au携帯電話なんでも掲示板 クチコミ掲示板

au携帯電話なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全740スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロッククリア済み新品の譲渡

2011/11/27 16:18(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 yamakazooさん
クチコミ投稿数:3件

恐れ入ります。似たような質問が既出でしたら申し訳ありません。
当方、現在auの来年で停波される端末を使ってます。現行ではほしいと思う機種がなく、当初は白ロムを購入しようと思ったのですが、それだと料金の安いシンプルコースに入れない(フルサポートのままになってしまう)ので、考えたあげく、とりあえず適当に1度auで端末を購入しシンプルコースに変更してから白ロムを買うことにしました。
そして、実際そのような手順を踏んだのですが(まだ白ロムは使用してません)、この「とりあえず適当に購入端末(T008という機種です)」は通販で購入したので、ロッククリア状態で1度もSIMを差してない状態です(これも白ロムにあたるのでしょうか。まぎわらしくてすみません)。なお、1度もSIMを差してない状態ですが、現在の当方の端末情報はこの「T008」になっています。
で、お聞きしたいのが、この「T008」を使ってもいいと知人がいたので譲渡しようと思ってます。上記ような条件で、知人、当方とも使用して問題ないのでしょうか。「T008」の保証についても知人は問題なく受けれるのでしょうか。
文章長くなってすみませんでした。わかりづらい点があれば補足します。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13819724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/11/27 18:25(1年以上前)

譲渡自体に問題は全くありませんし規定の保証であれば持ち主が誰でも適用されます。
有償の保証サービスは購入した人が持ち込む必要があるので、あまり親しくない知人なら解除の方がいいかもしれません。

書込番号:13820130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamakazooさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/29 09:42(1年以上前)

のぢのぢくんさん、ご丁寧な回答有難うございました。
「有償の保証サービスは購入した人が持ち込む必要」なんですか。「知人」というのは、弟の友人なんです。「解除の方がいいかも」というのは、1度私がSIMを差してしまって、譲渡された本人にロッククリアしてもらった方がいいということですか。すみません、無知で。もし、お時間あるようでしたら補足してもらえれば幸いです。

書込番号:13826650

ナイスクチコミ!0


GLIDERさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/29 16:22(1年以上前)

yamakazooさんの質問内容は、以下の通りでしょうか?

@フルサポートから、シンプルプランへの変更の為に「T008」を通販で機種変更した。
A「T008」を他人に譲渡したい。
B譲渡された他人が、保証を受けれるのか?
Cauの登録データ上、yamakazooさんの機種が「T008」だが、問題あるか?

上記の通りという前提ですが、結論全く問題ありません。

通常の保証は、『メーカー保証1年』、『キャリア(au)保証3年』の2つあります。
仮にオークション等で購入した白ロムを2100円でロッククリアして機種を増設(機種変更ではありません)しても、『キャリア(au)保証3年』は適用されます。

問題になるとしたら、いつからかです。

譲渡した場合でも、保証書(通販なら配達記録?)の日付のはずですが、心配なら機種発売日(2011年 6月17日)と考えれば良いでしょう。

現在、auの登録データは機種増設しても登録されません。
T008はロッククリア状態みたいですので、そのまま友人のSIMを挿すだけでOKです。
もし、yamakazooさんの弟の友人が「T008」をauショップでロッククリアに行っても登録はされません。(機種変更だと登録されます。)

あと、yamakazooさんの文章は非常に読み難いです。
句読点を入れ、改行をした方がずっと読み易くなります。

書込番号:13827773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamakazooさん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/30 09:36(1年以上前)

