
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年12月20日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年12月16日 13:40 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年12月12日 14:24 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年12月8日 12:39 |
![]() |
0 | 11 | 2012年11月26日 22:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月25日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初スマホ購入でARROWS ef FJL21とDIGNO S KYL21で迷っています。
機能やスペックなどはどちらも良いのですが
使ってみての感想や不具合などについてお聞きしたいです。
どちらかを購入した方、使い勝手などなんでも良いので
感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
0点

どちらも持っていませんが、バッテリー持ちを優先するなら確実にKYL21ですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000428836_K0000428841
比較してみるとこんなかんじですね。
総合的な評価、スペックを比較してみるとKYL21のほうが上ですね。
FJL21が優れているところというと、4.3インチとコンパクトな所、指紋認証がついていること、KYL21より軽量なところですね。
あと店頭でホットモックを触り自分の肌で体感したほうがいいですよ。
最後に決めるのはご自分ですから、レビューやクチコミを見てご判断ください。
違う話になりますが、HTC J Butterflyも大きいですがおすすめですよ。
スペックならauの中でダントツおすすめの商品です。
満足度ランキング1位の商品ですので、良かったらこちらも候補に入れてみてはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000428825/
書込番号:15503372
0点

AMD 大好きさん、ご回答ありがとうございます。
今日ショップに行って、実機触ってみた感じでは
私はARROWSの方が持ちやすくて良いかなと思ったのですが
店員さんはDIGNOを勧めてらっしゃいました。
実は夫婦そろってスマホに変えようと思っていて
同じ機種の方が使い方が分からない時に便利かなと思っていたのですが。
主人はDIGNOで、私はARROWSにしようかな?と思います。
ご紹介いただいたHTC J Butterflyは予算の都合で断念します・・・。
ありがとうございました。
書込番号:15505211
0点

そうですか。
富士通が良いからそれで良いかと思います。
過去の動向から見ると、DIGNOがおすすめですが、スレ主さんが気に入ったならそれでいいと思います!
スマホは当たり外れが激しいので、よく調べてから購入することをおすすめします。
書込番号:15505309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。
初スマホなので機種選びに慎重になってますが
良く考えて選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15506791
0点



現在高校一年生で、auのスマートフォンに機種変更を考えています
そこで自分の候補はHTC J ButterflyとGalaxy S3 progreで悩んでいます
実際にデモ機を触ったのですが、どちらもサクサク動くし、レビュー等を見ましても
高評価で目立った不具合はないそうです
ですのでどちらを買えばよいのかわかりません。
みなさんの意見を聞きたいです
よろしくお願いします
0点

当方高校2年生でHTC J Butterflyを購入したものです。
個人的にはHTC J Butterflyをおすすめします。
なぜなら、クアッドコアでフルHDとかなり高スペックです。
液晶は解像度が高いわけか、ドットが見えないほどとても綺麗です。
さらに防水(生活防水)や赤外線もついていて、日本仕様のスマホにもなっています。
電池持ちも1日問題なく持ちますし、お勧めですね!
スマホは年々重くなっていくものだと僕は考えています。
ですので、その時の最高スペックを購入することで長期間使えるスマホとなると思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000428830_K0000428825
比較してみても、HTL21のほうが有利な点があるので、おすすめですね。
SCL21が有利な点としてはSDXCが使えること(HTL21ではFAT32にフォーマットすることによって使えるが、最大4.2GBのファイルとなります。)と、電池容量が少々HTL21よりも多くなっているところですね。
書込番号:15486574
1点

AMD 大好きさん
ありがとうございます
比較してみてもHTC J Butterflyのほうが圧倒的に高スペックですね
充電も一日もつと聞いて安心しました
わかりやすい説明ありがとうございました
書込番号:15486603
0点

>>充電も一日もつと聞いて安心しました
このことですが、使い方によるので大きく変わってくると思います。
僕はアプリやネットサーフィンを計2時間〜3時間やってますが、帰宅時間まで問題なく持ちます。
パズドラ等のゲームアプリを起動すると、かなり早く電池を消費するので電池持ちは異なります。
電池持ちは使い方によって大きく変わりますので、そこのところはご参考程度に。
書込番号:15486622
0点

