au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 go07でauのキャリアメールが使いたい

2018/02/08 15:15(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:20件

現状説明
goo07スマホを使用
スロット2つ使用で一つはフリーテルの通信専用SIMカード
もう一つはauのSIMカード
goo携帯にした際に、auのEZWIN を解約して現在gmail を使用中です。
(auは通話のみで使用)
今回、仕事の関係でどうしても@ezweb.ne.jpのメールアドレスが必要になりました。
この場合、EZWIN を再び機能で追加契約するとgoo携帯でauのメールアドレスが使用可能になるのでしょうか?

ご存じの方よろしくお願いいたします。

書込番号:21581484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2018/02/08 15:34(1年以上前)

g07+、g07++を使用してる、と言う事ならau 3G SIMでのデータ通信は塞いでいないので、通信は可能です

ただし、au側の設定でmmsをau以外機種で見れる様に設定しないとダメです

書込番号:21581516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/08 15:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
早速の返信ありがとうございます!!

重ねて質問すみません。
mmsをau側で設定する必要ありということですが、それは自分でできることでしょうか?
ショップで処理して貰うことでしょうか?

書込番号:21581543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/02/08 16:19(1年以上前)

メールアプリの認証はauと契約中のauスマホがないと無理です。
auガラケーユーザーには不可能ですね。
あと、初期モデルのg07はauに対応していません。

書込番号:21581594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/08 16:46(1年以上前)

>ありりん00615さん
すみません、、
g07+利用中です間違って記入してました。。

書込番号:21581653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/08 16:54(1年以上前)

追記です。

いろいろ調べてるうちに、「この方法はどうかなぁ?」というのに行き着きました。
可能かどうかご存知の方いらっしゃればお願いいたします。

@EZWIN を再契約してとりあえずauのSIMでも通信可能にする(今は通話のみ)
Aauで通信可能になった後でauIDを取得(できる?)
Bezメールをpcでwebメールとして確認する

会社より送られてくるメールを月に一通受信するだけが目的です
g07+本体で確認できなくてもOK
タブレットやパソコンなどの環境でもとりあえず会社からのメールを確認できれぱいいです。


このアイデアは実現可能でしょうか?




書込番号:21581677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2018/02/08 18:12(1年以上前)

auはドコモと違ってISPの再契約は電話やwebで出来ません。従ってezwinの再契約はauショップに出向く必要があり面倒です。

書込番号:21581836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2018/02/08 18:39(1年以上前)

可能ですが、webメールは認証したブラウザでしか利用できないのでブラウザのアップデート等で再認証が必要になる可能性があります。その度に契約を変更するのは大変です。
アドレスが変わってもいいならドコモに移行した方が維持は楽です。

書込番号:21581894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/08 19:31(1年以上前)

>エメマルさん
みたいですね、、auお客様センターに電話したらショップを案内されました。。。

書込番号:21582040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/08 19:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
再認証とか面倒くさいですね。。(泣)
情報ありがとうございます。
はぁ、格安で済まそうとするといろいろ大変なこともあると痛感。。

書込番号:21582046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2018/02/08 19:41(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます!

結果として、非常に難しそう&面倒くさそう!ということが分かりました(T-T)

方法として旦那が幸いauのガラケーを持っているので
(こちらも通話のみですが、こちらはauのガラケー本体なのでEZWIN を復活させれば  
ezweb メール使用可となると思います。)
旦那のezweb に送信して貰ってezweb は2ケ所転送可能みたいなので
転送先を私のgmailにしようかと思います。

ありがとうございました

書込番号:21582073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

galaxy s8 bxActionについて

2017/12/06 20:13(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:1件

現在auのgalaxy s8でbxActionを使用しており、そのことで質問があります


1 このアプリを使ってbixbyボタンをホームボタンに変更しましたが、ホームに戻る前に一瞬bixbyの画面が見えてしまうので見えないようにする方法がしりたい

2 音量UPボタンと音量DOWNボタンにはダブル押し、長押しが設定できるのに対してbixbyボタンにはこれらの設定画面が見当たらないので自分が見つけれてないだけなのか、そもそもbixbyボタンではダブル押し、長押しの設定できない仕様なのか

3 音量操作からビブラートモードを経由せず直接サイレントモードに設定できないか

よろしくお願いします

書込番号:21411244

ナイスクチコミ!0


返信する
結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2017/12/07 23:28(1年以上前)