GLIDERさん、ご返信有難うございました。

こちらの説明不備な部分やわかりづらい部分も理解していただき、完璧回答でした。全て解決しました。
また、文章についてもご教授いただき恐れ入ります。

お2人共、ご丁寧な回答本当に有難うございました。

書込番号:13830896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auのメール自動転送について

2011/11/17 23:45(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:132件

マルチポストは承知済ですが、他の掲示板に質問しているのですが返事がもらえないのでこちらにて質問させていただきます。

auの自動転送を使用しているのですが、〇〇〇〇〇〇〇〇〇@ezweb.ne.jp、とauからの広告メールは指定したアドレス(パソコン)には転送されるのですが上記のアドレス以外のものは自動転送されません。ドコモはまったく転送されません。何か設定をしなければならないのかそれとも、ドコモからのメールは一切自動転送には対応していないのではじかれるのか・・・どなたかご存知の方が居られましたらご教授ください。

書込番号:13778913

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/18 01:14(1年以上前)

転送先メール(パソコンメール)の
受信拒否・迷惑メールフィルタの設定を確認してみるのがよいと思います。

書込番号:13779213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2011/11/18 01:19(1年以上前)

返信有難うございます。
受信拒否・迷惑メールフィルタの設定はしていません

書込番号:13779221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/18 01:33(1年以上前)

auの携帯メールで、
なりすまし規制を設定している場合は、一旦オフにしてみて、それで転送されれば、

(なりすまし規制を設定した場合には)
迷惑メールフィルタの設定で、指定受信リストの設定をする必要がある
ということになると思います。

  なりすまし規制
  http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/narisumashi/index.html

  指定受信リスト
  http://www.au.kddi.com/service/email/support/meiwaku/email_boshi/filter/atesaki_shitei/index.html

書込番号:13779256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/11/18 06:23(1年以上前)

>(なりすまし規制を設定した場合には)
>迷惑メールフィルタの設定で、指定受信リストの設定をする必要がある
>ということになると思います。

上記設定をすれば受信したいアドレス(普段からメールのやり取りをしている人全員)をすべて登録するか、なりすましの規制が『OFF』となってすべて、迷惑メール等が携帯にも転送先にもメールが届くことになり、携帯のほうが厄介になることと感じますが、このような解釈でいいのでしょうか?

書込番号:13779526

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/18 19:30(1年以上前)

指定受信リストは、ドメイン指定ができるので、
以下を登録して、ドコモからのメールが転送されるか確認してみてください。

  @docomo.ne.jp

書込番号:13781695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/11/18 23:04(1年以上前)

SCスタナーさん
返信有難うございます。

>@docomo.ne.jpやってみましたがダメでした。
転送先が〇〇〇〇〇〇〇@yahoo.co.jpなのですが、これがダメなのでしょうかね

書込番号:13782810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/11/19 00:56(1年以上前)

自己レスです
ドメインがイタズラしていたようです。
〇〇〇〇〇〇@yahoo.co.jpをやめて違うものに書き換えると転送が可能となりました
いろいろと有難うございました。解決したものの、なぜ〇〇〇〇〇〇@yahoo.co.jpでは@ezweb.ne.jpは受信するのに@docomo.ne.jpは受信しないのかは不明のままなので、少し調べてみます。

書込番号:13783412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/19 01:06(1年以上前)

ウェブブラウザで、Yahooにログインし、

1. Yahooメールの迷惑メールフォルダを見てみてください。
  そこに、docomoメールが入っている場合は、メールオプション→フィルターと受信通知設定で、
  @docomo.ne.jp を追加してみてください。

2. 迷惑メールフォルダに入っていない場合は、
  メールオプション→なりすましメール拒否設定
  を見てみてください。
  なりすましメール拒否が設定されている場合は、救済リストとして、
  @docomo.ne.jp を追加してみてください。

書込番号:13783456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/11/28 21:09(1年以上前)

SCスタナーさん
有難うございます。
無事解決しました

書込番号:13824700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スナドラ携帯で

2011/11/23 00:11(1年以上前)


au携帯電話

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
初めてこちらで質問させて頂きます。

曖昧な質問になってしまうのですが、
表題の通りスナドラ携帯でおすすめの機種はどちらになりましょうか?
友達からはS007を進められたのですが、他に使用している方からの実例などをお聞きできればと思い、質問させて頂きました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13800463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2011/11/24 11:44(1年以上前)

