
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年11月11日 18:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年10月30日 02:55 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年10月20日 23:16 |
![]() |
1 | 4 | 2014年10月10日 18:38 |
![]() |
3 | 6 | 2014年10月5日 21:34 |
![]() |
1 | 3 | 2014年9月28日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


投稿失礼します!
今現在Xperiaのsol21を使用しているのですが、
アイホン5または5cの白ロムを購入して
そちらに変えたい場合は
simカードを差し替えるだけで使用可能でしょうか?
auショップなどにいって手続きをすれば使用可能でしょうか?
書込番号:18156526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone nanoSIM
XPERIA VL microSIM
SIMの大きさが違うので、自己責任でSIMカッターを使うか、ショップにて有料でnanoSIMにして貰うしかないですね、手数料は2.160円です。
書込番号:18156607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごく助かりました。
ありがとうございます!!
XperiaのSIMカードの方が大きいけれども
auショップに行ったら
小さくしてもらえるってことですよね?
書込番号:18156621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手数料はかかりますが、SIMは変更して貰えます。
auの場合は4Gであれば、iPhoneとAndroid間のSIMの差し替えは可能ですので。
書込番号:18156662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ソフトバンクに携帯をau,ドコモにMNPするといったとき
4年目なのでポイント付与しますと言って、引止めされますか?
どれくらい付きますかね、ガラケ―2台使用中です。
いつポイントはもらえるのでしょうか?契約解除可能月の、翌月ですか?
その2台分のポイントで電気屋さんで新規に1台追加で、
最新の機種購入に使うことは可能ですか?
1点




新規3千円
ICロッククリア3千円
番号選び 2千円
---------------
手続きだけでざっと8千円
持ち込む意味ナシ。
グラチナ新規ゼロ狙え。
書込番号:18064461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます、グラナダ新規は一括0円がないので
本体代が2万円以上の掛かるので、質問しました。
東京の人がうらやましいです。
書込番号:18064521
0点

そもそも持ち込みだと、フルサポートコース相当での契約となり、基本料金は倍。したがって維持費は、2年で最低でも3.6万くらいかかります。
Gratina単体での新規一括0円は、東京でもどこでも、まずないです(あるのはMNPか、スマホと同時購入などが条件)。純粋な新規なら、安いところでも2万円台ですから、同じですよ。年末まで待てば、出てくるかもしれませんが。
いずれにしても、毎月割が1,350円つくので、待ち受け専用なら、月々の維持費はほぼゼロ。つまり2年の維持費は機種代だけになりますから、結局、その方が安いです。
書込番号:18064585
0点

ちなみに手数料は6,000円以内です。
新規契約手数料:3,240円
L2ロッククリア:2,160円
番号選び(YOU選番号):324円です。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/subscription/au-shimashita/
持ち込み新規だとフルサポート契約しか出来ないのでプランEに誰でも割を付けても月額使用料は最低1,543円/月かかります。
KYY06は端末代が32,400円かかりますが、1,350円の毎月割があるため2年間使用するなら端末価格は毎月割で相殺できます。短期契約なら持ち込み機種変でもいいですが、長期間使うならトータル費用で考えるとKYY06を新規購入したほうが安価です。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=KYY06&dispNo=001006
書込番号:18071535
1点

着信専用なら、プリペイドはどうでしょうか?(割高ですが発信も可能です。楽天電話の方が安いかな?)
http://www.au.kddi.com/mobile/product/prepaid/
http://www.prepaidfan.com/au.html
書込番号:18074061
0点



現在iphone5 16GBを愛用しています。
22か月利用中。
機種変更でアンドロイドに変えようかと思っています。
機種変更時にかかる費用はいくらぐらいを想定していけばいいですか?
サービスや契約状況は画像で記します。
auの窓口とオンラインショップで買うのでは費用的に差はありますか?
1点

LTEフラットがキャンペーン価格なら5200円ですかね。それが5700円に上がり、さらに残債1万円がプラス。そこに新機種の実質価格分の機種代が毎月加算される、という感じでしょう。使い方によっては新プランの方が安くなることもあるでしょう。
機種変更の手数料は2000円ですから、たいした額ではないです。
また、iphone 5を下取りに出すなら、10月いっぱいは3.2万円分のポイントをもらえ、機種代に充当できます。11月は2.5万、それ以降は不明ですが、9月までなら1.3万でしたから、そこまで下がるかもしれません。
詳細はauショップで見積もってもらうのが確実です。
ケータイはオープンプライスですから、安い店を探せば、機種によっては大幅に安くなります。ただし下取りは別扱いで、新機種の代金には直接、充当できず、後から電話料金などにあてることになります。au walletカードにチャージすれば、普段の買い物にも使えます。
逆に、通常のauショップだと、オンラインショップより高くなることもあります。
書込番号:18035463
0点

