
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2012年7月23日 22:19 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月10日 15:54 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2012年7月5日 18:15 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年7月3日 20:27 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月29日 10:15 |
![]() |
1 | 0 | 2012年6月25日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホの便利さとAUスマートバリューにつられ、ドコモからNMPでHTCのJに乗り換えております。
しかし、自分にはスマホはいまいち合わないようで、できればガラケーに変更したいのですが、一番損をしない方法をお教えいただけないでしょうか?
URBANO AFFAREへの変更を検討しております。
1点

URBANO AFFAREはヒンジが弱いと聞いております。
ガラケーならばドコモの方が機種は豊富ですし、ドコモにMNPされてはどうでしょうか?
縛りがなくなったらauに再度MNPすれば良いかと・・・
書込番号:14824178
1点

ありがとうございます。
できることならそうしたいのですが、もう乗り換え済みで…^^;
やっぱり我慢して使い続けるべきですかね^^;
書込番号:14824876
0点

ご希望とは違うかもしれませんが、
URBANO AFFAREの白ロムを購入して、
SIMを差し替えて使うという方法もあるように思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14740489/#14740489
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14678731/#14678731
書込番号:14825067
0点

>ホックさん
も一回やっちゃえば?ってことです^^
乗り換えて何ヶ月かの使用でブラックリスト(BL)に入る事は無いと聞きますので…
自分もBL回避については詳しくありませんが7ヶ月経てば大丈夫だったかと。
書込番号:14825237
1点

基本的に、スマホが合わないと感じられる理由は何でしょうか?
今スマホ修理につきガラケー代替機なんですが、いつの間にかスマホに馴れたせいか、KCP+では打ちにくいですよ…
書込番号:14844079
0点

みなさん、ありがとうございます。
SCスタナーさん
スティッチMk-IIさん
そうですねー。
ただ、家族割縛り等もあって、なかなか途中でキャリアを変えるのが難しいのです^^;
ツ゛ラQさん
確かにおっしゃるとおりかもしれません。
ただ、電話、メール以外ではFacebook、Twitterくらいしか使用しておらず、なんだかもったいないなあと。
使い出したらいろいろアプリも楽しめるかなと思ったのですが、案外そうでもなく^^;
書込番号:14847213
2点

こんばんは^^
そう言う理由がありましたか…
AU停波・無料機種変の影響でURBANO AFFAREがヤフオク、店舗ともかなりお得になっているので白ロム購入、持ち込み機種変が一番お得かもしれませんね。
書込番号:14847759
0点



IS11Sを使っています。
Android2.3の住所録の仕組みについて教えて下さい。
デフォルトの電話帳と電話帳Rで表示される人が異なっており、困っています。
デフォルトの電話帳はあっていますが、電話帳Rの表示があっていません。
電話帳の移行はgmailと同期をしたあとに以下の手順で行いました。
(1)連絡先フィルターを選択。
(2)googleの移行する電話帳を選択。
(3)連絡先エクスポート。
(4)エクスポートした連絡先を本体にインポート。
(5)googleの電話帳を解除。
Androidの連絡先の仕組みはどうなっているのでしょうか。
本体に保存出来る連絡先は1つ?実は複数ある?
連絡先フィルターでgmailを選択していない場合は、あらゆるアプリにおいてもgmailと接続しない?
それともアプリ毎に設定があったりする?
すみませんがご存知の方、ご教示下さい。
1点

