au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリペイド

2010/02/08 17:56(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 gigs1986さん
クチコミ投稿数:11件

プリペイド新規契約通販は、ないのですか?

書込番号:10907268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリペイド

2010/02/05 05:15(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 gigs1986さん
クチコミ投稿数:11件

プリペイド新規契約で無料携帯はあるのですか?

書込番号:10889409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 17:17(1年以上前)

一つの考え方ですが、
要らなくなった携帯を持ち込みでプリペイド登録する場合、4200円かかります。
これを標準に考えると、AU指定のプリペイド機(現在はW63K)で、
新規登録する場合、2***円(はっきりした数字は忘れました)ですので、二千円以上安くなります。
これを無料携帯と呼ぶか、さらにキャッシュバック有りの携帯と呼ぶか、
はたまた自分の好きな携帯を指定出来ない事で、
購入する価値が無いと見るか、その人その人かと思います。
私はシンプル携帯として、今年の4月と来年1月に使用予定がありますので、購入を予定しています。

書込番号:10891305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 17:20(1年以上前)

顔アイコンが変わってしまいました。
イメージ的には頭が薄い方です。

書込番号:10891315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/11 12:35(1年以上前)

auICカード対応の機種であれば持ち込みの新規登録手数料はかかりません。
私はXminiをプリペイド化して使っています。
地方のauショップで、新人研修中の方が対応したので最初は手数料がかかると言われたのですが、
よく確認してもらったところ無料でできました。

新しい機種をプリペイドで使いたいということでしたら別ですが、
gigs1986さんが不要な対応機種をお持ちならば初期投資もなく行えますので
試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:10922395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャープって?

2010/02/03 12:19(1年以上前)


au携帯電話

初めて質問します。
SH006に機種変更したいとは思っていますが、ネットでよく「シャープの変換機能は」などのネガティブな書き込みを見かけますが、そんなに良くないものなのでしょうか?

シャープの機種がいいなぁと思っても、なんとなく躊躇してしまいます。

実際のところどうなんでしょうか?

書込番号:10880747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/03 15:53(1年以上前)

今まで使ってきた機種によって印象は変わります。
連文節変換が苦手なので文節毎に小まめに変換させる入力の仕方だと
違和感を感じることは少ないかもしれません。

書込番号:10881477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2010/02/03 17:23(1年以上前)

au特攻隊長様 早速の返信ありがとうございます

今までauで京セラ、サンヨー、カシオ、ソニーと使ってきてソニーが一番使いやすいのかなと感じます

ところでもうひとつ質問よろしいでしょうか?

シャープ機には自動カーソル移動って採用されているのでしょうか?

書込番号:10881814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/03 19:16(1年以上前)

shoin7より、自動カーソル移動が可能になっていますので
SH001以降の機種かな?対応しているのは。

書込番号:10882269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/03 19:38(1年以上前)

自動カーソル移動、SH003と同じだとしたら頗る使いにくい。
ソニーエリクソンのように待ち時間を設定することができないのは他メーカーも
同様ですが、逆トグルまで待ち時間が過ぎると効かなくなるし、待ち時間も短い
ので、反射神経が相当良くないと逆トグルが間に合わないと思います。
私はほぼ間に合いません。

書込番号:10882372

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/02/03 21:24(1年以上前)

第二電電むし様

自動カーソル移動が付いていることが分かって嬉しいです

ありがとうございます


au特攻隊長様

逆トグルまで考えていませんでした

確かにソニーはスピードを変えられるので便利ですが、そんなに早くボタン操作しない(できない)ので今まで使ってきた機種と同じくらいのスピードに設定しています

やっぱりSH006が発売されてから実機を触ってみて検討した方が良さそうですね

ありがとうございます

書込番号:10882950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/04 08:39(1年以上前)

書き忘れ
ソニーエリクソンのPOBoxでは予測候補から選んでいくだけで文章が出来上がる
くらい予測が優秀だったりしますが、シャープのShoinはそこまで行きません。

書込番号:10885052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/02/04 14:56(1年以上前)

au特攻隊長様

何度もありがとうございます

今はソニーで入力していますが、ソニーの変換機能のPOboxですよね。

もう長いことこれを使用しているので慣れていますが、ShoinはPOboxよりも学習機能があまり良くないって考えた方が無難なんでしょうか?

質問ばかりですいません

書込番号:10886152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/04 19:27(1年以上前)

最新のshoin9がPOBoxよりも機能が良いか分かりませんが、
個人的には、ATOK or POBox が使いやすかったですね。
何にしても、どんな場面でも適応・順応性が必要なのでは?と思います。
(機能やデザインが気に入ったとして)

ワープロに関しては以前、関東は東芝といったRupoでしたね。
一太郎もあったけど、最終的にはMSのワードが主流です。
SHARPさんが携帯だけでもATOKにすれば人気も上がるかも?

