au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 XPERIA1 sov40について

2019/08/08 22:24(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 aaaaaaa0さん
クチコミ投稿数:1件

機種変更でsov40を買いました。
その際、ショップの方より、不具合があったのか確認したいので2日後お店からご連絡いたします。と言われました。
10年ほどずっとauを使ってるんですが、こんな対応をしてくれたのが初めてでした。
もしかしてsov40はめちゃくちゃ不具合の多い機種なんでしょうか?
何か分かる方教えてください。

書込番号:22846064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/09 02:15(1年以上前)

意味深な言葉ですね。

事故物件な端末だったかも

書込番号:22846363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乗り換えについてです

2019/07/21 18:09(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 dkdfさん
クチコミ投稿数:5件

携帯の乗り換えの一括0円について質問です。
スマホの画面が割れなんとなく乗り換えようと思い家電量販店に行くとauのiPhone8、64gbが一括1円で販売されていました。店員さん曰く10月1日から法律変わりその影響で一括0円のスマホがそれ以降販売できなくなるそうなのですが本当なのでしょうか?
わかる方お願いいたします。

書込番号:22812773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/21 18:23(1年以上前)

本当です。総務省のお達しで、通信料金とスマホ代金が分離され、スマホ本体の値引き額の上限がどのキャリアも制限されます。

今までみたいに一括0円や高額キャッシュバックは出来なくなります。

書込番号:22812804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dkdfさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/22 18:34(1年以上前)

投稿ありがとうございます。
ということは一括0円を狙う場合今のうちに乗り換えた方が良いということでしょうか?

書込番号:22814618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/22 19:23(1年以上前)

駆け込み需要を狙った大幅割引も難しく、徐々に縮小していくと思われるので、早いうちに乗り換えたほうがいいと思います。
本当は旧プランが選べる6月末までが良かったと思います。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1906/20/news138.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAdOfwcq5_L-1iAE%253D

書込番号:22814713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dkdfさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/22 23:28(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
返信ありがとうございます。
度々申し訳無いのですが質問させていただきたいです。現在ymobileを使っており違約金10260円に加えてまだ契約して一年経っていないため追加で約7500円の追加料金を払わなければなりません。それを踏まえても乗り換えをした方が良いでしょうか?
また私と同じ状況の場合Nine Inch Nailsさんは乗り換えされますか?
大変恐縮なのですがお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22815282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/23 07:53(1年以上前)

スレ主さんの使っている機種や料金プランが分かりませんが、仮定の話として乗り換えて2年後にかかるトータルの金額をみると


違約金10000円
MNP転出料(6か月以内)6000円
新規事務手数料3000円
小計19000円

au 月額6000x24=144000円
Yモバ月額3000x24=72000円
差額 72000円

小計+差額=92000円


(スレ主さんが書かれている約7500円の追加料金が何なのかわからないので上には入れてません。)

乗り換えることで2年後92000円高くなります。つまりiPhone8を92000円で買うのと実質
同じになります。

私だったらMVNOにしてはYモバは回線品質が良いので、5万くらいの最新のSIMフリー機買って、iPhoneのsimを差し替えてYモバのまま使うと思います。

書込番号:22815644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkdfさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/23 09:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
7500円の金額は一年以内に解約すると短期で解約することになるので追加で発生する料金になるとのことです。
Nine Inch Nailsさんは一括0円を狙うのは今の私の状況を考えるとおすすめではないということでしょうか?
大変恐縮なのですがお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22815731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/23 20:20(1年以上前)

アップルストアでiPhone8 64GBが約7万円で買えるので、上で計算した92000円より実質安価で運用出来ます。

https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-8

またご存じかもしれませんが、au iPhone8は端末購入サポート対象機種なので、1年間契約を継続しないと、高額な解除料金が発生します。

そのことを踏まえキャリアからキャリアのMNPで、1年後2年後にまたMNPを繰り返すというパターンならおすすめだったんですが、スレ主さんの場合Yモバ(安い)ということと、10月に端末値引きの規制が入り、次の買い換え時のMNP一括0円案件が期待出来ないこと、同時に楽天が参入し、どういうキャンペーンや料金プランが出てくるかわからず先が読めません。
であれば、いつでも自由に動けるよう端末購入サポートのついているauのiPhone8は止めて、スマホの画面の割れが気になるようなら、アップルストアでauより実質安価なiPhone8を買うことをお勧めします。

書込番号:22816737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/23 20:24(1年以上前)

念のために、今回のケースならお勧めではないです。

書込番号:22816755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 dkdfさん
クチコミ投稿数:5件

2019/07/26 01:44(1年以上前)

ありがとうございます!!
本当に助かりました!
とりあえず一括0円早めてsimフリーの購入を考えていきたいと思います!
本当にありがとうございました!!

書込番号:22820773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

購入機器代金について

2019/07/05 18:36(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 妖精王さん
クチコミ投稿数:2件

10月の消費税増税に伴っての支払い分は10%なのでしょうか?