電話帳はアカウントやアプリごとにあります。
たとえば
mixi
Skype
Googleアカウント(メイン)
Googleアカウント(追加した場合)
au One ID
au
本体
それぞれあります。
mixiやSkypeなどは他のアカウントと結合したりすることで使いやすくなります。
アカウントの壁をまたいで結合しリンクさせる電話帳のようです。
新規登録するときどこに保存するかと聞かれます。
本体にある電話帳の場合はメモリーカードかセンターへバックアップを手動や定期的に自動化しないと携帯電話紛失時等困ります。
またキャリアのサービスのau,au one IDに登録するとキャリアを変えたとき電話帳移行が面倒です。
Android携帯をキャリア問わず使う場合はGoogleアカウントを主体に電話帳管理すると
機種変更した時に電話帳移行がログインと同期するだけであること。
パソコンでインターネット上からGoogleにログインすれば電話帳が編集できるので
Googleアカウント上に保存管理がおすすめです。
書込番号:14788940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



長文になりますがKDDIとauに関しての相談なのですが…
ご存知の方がほとんどだと思いますが
今月、たしか7月の中旬以降に古いタイプ
のauの機種が利用できなくなるので一年以上前から
なるべく早めに古い機種から新しい機種に
変更して下さいとauから何度か案内状が届いていましたが
当時はまだ一年近く余裕あるので慌てて手続きを
しないでも大丈夫だと思いながら早いもので残り
二ヶ月を切ったあたりから特にですが家族割で使用している
母親の携帯電話に1日に何回も連日しつこく手続きの催促?
さらに契約者の自宅には母の住んでいる岡山県のKDDIの社員?
が事前の連絡も無く訪問に来て手続きの催促?
を早くしないと使用できなくなるので困りますよ
みたいな感じの忠告?されて母には契約者に関する
個人情報を聞かれたが契約者の個人情報を知っているはずの
KDDI社員が聞くのは不自然だし違法ではありませんか?
母は今も自分の携帯が鳴る度に嫌な気分になるみたいです…
精神的に限界みたいでKDDIとauのやり方に本当に怒ってます
警察や法律事務所や国民生活センター等に相談する前に
このサイトで良いアドバイスが出ればと思い投稿しました
宜しくお願いします
書込番号:14763846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんはお母様の回線をどうされようとしているのでしょうか?
7月下旬までに買い換えるのでしょうか?
それとも、そのタイミングで解約されるのでしょうか?
もしくは、他社へ移られるのでしょうか?
その辺りをかかってきた方に伝えるか、お母様の携帯に連絡があるなら息子に全部任せているからと言うことでご自身の携帯を連絡させるかされたほうがよろしいかと思います。
あくまで推測ですが、回線をどうされようかを明らかにしていないのでauとしては使えなくなる前に安心した状態にしておきたいと思っているのではないでしょうか?
今度連絡があった場合は、はっきり回線の運用方法を伝えられてはどうですか?
個人情報は答える義務はないので別に訪問したau社員も本物かどうか分かりませんから適当にあしらっておけばいいと思います。
書込番号:14764539
4点

「今後、訪問はしないでください」「今後、電話してこないでください」と言うしか無いでしょうね。
それで来た場合には何らかの対処をすれば良いと思います。
ただし、今後お母様がどうされるかは解りませんが、23日以降の対応電話もこなくなるかもしれませんので注意してください(さすがにHPで何らかの発表はすると思いますが…)
ポイントやらクーポン割りでガラケー一括購入し、解除料が要らない月になったら他社にMNPで移られればどうでしょうか?
書込番号:14766764
3点

訪問してきたなら名刺とかあるんだからそこに
電話してやればいいじゃん。息子だろ?
番号わからなければauに直接クレームでいいんじゃない?
うじうじした奴だなぁ。
書込番号:14766837
5点

それたぶんKDDI、auの職員じゃないですよ。
委託業者、販売代理店つまり別会社が委託受けてやってる(たぶん名簿だけ渡されて)と思います。
NHKの集金人も外部委託(決して職員じゃないです)ですし、
最近は市町村が老人の生活の様子調べるのに民間に外部委託して訪問調査してます。←これはダメだろ
つまり、マージン、ノルマにかかわるからしつこく連絡とってきます。
他の方も書かれてますが、「もう連絡いりません。こちらでやります。」と意思表示し、
それでもしつこかったら、名前聞いておいてauに直にクレームなり、
国民生活センター等に相談でいいと思います。
まあいい条件あればその時はその時で。
書込番号:14766860
0点