>このはpppppさん

こんばんわ

私は「Bixby Button Remapper」を入れていますが、

ホームボタン割り当てで、ホームに戻る前はbixbyの画面は入りません(高速すぎて見えないだけかも)

あと希望されているものかどうか分かりませんが、課金するとちょっと機能増えるみたいです

http://tyuru.net/archives/post-4854.html

書込番号:21414225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

料金プランと新モデル発売時期について

2017/11/20 21:34(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

auの料金プランでエクスペリアシリーズを試算してもらったところ
48か月で組まれました。
2年間のしばりはありますが2年後に解約しても残りの
24か月分はauが負担しますと言われました。
他社に乗り換えた場合も負担してくれるのでしょうか。

またXZ1が出た時に2機種前のXZが安くなったようですが
XZ1の次の新機種が出るとXZsは安くなりそうでしょうか。
安くなるとしたら新機種発売前ですか?後ですか?
春モデル(冬モデル?)の発売時期は決まっていますか?

調べてみたのですがわからないので教えてください。

書込番号:21373035

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/20 21:49(1年以上前)

閉店前のお値引き惣菜みたいなものです。

新発売前には、現行機種を売り切って
発売日を迎えたいのが、売り手の心理ですネ!

そう言う在庫管理に失敗した場合の、

お値下げワゴンセールを発動するかしないかは、
中のヒトしか分かりません。

書込番号:21373089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2017/11/20 21:58(1年以上前)

アップグレードプログラムEXですよね。
端末を回収する代わりに残債をauが負担するのは、プログラムを契約したまま機種変更した場合ですよ(プログラムは引き継ぎ契約)。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/?bid=we-dcom-newplanfact-0003

他社にMNPしてもauが負担してくれるなんて、都合のいい話はないのでは。

XZはXZsが出る前からすでに値下げされてましたし、XZ1発売で値下げされたなら在庫処分じゃないですか?

例年なら端末価格自体を下げてくるんですが、今のところGalaxy S8/S8+のみ大幅値引き、その他夏モデルはそのままです。
ちなみにXZ1発売前にXZsに関しては、MNPのみ59,400円一括値引きしてます(AQUOS Rも同額、Galaxy S8/S8+は54,000円)。
機種変更もいずれ値下げされるとは思いますが、時期はキャリアにしかわかりません。

発売時期
春モデル発表 1月、発売時期 1〜3月
夏モデル発表 5月または6月、発売時期 5〜8月
冬モデル発表 10月、発売時期10〜12月

書込番号:21373126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2017/11/22 15:29(1年以上前)

丁寧にお答えいただきありがとうございました。
もう少し検討してみます。

書込番号:21377024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

Qua TabのSIMを別の端末で使いたい。←できない。 | docoaさんの掲示板 | マイネ王
https://king.mineo.jp/my/ba079698f9ee9df1/reports/3891
価格.com - 『auタブレットプランds sim』 NEC Aterm MR04LN PA-MR04LN [ブラック] のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000791115/SortID=20821658/
Qua TabのSIMを別の端末で使いたい。←できない。 | docoaさんの掲示板 | マイネ王
https://king.mineo.jp/my/ba079698f9ee9df1/reports/3891

データシェア | 料金・割引:スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/mobile/charge/data-option/data-share/


上記の最初の3つを確認する限りでは
auでタブレットを同時購入するとそのタブレットシリーズでしか利用できないau IC Card 04 LEガ発行され他の端末で利用不可
そこで、auショップでタブレットプランds + LTE NET for DATAで契約

メインはau機種のSOV35のauフラットプラン(20GB)をタブレットdsプランで以下の機種とシェアしたいです。
利用したい端末はZenfone3 auVolte対応してます。

APNはLTE NET for DATA用のAPN

APN名 au.au-net.ne.jp
ユーザ名 user@au.au-net.ne.jp
パスワード au
認証タイプ CHAP

auVolteの設定
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6

この設定を行えば使えますでしょうか?


つまり
タブレットを購入すると au Nano IC Card 04 LEが発行され他の機種で利用不可
SIMカードのみ発行すると au Nano IC Card 04(VolteSIM)で他の対応した機種で利用可能
もしくは、タブレットdsプランを申し込みときに別途au Nano IC Card 04を指定することは可能でしょうか
という認識であってますか?