因みに、私は自動カーソル移動が逆に不便なので設定していません。

書込番号:10887124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/05 22:11(1年以上前)

小生も、個人的にはATOKが使いやすいと思います。

でも、POBoxはATOK以上に賢く、その上「ジョジョ打ち」が出来るからうらやましいんですけどね。

書込番号:10892657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2010/02/06 00:05(1年以上前)

第二電電むし様

確かに慣れって必要ですよね

KCP+になった時も違和感が最初ありましたが、今はもう慣れてしまいました

ただ、今は高額なので一度SHの白ロムを手に入れて使ってみた方が後悔しないのかなあ?


セコヴィー様

私のはジョジョ打ちができないです。


実は機種変の候補としてSH006とU1を考えていてU1ならジョジョ打ちできるみたいですね

書込番号:10893353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/07 22:32(1年以上前)

去年9月にau/シャープのSH002に買い換えました。しかし、以前に使ってたau/カシオより電池の寿命が短いです。この10数年、auかドコモの携帯電話を使用してきましたが、その中のシャープは今回が初めて。一番寿命の短い電池を持つ携帯電話だ。シャープ製は、機種によって、電池の寿命が、短いと言う説がある。当たり外れに注意です。他には、不満は無いのだが。解約は、2年間はできないし。一度、基盤変えてもらったが、同じでした。

書込番号:10903703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/07 23:15(1年以上前)

電池の寿命?
電池の持ちではなく?

書込番号:10904025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ロッククリア

2010/02/01 21:27(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:406件

現在契約している携帯の他にサブで使おうと思い新しい携帯を契約してその本体をロッククリアしてシムを入れかえて使おうと考えていたのですが番号が生きてる携帯は無理らしく新しく契約した番号を解約しないと駄目と言われソフトバンクでは普通にシムを入れ替えて使えてたのが出来ないと言われました。
契約の時にそういう使い方をしたいと伝えてたのですがその時は新規契約した日にロッククリアなどの事が同時に出来ないと言われたので次の日に別のauショップに行きそういう使い方をしたいと伝えたら無理だと言われました。
これは本当に無理なんでしょうか?
最初からそういう説明を受けてればその機種にしたかわからなかったのでなんとかしたいんですけど…

書込番号:10873070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/02/01 21:50(1年以上前)

最初に契約した店に行って処理を頼めば大丈夫ではないですか?

auでロッククリアできないと断る場合、2種類の場合があります。
システム上でロッククリアの作業ができない場合と、auの規定で受けない場合。

前者はどこのショップでも不可能ですが、後者は融通のきく店、顔なじみなどで信頼してもらえる店なら可能かもしれません。

最初の店がそれを承知の上でいいと言ったのなら、うるさいことを言わずに融通をきかせてくれる店なのでしょう。

書込番号:10873224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/01 22:08(1年以上前)

携帯を安く購入したて、新規で契約。現時点では2回線の契約ということですかね?

このようなケースだとしたら、新規の契約を解約、もしくは新たな機種を機種変で購入して、
使いたい携帯の新規携帯番号のひもづけを解除して旧携帯のauICカードを使えるようにするしかないのでは?

ただ、これだとお金がかかるね。
私の勘違いでしたらスミマセン。

書込番号:10873349

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2010/02/02 00:38(1年以上前)

ICカードを抜いた状態でショップに持ち込み「ロッククリアしてこちらの端末の番号で使えるようにしてください」といえば大抵のショップでしてくれると思うけど。

書込番号:10874387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートホォンにしたいのですが

2010/02/01 08:33(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:783件

こんにちは、

 スマートホォンの代名詞のiPhoneが、ほしいのですがauからは噂はありますがはっきりしません。ヨーロッパ、中国では、3G環境が整い始めたと読みましたので、、、、あとは妄想しています。

 ドコモさんにスマートホォンは10台ぐらい出ているようですが、auからは1台しか出ていません。

 auは今年スマートホォンの機種を増やすのでしょうか。

 教えてください。

書込番号:10870471

ナイスクチコミ!0


返信する
Keystarさん
クチコミ投稿数:1928件Goodアンサー獲得:80件

2010/02/01 10:39(1年以上前)

auのAndroidは、今年投入を予定しますが、春には間に合わないようです。
去年の話
KDDIは普及モデルで巻き返し Androidは「来年導入を検討」
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/23/news101.html

現時点の状況
春はスマートフォンがなくても戦える――「a lot of fun」で攻めるiida
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news018.html