そうですか…
一応、パズドラはやる予定ですし、使用時間は結構長いので心配ですね…
ありがとうございます
書込番号:15486641
0点

まあどのスマホでもパズドラをやったらそれなりに電池は食うでしょう。
電池持ちがいいのが良いのならば、比較的電池持ちの良いKYL21とかがおすすめですね。
HTL21でパズドラをするのならば、一応モバイルブースターを持っていたほうがいいと思います。
度々レス失礼しました。
書込番号:15486714
0点

そうですね、スペックを重視したいのでhtl21にしたいと思います
バッテリーはモバイルブースターを買いたいと思います
書込番号:15486729
0点



初投稿ですので、読みにくい場合は申し訳ありません。
現在、ARROWS Z(ISW11F)を使用しております。
最近、iPad mini(Wifiモデル)を購入し、テザリングで利用しようと考えました。
自宅では、WiMAX経由で問題なく使えております。
しかし、電車での移動中や移動先では通信速度が遅く、
通常の文章中心のHPを閲覧するのにも苦労しております。
電車内では、WiMAX⇔3Gの切り替えによって、通信速度の低下が生じていると考え、
3Gで運用しようとしましたが、変化しませんでした。
WiMAXや3Gの通信方式の性質かなと思っていたのですが、
先日、UQ WiMAXが行なっているレンタルでDATA08WというWiMAXルーターを使用したところ、
同じ運用方式で使用したところ、電車内で快適に利用することができました。
そこで、現在次の選択肢で迷っております。
@ARROWS Zのまま、WiMAXルーターを契約し、それで通信を賄う
A2012 夏モデルのHTC Jなど、値下がりしてきた評判の高いWiMAXスマホを購入する
B最近出た、4G LTE対応のスマートフォンを契約する
まず、現状のARROWSに関して、ICSにしてから、以前に比べると安定して動作はしており、
また、ルータを使用すればスリープ時のバッテリーの持ちも大幅に改善されました。
しかし、RAM不足による動作の遅延や、日によって動作環境が変化すること、
メールアプリが不安定なこと、ルータに4000円払うなら、もう少しいい機種に変更し、
テザリングしたほうが良いのではないかという思いが生じてきました。
そこで、A、Bの選択肢が出てきました。
AとBで迷う理由としては、
・LTEテザリングのよい評判を拝見しない
・LTE対応機種はまだ値が張る。(ARROWSは分割で、まだ残債があります)
・しかし、レスポンス・バッテリーの持ちは最近出た機種のほうが良い。
また、RAM容量も余裕がある。
といった点があります。
テザリングでの用途は、文章中心のサイトをPCやiPadで接続し閲覧します。
また、場合によって、10MB程度のPDFをダウンロードすることがあります。
使用場所は、電車内や屋内が多くなると思います。
YouTubeなどの動画は家でauひかりの回線で見るため、
LTEの通信制限には引っかからないと思います。
エリアは、主に首都圏でしか使用しません。
以上の場合、@〜Bのどの選択肢が私の用途としては最適でしょうか?
LTE端末でテザリングされている方の使用感なども伺えればと思います。
よろしくおねがいします。
1点




LISMO Portで、アドレス帳の編集も可能と思います。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/about_lismo_port.html
他には、MySync Suiteというソフトもあるようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/mysync/index.html
http://www.mysync.jp/suite/
書込番号:15449371
0点



今ガラケーを使っているんですが、来年3月で2年契約が切れるのでスマホに機種変しようと思っています。
いろいろ調べた結果、HTC J butterflyがいいなぁと思っています。
しかし、機種変が3月なので春モデルを待った方が良いのでしょうか?(春モデルの発売がいつなのかによるけど…)
でも春モデルを買うとしたら、購入者のレビューを見ずに買うことになるので、不具合の多い機種だった場合、取り返しがつかなくなってしまいます(T_T)
皆さんの意見お聞かせ下さい。
0点