皆さんのアドバイス本当に感謝してます…ありがとうございました
早急にアドバイスを参考に手続きをして解決します
書込番号:14767173
2点



携帯の修理について
6月15日に携帯の調子が悪かったのでauショップに持っていくと修理に出さなければわからないとの事で修理に出し一週間後、 基盤交換され修理から帰ってきたのでauショップにまた行きました。不具合の点は治り安心しましたがヒンジ部分に傷が付いていました(-_-#)CA007なんですが安心サポートにも入ってないので携帯は常にケースに入れて持ち運び修理に出すまでは一切傷は無い状態でした。その場で傷は付いて無かったことと治してもらえるのかショップ店員に尋ねると嫌面され、謝罪もなく修理に出してみないと分からないとの答えでした。でまた一週間たち携帯が届いたと連絡があり6月30日auショップに行くとヒンジ部分の傷は治ってましたが前の携帯はヒンジ部分は線が入って無かったのに対し、噛み合わせたような線が入っていました。画面と上のケース部分のヒンジを交換されていました。まぁ線は傷ではないんですが少し不満でしたが携帯を受け取り家に帰りました。が携帯あけてみると今度は下のヒンジ部分の一部が破損 欠けていました。また20分かけてauショップに行き破損してる事を伝え、修理に出せば毎回傷ついたり壊れて帰ってくるのかと尋ねるとそんな事はないですが 破損してるのは事実なので申し訳ないとの事。部分部分で交換しても壊れて帰ってくるから、新しいのと交換出来ないのかと尋ねてもそれはメーカーに出してみないと分からないとの答え…でまたデータ移しに一時間は取られるしここ毎週こんな感じで もぅ嫌になります。周波数の関係で携帯替えなきゃならなくてCA007に数ヶ月前に替えたばかりなのに、今度は修理に出して2回も壊れて帰ってくるなんて頭にきます。
修理にだすとこんな感じで壊れてくるもんなんですか?
何の為の安心サポートの保険なんでしょうね?呆れます。
お客様センターに電話しても対して話は聞いてくれないし…修理に出すたび壊れるなんておかしすぎますよね?
新品交換にしてほしいけど「それはメーカーが決めるのでこちらでは分かりかねます。」との返事。納得いかないし、どうしていいかわかりません。
2点



端末は売ってしまい、auICカードだけ生きてる回線があります。
ただ眠らせているよりは、通話の利用をするのも良いかなと思い中古やヤフオク見てます。
多機能じゃなくても良いです。通話が出来るだけでもいいです。
ICカード対応でお手頃に手に入る機種はどれになりますか。
普段はドコモ使いなので、auの機種には疎いです。よろしくお願いします。
0点

auは7/22から新800帯未対応端末は使用できなくなります。
タイミング的には2007年後半以降発表WINモデルからが新800帯に対応しております。
確実性から云うと2008年発売、モデル名W6nXX(W61SH、W62CAなど)、2009年以降はnnnXX(001SA、002Pなど) ※n、nnnは連番XXはメーカー略称
のお好みのメーカーのものを選べば良いかと思います。
個人的には電話に限定するならストレート型W63Kでしょうか^^
http://kakaku.com/item/31104001088/
書込番号:14739221
1点



今ドコモの昔の携帯電話を使っているのですが
番号そのままでAUのスマートフォンに変更したいと考えています。
MNPをすることによってお店で特権がある事を電気屋さんなどで見ますが
普通にAUショップで買うより特権があるぶん電気屋さんなどで買ったほうがお得なのでしょうか?
それとも特権がなくてもショップでちゃんと買うほうがいいのか、ショップにも何か特権があるのでしょうか?
また、関西在住なのですが、このお店、この電気屋さんの特権がなかなかオススメとかありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)