シャープのau向けAndroid端末に関しては認定の情報が上がってきているので、春以降の、今年の前半あたりにでそうです。
http://memn0ck.com/blog/2010/01/aubykddisharpandroidnb30nb30dp.html

書込番号:10870740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2010/02/01 17:09(1年以上前)

 Keystarさん 

 情報ありがとうございます、

 そうなんですか、スマートホォンは今年はシャープさんくらいでですか、リンゴはどうなるか分からないし。

 今日ドコモさんのリンゴもどき、触ってきました、けっこういいです。

 心揺れます。

書込番号:10871971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/04 21:04(1年以上前)

かなり気になる記事がありましたので下のリンクを参照されたし。



http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/29/news101.html (その1)

http://www.yamato-hd.co.jp/news/h21/h21_74_01news.html (その2)

書込番号:10887621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件

2010/02/17 20:32(1年以上前)

いよいよ、発表しちゃいましたね。2機種

 http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100217_349459.html

 WINは、6.5かそれとも7か、常識的にWindows phone7を発表した後ですから、7対応ハードの可能性がたかいとおもいます、期待しています。

書込番号:10956770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/18 09:20(1年以上前)

ただ、本格参入が非常に遅すぎたという感は否めませんね。

皮肉なことに某電子掲示板サイトでは散々叩かれているのにね。

個人的な予想になりますが、個人向けはAndroid、法人向けはWindows phoneという棲み分けになるのかな。

とりあえず、「本格参入おめでとう」って事で。

失礼しましたm( _ )m。

書込番号:10959426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 11:37(1年以上前)

私もiphoneにしたいなぁ〜と思いながら家族割りとか考えて断念しました。

3月に新しいアクオスショット携帯にしようかと考えていたけど、
個人ユーザー向けにスマートフォンがでるなら待とうかなぁ〜と思います。

早く詳細が知りたいなぁ〜〜♪

書込番号:10964658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/19 13:28(1年以上前)

ちなみに、au向けの最初のAndroid端末はシャープ製が有力らしいですよ。

書込番号:10965067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/19 17:23(1年以上前)

シャープかぁ・・・
使える携帯ならどこから出てもOKです。
待ち遠しいなぁ・・・

書込番号:10965763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/19 19:16(1年以上前)

未確認情報ではWi-Fi(無線LAN)やBluetoothも搭載されるとか・・・。

書込番号:10966157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/20 14:21(1年以上前)

WiFiやbluetoothは必須ですね。
ついてることを期待してます。

書込番号:10970044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/20 19:52(1年以上前)

同感です。

あと、日本語入力がおバカでなければOKかな。

書込番号:10971372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/24 10:52(1年以上前)

個人ユーザー向けはAndroid端末、法人ユーザー向け(個人ユーザーも購入可能か?)はWindows Phone端末でほぼ確定ですね。



http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/23/news072.html
(ITmedia)

特に、Android端末はFeliCaポートやワンセグチューナー搭載も視野に入れる見込みらしいですよ。

KDDIの事だから、上記の各機能の搭載の他に、LISMO Player(Music・Video・Book)も搭載される可能性もあり得ます。

書込番号:10990767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/25 16:09(1年以上前)

わ〜〜楽しみだなぁ〜♪

情報ありがとうございます。

書込番号:10996675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2010/03/24 12:03(1年以上前)

京セラのAndroid端末「Zio」



http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1003/23/news068.html

なんで日本国内に投入しないの!?

書込番号:11133398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

au携帯 SA001 不都合

2010/01/31 01:04(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 にゃんSさん
クチコミ投稿数:4件

200912月1日に購入
小学生の娘が機種変しました
一ヶ月もしない内に メール受信に不都合が・・・
新着メール問い合わせしないとメールが受け取れなくなりました
すぐにauショップに修理をお願いしました
約1週間後冬休みになり 初めて他県の友達のところに子供だけで挑戦
ところが娘の携帯が・・・
今度は突然通話が出来なってしまいました
電話をしても呼び出し音も無く相手の声が全く聞こえない状態になり
公衆電話を探し友達に連絡をとろうとしましたが
公衆電話だからあやしい電話だと思い出てくれないと半泣きで連絡してきました
仕方なく会えないまま帰ってきました
すぐに2回目の修理に
しかし2週間ほどするとまたメール受信が出来ません
3回目の修理に出さなければ・・・
この機種はどうなっているんでしょう
もううんざりです機種変したいです

書込番号:10864048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/02/01 02:43(1年以上前)

