
このページのスレッド一覧(全740スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年4月20日 23:49 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年4月15日 17:13 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2012年3月29日 20:05 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月28日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月27日 14:38 |
![]() |
3 | 1 | 2012年3月24日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


auのsh008を使っていますが、終話のあと画面下半分ぐらいよく見ていませんが何かの表示が出てから待ち受け画面に変わります、この表示を出さずに終話ボタンを押した後すぐに待ち受け画面に戻す方法があればおしえてください。
0点

もしかして、M13の通話料金表示ですか??
それだった、M13の設定OFFにすれば出なくなります。
書込番号:14463320
0点



初めて質問します。
不手際お許しください。
近々ガラケーからスマホに変えようと思います。
中古でもいいのでauの2万円以内で買えるスマホの中でおすすめの物を教えていただけると嬉しいです。
主な使用目的は、ネットとメールです。
よろしくお願いします。
0点


自分も前々からこの機種には興味をもっていました!
値段も手頃で性能がいいらしいですね。
回答ありがとうございました。
候補に入れさせていただきます。
書込番号:14439565
0点

自分でも今日1日調べてみましたが、HTC evo 3Dが良さそうなのでこの機種を買おうかと思います。
返答ありがとうございました。
書込番号:14440362
0点



現在ガラケーを使用しています。折りたたみ式で、通話等使用した後、閉じると電源が落ちたりするので、機種変更を考えています。
スマホの料金体系がよく分からず、AUショップに行きましたが、月曜日にもかかわらずすごく混んでいて、帰ってきました。
スマホだと月々いくらぐらいになるのでしょうか?
ちなみに現在は、プランSSシンプル、誰でも割+家族割、WEB請求、EZWIN、安心携帯サポート、ダブル定額ライトの加入しており、月々6000円前後の支払いです。
よろしくお願いします。
0点

月の通話料とパケ代の内訳がわからないので何とも言えないですね。
ただしスマホにした場合のパケ代はISフラットにした方が良いです。スマホは裏でアプリも含めて色々通信しますし、ネットや動画を観たらすぐに上限に達しますよ。
ちなみに自宅のインターネット回線をau光やケーブルにして、スマートバリューの割引を受けると安くなります。
書込番号:14350970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今スマホ買いに行くと、特殊な用途で無い限りISフラットにさせられます。
パケット通信量があまりに多いのでダブル定額の意味が無いって事なんでしょうね。
なので基本料金はISフラットの5,460円+その他の料金と思えば良いと思います。
あとはそこから毎月割とかスマートバリューでどこまで割引出来るかでしょう。
書込番号:14353476
0点

毎月割は機種ごとに違います。
IS12Sなんかだと機種変更で1,125円/月のようです。
auスマートバリューはCMバンバン流してますが1,480円/月です。
これ合計すると2,855円になります。
プランSSシンプルが980円、IS NETが315円、安心ケータイサポートが315円で合計4,465円。
あとは無料通話以上をどれだけ使われるかですね。
auスマートバリューが適用できるなら月額は今より減るんじゃないでしょうか。
書込番号:14353817
1点

お返事ありがとうございます。
ISフラットの5,460円から、スマートバリューで1,480円/月 割引
そしてさらに、IS12S機種変更で1,125円/月 割り引かれるという解釈でよろしいのでしょうか?
上記引かれた額+基本料金プランSSシンプル とオプション金額が加算されると思えば良いということでしょうか?
書込番号:14355994
0点

そうですね。
あとは端末代金を分割にされた場合はその分加算されます。
機種によりますが59,000円とかするので注意して下さい。
書込番号:14356140
1点

なるほど!
オプションをよく吟味して機種変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14364622
0点



現在、A.B.C.D.E.Fの6回線で家族割に契約しています。全て「分け合い」です。
この契約を、A.B.C.D.E と E,F の2家族割として契約する事は可能でしょうか?
重複して家族割に契約は出来そうな事をネットでみたのですが、重複した家族同士は1つの家族割となるのでしょうか?
例えば全て「分け合い」にした時
A.B.C の余った無料通話分は E には分け合えるが F には分け合えない様になりますか?
0点

やはり、無理ですね。
同一回線を異なる家族割引グループに
双方共に入る事は出来ません。
違う回線を増やす等が必要です。
書込番号:13964401
0点



スマホ買ったのでauスマートバリューに申し込みました。
WEBのauお客様サポートからの申し込みです。
我が家は現在1台がスマホ、3台がガラケーです。
何故か上記WEBページだと4台全てに適用チェックが出来ます。
4台全てにチェック入れたら今日全て適用になってました。
auスマートバリューはスマホ分しか割引が効かないと思ってたんですが。
実際スマホ以外からも割引されるんでしょうか。
0点

auうあまーとバリューのHP見ると、下の方に下記記載がありました。
注1) 条件を満たした場合、スマートフォン以外のauケータイも割引の対象となります。
条件って何ですかね。
書込番号:14354024
0点

自己レスです。
スマートフォン以外もISフラットで契約できるみたいですね。
毎月ダブル定額の限度額超えて使うならこちらの方がお得だと思います。
うちはそれほどでも無いので解除しといた方が良さそうです。
書込番号:14354350
0点



こんにちは、普段はAndroidのスマートフォンを使っていて、先日iPhone本体を購入し、SIMをカットしてiPhoneに刺して使っていました。
iPhoneの方でEメールのリアルタイム受信のプロファイルを設定してメールの受信をしていましたがAndroidの方へSIMを戻してみるとメールの送信はできますが、受信ができなくなってしまいました。
iPhone本体のEメールのプロファイルはアンインストールしてあります。
なにか解決方法はありますでしょうか?
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)