Snapdragon搭載なら、どの機種でもそれなりに操作は快適だと思います。
au携帯はOSがKCP+で、どの機種選んでも基本機能はほぼ同じです。
あとは個々のデザイン、機能でスレ主さんが何を求められるかだけかと思います。

書込番号:13806410

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2011/11/24 23:43(1年以上前)

>au携帯はOSがKCP+で、どの機種選んでも基本機能はほぼ同じです

厳密に言えば、KCP+じゃなく、今のスナドラ搭載していれば、だいたいKCP3.0以上だと思うので、それ以上の対応機を探してください。ただ、スナドラも昔よりは改善したと思いますが、バッテリー持ちが悪いので、EZwebやゲーム、wifi接続などをしてるとバッテリーは普段より消耗して長時間使えないと思います。その辺りもバッテリー持ちが少しでもいい機種を選択するのも手ですね。ショップ店員が紹介してくれると思います。

書込番号:13809180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロム増設端末について

2009/11/11 12:12(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

最近は端末価格が高額になり、オークション等で白ロムを購入しロッククリアして使用している方もいらっしゃる事と思いますが、
この白ロム端末について質問させていただきたく思います。

白ロム購入時は当然端末料金の支払いが済まされている事に気を付けて購入すべきだとは思いますが、分割支払いなどで支払いが完済されていない状態の端末を入手してしまい前所有者の分割支払いが滞ってしまった場合、自分がロッククリアして使用中の端末が使えなくなるといった状況になる事はあるものなのでしょうか?

お詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:10457586

ナイスクチコミ!0


返信する
ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/11 14:43(1年以上前)

あるよ。
いらゆる「赤ロム」ってヤツね。
auでも被害はあるみたい。

書込番号:10458109

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

2009/11/11 15:06(1年以上前)

赤ロムですか…
参考になります、
返信ありがとうございました。

書込番号:10458185

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

2009/11/12 06:27(1年以上前)

>auでも被害はあるみたい。

念の為auショップに問い合わせた所、
au端末は利用開始時に所持者のSIMカードを認識するようにロッククリアし、前所持者のSIMカードとは切り離して登録される為、前所有者の料金滞納にて赤ロム化する事は無いという話でした。

重ねて赤ロム被害が発生する可能性は他に無いのかと訊いてみましたが、
au端末では上記のシステムを採っている為に無縁との事です。

書込番号:10462381

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/12 07:30(1年以上前)

そうなの?

ネットで被害にあったカキコミとか見るけどガセってこと?
仮に滞った被害額はau泣き寝入りってことなんかなあ。

書込番号:10462487

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

2009/11/12 07:48(1年以上前)

滞納額をどう処理するのかは訊かなかったのでわかりませんが、
とりあえずauショップの回答としては先の書き込みの通りでした。

因みに自分もネット上で赤ロムについて多少調べてみたつもりですが、他キャリアの被害の話は見かけますがau端末での被害の話はどうも見かけない気がします。
(調べ方の問題かもですが…)

とりあえずどちらとも確信出来ていないのが現状ですので、もう少し調べてみる事にします。

書込番号:10462523

ナイスクチコミ!0


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/12 08:06(1年以上前)

ちょっと気になるのがauショップの端末で契約回線の正規購入履歴って分かるんだよね。
そこから端末の製造番号は分かるはずだから特定の端末の使用を禁止しようと思えば可能な訳ね。
なぜ被害を生まない為にも多キャリアと同じような対策をとらないんだろう。

まあ、赤ロム被害がauでは発生しようがないんならオレもオークションでの白ロム購入考えよっかな。

書込番号:10462567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2009/11/12 09:10(1年以上前)

auショップで既にロッククリアして利用している端末が、急に「赤ロム」化するという現象は今のところ聞いたことがありません。
ただし、ロッククリアする時点で何らかの原因によって「この端末は契約者以外の人はロッククリアできません」といわれることはあるようですよ。