にゃんSさん

いざという時、携帯が使えないととても不便ですよね。
修理に出す前に、一日に何度か電源のオフオンをして様子を見ることをお勧めします。(2−3時間置きくらいでしょうか)

メールを自動で受信できなくなるケースは、携帯電話がうまく動作していない時に起こることがありますので、定期的に電源オフオンすることで、携帯電話がスムーズに動くようになります。
修理に出しても同じ不具合が発生するということは、メーカーが不具合の原因を特定できていないため、どこを直せばいいのか、わかっていない状態ですので、修理が徒労に終わる可能性が高いです。

>今度は突然通話が出来なってしまいました
電話をしても呼び出し音も無く相手の声が全く聞こえない状態になり

上の状態は、その時どんな状態だったのか詳細が解らないとなんとも言えませんが、単なる携帯の故障なのか、もしくは電波状態なのか…

単なる故障であれば、再発することはないと思いますが、電波の問題だと厄介です。
(AUの携帯はアンテナマーク3本でも、全く使えない状態になることがあります)

メールが自動受信できないのは決まった場所(ご自宅とか)でしょうか?

書込番号:10870015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2010/02/01 04:14(1年以上前)

修理に出す前に機能リセットしてみて下さい。
知らずに設定を変えてしまっている可能性があります。

でなければ、相当運が悪いのでしょう。

書込番号:10870144

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんSさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/01 10:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
昨日修理に行きました
今度はICチップの交換をして来ました
これでしばらく様子を見て下さいと言われました
昨日の時点では 問題は発生していません

通話が出来なくなった時は出先で修理に出すまでそのままの状態だったので
AUショップの方にもその場で確認して頂き修理に出しました
原因はよくわかりませんでしたが基盤を替えたと言われました

メールに関してはドコモからの時が頻繁に起きていました
2回目修理後はソフトバンクからのメールの時が多かったです
設定ミスも確認して頂きましたが 何も有りませんでした

今回で治っているといいのですが・・・
ショップまで行って代替えにデータを移すのに30分〜40分毎回かかります
本当に運が悪いです・・・
とても負担になるので今回が最後に成る事を祈ります

アドバイスありがとうございます
また変化が有りましたら報告させて頂きます



書込番号:10870715

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんSさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 22:05(1年以上前)

修理から帰って2週間
今度は電源が切れます
メールもたまに届きません

auの相談室に電話しました
修理の履歴を調べてもらい
とても困っているということを伝えました
上の者と相談するので1週間ほど返事を待って欲しい
との返答だったので 待ってみますが
でもその間も気が付いたら電源が切れているので
携帯の機能を果たしていません
携帯を持たせて6年になるので
出かけている時に繋がらないのはとても不安です
友達関係にも影響が出始めています
他社に乗り換えた方がいいのでしょうか?

書込番号:10925430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:74件

2010/02/11 23:31(1年以上前)

機種は違いますが同じメーカーSA(京セラ)で修理の常連かつ、お客様センターと修理の件で飽きるほどやり取りしていますが、とりあえず折り返しの電話を待つことをお勧めします。

au側から提案があるとすれば下記のいずれかでしょう

1.もう一度修理に出して下さい(1ヶ月程度かかる詳細な調査、および点検修理)
2.同じ機種で新品交換
3.別な機種に変更(無料)

au側は簡単に解約や他の会社(ドコモやソフトバンク)に無条件で移ることを許可しません(違約金や解約金が発生します)ので、スレ主さんが上の提案を受け入れられるかどうかしょう。(1→2→3の順で提案される可能性が高いです)

メールが届かない(受け取れない)件はauだけではなく、すべての携帯電話会社で発生する可能性があって、送信できない場合は、該当の携帯電話会社の責任ですが、受け取れない場合はついては携帯電話会社に責任はないことになっていますので、電源が勝手に切れてしまう件に絞って交渉したほうがいいと思います。
(電源落ちが何度も起きるだけで、怒り心頭ですよね)

稀に、ユーザーの希望を無視してauの都合だけで提案してくるケースもありますので、冷静な電話対応を心がける必要があったりします。

書込番号:10926112

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんSさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/13 08:59(1年以上前)

有難うございます
昨日auサービス担当の方から連絡が有りました
まったくアドバイスどうりの返答でした

今日修理に持って行こうと思います
点検修理にはかなり時間が掛かるとも言われました

あとゲームサイトなどの通信サイトの問題を指摘されました
ウイルス?という事なのか
「お客様の使用状況が原因の可能性が有ります」
と言われました

取り合えずクレーマー扱いをされるといけないので
冷静に対応しています

娘も代替え機の方が安心なので
行って来ます

また結果を報告させて頂きます
有難うございます

書込番号:10932493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)