機種はZenfone3です。
よろしくお願いします。

書込番号:21302691

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/24 05:37(1年以上前)

非VoLTE ⇔ VoLTE

のややこしい時代のSIMの手間を
わざわざ蒸し返す契約なんて
しない方が良いです!

mineoのスレを閲覧されてるのですから
zenfone3に見合ったmineoSIMを用意するだけでは?
auをシェアするより安いのでは?

書込番号:21302816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/10/24 05:41(1年以上前)

>-Cion-さん
auのタブレットのSIMカードはIMEI制限があり、タブレット以外で使えないハズです。
逆は可能で、スマホのSIMカードをタブレットで使う事は可能です。

書込番号:21302818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2017/10/24 07:44(1年以上前)

以前確認した時はタブレット持ち込みでスマホの契約と紐づけることでタブレットプランdsの契約は可能と言われましたが、au Nano IC Card 04 LEしかSIMカードの選択は出来ないって話でした。

書込番号:21302933

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2017/10/24 10:09(1年以上前)

>エメマルさん
>携帯乞食生活さん
>at_freedさん

ありがとうございます。
ひとまず、auショップ行ってきますorz
知識のあるスタッフに当たることを祈ります。

もうすでにこのタブレットプランdsでデータシェアを前提にワイモバイルからauへMNPしてしまったので後戻りできないのです
とほほ…

書込番号:21303136

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2017/10/24 14:17(1年以上前)

行ってきました。
結論から言いますとできないようです。

まず
auショップでタブレット購入 → au Nano IC Card 04 LE
持込でも → au Nano IC Card 04 LE
と同様のSIMカードが発行されるようです。
ipadとかも全てダブレット用のSIMはau Nano IC Card 04 LEが発行されるというお話でした。

KDDIとしてはau Nano IC Card 04 LEのSIMカードに対して特別な制限をかけているかどうかで聞いたら
それをしたら総務省?そういうところから指導されるので特にそのようなことはしていないです。とハッキリ言われました。
そのときに、たまたまそのスタッフさんはタブレットプランdsを個人でお持ちのようでそのSIMカードを特別に挿して試してみました。
APN設定を10回ぐらい確認するも延々と圏外でSIMカード自体認識すらしなかったです。
そもそも、APN設定が間違っていても電波を掴んでいるかの表示はされるので圏外ということはそのSIMはどのような手段を用いても利用することの出来ないSIMという結論に至りました。

そのほかで追加したいことがありましたら再びここへ戻りますね

書込番号:21303609

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2017/10/24 14:45(1年以上前)

忘れてた…

SOV35の au Nano IC Card 04 SIMカードをZenfone3に挿して使えることは確認済みです。
挙動的にはただ挿すだけでVolteマーク表示を確認
APNの設定をしていないので4Gマークはこのときは表示されないです。
LTE NET for DATAのオプションを追加しAPN設定を
APN名 au.au-net.ne.jp
ユーザ名 user@au.au-net.ne.jp
パスワード au
認証タイプ CHAP
にするだけで通信もVolte通話もできることを確認しました。

auVolteの設定
名前:ims、APN:ims、APNタイプ:ims、APNプロトコル:IPv4v6
の設定は最後にしようと思いましたがその必要はありませんでした。

書込番号:21303640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/10/24 14:56(1年以上前)

>-Cion-さん
3キャリアでドコモ以外はタブレットなどデータ契約のSIMカードでは使えません。
ソフトバンクも同じです。
ドコモはデータ契約でスマホが契約出来ますが、au ソフトバンクはデータ契約でスマホは契約出来ませんからね?
ワイモバイル、UQモバイルはデータでもOK何ですけどね…

自由に使いたいなら、ドコモかMVMOですね。

書込番号:21303657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2017/10/25 05:56(1年以上前)

>LTE NET for DATAのオプションを追加しAPN設定を

別にLTE NET for DATAを追加契約しなくてもLTE NET のAPNで通信すれば良いだけでは?
状況は自分が依然聞いた時と変わっていないようですね。

書込番号:21305324

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2017/10/26 01:25(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
通信量をタブレットブランdsで分け合えると安易に考えていた自分が情けないですorz

>エメマルさん
SIMロック解除済みの他社携帯電話などを、auICカードで利用する場合の注意事項が知りたい | よくあるご質問 | サポート | au
https://www.au.com/support/faq/view.k138920137/
<Android>
他社携帯電話機でインターネットをご利用になるには「LTE NET for DATA」にご加入いただき、インターネットの接続設定を行なっていただく必要があります。他社携帯電話機では「LTE NET」によるインターネット接続ができませんのでご了承ください。
実際に、僕がauと契約したその日にSIMを挿してみましたが音声通話のみできてインターネット接続はできませんでした。