書込番号:10462761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

2009/11/12 12:23(1年以上前)

いたずらっこさん
レスありがとうございます。

>ロッククリアする時点で何らかの原因によって「この端末は契約者以外の人はロッククリアできません」といわれることはあるようですよ。

なるほど…、参考になります。
この「何らかの原因」が今回の分割支払い未完済と関係あるのかも気になる所です。

書込番号:10463428

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

2009/11/13 06:26(1年以上前)

連投失礼します。

いろいろ探してみましたが、確実に「au端末での赤ロム被害だ」という情報が見当たらないですね。。。

ytynさん
>auでも被害はあるみたい。
の情報がどこから出たものか宜しければ教えてもらえませんか?
今後の参考にさせていただきたいので。

書込番号:10467557

ナイスクチコミ!1


ytynさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:66件

2009/11/13 14:35(1年以上前)

探して見たんだけど、見つからなかった…。

内容としては、オークションで購入した白ロムが数ヶ月後突然使えなくなり、auショップに持っていくと端末が使用できない状態になってます、ということ。
料金滞納ということでこの端末は使用できませんと身に覚えのないことを言われ、どうすることも出来なかったという内容のブログ。

ただいろいろ探してみるとauは赤ロムが存在しないというのが一般的みたい(根拠の記載はないが)。

オレが見たのはガセネタだったのかもしれないね。

書込番号:10468917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 blackmaさん
クチコミ投稿数:372件

2009/11/13 17:37(1年以上前)

ブログで見かけていたのですね、情報ありがとうございます。

とりあえずau端末の赤ロム化は無いと考えても良さそうですね、

白ロム購入時はもちろん慎重になるのですが、赤ロム関係についてはひとまず安心出来そうです。

ytynさん、いたずらっこさん、レスありがとうございました。

書込番号:10469491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2011/11/18 15:51(1年以上前)

みなさん、たぶんこの記事を見て赤ロムの心配をしているのではないかと。
 http://keitai.duo20.com/cat5/au.html

 この記事を書いたヒトはたいへんな誤解をしていて、逆のコトが書いてありマス。このヒトはどうも赤ロムになるのはauだけで、docomoやSoftBankは赤ロムにならないと思い込んでいるようデス。
 ていうか、赤ロムってのが何なのかわかってないまま書いちゃったみたいデスね。

 実際にはauの場合はショップでチェックを受けるので赤ロム化は原理上ありえないデス。なので中古屋さんはauの端末については赤ロム保証していません。小生もこのあいだamazonで白ロムさんから白ロムを買って、auショップでICカードロッククリアしてもらったんデスが、そのときもかなり入念にチェックしてマシたを(特に何も言われなかたのでワケアリ端末ではなかたようデス)。
 これに対して、docomoとSoftBankは通信キャリアのチェックを受けないので、使用中に赤ロム化する危険性がありマス。古物商免許があってちゃんと店を構えていて赤ロム保証をしているような中古屋さんは、買取時に売主にたいして盗品でない&残債なしというコトを証明する書類を添付するよう要求しているので、あんまり心配いらないデス(その代わり値段が新品より高い場合もあったりしマスが)。こわいのはやぱりオークションデスね。

書込番号:13780958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

au携帯電話

今現在、is12shを使用しています。
例えばau版iPhoneの白ロムを購入して今12shに刺さっている通常の大きさのauICカードをSIMカッターでカットした場合、使用することはできますか?
過去スレを見ましたが、見つからなかったため質問します。
SIMをカットすることや白ロムのリスクについては一通り理解しています。
回答お願い致します。

書込番号:13737200

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/08 02:44(1年以上前)

実際に試して成功した人がいらっしゃるので、可能なようです。

こちらが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=13635643/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=SIM%81%40%83J%83b%83g

書込番号:13737415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/11/14 23:17(1年以上前)

回答が遅くなり申し訳ありません。
Android機種はロッククリアをしてSIMアダプタを咬ませれば使えるのは分かりましたが、ガラケーの場合、どうなのでしょうか?