レスありがとうございます。
分割の残りを残して機種変更はできないのですか?
2年割や毎月割の違約金はかからないのですか?
2年の方は9500円とありました。
下取りは月末か来月とかに使える状態になるというものですか?
auウォレットカードを持っています。
今月中に下取りを出して機種変更したいです。
書込番号:18035499
0点

端末に残責がある場合は下取り出来ません
書込番号:18035669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末に残責がある場合は下取り出来ません
嘘です。
残債をそのまま分割支払いすることで、下取りプログラムで引き取ってくれます。
僕は、iPhone5もiPhone5sも残債があるまま下取りしてもらいました。
書込番号:18036007
0点



今月、更新付きのDATA08Wの回線があります。そこで、そのまま解約するかまだ検討中なのですが、
もしデータ回線から音声回線に切り替えをおこなって、機種変更でスマートフォンを購入をして、
解約しても、解約料は発生しませんでしょうか?
(ちょっと気が引けて、157に聞けないので。聞いてもいいのかな?)
音声切り替えと、スマートフォンの購入は同じタイミング(ショップ)で行います。
切り替えと、購入を別々にすると、それぞれの手数料が取られるため。
結局は、スマートフォンで機種変更した月に、解約になるのですが、もし経験された方いらっしゃったら
お知恵拝借したいです。
よろしくお願いします。
2点

問題ありませんよ、更に言うなら単なる解約でなくMNPの弾として活用するのもアリです。
尤も、mnpも今は冬の時代ですから、案件が無ければお書きの通りに機種変だけして解約が無難でしょうかね。
書込番号:17891805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
MNPも考えているのですが、AUからdocomo/sbmはあまりいい案件が少ないので、ドコモに移って保管で寝かせる方法もありですかね。
書込番号:17892016
0点

のぢのぢくんさん
知ってたら教えてください。音声回線にするとき、LTEのプランなのですが、そのとき『誰でも割』をつけても問題ないのでしょうか?いまは、データ回線で誰でも割シングルはついています。
書込番号:17892322
0点

誰でも割を付けると音声契約の2年縛りがそこから始まるので、すぐ解約するなら解約時に違約金がかかるよ。
誰でも割を付けないで安く機種変出来る案件があればいいけどね。
書込番号:17892555
1点

追記:
実験しました。データから音声に変更。そのとき機種変更もしました。(SOL24に)手数料が3000円。
そして、数日後にDOCOMOにMNPを行いました。担当の人に確認したのですが、当月が更新月ですが、
機種変更を行ったので、どうなるか不安だったのですが、違約金は発生しませんでした。
参考のため、記載しました。
書込番号:18018619
0点



auです。
娘が他機種のスマホを使ってまして、前からiphoneに変えたいと言ってたんです。
今回iphone6が発売されたことで、店頭ショップで旧型のiphone5がゼロ円で機種変更
できるのを見つけてきたんです。
契約してまだ1年なので、解除料が1万円かかるそうですが、それでもiphone5に買い換えたいと
言ってるんですが、これってお得なんでしょうか?
もしお得なら、買い替えの時に注意する点などありますでしょうか?
1点

機種変更で解除料が必要なのですか。
どうしてもiPhone5がお好きなら機種変更どうぞ。
書込番号:17989658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に機種変更一括0円なら飛び付いてもいいレベルです。
ノジマの得意技、「他社からの機種変更」。
でない事を祈ります。
書込番号:17989661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更なら3,000円だけだと思います。今使っている機種がLTE機なら2,000円ですが。
LTEプラン+LTE NET+LTEフラット、その他の有料のオプションやコンテンツで、2,000円位で3ヶ月程が条件かな?(予想)
まあ、お店によりますので条件は良く確認して下さい。
今使っている機種のローン残金はありますか? これは払わないといけないので、iPhone5の使用料にプラスされます。
iPhone5の毎月割もそんなにない(良くて1,600円?)と思うので、月額使用料は増えると思います。
乗り換えでauに来たのなら、基本使用料無料も無くなります。
今使っている機種やプラン、iPhone5の条件次第でお得かそうでは無いか変わるので、出来れば詳細な内訳が知りたいですね。
書込番号:17989757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)