その時になって考えてください。
今ある機種がなくなるわけではないですし、新しい機種が間に合うようなら、そこで考えればよいだけの話です。
書込番号:15388664
0点

P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
それもそうですね(^_^;)
書込番号:15388691
0点

>今ガラケーを使っているんですが、来年3月で2年契約が切れるのでスマホに機種変しようと思っています。
今は、auのガラケーですね。
誰でも割の更新月が、来年3月でしょうか。
au内での機種変更でしたら、いつでも大丈夫です。
ガラケーのほうで、毎月割が適用されているようでしたら、2年以内の機種変更で、ガラケーの毎月割はなくなります。
ガラケーの毎月割が適用されていない機種からの機種変更なら、いつでも大丈夫です。
書込番号:15391311
0点

誰でも割の更新月が、来年3月で、間違いないでしょうか。
誰でも割なら、そうです。
誰でも割は、auの2年継続利用を条件に、基本使用料を半額にするサービスです。
更新月以外で、
誰でも割の廃止、他社へのMNPでauを解約などで、契約解除料9975円がが発生します。
機種は、なんでも大丈夫です。
書込番号:15392501
0点

補足です。
誰でも割の更新月は、auと契約している限り、とくに意味はなくて、
au以外へMNPするときは、大事になってきます。
auと契約中、機種変更はいつでもできて、使用機種は、なんでも大丈夫です。
書込番号:15392606
0点

KT0329さん
丁寧にありがとうございます<m(__)m>
はい、誰でも割の更新月が3月でした。
春モデルを待つのもありってことですね(^_^)
書込番号:15393088
0点

そうですね。
HTC J butterflyが気にいったら、すぐ機種変更してもいいですし、
春モデルを待って、レビューを見て、ゆっくり比較してから、機種変更もできます。
書込番号:15395963
0点

KT0329さん
ありがとうございました(^o^)
疑問だったことが分かってとてもスッキリしました
とりあえず春モデルまで待ってみようと思います。
ちなみに春モデルは何月ですかね?
書込番号:15396024
0点

今年とか、昨年とかの春モデルの発売日を確認すると、だいたい分かると思います。
はっきり覚えていないですが、
早いほうが、1月20日過ぎで、
遅いほうが、3月20日ころまでに発売されていたような気がします。
春モデルの発表が、1月になってからだったと思います。
書込番号:15396104
0点



au iPhone4S sim と 白ロム でテザ出来ますか?
・iPhone 4Sそのものはノーマルなままで使いたいです。
(脱獄の仕方がわからない。非公式アプリの購入が怖い。)
・じゃんけんアプリでテザもできたのですが、アドホック通信がめんどいです。
というわけで、sim差し替えで白ロムでテザ出来たら良いなと思いました。具体的には
ヤフオクでis06中古を見てたのですが、ロック解除手続きしたらテザできるのでしょうか?
私に最適な白ロム機種名を教えてください。お願いします。
0点

IS06はテザリングには対応していませんので、非公式な技が必要になると思います。
ご希望とは違うかもしれませんが、
WiMAX対応機種(例えばISW11SC、ISW13HT)はどうでしょうか。
WiMAX対応機種では公式に、3GとWiMAXどちらの通信でもテザリング可能です。
WiMAXに接続すると、WiMAX利用料(月額525円)は発生しますが、
レベル2のSIMロックもかかっていないようですし、ロッククリア手続きも不要と思います。
(参考)
http://scrapbook.mintgreen.biz/archives/1431
http://konozama.net/?p=32
http://hiromarudepoint.blog.fc2.com/blog-entry-138.html
書込番号:15390363
0点

SCスタナーさん ありがとうございます。
ご丁寧な回答をいただき、とても嬉しいです。
書込番号:15390780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの夏モデルはすべて、レベル2ロックフリーのようですので、
microSIM形状のWiMAX対応機種(例えば、ISW16SH、URBANO PROGRESSO)
にされたほうが、差し替えしやすいのでよいかもしれません。
(参考)
http://fiyoko.blog69.fc2.com/blog-entry-696.html
http://ascii.jp/elem/000/000/693/693282/
書込番号:15392304
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)