余談ですが
ここで、気をつけてほしいことはウェブ上でLTE NET for DATAを申し込むと翌営業日に反映されるということです。
auはシステム的に契約情報はその日に反映されませんのでSIMフリーをauでお使いになる場合は必ずLTE NET for DATAのオプションを翌日につけると思いますが
ウェブ上で申し込むと翌営業日なのでインターネットが使えるようになるまで2日間かかることになります。
157かauショップでは即反映されるので気をつけてください。

書込番号:21307747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2017/10/26 05:52(1年以上前)

>-Cion-さん

タブレットプランdsをイレギュラーな形での使用を考えている方なのでご存知かと思ったのですが、「LTE NET」のまま他社端末で使用できますよ。公式HPでは「LTE NET for DATA」を推奨していますが、、「LTE NET」のAPNはググればいくらでも出てきますし、実際に自分も「LTE NET」のままSIMフリー端末で使用していました。

書込番号:21307883

ナイスクチコミ!1


スレ主 -Cion-さん
クチコミ投稿数:208件

2017/10/26 11:11(1年以上前)

>エメマルさん
LTE NET用のAPNで接続できました!
うーん…ずっとテザリング有だと思い込んでいてAPN設定をテザリング用の設定を延々していましたので接続できなかったわけですorz
auのSIMでAPNの設定を行う場合はまずテザリング オプションの有無を確実に確認すると良いかもしれないです。

LTE NET(volte契約 テザリング契約なし)
APN uno.au-net.ne.jp
ユーザー名 685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
MCC 440
MNC 51
認証タイプ CHAP
APNタイプ default,supl,mms,hipri
APNプロトコル IPv4/v6

LTE NET (volte契約 テザリングオプション利用時)
APN unitrg.au-net.ne.jp
ユーザー名 X36yN3Dhe9UjPhzm@unitrg.au-net.ne.jp
パスワード KpyrR6BP
MCC 440
MNC 51
認証タイプ CHAP
APNタイプ dun
APNプロトコル IPv4/v6

家族3人で乗り換えたのでこれでLTE NET for DATA利用分の500円×3を節約することができますね!
ありがとうございます。

書込番号:21308333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラケーでネットは割高?

2017/10/23 11:48(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:7件

ネット主体のクセに未だにガラケーを使っている者ですがσ(^。^;)
ガラケーでネットをやっていると出来る内容も限られる上に料金も割高に感じるのですが…どうなんでしょうね(´〜`;)?

書込番号:21301012

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/23 13:19(1年以上前)

>魔去[まさる]さん

割高だと思います。ガラケーが好きならwifiが付いた物に変更したらどうですか!

書込番号:21301169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/23 13:20(1年以上前)

1GBをパケットに換算すると、8,388,608パケットで上限がなかった場合の料金は84万円にもなります。
実際にはパケット定額サービスにより上限の4200円になるわけですが、スマホに格安SIMを利用した場合は1GB 500円前後から利用できます。但し、データー定額はありません。

書込番号:21301174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/23 13:23(1年以上前)

>魔去[まさる]さん
スマホでも安いプランで契約を結んで、Wi-Fi環境でインターネットされてはどうですか。
スマホのプランに関しては、auショップを含めて各社の料金も違いますので、明細書を書いて貰ったら。
ガラケイからスマホに機種変更やMNPでは、優遇された料金が設定されていますので、大型電気店で見積りして貰われましたら。

高性能機が安く手に入れられるかと思います。

書込番号:21301179

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/10/23 13:28(1年以上前)

亮ちゃんパパさん(^o^)ご解答ありがとうございますm(_ _)m
ガラケー派な訳ではないのですが…去年 故障して新しいガラケーに交換してもらったので、まだまだ使えるコイツが勿体なく感じて…使い続けてしまっております(^o^;)ゞ

やっぱり、私の使い方ですとガラケーは損なんですね(^。^;)

書込番号:21301187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/23 13:33(1年以上前)

ありりんさん(^o^)まさに知りたかった情報をご解答いただき、ありがとうございますm(_ _)m
なるほどです(〃 ' o')

