
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年9月29日 17:34 |
![]() |
3 | 1 | 2013年9月16日 16:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年9月16日 09:05 |
![]() |
0 | 0 | 2013年8月13日 21:40 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年7月29日 15:22 |
![]() |
5 | 2 | 2013年7月24日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



http://rbmen.blogspot.jp/2013/08/kddi-au-2013-812.html?m=1
こんな感じではないでしょうか?Z1とGALAXY note3は確実に出そうですね、時期はわかりませんが。
書込番号:16646574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



今、au夏モデルAQUOSフォン買うか迷ってます。
秋得キャンペーンで10,500割引、実質分割900円とかです。
ですが、もし10月辺りに新しいのが出たら夏モデルも安くなると思います。
でもその時はもう10,500円割り引きしてません。
が、秋モデルが出たら10,500割引以上に安くなりますか?
10月まで待つか、今の10,500円割り引きのうちに買うか迷ってます(>_<)
ご回答お願いします。
書込番号:16583687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUOS PHONE SERIE SHL21の例(http://www.datacider.com/40963.php)
からしますと、10月か11月まで待ったほうがよいかもしれません。
書込番号:16594782
0点



息子のスマホなのですが、11か月前にauショップでカシオ G'zOne TYPE-L CAL21 (赤)を購入しました。3か月ほどしていつも道理に
2回タップで画面解除しょうとしたら、ロックが解除できず、解除パスワードを入力して下さいと表示されるばかりで
何度パスワードを入れてもダメでした。auショップに出向き、メーカーにも問い合わせて試行錯誤してくれましたが、
結局ダメで、初期化する羽目になりました。この際自分の誤操作でなったわけでもなく、ゲーム等の課金やデータが消えてしまし大変ショックでした。
代品を借り、初期化も終わり、手元に戻って3か月位は何もなく使えましたが、また異変が! 次は、検索やどの画面を開くにも、15〜20分位 悪い時は1時間以上もかかる様になりau に電話で問い合わせたら、データが過剰なのかもしれないといわれ、泣く泣くお気に入りのゲーム等沢山消しましたが、月を跨いでもそれでも解消されず、またバッテリーの過熱も酷くなりました。ここ1か月位前からは、スマホに青ランプが時々つく様になり、(使用時は赤ランプ、ラインは緑ランプが点灯)青ランプなどついたことがありませんでした。少し使えば直に青ランプがつき、電源が勝手に落ちてしまいます。
また保冷剤をタオルでひと巻して冷やしながらでないと、電源の落ちる速度が速まります。保冷剤をしてなければ、ちょっと使えばバッテリー温度が68度とかになり、使ってなくても30〜40度位あります。バッテリーが膨らんでる様子はありません。こんなにしょっちゅう切れるのでは、持ってる意味さえありません。au 相談しても初期化しかないといわれ、私はこの自分が持ってる機種に何か不備があるのではないかと思うのですが、この機種に対してこのような症例は他に出ていないのでしょうか・まだ2年契約にも13あり残金の残っているのでどうしたものかと思います。
0点



およそ一ヶ月前、シャープのSHL22を購入しました。
この携帯を購入した一番の理由は、もちろんバッテリーの持ちに引かれて買いました。
ところがここで書かれてるようなバッテリーの持ちが良いとは一切思わないんです。
使用環境を申しますと、家で使用しているときは、au HOME SPOTでWIFI接続して使用しています。
そしてエコ技設定で技ありを選択、バックライト消灯を1分にした状態でフル充電後、ラインポップを計10分ほど遊んで放置したら、携帯の使用時間が12時間で既にバッテリーが74パーセントまで減少しています。
ネットもほとんど見てない上、ゲームもほとんどしておらず、さらに放置した状態で74パーセントまで減少するのはいくらなんでも減りすぎのような気がします。現に以前使用してたIS04はMAX充電から放置した状態で5パーセントしか減少してませんので。
更に普通に外で使用した場合、体感的にIS04とさほど変わりないほど減りが早いです。ネットを普通に見てたら、確実に0寸前までバッテリーが消耗します。
いくらなんでもこれはおかしい気がするんですが、不具合とかではありませんか?
0点