書込番号:22778621

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
クチコミ投稿数:9467件Goodアンサー獲得:1008件 問い合わせ 

2019/07/05 18:44(1年以上前)

増税後は当然増税後の値段です。
分割の心配なら、増税前に購入したものはあくまで増税前の決済を分割してるだけですから、10月以降も分割の支払い金額は変わりません。
ただし通信料金は増税分上がります。

書込番号:22778631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/05 19:30(1年以上前)

sandbagさんも言われてますが、購入(契約)時の消費税率が適用されます。
個人的には増税になるかどうかは、参議院選挙後に確定かなと思ってますが、増税が気になるなら増税前に購入しましょう。

書込番号:22778715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてくださいください

2019/06/04 10:45(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 ayumi0109さん
クチコミ投稿数:6件

HUAWEI P20 lite を使っております(_ _*)
Twitter・GmailとかのURLからブラウザに飛ぼうとすると画像のような状態になってしまいます…
Twitterの アプリ内ブラウザ使用する のチェック外したり付けたりしても治りません…
治し方わかる方がいましたら教えてください(_ _*)
(電波が悪くわかりづらいと思いますが)

書込番号:22712411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ayumi0109さん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/04 12:01(1年以上前)

このようにポップアップ?みたいになります…

追記…やはり1度初期化などしたほうがいいんでしょうか?

書込番号:22712526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/04 23:37(1年以上前)

>ayumi0109さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027463/SortID=22712973/

既にこちらで回答済みですので、こちらのクチコミは削除依頼して下さい

書込番号:22713898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

スレ主 質問中さん
クチコミ投稿数:8件

レクサスプランニングでガラホ(一括0円)KFY38契約したのですが、
通話だけの為オプション(LTE NET & 補償)を外そうかと考えているのですが、ホームページ
以下の文言があり、違約金が発生するかも。。。
と、悩んでおります。

◦auケータイデビュー割「au購入サポート」の適用にあたり、キャンペーン提供条件書を必ずお読みください。
◦12か月以内に解約・一時休止・機種変更・指定の料金プラン以外への変更や指定のオプションサービスの廃止を行った場合、本割引による端末購入後の経過日数(購入月を1か月目とする)に応じて、解除料がかかります。


ただ、同一ページ内で以下案内もあり、
おすすめプラン
◦オプションは、契約開始の翌月以降に変更や廃止することができます。「au購入サポート」の適用範囲内で、インターネット接続サービス「LTE NET(300円)」「故障紛失サポート(380円)」を翌月以降に廃止すると、その適用月から月々1,200円からご利用できます。通話のみを目的とする利用におすすめするプランです。


月1,200円で使用可能とも読めます。
今回契約した機種は解約料金発生するでしょうか?


書込番号:22685859

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

クチコミ投稿数:1件

上野御徒町auSHOPにて引き落とし口座変更を娘にさせたら新たにauクレジットカードでの引き落としを勧められほぼ契約記入事項後半、とき既に遅し・・・しかしながら何枚もクレジットカード不要なので1時間後にクーリング・オフを申し出ましたがクーリング・オフできるか未定。
引き落としは2ヶ月以上先の7月末なのに5月3日2時半契約3時半解約は確約出来ずとの事。
契約セールスはするものの、フォロー体制が整ってないauは最悪です。
クレジットカード契約は社員の特典になるのでしょうが不要なセールスはお互い時間の無駄でしかありません。
自宅の光回線を解約手数料支払い済と思ってたら継続してると言われ調べて欲しいとお願いしたらケーブルTVでないと答えられないと
数十年契約して契約内容知りたいだけで驚くばかりでした。もう少しお客様目線で接客お願い申し上げます。

書込番号:22643212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/03 20:22(1年以上前)

>ココシャさん
なんともさえない対応で残念な気持ちになりますね

書込番号:22643328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/05/03 20:26(1年以上前)

みずから店舗に出向いての契約、しかも単なるクレカ契約ですから、クーリングオフ制度の対象にはなりません。
したがって、いったん結んだ契約を、消費者の都合で勝手になかったことにはできません。
それが契約というものです。

いずれにしても、もう一度、口座引き落としに変更し、かつクレカを解約すれば、元に戻ります。
かりに間に合わなくても、引き落としが一回ある程度で、実害はありません。
カードが一枚増えたところで、使わなければないのと同じです。
たいした話ではないです。

また、光回線がケーブルテレビとのセットなら、契約内容が分かるのは、当然、ケーブルテレビですよ。
auに聞いても分かるはずがないです。

消費者は神様ではありませんし、auもまた神様ではないのです。

書込番号:22643335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/03 22:15(1年以上前)

>ココシャさん

すべて娘さん名義の口座・カードの話でしょ。納得してないのはアナタだけで、娘さんはカード欲しかったんじゃないですか?

全うな社会人ならVISA、Mastercard1枚づつ持ってても損はしないでしょ。

私もauでクレジットカード発行した際に、携帯料金は銀行口座引き落としのままでと念押ししたのに、勝手にクレジットカード払いにさせられたことはありました。

au代理店とはそういうところです。

書込番号:22643558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)