書込番号:13767362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/14 23:42(1年以上前)

ガラケーも、Android機種と同様に、ロッククリアすれば使えると思います。
ただ、ワンセグなど著作権の絡んだ機能については、使えない可能性があると思います。

書込番号:13767483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/11/15 00:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが、iPhone4Sに機種変してそのiPhoneのマイクロSIMをアダプタに噛ませて機種変前のAndroid端末に差し込んだ場合、ISフラットiPhoneスタートの定額制のままなのでしょうか?

また、iPhoneの毎月割の途中でマイクロSIMを普通のSIMカードにショップで変更した場合、毎月割は廃止されてしまうのでしょうか?

分かる範囲でいいので回答お待ちしております。

書込番号:13767603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/15 00:41(1年以上前)

ISフラットなどのパケットプランは、回線と結びついているものなので、
Android端末に差し替えても、ISフラットiPhoneスタートの定額料金のままだと思います。

普通のSIMカードにする場合は、新しくSIMカードを発行してもらう
という形になるように思いますが、この場合、
原理的には、パケットプラン(=ISフラット)さえ変更しなければ、
iPhoneの毎月割適用条件を満たすので、毎月割は継続されると思います。

書込番号:13767755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/11/15 00:43(1年以上前)

詳細な回答ありがとうございます。
とても携帯電話に詳しいのですね(o^^o)

書込番号:13767762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


じいせさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/16 16:07(1年以上前)

アンドロイド携帯の通常simをアマゾンのsim cutterで切断し,iphone4s auに取り付けたところsimなし simカード挿入されていません.

となって使うことができませんでした.
結局micro simを発行してもらいました.
(上記リスク承知の上で実行)

simカッターを使わずに,ご自分ではさみでカットされることを強くお勧めします.

書込番号:13773231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2011/11/16 16:28(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
そういったデメリットもあるのですね。気を付けたいと思います。

書込番号:13773296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変したいと思ってますが…

2011/10/18 03:36(1年以上前)


au携帯電話

スレ主 雨。さん
クチコミ投稿数:1件

現在W53CA使用です。
PC未所持、Wifi等の今よく使われてる単語の意味も全く分からない超アナログ人間です。

いい加減フォルダ的にも限界なので新しく携帯を変えたいと思ってます。

自分は通話・メールは殆ど使用せず、
グリーやモバなどのゲーム、WEB閲覧・待受等DLが中心です。

携帯で重要視するのは
レスポンス・バッテリーの持ち・フォルダ容量の大きさ(著作権有るとSDに移せないので)
です。

周りからは今はスマホだと言われてますが、今入ってるサイトとか見れなくなると思うと…
(使いこなせる気もしないのですが…)

こんな自分にオススメな携帯有りますか?
スマホ・ガラケー、新旧問わずオススメ有りましたら教えていただければ嬉しいです。

書込番号:13642529

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/10/18 06:07(1年以上前)

カシオユーザーならG'zが王道だけどもう売ってないかも?
http://kakaku.com/item/K0000159822/

ってか、auでこのタイミングの機種変ならiPhoneイットキましょう!

書込番号:13642626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/07 22:50(1年以上前)

PC未所持ってありますが?
AndoroidoならともかくiPhoneじゃPC無しで使えないです
見れなくなるサイトが出る心配(EZwebを見たい)なら普通にガラケー継続で良いと思います
あとは店頭で見て気に入った物のレビューをチェックしてみて下さい

書込番号:13736552

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「au携帯電話なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
au携帯電話なんでも掲示板を新規書き込みau携帯電話なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)