いつもお世話になっております。
現在 我が家は すべてKDDIで
ガラケー2台(1台はau wi-fi)
メタルプラス(固定電話)
ADSL30M(ネット)
で携帯、固定電話、ネットで
恥ずかしながら計6500円台の通信費です。全て快適な状態で困っていません。
そこに加えて、高校生にスマホを持たせる検討中なのですが
auスマートバリューにお得感が感じられず
学割も5月で終わってしまい
ほかに良い割引がないものか、、行き詰っています。
auひかりは以前j-comを検討した時に、『電柱から原始的にどっかに穴を開けて引き込む?』
と聞いたのもあり、抵抗があるのと
auひかりだけで6000円程度のネット代がかかるのではと認識しており
スマートバリューで1480円程度の割引をしてもらったところで
総額がむしろ増えるのではないかと計算しています。
ここで質問ですが
@ADSLからauひかりに替える段取りは実際どのようなものでしょうか?
A我が家の場合、auスマートバリューには得はないですよね?(ガラケーは今のところ替える予定はありません)
B新規にスマホを持つ場合、何かお得な割引はないでしょうか。
漠然とした質問で大変申し訳ありません。
ご教授お願いします。
2点

昨年、iPhone5の発売日に家族3人でauに切換えました。それに合わせて、スマートバリュー目当でB-Fletsからauひかりに切換えました。
B-Fletsからauひかりですので回線料金的には大差なかったのですが、割引やキャッシュバックが大きかったです。
キャッシュバックは1年弱待たされましたが、先日現金で66,600円も振り込まれました。
高額キャッシュバックなどお得なキャンペーンがありますので、それを狙うのが良いのではないでしょうか。
ちなみに、私は「So-net 光 (auひかり) ホーム ギガ得プラン」を価格.com限定キャンペーンで申し込みました。
なお、工事については一概には言えないと思いますが、我家の場合は非常に丁寧な工事だったと思います。
固定電話もひかり電話だったため切換えは非常に面倒な部類だったと思うのですが、実際には1時間強の工事ですんなりと切り替わって、逆に拍子抜けでした。
書込番号:16405157
1点

かずくんパパです 様
こんにちは!ご返信ありがとうございます。
乗り換えられたのですね。
iphone3台、あこがれます^^。うらやましい〜。
噂には聞いていましたが、キャッシュバックなんと66600円!
けれど1年近く後、なのですね。それもまたびっくりでした!
価格コム経由は興味があったので
実際に申し込まれたのを伺って大変参考になりました。
実際の工事も1時間強で終わったのですね。
我が家もするとしたらひかり電話をセットにすると思うので
そちらも勉強になりました。
乗り換えできれば本当に我が家も楽なのですが
auで引き続き使い続ける予定なので悩ましいです(;;)
ありがとうございました。
書込番号:16415400
0点



昨日からスマートフォンデビューキャンペーンという、ガラケーを使ってきた方が対象のキャンペーンを知りました。
しかしながら、使いにくいから88日以内で返却した場合今までの機種に戻すことが出来ず、ガラケーを特別価格で機種変更をするというものになっています。
ただ、そうなるとPT003ぐらいにしかならず今までスナップドラゴン搭載機やKCP+搭載機ユーザーからしたら地雷にしかならないのですが・・・
皆さんはどう思いますか?
2点

利益の薄いガラケーユーザーの迫害に他ならないと思いますよ。
上手くだまくらかして何とかぼったくれるスマホ使わせよう、的な。
そもそも、auのキャンペーンがユーザーに有益だった事なんてただの一度もありませんし。
書込番号:16400004 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、タイプミスで8が余計に出てました。
正しくは8日以内です。失礼しました。
書込番号:16400111
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)