いますが…。

書込番号:11381947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/19 22:00(1年以上前)

確かに「au」はキーの硬い機種が多かったね。

昨日のニュース見て、また機種変したくなった。

危ない、危ない・・・。

書込番号:11382007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/20 00:02(1年以上前)

見返り美人さんさん

私はCA63からCA003に機種変更しました。
変更したかった訳ではなく、スクロールキーがぶっ壊れて止む無くですが(爆

キータッチは63の方が良かったですよ。

ムービングモデルで文字入力を試して下さいね。


書込番号:11382734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/05/20 10:51(1年以上前)

tukki77さん

早速のコメントありがとうございます
日立の新機種の携帯でパッドが取り替えられるものが出たようですね
実際に手に取って、操作性を確かめてみたいと思います

書込番号:11383944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/05/30 12:11(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございました

新しい機種も出てきているようなので、今度はじっくりと合った機種を選びたいと思います

ありがとうございました

書込番号:11428046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auでWi-Fi接続するメリット、デメリットは?

2010/05/18 11:14(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

auでWi-Fが出来る機種に機種変更を私用と思っています。ちなみに今使ってる機種はW62SHで家は無線LANが出来る状態でジェコムの回線を使っています。Wi-Fiが出来る事でのメリット、デメリットがあれば教えてください。

書込番号:11375450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 15:01(1年以上前)

WKさん
現在SH006を使っています。

デメリット
特になし。

メリット
パケット代金の節約(これしかない)
ちなみに4月分はダブル定額スーパーライトの上限+約40円=約420円くらいでした。
参考までに今までは常にダブル定額の最高額まで使っていましたので、3500円以上の節約です
(私の場合)

ただWi-Fi接続は思った以上に早くはありませんので、こちらを期待しすぎないほうがいいかもしれませんよ(当然環境によって変わるとは思います)

書込番号:11376068

ナイスクチコミ!3


スレ主 W.Kさん
クチコミ投稿数:73件

2010/05/18 15:33(1年以上前)

返事ありがとうございます。Wi-Fiは速くないとの事何でが家の回線が光だとWi-Fiが速くなりますか?知っている方がいらっしゃいましたら。教えてください。

書込番号:11376144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 16:45(1年以上前)

W.Kさん

速くないのは私のルーターが古いからだと思いますよ。
使用しているのはバッファローのWHR2-G54というかなり古いものです。接続は安定しているので、変える気はありませんが!

ちなみに回線はフレッツ光で、有線接続であれば80Mbpsくらい出ています。

実際のところ接続してみないと速度はわからないのでは?

書込番号:11376317

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)