書込番号:21301197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/23 13:40(1年以上前)

八咫烏の鏡さん(^o^)ご解答ありがとうございますm(_ _)m

やっぱり、スマホに替えた方が良さそうですね(^。^;)

書込番号:21301208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/23 22:09(1年以上前)

いちお解決してるけど

ガラケーはそのままで、パケホ的なやつに入っていれば外す(メールが不要ならezwebも外す)

そんなに高くないSIMフリースマホ(2万くらいのがいいのかな?)を買って、イオンSIMとかでいいので500円〜700円くらいのデータプランに加入する

↑この辺から初めてみればいいんじゃないだろうか?
パケット代で4000円とか払ってるなら、いわゆる格安SIMをそこまでの値段にしてようやく同額になるわけだしどう考えても毎月の費用は安くなってネットも快適になるよ

書込番号:21302196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/23 22:22(1年以上前)

どうなるさん(^o^)ご解答ありがとうございますm(_ _)m

なるほどです(〃 ' o')
たしかに、その手も有りますね(^_-)-☆

書込番号:21302243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/23 22:33(1年以上前)

>たしかに、その手も有りますね(^_-)-☆

キャリアでスマホに機種変ってのが一番手軽なんだろうけど大抵の場合は毎月の費用が上がっちゃうからねぇ
かと言っていきなり格安スマホにMNPとかしちゃうと、もし失敗した!と思っても戻るの面倒だし
暫く二台で使って最終的にどの持ち方がいいのか決めるといいかもしれないね

書込番号:21302279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/10/23 22:37(1年以上前)

どうなるさん(^o^)お心遣い、ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:21302297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2017/10/23 23:08(1年以上前)

その使い方ならドコモにMNPした方が安くなります。
一括0円購入できるドコモショップが見つかれば、2年間は1404円割引となり月額300円になります。
https://twitter.com/search?q=%23SH01J%20%23%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86&src=typd
ただし、5分カケホになるので長電話が多い人には向きません。

書込番号:21302410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/10/24 06:41(1年以上前)

ありりんさん(^o^)再び有り難う御座いますm(_ _)m

家族がドコモなので、そちらに行きたいところなんですが…まだ二年縛りの真っ最中という事とデータ料金が(私が調べた限りでは)割引き無しな事と、そして何より慣れないスマホでSNSやメルマガの設定を書き換えなければいけない事 等々を考えると…とりあえず?エーユーのままで居ようかな〜と(^。^;)ゞ

書込番号:21302869

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

au白ロムからdocomoスマホ契約のMNPについて

2017/10/20 23:52(1年以上前)


au携帯電話

現在のキャリアはauで白ロム持ち込みでスマイルハート割で契約しています

docomoのGalaxy note8が欲しくてMNPでの契約を
したいのですがスマイルハート割で持ち込みのスマホでも、けっこうな割引は適用されるのでしょうか?

あと迷惑電話がかなり多いので電話番号を変更したいのですがスマイルハート割もしくはハーティ割なら無償だったりしますか?

もう一つ、現在はXperiaXZを使っていますが
LINEのデータを残しておきたいのです(対した内容ではありませんが笑)
それで昔のXperiaZ1やisaiを所持しているのですが

現在のXZのSIMカード(LINEのデータを残して起きたい端末)→XperiaZ1にSIMカードを入れ替える→docomo GalaxyにMNP
でXZの方はLINEのデータが消えたりせずに
XperiaZ1でdocomoへMNPをしたり出来ますか?
何度もLINEの移行について失敗したことが多くてアルバムがエラーが起きたり写真は移行できなかったりで残して起きたいのです

とても雑な質問でショップで聞いた方がいいと思いますが近所のショップは明らかに知識不足だったり
接客態度も・・・・なので
価格.comの皆様に教えて頂きたいです


至らない質問で申し訳ないのですが
知識のある方教えてください、よろしくお願い致します。m(*_ _)m

書込番号:21294276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2017/10/21 01:16(1年以上前)

あとそもそもスマイルハート割でMNPは通るのでしょうかね?
かなりの高額だと思うので

書込番号:21294426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/21 04:56(1年以上前)

電話番号変えたいのですから、

全くの御新規 障碍者契約になります。

書込番号:21294551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:1081件

2017/10/21 17:29(1年以上前)

マルチポストは禁止されているのでこちらは削除依頼したらどうですか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

削除依頼
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:21295988

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)